BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2016年 9月17日 発売

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

  • HDR(ハイダイナミックレンジ)映像に対応した、4Kチューナー内蔵の液晶テレビ。
  • 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、フルHD映像を4Kにアップコンバートしたり、4K映像をさらに高精細に変換できる。
  • リモコンの音声検索ボタンを押してテレビに話しかけるだけで検索でき、動画や音楽、ゲームなどのアプリを楽しめる「Android TV」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:43V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック] の後に発売された製品BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]とBRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]を比較する

BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]

BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月24日

画面サイズ:43V型(インチ) 画素数:3840x2160

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]の価格比較
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のレビュー
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のオークション

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]の価格比較
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のレビュー
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]を新規書き込みBRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの反応について

2016/12/21 01:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

スレ主 kiyo4さん
クチコミ投稿数:76件

先日、12年ぶりにテレビを買い替えて楽しんでおります。
特にYOU TUBEが大画面でキレイな液晶でみるとこんなに楽しいものかと感動しとります…。

と、非常に満足しているのですが、一点とても気になる点が…
リモコンの反応がとにかく鈍い感じがするのですが、こんなものでしょうか?
ボリュームを上げても反応するのに数秒かかる感じです。
電源を消すのも、すぐ消えないので、二度押ししてしまい、消えたと思ったら、またついてしまう始末です。
このような仕様なら諦めて慣れるようにしますが、いかがでしょうか?

書込番号:20501017

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/21 07:12(1年以上前)

私の場合は音量、電源での反応の悪さはありません。
ですが、ホームボタンを押した時や入力切替を押した時に反応の悪さがあります。
AndroidTVの仕様だと思ってます。

昔のテレビと比べて頭は良くなってますが、頭のキレは悪いみたいです。

書込番号:20501239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/21 11:26(1年以上前)

私も買った当初はチャンネルをいろいろ変える時に鈍いなと思いましたが、ソフトウェアアップデートしたら解消されました。
電源ボタン連打で消したらついてしまうのはおきますね(笑)
タイベックさんが言われてるようにAndroidの仕様かと思います。
Androidはキーイベントを貯めといて順番に処理してるのかと思います。

書込番号:20501709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo4さん
クチコミ投稿数:76件

2016/12/21 19:09(1年以上前)

>タイベックさん
仕様なら、慣れるしかないですね。せっかちな家族で「チャンネルが変わらーん、テレビが消えたと思ったらついとるし!」とイライラしています(笑
確かに、頭のキレは悪くなっていますね・・・自分みたい(頭よくはなってないですが・・・)

>アクアレッズさん
ソフトウェアのアップロードを確認してみます。
少しでも解消できたら、いいなと思います。

書込番号:20502711

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/12/21 22:23(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


このテレビのリモコンって「電波式」なので、「Wi-Fi」などの「電波」を使う機器が他にも多く有ると、
「混線」したりして、動作が鈍くなったりするのかも!?

「無線親機(ルーター等)」がテレビの近くに有ったりすると、影響される可能性も...
 <「電子レンジ」も影響を与えますが、使っている(暖めている)時だけなので...(^_^;


後は、「テレビの電源を切り、コンセントを抜き、5分程放置した後、また電源を入れ直す」で「テレビのリセット」が出来ます。

書込番号:20503277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/22 15:11(1年以上前)

>kiyo4さん

付属の電池は容量も少なくすぐに効かなくなるので、電池交換をしてみては如何か?

書込番号:20504760

ナイスクチコミ!4


マルPさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/23 22:52(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

 このシリーズの付属リモコンは電波式ではありませんよ。
 回答は正しくお願いします。

書込番号:20508565

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/12/24 03:13(1年以上前)

取扱説明書9ページより

>マルPさん

>このシリーズの付属リモコンは電波式ではありませんよ。

確かに、ググったら、確かに「赤外線リモコン」と書いて有るサイトが有りましたし、
http://helpguide.sony.net/tv/djp1/v1/ja/08-07_01.html
には、
>•リモコン先端部を手などで覆わないようにして操作してください。
>•リモコンをテレビの正面にあるリモコン受光部に向けて操作してください。
>•リモコン受光部の前には物を置かないでください。
こんな記載も有りますね...

