BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2016年 9月17日 発売

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

  • HDR(ハイダイナミックレンジ)映像に対応した、4Kチューナー内蔵の液晶テレビ。
  • 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、フルHD映像を4Kにアップコンバートしたり、4K映像をさらに高精細に変換できる。
  • リモコンの音声検索ボタンを押してテレビに話しかけるだけで検索でき、動画や音楽、ゲームなどのアプリを楽しめる「Android TV」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:43V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック] の後に発売された製品BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]とBRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]を比較する

BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]

BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月24日

画面サイズ:43V型(インチ) 画素数:3840x2160

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]の価格比較
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のレビュー
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のオークション

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]の価格比較
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のレビュー
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]を新規書き込みBRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

反応が遅くなった→ 治りました

2017/10/22 22:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

スレ主 crissxさん
クチコミ投稿数:12件

購入して3ヶ月ほど経ちますが、日を追うごとに動作が遅くなっていたのが解消されました。
方法はSONYのサポートページにも書いてありますが、私の場合は
「電源ボタンの5秒長押しによる再起動」だけではそれほど変わらず、さらに設定メニューから「キャッシュの削除」をしたらほとんど改善しました。

http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000159333/

皆さんもこれと同じような症状を経験したり、対処をされているんでしょうかね?
ともかく家族からもブーブー言われていたのが、キャシュクリアのおかげで皆の機嫌が良くなりました。これでひと安心(^o^)

※ しかしこの機種がもともと反応が遅いのに、ワをかけて遅くなっていたのが「元にもどった」だけなので、これから買おうという人はそれなりに心構えが必要だと思います。以上、参考になれば。

書込番号:21300058

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 価格情報

2017/10/15 19:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:6件

【ショップ名】K's電気久喜店

【価格】\125000円

【確認日時】

【その他・コメント】
本日、外付けハード2TB付き、5年保証付きで、\125000円税込で購入しました。テレビ故障ですぐに欲しかったので、持ち帰りOKでしたので自分なりに良い買物だったと思います。テレビ単体でしたら、税込\115000円でした。

書込番号:21280908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

LAN HDDへの録画

2017/10/06 17:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]

スレ主 猫印さん
クチコミ投稿数:163件

東芝37z3500から10年ぶりにテレビの買い替えを検討してます。

現在、IODATAのHDL2-AというLAN HDDに録画をしているのですが、当機種も引き続き同じHDDに録画が可能でしょうか?やはりUSB HDDしかダメでしょうか?

HPの説明の中に、録画先設定で、LAN接続されたブルーレイレコーダーなどに録画先を変更できると書いてあったため、通常のNAS(DLNAサーバーにテレビ番組をコンテンツとして書き込み)にも記録できるのか気になりました。

説明ではUSB HDDでは当該機しか再生できないようですが、LAN HDDに録画したら、DLNAクライアントから、再生可能であればベストなんですが。

書込番号:21256229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/10/06 18:47(1年以上前)

LAN HDDに直接録画可能なTVは2010年モデルのREGZA Z1を最後に市場から消えました。

>LAN接続されたブルーレイレコーダーなどに録画先を変更できると書いてあったため

コレは録画先を変更できるのではなく、BRAVIA番組表からSONY BDレコーダーへの録画予約ができるといだけのモノなので、LAN経由で録画を行うわけではありません。

書込番号:21256397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 猫印さん
クチコミ投稿数:163件

2017/10/06 19:34(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
早速のお返事ありがとうございます!

>LAN HDDに直接録画可能なTVは2010年モデルのREGZA Z1を最後に市場から消えました。

そうなんですね。じゃあうちのLAN HDDは役目を終えるしかないってことですね。(NASは別にあるので)

ちなみに、HDDに録画したものはダビングしないとDLNAにはのせれないという認識で合ってますか?

