BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]
- HDR(ハイダイナミックレンジ)映像に対応した、4Kチューナー内蔵の液晶テレビ。
- 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、フルHD映像を4Kにアップコンバートしたり、4K映像をさらに高精細に変換できる。
- リモコンの音声検索ボタンを押してテレビに話しかけるだけで検索でき、動画や音楽、ゲームなどのアプリを楽しめる「Android TV」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2016年12月4日 17:31 |
![]() |
9 | 7 | 2016年12月11日 12:23 |
![]() |
5 | 0 | 2016年12月1日 21:41 |
![]() |
6 | 3 | 2016年11月29日 02:01 |
![]() |
20 | 3 | 2016年11月29日 13:36 |
![]() |
2 | 0 | 2016年11月28日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]
テレビの電源が入り入力が切り替えがPS4のHDMIに
切り替わります
なのに、PCの電源を入れても何も機能しません
設定とかありませんか?
PCのグラボはnvidiaです
探したけど見当たらないからお願い致します
書込番号:20452788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PS4で連動するのはPS4とテレビがリンクしているからです、PCはHDMI CECに対応していないでしょうから入力を自動で切り替えたりはしないです。
書込番号:20452812
5点

cecで調べたらテレビでは無理なのが普通らしいです
PCモニターなら機能するのに不思議すぎます
わかりましたのでありがとうございます
書込番号:20453309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

多くのPCは、cec非対応ですが、
東芝のダイナブックはcec対応です。
一般のPCモニターは、cecでの制御ではなく、映像信号の有無で
モニターの電源オン/オフや入力切替を行います。
ですので、Dsub15での接続でもオン/オフします。
書込番号:20453554
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]
49X8300Dですが、一緒にヨドバシで買った外付けHDDがたまに認識されなくなります。チェックをすると既に登録されていますというので、録画を試みると、先と同じく認識されません、チェックしてくださいとでます。サポート情報では最終的にはUSBを抜く、とあるのでいちいちUSBを抜いています。
これまで録画したのが全部消えたり、全部エラーで録画できていなかったり、この番組録画しておこう!と思ってもその時はエラーになってできなかったりで、録画に関しては大変不便しています。
3点

今、使用している外付けHDDを異なるメーカーの対応製品に変えてみる。
同様の状況が発生すると、TV本体側に何らかの異常がある。
発生しないと、外付けHDD側(もしくは接続ケーブル)に何らかの異常がある。
と言う様な、テストを一度されてみては如何でしょうか?
書込番号:20449315
1点

OBACHANDAYOさん
こんにちは。
>49X8300Dですが、一緒にヨドバシで買った外付けHDDがたまに認識されなくなります。
先ず、テレビ側が最新のバージョンに成っているかを確認を・・・
http://www.sony.jp/bravia/update/
バージョンが最新の状態で、認識不良が何度も発生する場合、外付けUSB HDDの固体不良も考えられるので、量販店で購入した利点を生かして、不良交換されるのが良いのではと思います。
尚、交換した製品も同じ認識不良に成る可能性(相性問題)を考慮して、交換する際に量販店のスタッフに、交換品も同じ症状が発生した場合は、他の製品に交換出来る様に事前確約しておくのがベストです。
書込番号:20449450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的な偏見ですが、バスパワーは信頼性に欠ける気がしてずっとACアダプタ付を使ってます。
今使用しているのはバッファローのHDV-SA2.0U3/Vです。
とりあえず、TVのソフトウェアアップデートする。
スレ主さんが使っているHDDが対応しているか調べるくらいでしょうか。
http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8300D/feature_6.html
書込番号:20451300
0点

巷ではレグザ対応とかブラビア対応とかパッケージに書かれている外付けHDDがあふれていますが
まともに電源連動機能などが働かない商品がたくさんありますよ。
録画用外付けHDDは入念に下調べをされることをお勧めします。
メーカー公式の外付けHDDなどは動作が保障されているので
相性問題が不安でしたらそちらを購入されたほうがよいかも知れません。
書込番号:20451349
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
「付属のUSBケーブル」が、「USB-HDD側」でスカスカだと、「接触不良」で正常に使えない場合も有ります。
<その状態で「登録」で「初期化」しても、その後の録画で失敗する事も...
「結果」だけなので、どこに問題が有るのか判りませんが、
「他のUSB-HDDとの比較」などもしないと、原因を見付けるのは難しい様に思いますm(_ _)m
<「他のUSB-HDD」で確認して問題が無いと、「テレビ」では無く、「USB-HDD」が「悪」となります。
結構「USB-HDDの初期不良」があるので、早計に「テレビが悪」という評価は...
書込番号:20451661
1点