ご指摘ありがとうございますm(_ _)m


http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8300D/feature_5.html
の「リモコン」は、先端部に「マイク」が有り、
「リモコン」をカラオケのマイクの様に持って言葉(音声)で検索などが出来る様になっていますが、
裏側に赤外線の送信部が有って、「赤外線ワイヤレスヘッドホン」の様に音声をテレビに送っているのでしょうか?
そうなると、普段の「チャンネル操作」などは、「上向き」で操作する必要が有るのでしょうか?
 <取扱説明書には、良く「リモコンの操作角度」についての説明があるはずですが、この製品には有りませんし...

テレビ本体は、従来の「赤外線式リモコン」も使える様に「赤外線受光部」は有る様ですが...

この製品を持っていないので、取扱説明書などから判断したのですが、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1016939.html
を見ても、裏側に「赤外線送信部」が有るようにも見えませんでしたm(_ _)m
上部に送信部が有るのかなぁ...

ただ、
https://www.youtube.com/watch?v=YDrROlj4KIQ
の動画を見ると、持っている冊子がリモコンとテレビの間に有って、赤外線が遮られていそうにも見えますが...

https://www.youtube.com/watch?v=h8ZjsmKEV8M
では、指で先端を覆っている様にも見えますし...

上記動画は機種が違うので、同じ「音声検索機能付きリモコン」でも「電波式」と「赤外線式」が有るのでしょうか?
その辺の情報を教えて頂けると幸いですm(_ _)m

書込番号:20509043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/01 22:24(1年以上前)

リモコンのマイクはBluetooth接続ですよ〜。
設定画面のBluetoothの所を見ると分かると思います。

さて肝心のリモコンの反応ですが、当方12月31日に購入して少し使用して直ぐにアップデートして使用していますが、リモコンの反応が悪いと感じる事は余りありません。AndroidTVでのyoutubeの観覧もしましたが特に支障がありませんでした。ただ、アップデートで大分操作感が良くなった様なのでそのせいでしょうか? アップデート確認して見てはいかがでしょうか?
また、スマホをwiーfiに繋いでyoutubeを見ると見たことの無いアイコンが出ていてそれを押すとスマホからTVのyoutubeをコントロールできる様に成っていました。こちらの方が操作感も良くオススメです。ぜひ試して見て下さい。

TVが多機能になってyoutubeも見れて私はチョーお気に入りのTVに成りました〜
良いTV lifeをぉ〜 (^з^)-☆

書込番号:20531447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

セットアップ終了

2016/12/29 21:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件

ソニーストアーの5万円のクーポンが当たったので思いきって買いました。
セットアップしてandroidTVの意味が分かりました。
10年前のREGZA37インチからの買い換えですが、重量は半分以下、消費電力は4割減。
技術の進歩を実感しました。

書込番号:20524109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/12/30 01:27(1年以上前)

御購入、おめでとうございますm(_ _)m

年末、年始のテレビが楽しみですね(^_^;


>セットアップしてandroidTVの意味が分かりました。
>10年前のREGZA37インチからの買い換えですが、重量は半分以下、消費電力は4割減。
>技術の進歩を実感しました。

この辺は「AndroidTV」とは関係無いと思いますm(_ _)m

「CCFL」のバックライトから「LED」になったことで、「薄く(軽く)」「低消費電力」になったと思われますm(_ _)m


「AndroidTV」のメリットは、「アプリ」を使って、「テレビ以外の機能」を楽しめることですm(_ _)m
 <http://www.sony.jp/bravia/tokucho/androidtv.html#findapps
ただ、「インターネット接続」が出来ないと、殆どメリットが無くなりますが...(^_^;

