BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]
- HDR(ハイダイナミックレンジ)映像に対応した、4Kチューナー内蔵の液晶テレビ。
- 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、フルHD映像を4Kにアップコンバートしたり、4K映像をさらに高精細に変換できる。
- リモコンの音声検索ボタンを押してテレビに話しかけるだけで検索でき、動画や音楽、ゲームなどのアプリを楽しめる「Android TV」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 4 | 2017年4月1日 17:53 |
![]() |
2 | 2 | 2017年4月3日 18:01 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年3月29日 06:14 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2017年3月9日 04:20 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2017年3月27日 00:02 |
![]() |
6 | 5 | 2017年2月15日 10:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]
3月15日に本体のソフトウェアアップデートが始まったようです。
ですが、自分のBRAVIAは古いソフトウェアのバージョンにもかかわらず、アップデートが反映しません。
手動で何度もアップデートをしようとしましたが、画面には『最新です』としか出ません。
ソニーのサポートに何度か問い合わせしましたが、『配信は順次行われます。一週間ほど様子を見てください。』の一点張り。
結局一週間経ってもアップデートされず、再度問い合わせると『正確な反映日はこちらも情報がないため、お答えできかねます。』でした。
どうして配信開始日に反映されないのでしょう?
同じBRAVIAをお持ちの方で、ソフトウェアアップデートが完了されている方はいらっしゃいますか??
書込番号:20759645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>どうして配信開始日に反映されないのでしょう?
おそらく、スマホと同じ様に地域やシリアルナンバー等で個別に
順番が違うからかと思われます。m(_ _)m
(スマホでは一ヶ月以上待たされる事も)
書込番号:20759987
0点

自分は、3月15日に手動でアップデートしました。
待っているよりも、手動でやった方が早いです。
大分音声の途切れが、改善された気がします。
書込番号:20761237
4点

私も待っていたのですが、今朝の5時頃にテレビの電源を入れたら、アップデートの画面が出たので、更新できました。なぜ今朝なのかは、不明ですが。
書込番号:20763505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PCが必要ですがUSBメモリを使った方法でアップデート出来ますよ
http://www.sony.jp/bravia/update/usbup20161025.html
書込番号:20785120
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]
現在HDMI接続が
@…PS4Pro
A…ひかりTVチューナー
B…ソニーサウンドバーHT-XT3
C…BDレコーダー
となっていますが皆様からのベストな接続先・設定方法を教授願います。接続に関して希望ポイントは
A…@のPS4Proは画質を4K+HDRにしたい
現在PS4Proは同梱HDMIケーブル使用、ブラビア側では拡張フォーマットに設定
B…Bのサウンドバーはブラビア連動で起動するようにしたい
以前HDMI2とかに差し替えた時には連動しなかったような(うっすらの記憶)
の2点です。
ひかりTVとBDはとりあえず使える状態であればかまいません。
どなたか御力添えをお願いします。宜しくお願いします。m(__)m
1点

HT-XT3はARCに対応したHDMI 3に接続します。
PS4はそのまま、その他の機器はテレビかHT-XT3のHDMI入力へと接続でいいでしょう。
書込番号:20752360
1点

助言頂いた通りスピーカーはそのままにしました。
PS4は1→2へ変更した所4K画質になりました。
ありがとうございました。
書込番号:20790060
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]
初めまして、サイズは別にして、画像の綺麗さから以下どちらか良いでしょうか。
kj-43x8300dとlc-45us40(sharp)
クチコミを見るとsharpに対して、酷評があったので....上下横から見た場合、変色するとか。。。。。。
皆さんのご意見を伺いたく、投稿しました。
よろしくお願いします。
書込番号:20747831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サジヤさん
こんにちは。
>クチコミを見るとsharpに対して、酷評があったので....上下横から見た場合、変色するか。。。。。
上記の事はパネル特性によるもので、US40が劣っているからでは有りません。
パネル特性で見ると、AQUOS45US40はVA方式で、BRAVIA43X8300DはIPS方式を採用しています。VA方式はコントラスト特性に優れていますが、視野角は狭く成るので斜めから見た場合、色調変化が起こり易いです。又、IPS方式は視野角は広く、斜めから見ても色調変化は殆んど有りませんが、コントラスト特性はVA方式より劣ります。
只、ブラビアのIPSパネルのモデルでも、4K X-Reality PROの超解像エンジンで画質自体は、VAパネルと比べても遜色無いと思うほど秀逸です。(ファミリー等多人数で視聴する事が多いならIPSパネルで、一人で真正面からしか視聴しないので有れば、VAパネルでも問題ないと思います)
※尚、画質は好みで分かれますので、量販店等で実機を確認された方が、正確な判断が出来ると思いますネ。
又、ネット機能を重視するなら、BRAVIAの方がリードしています。
【ネット機能比較】
http://www.sony.jp/bravia/tokucho/androidtv.html#findapps
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/internet.html
書込番号:20748129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クチコミハンターさん
丁寧なご回答を頂き、ありがとうございます😊
書込番号:20775628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]
昨日、間違って投稿しましたので、再度質問させて頂きます。当初2KのKJ43W730Eを購入しようと考えていましたが、家電量販店に行って見たらKJ43X8300Dの4Kの方が地デジも明るく綺麗でした。どちらを購入した方が良いでしょうか?ちなみに主に地デジを見るのが多いです。
書込番号:20711847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かんはるNABECKHAMさん
X8300Dの方が綺麗だと思ったのですからX8300Dを購入された方が満足度は高いかと。
書込番号:20711878 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ただ購入したいサイズは43インチです。4Kでも大丈夫ですかね!?
書込番号:20711893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かんはるNABECKHAMさん
こんにちは。
>家電量販店に行って見たらKJ43X8300Dの4Kの方が地デジも明るく綺麗でした。
画質優先で検討されているなら、迷わず43X8300Dにした方が後悔しないのではと思いますネ。(仕様比較すれば一目瞭然です)
又、W730Eの機能面では省略された部分も有り、BRAVIAリンク及びルームリンク等が非対応に成っていますし、倍速機能も非搭載で全体的に可なり後退している感は否めません。
【仕様比較一覧】
http://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=49677,49300&specId=89957,89963,89969,89976,89959,97255,89982,90002,90016#largeTableView
書込番号:20712059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イナーシャモーメントさん
勉強になります。今度会って詳しく話し聞きたいですねー。
書込番号:20722680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]
録画番組の一覧から録画中の番組を再生すると、TVがフリーズしてしまいます。何度やっても録画中の番組の再生が出来ません。
故障なのですかね?? 結構困っています、、、
どなたか解決策をご存知ないですか? 宜しくお願いします。
書込番号:20664449 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

NiraikanaiNiraikanaiさん
こんばんは。
>録画番組の一覧から録画中の番組を再生すると、TVがフリーズしてしまいます。
先ずは、バージョンが最新かの確認と、リセットで改善出来るか試して見て下さい。
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1510210075163/?q=
書込番号:20664617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>録画番組の一覧から録画中の番組を再生すると、TVがフリーズしてしまいます。
>何度やっても録画中の番組の再生が出来ません。
1.「同じ番組」での話ですか?
2.「同じ場所」での話ですか?
「1.」「2.」どちらも「同じ」なら、「USB-HDDの故障」の可能性が高くなりますm(_ _)m
違うなら、どちらに問題が有るのかは判りません。
<とりあえず、クチコミハンターさんも書かれている様に「テレビのリセット」をしてみるしか...
この内容だけでは、どこに問題が有るのか判りませんm(_ _)m
<「テレビだけ」での話なら「テレビの故障」と言えますが、「USB-HDD」も繋がっている状況では、
どちらに問題が有るのか判りませんm(_ _)m
書込番号:20665727
0点

録画中番組の再生ですが、先日のアップデート以降フリーズが無くなりました。
書込番号:20766698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>録画中番組の再生ですが、先日のアップデート以降フリーズが無くなりました。
http://www.sony.jp/bravia/update/?searchWord=X8300D
の「•その他、軽微な機能改善をしました。」が該当したのですかねぇ...(^_^;
まぁ、改善できたのなら何よりですm(_ _)m
書込番号:20770084
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]
こんにちは。
HDMIの2と3ポートの設定について質問てす。
取説によると2と3ポートは3840x2160p 24、30、60Hz *1
*1 より高精細なHDMIフォーマット(4K 60p 4:4:4〜
と記載されているのですが、なぜかYcbCr 4:2:0にしか出来ません。
出力機器は4:4:4対応です。
何処かに設定があるのてしょうか?
皆さんは4:4:4接続出来ていますか?
もしかしたらケーブルがHDMIハイスピードケーブルなのが問題なんでしょうか?
プレミアムHDMIケーブルに交換すると自動で4:4:4になるのでしょうか?
何方か情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
出力機器はスペック上4:4:4対応なんですが、BRAVIAを繋いだだけだと4:2:0しか選択できなくなります。
もしかしたらHDMI1.4で繋がっているのかもしれません。
書込番号:20657316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自己レス
ヘルプガイドに設定方法がありました…
取説に書いておいてよ、、、
http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/contents/TP0000909440.html
ところで皆さんこれで4:4:4接続出来ましたか?
強制的に4:4:4に設定出来ますか?
出先なので確認出来ません。
何方か成功した方コメントください
書込番号:20657484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

出力機器は4:4:4に対応とのことですが、HDMI2.0(上限18Gbps)で伝送できるかは原色1色あたりのビット数に依存します。
@3840x2160, 60p, 8bit/color, 4:4:4なら、データレートは17.8Gbpsとなり、HDMI2.0で伝送可能です。
A3840x2160, 60p, 10bit/color, 4:4:4なら、データレートは22.3Gbpsとなり、HDMI2.0では伝送できません。
B3840x2160, 60p, 16bit/color, 4:2:0なら、データレートは17.8Gbpsとなり、HDMI2.0で伝送可能です。
C3840x2160, 60p, 12bit/color, 4:2:0なら、データレートは13.4Gbpsとなり、HDMI2.0で伝送可能です。
4K/60pで強制的に4:4:4にできるのは色あたり8bitの出力の場合のみと思います。
ご参考↓
http://www.extron.com/product/videotools.aspx
書込番号:20657805
0点

>プローヴァさん
情報ありがとうございますm(_ _)m
調べた限り出力側のフォーマットは@対応しているようで、設定で切替えできます。
HDMIはHDMI2.0b規格対応です。
なんだか出来そうですね、試してみます
書込番号:20657871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レス
TVの設定をしたら、あっさり4:4:4出来ました。
書込番号:20659284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

goodアンサーありがとうございます。
うまくいったみたいでよかったですね!
HDMI系はパラメータが多い上、機器によってはRGBしか出さないものもあったり、テレビによってはバグ等で受け付けないものもあったりして、転送レートとの関係含めてわかりにくいです。
書込番号:20660043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