皆様、ご親切なコメントをありがとうございました。機械オンチなので助かりました!
総合的にHDDが合わないのではないか、とのことでしたので(ですよね???)その辺をチェックしてみます。
ヨドバシでこのテレビを買った時に店員さんに一緒に選んでもらったのでまったく安心していました。
他の方で同じような問題のある方がいない感じなので、ずっと調子悪ければHDDを変えてみます!
書込番号:20470325
1点

>OBACHANDAYOさん
こんにちは。私も同様の異常を体験中です。TVはKJ−49X8500Cで、
HDDはIOデーターのAVHD−VR2.0です。
TVの電源を切るとHDDを認識しなくなることが頻発します。
現在、両メーカーへ問い合わせ中です。解決しましたら再度連絡します。
貴方のほうも解決しましたら、原因と対策を教えていただければ幸いです。
書込番号:20473811
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]
【対象機種】
KJ-100Z9D/KJ-75Z9D/KJ-65Z9D
KJ-49X8300D/KJ-43X8300D
KJ-49X7000D
【アップデート内容】
軽微な機能改善をしました。
【アップデート後のソフトウェアバージョン】
PKG6.0610.****JPA
書込番号:20445020 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]
昨日までPC4kで繋がっていたのに
今日は画面が緑に点滅したままです
HDMI端子を変えると、4kの画面の端の方だけが
拡大表示されてうつります
何が悪いのかな?
書込番号:20436146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

状況説明がそれだけじゃ誰もレスしようがないと思います。
PCの型番やスペック、ケーブル、接続方法等々もう少し詳細に書いてみてください。
書込番号:20436254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

説明不足でした
電源ボタン長押しで再起動したらPS4もパソコンも映るようになりました
このまま様子を見ます このテレビ少し不安定なのかもしれませんね
書込番号:20437130
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]
今ならビックカメラ店頭で 4K 購入が特典等でかなりお得に買えます。
店舗によるかもしれませんが、この週末に都内の大きな駅最寄りの店舗で買いました。
(有楽町・新宿・池袋の何れかとだけ書いておきます)
・ポイント還元含め 価格.com 同等になる (交渉して下さい)
その上で下記適用
・5年保証 (ポイント5%相当) が無料 (4K テレビ購入限定)
・配布された3%アップカードが使える (12/21まで有効だっけな?まだ配布してる?持ってる人限定)
価格.com同等 + 8% ポイント相当 なので、ネットより 8% 安く買えた計算です。
この1ヶ月、ヨドバシカメラやネット等で価格調査、交渉しまくり。
しかしこのビックカメラ特典 & 割引 & 5年保証にかなう所はどこもなし。
今 4K テレビを買うなら、迷わずビックカメラ店頭がかなりお得ですね。
13点

ナイスな情報ですね!
昨日43インチを買ってしまいました。
昨日わかってれば交渉に行きたかったです。
書込番号:20436475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アクアレッズさん
情報少し遅かったようで残念^^l;
店頭で 価格.com 最安同等で買えるのは嬉しいですね。
おまけに 4K TV 限定ですが 5年保証 が無料なのも最高。
最近は価格、手間で何かとネット通販を利用してきましたが、
店頭も頑張っているようなら、話し聞きながら店舗で買うのが良いですね。
ネットに負けじと頑張っている店舗見ると、応援したくなるものです。
店頭に行って驚いたのは、Western Digital の 外付け 3TB HDD の
掲示価格がポイント差引で普通に 価格.com 最安よりも安かった事。
アマゾンのカートには入れていたので、迷わず買いました。
時間あれば店舗を覗いてみるのもありですねー。
書込番号:20437119
3点

>AppleVoiceさん
お気遣いありがとうございます。
そうですね。
店頭で価格.comの最安と同じで買うのは
交渉を頑張らないと難しいですね。
一応、大手量販店の価格よりは安く買うことはできました。
外付けHDDも安かったですか!
4Kテレビの値段も下がってきたのでお店も力を入れてるのかな。
書込番号:20438044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]
初めまして。九州から報告です。
10年ほど使用中のパナ製42インチプラズマテレビがフリーズしまくってレコーダー経由の視聴を強いられているため
電気店巡りを入念に行いつつ、本日ソニーフェア開催中のケーズデンキにて購入してきました。
4K狙いじゃなかったのですが、ソニーの方に上手くのせられた感じです。(笑)
まずは昨日、ちょっと遠いケーズにて表示価格が176,000円→163,500円(税込)、IOデータ外付けHD(3T)9,000円(税込)で保留。
近所のベスト電器で162,000円(税込)+お買物券1万円(HD分)を提示され心が揺れるも、家族会議とするため保留。
本日、一番近いケーズにて上記説明し交渉すると、149,000円(税込)+HD11,000円(税込)を提示してきたので、即決しました。
ネット最安値に近づけることができて大満足です。
最近は「ネット最安値はどれくらいですか?」と店員が聞いてくるので交渉がラクですね。(笑)
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