書込番号:20524567

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

スレ主 muro3さん
クチコミ投稿数:66件

この機種の1つ前となる「KJ-43X8500C」を現在使っています。しかし、夜中の0時付近で勝手に再起動してしまうバグが多発し、そのせいで0時から始まる番組の録画にいつも失敗します。何度アップデートされても直りません。
参考 → http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000776057/SortID=20362203

よって、本体サイズが同じかつ後継であるこの機種に、上記のバグが発生しないようなら買い替えしたいところなのですが、すでに買われたみなさんから動作状況をお聞きしたいです。

書込番号:20520159

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/12/28 19:45(1年以上前)

muro3さん

こんばんは。

>夜中の0時付近で勝手に再起動してしまうバグが多発し、そのせいで0時から始まる番組の録画にいつも失敗します。何度アップデートされても直りません。

ソフトの要因で再起動が繰り返し発生し、アップデートを行っても改善出来ない場合、保証期間内はメーカーが修理若しくは代替え機にて対応する義務が有るので、再起動が発生する時間にスマホ等で撮影して既成事実を積み上げて、ソニーSSにソフトウエアのアップデートでも改善出来ない場合の対処について、最終的にどの様に対処して貰えるのか、SS担当者に回答して貰うのが良いのではと思います。(長期延長保証を含め保証期間内が前提です)

※SS担当者から提案されるまでは、此方からの要望は控えた方が、話がスムーズに進む可能性が高いと思います。

書込番号:20521087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 muro3さん
クチコミ投稿数:66件

2016/12/28 20:01(1年以上前)

>クチコミハンターさん
回答ありがとうございます、非常に参考になりました。
買い替えはいったん控えて、今使ってる機種の保証書は期間内であるうえに、エラー履歴が多数貯まっているので、ソニーSSに聞いてみることにします。

書込番号:20521124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イコライザー使っていますか?

2016/12/28 00:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

スレ主 kazu1120さん
クチコミ投稿数:3件

音が悪いという意見が多いように思いますが
本機にはイコライザーの設定がありますが、
それを使っても悪いんですかね?
今日、これ買ったんですが、ヨドバシの店員さんも
知らなかったようなので。まだ、十分に音は聞いていませんが、
到着が楽しみです。

書込番号:20519472

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音声の途切れ

2016/12/22 03:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:158件

最近気づいたのですが、この機種のテレビの起動時やチャンネルの切り替え後にたまに一瞬だけ音声が途切れます
ブラビアのホーム画面の簡易テストで、映像と音声に問題ないかのテストでは、映像も音声もいつもちゃんと出力されてるんですが、一瞬の音声途切れることで思われる原因は何かありますか?

書込番号:20503843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]の満足度4

2016/12/22 09:14(1年以上前)

多分シーンセレクトの影響で音声が途切れると思います。

書込番号:20504165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2016/12/22 10:34(1年以上前)

お返事ありがとうございます
そのシーンセレクトをオフにする項目はどこにありますか?

書込番号:20504287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2016/12/22 12:50(1年以上前)

あと質問ですがdijitanさんのもたまに地デジの切り替え時等に音声が途切れたりすることありますか?

書込番号:20504538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]の満足度4

2016/12/22 13:50(1年以上前)

シーンセレクトのやり方です。
画質モードでした。
リモコンの「視聴中メニュー」→「画面表示の画質」→「オート画質モード」→「切」

自分は、X8300D→HT-CT790で番組がCMになる時一瞬音声が途切れる時がありますけど、アップデートで若干音声途切れが減ったような気がします。

書込番号:20504648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件

2016/12/22 14:41(1年以上前)

ようは、オート画質を切るにするんですね
少しは改善されることを期待してます

書込番号:20504719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2016/12/22 21:52(1年以上前)

オート画質を切るにして、若干頻度が下がった気がします
ですが、ソフトウェアのアップデートで改善して欲しいですね

書込番号:20505613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

製品感想:外付けHDD認識されない

2016/12/03 10:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

49X8300Dですが、一緒にヨドバシで買った外付けHDDがたまに認識されなくなります。チェックをすると既に登録されていますというので、録画を試みると、先と同じく認識されません、チェックしてくださいとでます。サポート情報では最終的にはUSBを抜く、とあるのでいちいちUSBを抜いています。
これまで録画したのが全部消えたり、全部エラーで録画できていなかったり、この番組録画しておこう!と思ってもその時はエラーになってできなかったりで、録画に関しては大変不便しています。