書込番号:21256546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/10/06 19:39(1年以上前)

DLNAサーバ機能があるTVならUSBHDDに録画した番組を配信できますが、残念ながらBRAVIAにはDLNAサーバ機能があるモデルが現在存在しないので、
X8300Dで録画した番組はDTCP-IP対応のNASやBDレコーダーにダビングする必要があります。

書込番号:21256558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/10/06 20:01(1年以上前)

スレ主さん
参考までにですが・・・。
Z3500でLAN-HDD録画しているのですよね。

残念ながらZ3500にはレグザリンクダビング機能がないので、DTCP-IPサーバー機能付きLAN-HDDなどへのダビングもできません。
IODATAのHDL2-AはDTCP-IPに対応したLAN-HDDなので、ダビングできそうに思われるのですが肝心のZ3500にその機能がないため、レグザリンクダビングできません。
したがってZ3500のLAN-HDDに録画した番組は、テレビを買い替えた場合はすべて見ることができなくなります。
LAN-HDD録画はテレビを買い換えても次のテレビで視聴可能と思っている方がよくいるのですが、そこはきっぱりと諦めてください。↓↓参考スレ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058977/SortID=21092585/#tab

次機種のZV500世代からレグザリンクダビング機能が搭載されたので、ダビングすれば他の機器でも再生できるのですがZ3500ではどうにもできません。
そこはすべて諦めるしかありません。
ご存知の場合は失礼しました。

書込番号:21256617

ナイスクチコミ!2


スレ主 猫印さん
クチコミ投稿数:163件

2017/10/06 20:47(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
了解しました。BRAVIAにはDLNAサーバー付きは無いんですね。REGZAだとあるんですかね。

現在nasneを、使っていてTVSideViewのアプリも使ってるので、同じSONYだと使い勝手がいいかなと思ったんですが。BRAVIAの録画はそれだけで割り切って使う感じですね。

>ローカスPCIさん
Z3500は現在の録画番組はさようならするしかないと理解してます。なので、次の機種はできればそのままダビングせずに持ち運べたらなぁと思った次第です。

書込番号:21256754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2017/10/06 21:22(1年以上前)

REGZA C310X
REGZA BZ710X
REGZA M510X
REGZA X910
REGZA Z810X
REGZA Z700X
REGZA M500X

REGZAのサーバー機能付きは、この辺り!

書込番号:21256858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 猫印さん
クチコミ投稿数:163件

2017/10/07 00:33(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
わざわざ、ありがとうございます。やはりREGZAだと沢山ありますね。
画質のBRAVIA、機能のREGZAという感じですかね。

>ローカスPCIさん
そういえば、当機種ならUSB HDDに録画した番組をHDL2-Aにダビングは出来るという解釈で良いでしょうか?
そのダビングした番組はTVsideveiwで持ち出しも出来るんでしょうか?

書込番号:21257400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/10/07 07:55(1年以上前)

スレ主さん
>当機種ならUSB HDDに録画した番組をHDL2-Aにダビングは出来るという解釈で良いでしょうか?

詳しくないのですが、X8300Dシリーズならダビング可能と思われます。
ダビング10番組なら、残回数1個減らしてのコピーとなります。

>そのダビングした番組はTVsideveiwで持ち出しも出来るんでしょうか?

申し訳ありません。
そちら方面はまったくのど素人でして、他の方からの返信に期待してください。
ただ素人ながらに思うのですが、持ち出しするには持ち出しの番組保存元であるDTCP-IPサーバー(HDL2-A)の機能が持ち出しされることに対応している必要があると思うのですが、そのあたりはどうなのでしょうか?

書込番号:21257773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2017/10/07 20:12(1年以上前)

>X8300Dシリーズならダビング可能と思われます。
↑コレなんですが、
BRAVIAのアップロードダビングは相手側のスカパープレミアムLINKを利用してます。

HDL2-Aは自分も所有してますが、スカパープレミアムLINK対応の中の“録画”のみに対応していてダビングには…
(後継機のAAシリーズ+DTCP-IPは“録画+ダビングに対応”)

X8300Dは所有していなく検証は出来ませんが、極めて怪しいです(笑)

書込番号:21259427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/10/08 19:32(1年以上前)

浄玻璃の鏡さん
そうなのですか。
私も実機所有しているわけではなく、ネット情報などを基にした回答ですので、もし誤りありましたらお詫びします。

書込番号:21262371

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫印さん
クチコミ投稿数:163件

2017/10/09 10:58(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
>ローカスPCIさん

色々と教えてくださってありがとうございます。メーカーによって仕様がかなり違うようで難しいですね。

やってみないとわからないこともありそうですね。
今ある資産にこだわらない方が結果的に幸せかもしれませんね。

書込番号:21264038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

使いにく

2017/10/08 18:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:3件

リモコンとは非常にストレスのたまるテレビ。他社にしとけばよかった。

書込番号:21262260

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/08 22:18(1年以上前)

>a1870432t0186115さん へ

ソニーの名器、CDプレーヤーの『SCD-DR1』
現物を目の前にして、あるオーディオを評論なさるプロの方が、
いみじくも仰っていました。いわく・・・

《このプレーヤーは、クランプしてからローディングするまでの時間は》
《現在の機種と比べると、本当に長いのです》
《でも私たちは、その間の待機時間を【黄金の30秒】と呼称しています》

けだし・けだし名言だと思います。

書込番号:21262913

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Amazonビデオ について

2017/09/24 23:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]

クチコミ投稿数:16件

先日43x8300dを購入し、各種設定やアップデート等行いました。
しかし、楽しみにしていたAmazonビデオのアプリが表示されず困っております。。。
何度か再起動や初期化をしたのですが改善されませんでした。
ちなみにですが、YouTubeは問題なく視聴できました。

ご意見いただけますでしょうかm(_ _)m

書込番号:21226069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/09/25 03:30(1年以上前)

FPS酔っちゃうさん

こんばんは。

>先日43x8300dを購入し、各種設定やアップデート等行いました。しかし、楽しみにしていたAmazonビデオのアプリが表示されず困っております。。。

X8300Dシリーズは、Amazonビデオアプリがプリインされていると思いますが、アプリ一覧に表示されていませんか?

又、アップデートを行えば、利用可能なアプリは自動的にインストされるのですが、それも出来ないと言う事でしょうか?又、メーカーから不具合情報等のアナウンスも有りませんネ。

【Amazonビデオの始め方】
https://www.sony.jp/support/tv/net/amazon/index.html

尚、最新のアップデート(更新後のバージョンはPKG6.2618.****JPA)を行っても、Amazonビデオアプリが表示されない場合、初期不良の可能性が有りますので、メーカーに確認して見て下さい。(遠隔サポートを利用すると問題の解決がスムーズに行えます)

書込番号:21226348 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2017/09/25 07:47(1年以上前)

>FPS酔っちゃうさん
おはようございます。

X8300Dは発売当初はamazonプライムビデオに未対応で、2016年10月のシステムソフトアップデートで対応しました。

ですので、アップデートにより、アイコンが追加されて出てくるのが正常ですので、問題はアップデートがちゃんと行われているか?という事になります。

下記サイトによれば、最新のファームは今年の7月20日付けになってます。

http://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=605BB579&searchWord=x8300d

まずは、現在のファームのバージョンがどうなっているか、確認できますか?

書込番号:21226546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/09/25 08:40(1年以上前)

>クチコミハンターさん
おはようございます。

一昨日アップデートを行ったのですが、おすすめアプリやアプリの欄にAmazonビデオのアイコンは出てこないですね。。。
ソニーセレクト?の4k特集みたいなところにNETFLIXとAmazonビデオがあり、アプリを開く(もしくは起動)を押したらアイテムは見つかりませんと出てきました(^_^;)

バージョンも最新であることを確認したので、ソニーのサポートセンターに問い合わせてみますm(_ _)m

>プローヴァさん
おはようございます。

一昨日商品が届き更新を行ったのですが、Amazonビデオのアイコンはどこにも見つかりませんでした。。。
バージョンも最新のものであることは確認しました。
初期化や再起動も試したのですが解決されませんでした(ー ー;)
おっしゃる通り、もしかするとアップデートが正常に行われなかったかもしれませんね。。。
一度サポートセンターに問い合わせてみますm(_ _)m

書込番号:21226650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/09/25 13:17(1年以上前)

こんにちは

ホームメニューにあるGoogle Play ストアから開いて該当アプリはありませんか?

書込番号:21227282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/09/25 21:05(1年以上前)

>りょうマーチさん

こんばんは。ご意見ありがとうございますm(_ _)m

GooglePlayストア内にも見つかりません。。。
検索しても出来て来ないです(^_^;)

書込番号:21228342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/09/25 21:19(1年以上前)

こんばんは


ストレージ初期化しても…だと、Googleで取得した正式なアカウントを使ってます?


違っていたら申し訳ない。

書込番号:21228401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/09/25 21:26(1年以上前)

>りょうマーチさん

こんばんは。

この商品を買う前からメール等で使用していたアカウントになりますので通常のアカウントかと。。。(ー ー;)
ネットには『ストアで検索しても出て来ないがアップデートしたらインストールされてた』とあるので、
個人的には初期不良かアップデートの失敗かなと推測しています。
サポートセンターには問い合わせしており、現在返答待ちです(-_-)
ご意見ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21228439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/09/25 21:56(1年以上前)

こんばんは

遠回りの言い方で申し訳ない。

えと、iPhone(アッブル製品)で作ったアカウントではないですよね?

AndroidもしくはWindowsで作ったアカウントはありますか?

書込番号:21228588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/09/25 22:09(1年以上前)

>りょうマーチさん
こんばんは。

こちらこそ理解できず申し訳ありませんm(_ _)m

現在サインインしているのはwindowsxpか7で作成したアカウントになります!
iphoneなどアップル製品で作成すると不具合が発生するのでしょうか...?

書込番号:21228636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/09/25 23:27(1年以上前)

こんばんは


iPhoneで作ったアカウントでFuluが使えなかった(アイコンはあるが起動できない)ってどっかで聞いたことがあるような…遠い記憶なので…。

Windowsで作ったアカウントなら問題なさそうですね。


あ、店頭展示設定での各項目はオフ、初期設定での位置情報などは送信するなどにされてますよね?
あと、初期設定でスマホ無しにして、初期設定終わった後にもアイコンは無いんですよね?

書込番号:21228906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/09/26 09:11(1年以上前)

>りょうマーチさん

おはようございます。

家に届いてから有線LANでネットをつなげたあと、細かい設定をする前に更新しますか?と出て来た気がします。。。
アップデートが終わるまで触らず、終えた後Amazonビデオのアイコンがあるか確認したところありませんでした。
店頭展示はオフ、位置情報はオンにしたと思います。

サポートからの返事待ちは3日目です(^_^;)

書込番号:21229599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/09/28 23:15(1年以上前)

こんばんは

返事が遅れて申し訳ない。


その後、サポートからの反応はありましたか?

マンションなどのネットワークの一部ではファイヤーウォールが邪魔するときもあるので、
ネットワークを変えてどうなるのかを試したいです。
テザリングやポケットwifiを使ってホームネットワーク以外で試してどうか・・・。

それでも・・・なら、もうユーザーで確認できることはもう無さそうな・・・。
訪問サポートを受けるのが早そうです。

書込番号:21236943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/09/29 00:11(1年以上前)

>りょうマーチさん

こんばんは。本日返事があり解決いたしました( ;∀;)

理由はアメリカからアクセスされていると認識されていたためだそうです。。。(笑)
サーバー側に修正をしてくれたそうで、再起動したらAmazonビデオはじめdTVなど日本向けのアプリがインストールされておりました。
それまではRedBullTV?など欧米向けのアプリが入っておりました。

なぜアメリカから接続されていたかは不明です。。。

皆さんお騒がせしましたm(_ _)m
また、貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:21237092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/09/29 17:44(1年以上前)

こんにちは

え?
そんなことあるんですね。

えと、アメリカからアクセスされていると認識されていたため…の見分けかたとかあります?

メール問い合わせだと無断転載禁止とある場合があるのですが、差し支えのない範囲で…。

(よくある問い合わせだとソニー側でも特定困難でしょうが、滅多にない問い合わせだと特定される可能性があるのでご注意を)

書込番号:21238502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/09/29 20:59(1年以上前)

こんばんは。

普通に日本のソニーストアで買ったものなんですがね。。。(ー ー;)

見分け方としては、おすすめアプリやSony select内のアプリでしか見分けられないと思います。

MLB(メジャーリーグ)のアプリやUFC(格闘技?)、CBS、FOX SPORTSなど、今考えればアメリカ向けのアプリしか入ってなかったですね(笑)

他にも見分け方があるかもしれませんが、アプリがよくわからないものばかりであれば、日本以外の国経由と認識されてる可能性大です。

書込番号:21238955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/09/29 23:26(1年以上前)

こんばんは

ありがとうございます。

Youtubeの画面は日本語だったのですか?

書込番号:21239398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/09/30 10:19(1年以上前)

>りょうマーチさん

おはようございます。

はい、日本語でした。
テレビ自体も最初の設定で日本語を選べたため、入っているアプリが異なる点以外は違いがないかと思います。

書込番号:21240195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

YOUTUBEアプリで4Kが観られない件

2017/09/16 11:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:27件

当テレビを使用して数ヶ月たちました。
画質も素直で、格段に音質も良くなって満足しております。

ただ最近問題が一つ生じまして。
最初はホームから選べるyoutubeアプリで4K放送を楽しんでいたのですが、1,2ヶ月程前でしょうか、突然本アプリが更新されまして、インターフェースががらっと変わってしまいました。

するといままではあった解像度を選ぶボタンがなくなってしまい、どうもUHD動画であってもフルHDまでで固定されてしまうようになってしまったのです。

サムネイルのスクロールも遅くなり、いちいちクリック音が鳴るようになってしまったのも煩わしく、今回のアップデートは改悪なのではないかと感じてしまうのですが、皆さまはどのようにYOUTUBEアプリで4K動画を閲覧しているでしょうか。
(4K表示されているかはオプションから情報ウインドウを出すことで判断できています)

ご意見を戴けましたら幸いです。

書込番号:21201244

ナイスクチコミ!2


返信する
kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/16 12:39(1年以上前)

YouTubeアプリの更新をアンインストールしてみてはどうでしょうか?

書込番号:21201479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/09/16 13:57(1年以上前)

夕焼けカラスさん

こんにちは。

>解像度を選ぶボタンがなくなってしまい、どうもUHD動画であってもフルHDまでで固定

4K動画の確認や画質変更の場合、画面右下のHQボタンを押せば動画の画質選択が表示されますが、此のHQボタンが表示されないのでしょうか?

※一度、YouTubeアプリを削除後、再インストールして改善されるか試して見て下さい。又、テレビのリセットも合わせて行って見て下さい。(リモコンから電源OFF後、コンセントを抜いて数分間放置後に電源再投入)

書込番号:21201661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2017/09/16 15:52(1年以上前)

>するといままではあった解像度を選ぶボタンがなくなってしまい、どうもUHD動画であってもフルHDまでで固定されてしまうようになってしまったのです。

YouTubeアプリは新しいバージョンから解像度は自動判断で
変更される様になった模様です。
再生中に変更される事もある様ですので、しばらく待ったら
UHD解像度になったりするかもです。

駄目な様でしたら、YouTubeアプリの「更新のアンインストール」をしてから、
Google Playの自動アップデートをOFFにして古いバージョンを試すか、
再アップデートを試してみられては如何でしょう。m(_ _)m

書込番号:21201951

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2017/09/16 16:40(1年以上前)

>夕焼けカラスさん
こんにちは。
うちのテレビ見る限り、テレビ用youtubeアプリの解像度は自動選択だと思ってました。

で、回線速度遅目になる夜間などだと、状況次第で画質が変わるのを体験しています。

もし回線速度の速い昼間などにしばらく放置しても状況が変わらないようなら、ファームアップでアプリの動作が重めになり、回線の処理スループットが落ちたのかもです。

もし、無線LAN等でお使いなら、より回線の安定している有線接続に変えて見るのも手かもです。

書込番号:21202077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2017/09/16 18:09(1年以上前)

>プローヴァさん
よくよく考えたら新バージョンでは手動選択が不可になっただけで、
自動判断については以前も同じでしたね、失礼致しました。m(_ _)m
(前文は訂正します)

書込番号:21202284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2017/09/17 14:17(1年以上前)

皆さま

ご返信をいただきありがとうございます。
まとめての回答となりますことをお許しください。

じつはアンインストールして初期のアプリに戻すことは試してみておりまして、ご提案いただいたとおり4Kで観ることができるようになります。
ただ、コレも時間を空けてたとえば翌日になると、勝手に更新が完了してしまい元の木阿弥なのです。

自動更新を切ることもできるかもしれないのですが、そうすると他の重要な更新も止まってしまうことになるでしょう。
それもちょっと都合悪いのではないかと考えております。
選択的に自動更新を切ることができれば良いのですが。

4Kに適した回線速度になればそのように表示されるかというと、コレもどうも違うようでして、スループットが40Mbpsを超えていても(なかのブラウザアプリから測定済み)、4Kに放ってくれないのです。
以前はYOUTUBE側のサーバの問題でなければおおむね4Kは可能でした。いまは切り替えができませんので、4Kと古野違いを見ることもできません(動画プロパティを観る機能は搭載されたのですが)

そもそも、現段階で4Kを楽しむ環境が限られていることから、なぜYOUTUBEアプリでの4Kを閲覧できないようしたのかが理解できません。

残念ながら未だ明確な解決の糸口がつかめない状況です。

書込番号:21204806

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2017/09/17 17:26(1年以上前)

夕焼けカラスさん
>自動更新を切ることもできるかもしれないのですが、そうすると他の重要な更新も止まってしまうことになるでしょう。
>それもちょっと都合悪いのではないかと考えております。
>選択的に自動更新を切ることができれば良いのですが。

基本的に手動になるのはGoogle Playでインストール出来るアプリのみなので、
重要な更新は止まりません。m(_ _)m

また、個別に手動で更新できますし、更新が来ている
アプリの確認も出来ます。

今回の様にアプリによっては更新することで逆に不具合が起こる物があるので
個人的には自身で個別に管理する事を、お勧めします。

書込番号:21205393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/09/17 21:55(1年以上前)

>ヤス緒さま

貴重な情報をありがとうございます!
早速個別に更新設定を・・・とみてみたのですが設定が見つけられませんでした。

いまヘルプ>システムソフトウェアの更新>ソフトウェアの自動更新 を切りにしてみて、youtube自体も一度アンインストールしてみました(ver.1.3.11になりました)。
これで一応4K動画が見られるようになりました。

しかし、設定>アプリ>YOUTUBEなどをみてみたのですが、このアプリの自動更新を止める設定が見つからないのです。
このままですとシステムソフトを含む全てのアプリの自動更新が止まってしまうような気がします。

お恥ずかしい話ですが、どちらに個別更新設定があるかご教示いただけないでしょうか。
マニュアルも調べてみたのですが、該当項目が見当たりませんでした。

書込番号:21206261

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2017/09/17 23:15(1年以上前)

夕焼けカラスさん
>早速個別に更新設定を・・・とみてみたのですが設定が見つけられませんでした。

Google Playアプリを起動した中にあります。(あくまでGoogle Playの設定なので・・・)
また、個別更新の設定はありませんので、自身(手動)で管理を行う必要があります。m(_ _)m

書込番号:21206555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/09/18 22:45(1年以上前)

>ヤス緒さん

レスいただきありがとうございます。

教えていただきましたとおりgoogle playに設定があるのを見つけました。
アプリとしては他のと一括で自動更新を切って、個別で手動を更新をすると言うことだったのですね。
勘違いしてしまい失礼いたしました。

しかしこれで当面は素直に4Kを楽しむことができます。
皆さま本当にありがとうございました。

それにしてもどうしてGoogle(SONY?)は現時点版のような妙なインターフェースに変えてしまったのか…
次期版では元にあった機能が復活することを強く望む次第です。

書込番号:21209622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2017/09/18 22:51(1年以上前)

皆さま

この度は本当にありがとうございました。

Goodは3名の方にしかつけられないとのことで、心苦しいのですが、最初に回答をいただいたkendyさまと設定方法をご教示いただきましたヤス緒さまにお送りしました。ご了承ください。

書込番号:21209646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]を新規書き込みBRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]
SONY

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング