BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]
- HDR(ハイダイナミックレンジ)映像に対応した、4Kチューナー内蔵の液晶テレビ。
- 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、フルHD映像を4Kにアップコンバートしたり、4K映像をさらに高精細に変換できる。
- リモコンの音声検索ボタンを押してテレビに話しかけるだけで検索でき、動画や音楽、ゲームなどのアプリを楽しめる「Android TV」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 9 | 2016年11月17日 22:11 |
![]() |
35 | 9 | 2016年11月17日 00:37 |
![]() |
5 | 3 | 2016年11月16日 12:24 |
![]() |
3 | 1 | 2016年11月10日 12:37 |
![]() |
31 | 8 | 2016年10月31日 09:01 |
![]() |
14 | 1 | 2016年10月20日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]
PS4proをさっそく本機でプレイしてみましたが…
こんなもん?って感じです。ソフトは既にpro対応してるみたいなのでテレビ側かな?と思いまして。
そこで質問ですが、本機のHDR機能については特段設定は必要なく、ゲームプレイ時にはHDR機能がONになっている認識で合ってますでしょうか?また、他にも最適な設定があるなら(TV側、PS4pro側)ご教授頂きたいです。
書込番号:20385816 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1029095.html
X9300Dの記事ですが、参考になるでしょう。
標準設定のままだと、4K HDRが映らないとの事です。
書込番号:20385848
6点

こんにちは
>本機のHDR機能については特段設定は必要なく、ゲームプレイ時にはHDR機能がONになっている認識で合ってますでしょうか?
PS4Proに接続しているのであれば、接続情報が表示されていますよ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1029095.html
書込番号:20386134
2点

とても参考になりました。ありがとうございました。
やはりテレビ側にて設定した後、PS4側で確認したところしっかりHDR設定がされていました。
書込番号:20389177
6点

便乗で申し訳ないですが、HDMI拡張設定だけではHDRにならないでいいのかな?
拡張設定後にHDMI3(PS4PROを繋いでいる)に切り替えて、
視聴中メニューの画質→詳細設定→映像オプション→HDRモードを入にするでOK?
これで明らかに映像が変わったから多分あってるとは思うけど……
書込番号:20392832
6点

PS4Proに付属しているHDMIケーブルが18Gbps プレミアムHDMI 4K ケーブルですので
繋ぐだけで2160 YUV4:2:0 HDR 2Kになりますが
設定→外部入力→HDMI拡張に設定してみてください。
2160 RGB HDR(2K 4K)になり最高設定になります。
この際HDMIの画質オプションのHDRはオートで構いませんゲームやソフト側で対応設定でHDR出力される様になります。
書込番号:20393320
1点

私のKJ49X8300Dでは映像オプションのHDRが、HDMIを拡張設定にしただけでは切になっていたので確認したかっただけなのですがスレ主さんはどうでしたか?
>yuccochanさん
>LVEledeviさん
が引用されている記事ではTV側は拡張設定のことしか書いていないのでTVの詳細設定も確認した方がいいと思います。
書込番号:20393550
3点

ウチのもつないだだけでは「X8300D」がHDRオンにはなっていませんでした。
まずX8300Dの入力切替でHDMI3(PS4Proをつなぐ)にし、ホームボタンを押し、外部入力設定でHDMI信号フォーマットを拡張フォーマットにしてください。
次に画質・映像設定→画質→画質モードをゲームに→詳細設定→映像オプション→HDRモードを入に他はオートでいいかと思います。
これで4KでゲームモードかつHDRはオンになります。
が、HDRを入りにすると勝手に明るさが最大になります、これでは全体的に明るすぎますので私の場合標準の35まで下げています。30くらいまで下げてみてもいいかもしれません。
あとはお好みでコントラストやら調整されたらいいかと思います。
まあHDR入りにしてちょい明るささげるだけでかなり変わるかと。
書込番号:20397054
7点

自動コントラスト補正も強にしたほうがいいかもしれません。
書込番号:20397219
3点

私の方でも確認してみたところ、やはりHDMI拡張にしただけでは、
テレビ側のHDR設定は「オート」になっていました。「入」にしたところ、
かなり画質は変わりました。ソフト側はHDR非対応なのにここまで変化があるとすれば、
ソフト側がHDRに対応すればもっと良く(綺麗?)になるんでしょうか?
これからが楽しみです。皆さんご回答ありがとうございました。
まだまだ、最適な設定などあれば共有できればと思います。
書込番号:20403075
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

こんにちは、国内どこもテレビは赤字で撤退したくとも出来ないジレンマです。
有り得る話ですね。
書込番号:20398786
3点

回答ありがとう ただ自社工場は売却したそう
書込番号:20398800 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ハイセンスは本気で、日本市場を開拓しに来てます。
新製品を最近発表してる上に、価格が4Kの低価格化に対抗した、
低価格。
シャープは台湾籍だし、東芝も4K以外
はLGのOEMが増えてるとか。
日本のTVは風前の灯火か。
書込番号:20399283
5点

4Kの大型テレビ(60インチ以上もできています)も格安機が台頭してきているので、日本メーカーも採算が取れずに撤退してゆくメーカーが出てくるのではと感じます。液晶テレビの販売不振の大赤字のあの時が再び訪れる前触れが来ています。
よほど使っている電子部品がほとんど日本製で保証5年とか長期保証で対抗するしかないと思います。
外国メーカーは、三年くらいが一つの山かもしれませんが。
書込番号:20399301
3点

SONYがテレビ事業売却したら、世界で日本メーカーのテレビを見ることがなくなりますね。
あの「世界のソニー」は何処に…
書込番号:20399438 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぴちぴちピッチ聖羅さん
こんばんは。
>(中国)ソニーがテレビ事業売却の可能性、中国の海信が引き受けか
此の記事は、去年の話ですよね!
https://s.kabutan.jp/news/n201503030193/
又、業界の噂で此の報道が出て数ヵ月で、テレビ事業の黒字化に道筋をつけ、テレビ事業の撤退や売却は無くなった模様。
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN0OZ09O20150619
http://s.japanese.joins.com/article/132/202132.html
尚、韓国勢が赤字に転落しているのが気になるところ。
http://www.data-max.co.jp/270709_ry_1/
書込番号:20399645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

黒字だと喜ぶのは、一時のことです。黒字なんか、すぐに素っ飛びますょ。65インチ4K20万と40万とでは、いくらメーカー製でも考え込むんじゃないですかね。大きさにもある一定以上になると家庭での設置が容易ではなくなります !
リビングにもう一台パーソナルサイズのテレビ設置で時間をもっと有効に楽しもうというようなキャッチコピーで、小型サイズも売り込むようなことも必要になってくるかもしれません。確かに、二台だと様々に楽しめる事ができますから楽しいですね。
書込番号:20400641
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]
「43X8300D」をご使用中の方に質問させて下さい。
USBHDDの録画機能ですが、録画モードでDR以外の
圧縮録画モード(SR、LSR等)はサポートされてます
でしょうか?
1点

>圧縮録画モード(SR、LSR等)はサポートされてますでしょうか?
サポートされていません。サポートされているBRAVIAもありません(過去に存在したBDレコーダー一体型は除く)。
書込番号:20398263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yHassyさん
こんにちは。
>USBHDDの録画機能ですが、録画モードでDR以外の 圧縮録画モード(SR、LSR等)はサポートされてますでしょうか?
全てのBRAVIAの共通仕様として、外付けUSB HDDに録画予約をする際は、DRモードに固定される為、録画モードの変更は出来ない仕様です。(全モデル共通仕様)
【録画モードの変更】
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1211279005917/?q=%8A%4F%95%74%82%AFUSB+HDD&l=ja&c=OutputCategory%3Atv&fs=Search&pn=2
書込番号:20398321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ずるずるむけポンさん
>クチコミハンターさん
yHassyです。早速のご返答ありがとうございます。
DRモードのみという事が判り大変助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:20398529
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

北京君さん
こんにちは。
>ダゾーンが来年からJリーグを放送するようですが このテレビでオンデマンド配信を視聴することは可能ですか?
DAZNのHPに、視聴可能デバイスの中にテレビの記載が有り、SONY,Panasonic,LGのスマートテレビが可能と成っていますネ。
※SONYで有れば、Android TVで視聴可能と思われます。
https://www.dazn.com/ja-JP
書込番号:20379395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]
3連休に購入。
休み明けの朝に電源オンしようとリモコンのボタン押しても全く反応なし。。
コンセント差しなおして、
ようやくAndroidが起動しました。
その後、仕事から帰宅後も同じ症状に…。
数時間おくと、電源が入らなくなる不具合は過去機種でもあったようですが、アップデート待つしか手はないんでしょうかね(T_T)
書込番号:20221691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sakuraba1120さん
初期不良なら販売店に相談すれば交換に応じてもらえるはずです。ご相談はお早めに。。
書込番号:20221705
6点

もし初期不良でないのであれば、他の方が同じような症状の機種を手にすることになるのでぜひ、細かくレポートしていただけるとありがたいです。
書込番号:20221867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sakuraba1120さん
こんばんは。
>休み明けの朝に電源オンしようとリモコンのボタン押しても全く反応なし。。
トラブル解決ナビの手順に従って、状態確認をされて見てはどうでしょうか。
【トラブル解決ナビ】
https://www.sony.jp/support/tv/flow/powflownon01.html
※念のために、簡易診断も行って見て下さい。
【簡易診断方法】
http://qa.support.sony.jp/solution/S1506050072208/
※不具合箇所が特定出来た場合や、正常と診断結果出た場合でも、電源が入らない現象が再発するので有れば、購入店若しくはメーカーに連絡を入れ、点検確認して貰うのが良いと思いますネ。
書込番号:20221907 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

我が家の KJ-49X8300D (S) は、18日に設置 今日まで全く問題なく稼働しています。
初期不良ではないでしょうか?
書込番号:20222342
7点

詳しい内容としては下記の前機種と同じような内容です。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000776056/SortID=19024431/
不具合診断では問題なしでした。
アップデートで解消されるかもと期待です。
ソニーカスタマーの方もコンセント抜いて再起動で様子見としか言ってくれませんでした。。
暫定としてオンタイマーを夜に入れて、
朝までおいておくと電源は問題なく入りました。
不便だし、やはり量販店に相談かな
書込番号:20222540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sakuraba1120さん
色々考えるより、早く量販店に言って交換してもらった方がスッキリすると思います。
書込番号:20223557 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>sakuraba1120さん
はじめまして
先日同様の事象が度々あり、初期不良交換となりました。
交換後は全く問題なく稼働しています。
早いうちに交換対応してもらったほうが良いかと思います。
書込番号:20297831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のテレビも同じ症状が出ました。
システムアップデートで、今の所落ち着いています。
書込番号:20347044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