書込番号:20449304

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2016/12/03 10:27(1年以上前)

今、使用している外付けHDDを異なるメーカーの対応製品に変えてみる。

同様の状況が発生すると、TV本体側に何らかの異常がある。
発生しないと、外付けHDD側(もしくは接続ケーブル)に何らかの異常がある。

と言う様な、テストを一度されてみては如何でしょうか?

書込番号:20449315

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/12/03 11:14(1年以上前)

OBACHANDAYOさん

こんにちは。

>49X8300Dですが、一緒にヨドバシで買った外付けHDDがたまに認識されなくなります。

先ず、テレビ側が最新のバージョンに成っているかを確認を・・・
http://www.sony.jp/bravia/update/

バージョンが最新の状態で、認識不良が何度も発生する場合、外付けUSB HDDの固体不良も考えられるので、量販店で購入した利点を生かして、不良交換されるのが良いのではと思います。

尚、交換した製品も同じ認識不良に成る可能性(相性問題)を考慮して、交換する際に量販店のスタッフに、交換品も同じ症状が発生した場合は、他の製品に交換出来る様に事前確約しておくのがベストです。

書込番号:20449450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


betomonさん
クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]の満足度5

2016/12/03 22:43(1年以上前)

個人的な偏見ですが、バスパワーは信頼性に欠ける気がしてずっとACアダプタ付を使ってます。
今使用しているのはバッファローのHDV-SA2.0U3/Vです。
とりあえず、TVのソフトウェアアップデートする。
スレ主さんが使っているHDDが対応しているか調べるくらいでしょうか。
http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8300D/feature_6.html

書込番号:20451300

ナイスクチコミ!0


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2016/12/03 23:00(1年以上前)

巷ではレグザ対応とかブラビア対応とかパッケージに書かれている外付けHDDがあふれていますが

まともに電源連動機能などが働かない商品がたくさんありますよ。

録画用外付けHDDは入念に下調べをされることをお勧めします。

メーカー公式の外付けHDDなどは動作が保障されているので

相性問題が不安でしたらそちらを購入されたほうがよいかも知れません。

書込番号:20451349

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/12/04 00:52(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「付属のUSBケーブル」が、「USB-HDD側」でスカスカだと、「接触不良」で正常に使えない場合も有ります。
 <その状態で「登録」で「初期化」しても、その後の録画で失敗する事も...

「結果」だけなので、どこに問題が有るのか判りませんが、
「他のUSB-HDDとの比較」などもしないと、原因を見付けるのは難しい様に思いますm(_ _)m
 <「他のUSB-HDD」で確認して問題が無いと、「テレビ」では無く、「USB-HDD」が「悪」となります。
  結構「USB-HDDの初期不良」があるので、早計に「テレビが悪」という評価は...

書込番号:20451661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/12/10 10:07(1年以上前)

皆様、ご親切なコメントをありがとうございました。機械オンチなので助かりました!
総合的にHDDが合わないのではないか、とのことでしたので(ですよね???)その辺をチェックしてみます。
ヨドバシでこのテレビを買った時に店員さんに一緒に選んでもらったのでまったく安心していました。
他の方で同じような問題のある方がいない感じなので、ずっと調子悪ければHDDを変えてみます!

書込番号:20470325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/11 12:23(1年以上前)

>OBACHANDAYOさん
こんにちは。私も同様の異常を体験中です。TVはKJ−49X8500Cで、
HDDはIOデーターのAVHD−VR2.0です。
TVの電源を切るとHDDを認識しなくなることが頻発します。
現在、両メーカーへ問い合わせ中です。解決しましたら再度連絡します。
貴方のほうも解決しましたら、原因と対策を教えていただければ幸いです。

書込番号:20473811

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]を新規書き込みBRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]
SONY

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング