BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー] のクチコミ掲示板

2016年 9月17日 発売

BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]

  • HDR(ハイダイナミックレンジ)映像に対応した、4Kチューナー内蔵の液晶テレビ。
  • 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、フルHD映像を4Kにアップコンバートしたり、4K映像をさらに高精細に変換できる。
  • リモコンの音声検索ボタンを押してテレビに話しかけるだけで検索でき、動画や音楽、ゲームなどのアプリを楽しめる「Android TV」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:43V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー] の後に発売された製品BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]とBRAVIA KJ-43X8000E (S) [43インチ ウォームシルバー]を比較する

BRAVIA KJ-43X8000E (S) [43インチ ウォームシルバー]

BRAVIA KJ-43X8000E (S) [43インチ ウォームシルバー]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月24日

画面サイズ:43V型(インチ) 画素数:3840x2160

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]の価格比較
  • BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]のレビュー
  • BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]のオークション

BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

  • BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]の価格比較
  • BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]のレビュー
  • BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]

BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー] のクチコミ掲示板

(299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]を新規書き込みBRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音声(低音)の設定について

2016/10/10 09:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:1件

集合住宅にて、昨日より使用しております。日中は特に気にならなかったのですが、低音の響きが強く、近隣の部屋に迷惑をかけていないか心配しております。
※音量を下げても、低音の響きが分かります。車内のウーファーが外に漏れている感じです。

設定画面では低音域の設定等なく、どのように設定すれば良いか分かりません。何か良い方法はないか教えて頂ければと思います。よろしくお願いします!

書込番号:20282412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/10/10 13:13(1年以上前)

こんにちは

視聴中メニューの中に音声または音質の項目の中に低音に関する強弱数値ありませんですか?


視聴ソース毎(地デジやHDMIそれぞれ)に設定できたと思うので、「共通」にしてからいじって、他のソースも「共通」にするの手もあります。

書込番号:20282983

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/10/10 14:03(1年以上前)

むーたそそさん

こんにちは。

>設定画面では低音域の設定等なく、どのように設定すれば良いか分かりません。

現行モデルのブラビアで音質調整すには、イコライザーで調整して下さいネ。※2012年モデル迄は、高音,低音の調整項目が有りましたが、現在はイコライザー調整に仕様変更されています。

【音質調整項目】
設定→音質→詳細設定→イコライザー

※イコライザーで低音域を下げる場合、300Hz以下を下げれば低音は押さえられます。又、ボイスズームを『入』にする事で声がハッキリ聞こえる様に成ると思います。

書込番号:20283117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

古い壁寄せスタンドは流用できますか?

2016/10/09 10:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

スレ主 ぽい1975さん
クチコミ投稿数:2件

KDL-40f1でsu-fl71mを使っていましたがテレビが壊れてしまいました。
買い換えでx8300dの43インチを購入しようかと考えているのですが...

su-fl71m(壁寄せスタンド)は流用出来ないのでしょうか。
ソニーに電話はしたのですが
"対応機種に載っていないからダメです。"
の回答のみで、規格が一緒だから理屈上は繋がる。等の情報は一切もらえませんでした。どなたかご存知の方はいますか?

書込番号:20279306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/10/09 11:06(1年以上前)

>ぽい1975さん
壁寄せ用のネジ穴の位置が全く異なります。「X8300D 寸法図」「KDL-40F1 寸法図」で検索すれば図面は見れます。
どうしても流用したいなら標準の壁寄せユニットSU-WL450を購入してテレビ側にSU-WL450を取り付け、SU-WL450のネジ穴とFL71Mのネジ穴をボルトとナットで固定するほかないでしょう。(穴の位置が合うかどうかわかりませんのでご自身で調査ください)ただし、あくまで自己責任になります。保証対象外の行為ですのでご注意ください。

KDL-40F1 寸法図
https://www.sony.jp/support/tv/size/2008/KDL40F1.pdf

x8300D寸法図
https://www.sony.jp/support/tv/size/2016/KJ-43X8300D.pdf

SU-WL450 取り付け方法
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/AEUT1001M-JP.pdf

FL71M説明書
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/33004740M-JP.pdf

書込番号:20279515

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぽい1975さん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/09 12:45(1年以上前)

回答ありがとうございます。
出来る出来ないはともかく納得できました。

調べた結果スタンド側のネジ穴の幅は約21センチでした。
wl450の壁側パーツを壁寄せスタンドに直接取り付けるのは、ギリギリか若干の加工で行けそうです。(下側の厚みはは木の板等で調整)

ただ実際にやるかどうかは考えます。

書込番号:20279793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビが映らない

2016/10/07 21:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:15件

9月の連休中にこのX8300Dを購入。
最近、テレビが映らない状況が出始めました、どういう状況かと言うとテレビのスイッチを切り睡眠〜朝起きてテレビのスイッチを入れてもテレビが映らない状況です。電源も入ってますしホーム画面も観れますが何故かテレビ放送だけが映らない状態でこの一週間の間に二回程有りました。
同じ様な状態になった方は居られますでしょうか?
今、対処してるのはコンセントの抜き差しや電源の長押しでの再起動です(再起動に一、二分掛かります)

やっぱり、アンドロイドが何か悪さしてるんでしょうか?
因みによく言われてる、USB-HDDの認識は今の所正常に動いてます。

書込番号:20274450

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/10/07 21:57(1年以上前)

拝見しました、

さて基本的なアドバイスですが
電源の長押しのリセットでどうか
コンセントを抜いて放置
アップデートなど更新がでているなら入れる
説明書に書いてる方法をためす程度でしょか

既にいくつか試されているようですねお疲れ様です

テレビが映らないということなので
配線やアンテナの問題も考えられますので
複数テレビを見てるなら他も映らないならアンテナかとは思いますが
映るようなら配線かも不具合のテレビ配線を別のテレビで映らないようなら配線かも

テレビ側なのか切り分けできますし
テレビ側でしたら初期化又チャンネルスキャンなど
も一つかなあとはメーカーに問い合わせですかね

では

書込番号:20274591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/10/07 23:58(1年以上前)

たこ焼き001さん

こんばんは。

>テレビが映らない状況が出始めました、
>電源も入ってますしホーム画面も観れますが何故かテレビ放送だけが映らない状態でこの一週間の間に二回程有りました。

一過性の不具合で有れば、コンセントリセットで改善されると思いますが、何度も再発する様ですと基板故障の可能性が高いと思います。

※トラブル解決ナビで、症状の確認をされて見てはどうでしょうか。又、故障の可能性が有る場合、量販店購入で有れば、初期不良で交換されるのが良いと思いますネ。

【トラブル解決ナビ】
https://www.sony.jp/support/tv/flow/

書込番号:20274964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/08 07:51(1年以上前)

たこ焼き001さん

はじめまして。
私も先日同49型を購入し、夜テレビを試聴し翌朝には電源が入らない状況でいつもコンセントを抜き差ししないと復帰致しません。

明らかに初期不良ですね。

販売店に連絡します。

書込番号:20275487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2016/10/08 11:58(1年以上前)

>suica  ペンギン さん
アドバイス有難うございます。
再起動で普通にテレビ放送が観れますのでアンテナとかB-CASカードは正常だと思われます。
取説を読んでたらUSBハードディスクの可能性がありますという項目が有り、そう言えばUSBハードディスクを付けてからこの現象が出だしだような気もします。
一度、外して試してみます。

書込番号:20276148

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2016/10/08 12:13(1年以上前)

>家電ボーイさん、返信有難うございます。
この手の家電で初期不良?とかは初めてで少し戸惑ってます。
再起動で普通に観れるので返品交換の対象になりますかね?
沢山の同じ事象が出て来れば返品交換の対象なると思いますが今の時点では厳しい気もします。
取説を読んでたらUSBハードディスクが原因の可能性が有る様な事を書いてますので一度、外して試してみます。

もし良ければ、販売店に連絡した結果を教えて頂けたら助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:20276193

ナイスクチコミ!3


海座頭さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/09 22:05(1年以上前)

自分も、同じ症状になります。
解決策になれば、良いのですが…。
オンタイマー(入)で、イルミネーションLED(暗め)で、
リモコンでの起動ができました。


書込番号:20281301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/10 14:24(1年以上前)

>たこ焼き001さん

今日も試しましたが、やはり同事象の為、初期不良交換となりました。

因みにUSB HDD等の接続はしておりません。
接続しているのは ルーターからLANのみ接続です。

なんか他の人も出ているので!ロットで電源ユニット等が怪しいですね。

書込番号:20283170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ90

返信15

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

PS4Proがもうすぐ発売という事でTVもこのタイミングで4K HDR対応にしようかなと考える方達のためにスレ立ててみました。
どれを買おうと思っているか、なぜ選んだのか、もしくは既に使用していてどんな感じかとかどっかで拾ってきたネタでもいいので口コミお願いします。

性能で言えば50インチ以上のがいいのがあるんですが、置くスペースや予算的にキツい方達も多いでしょうから今回は43インチ以下でよろしくお願いします。

個人的には
東芝では
遅延の少なさ、コスパでREGZA 43G20X
次に遅延の少ない   REGZA 43Z700X

ソニーではコスパでBRAVIA KJ-43X8500C
次に新製品のコレ BRAVIA KJ-43X8300D

既に個人的にはこれ買いましたけど現状発売されているPS4は持っておらず、PS4Proが11月までこないのでレヴューできません・・・。
レグザはパネルがグレアぽくて私は買いませんでした。あと同じソニー製品どうしで発売時期も同じ新商品だからまあいいいだろって安直な考えからです。

書込番号:20238231

ナイスクチコミ!9


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/26 00:17(1年以上前)

>ダイナマイト屋さん
ゲームとテレビ視聴の利用比率によって変わってくると思いますよ。

画質に関しては好みもあるのでHDR効果に有利な直下型LED、テレビ視聴に有利な倍速補完に注目して分類。
【ゲーム専用】
直下型LED 倍速補完無 [東芝]43G20X(IPS)/43J20X(IPS):2015モデル [LG]UH6500(IPS):2016モデル
【ゲーム・テレビ半々もしくはテレビ寄り】
エッジ型LED 倍速補完有 [SONY]8300D:2016モデル/8300C:2015モデル [SHARP]US40:2016モデル
【ゲーム・テレビどちらでも】
直下型LED 倍速補完有 [Pana]43DX750(IPS):2016モデル [東芝]Z700X(IPS):2016モデル
【その他】
エッジ型LED 倍速補完無 [LG]UH7500(IPS):2016モデル

IPSよりVA方式の方がコントラスト表現が得意、IPSは視野角が広い。2016モデルの方が故障時の部品供給期間が有利。バックライトが直下型かつ部分駆動するのはZ700X、DX750。ゲームモードによる遅延対応があるのは東芝・SONY。

43型4K/HDR 10機種比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000904310_K0000904311_K0000776057_K0000850089_K0000871940_K0000784616_K0000798346_K0000908319_K0000868138_K0000868135&pd_ctg=2041&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,102_2-1-2-3,108_8-1-2,110_10-1,103_3-1-2-3-4-5,107_7-1-2-3-4-5-6,104_4-1-2-3,109_9-1-2,105_5-1-2-3-4

書込番号:20238460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2016/09/26 10:51(1年以上前)

こんにちは

DX750はエッジ型じゃないかな。
それとゲームモードの場合、倍速駆動はキャンセルされ等速駆動になると思います(多分)。

従って、あくまでゲーム重視なら等速モデルでも良いとという考え方も有りかな。

書込番号:20239203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/09/26 11:02(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000700348/SortID=20207294/
こちらが参考になるでしょうか。
HDR+ゲームは、遅延が大きいようです。

書込番号:20239229

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/26 12:39(1年以上前)

>メカタれZさん
DX750は55インチは直下、49インチ以下はエッジですね。ご指摘ありがとうございます。。


>従って、あくまでゲーム重視なら等速モデルでも良いとという考え方も有りかな。

そうですね。そういう意図でゲームなら倍速無でも良いかもという考えです。アクション系は遊ばない人なら倍速有のほうがいいかもしれませんが。

HDRの遅延については全PS4にHDR実装させてインプットラグで使えないとは開発者目線で見ると考えにくいのですが。想定できているはずだし。実測値が出るまで分かりませんがPS4Proの4KはYUV420までなのでそのあたりがカギですかね。東芝がHDRでもゲームモードのカタログ値で出来るとの情報があるので期待したいところです。

書込番号:20239453

ナイスクチコミ!1


Lunastraさん
クチコミ投稿数:24件

2016/09/26 13:03(1年以上前)

あくまで2chからの拾い情報ですので信憑性はわかりかねますが、
ブラビアのHDRと低遅延が両立するのか問い合わせたら回答来た


「KJ-43X8300D」につきましては、ゲームモード時でも
HDR信号が入ってくれば、自動的にHDRで表示します。
遅延につきましても、ゲームモードの低遅延で表示されます。


だそうです。

書込番号:20239517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1747件 BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]の満足度5

2016/09/26 22:19(1年以上前)

>shimo777さん
うーん悩ましいですね。個人的にはPS4PRO買うからってことで購入したわけですし、TVはあんまり見ないのですがソニー同士のほうがアップデートでどうにか最適化してくれそうな期待もしてしまうし。

まあ遅延が気になるならPC用の4Kゲーミングモニターも持ってるのでFPSとかやるならそちらでもいいのですけど・・・HDR対応してないんですよね。

あくまで個人的な感じ方ですが画質的にはレグザはなんて言うのか色味がちょっと大袈裟すぎる感じがどうも・・・。
画質でいえばビエラも好みですが遅延はソニーよりもあるようですし。

今までほとんど液晶テレビでゲームやったことがないので(ブラウン管TV→PCモニターだったので)どんだけ遅延するのかがわからないんですよねぇ。
遅延が少ないのはレグザだとよく目にしますがレグザの計測値にはパネルの表示遅延は含まれていないとか見ますし、体感でブラビアがそんなにひどく感じるのかな〜?

この8300Dに関してはゲームモードのままHDR設定できるようです。(これはandroidのバージョンで違うらしい?)ということはHDR+ゲームで遅延がひどくなることはないと思うのですが・・・。でなければゲームモードの意味をなさないのでは。

書込番号:20240931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1747件 BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]の満足度5

2016/09/26 22:41(1年以上前)

KJ-43X8300D」につきましては、ゲームモード時でも
HDR信号が入ってくれば、自動的にHDRで表示します。遅延につきましても、ゲームモードの低遅延で表示されます。 とのことですがこの「ゲームモードの遅延」がどの程度なんでしょうね。レグザはG20Xが最速で0.05フレーム、Z700Xが0.1フレームでしたっけ。

X8300Dのゲームモードが優秀であればPS4Pro用としては人気出そうですけどね。
安直な考えで衝動買いしちゃったけど正解だったのか・・・な・・・?

書込番号:20241033

ナイスクチコミ!6


Lunastraさん
クチコミ投稿数:24件

2016/09/27 08:39(1年以上前)

ゲームモードでは倍速補完がキャンセルされる。のであればゲーム用としてはG20Xが最適なのかな。安いし、視野角もたいして差はないですしね。

書込番号:20241920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Lunastraさん
クチコミ投稿数:24件

2016/09/27 09:32(1年以上前)

大きさや値段を気にしないならZ20Xなのかな

書込番号:20242020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/27 09:55(1年以上前)

ブランドでソニー(ブラビア)!

書込番号:20242082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1747件 BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]の満足度5

2016/09/27 20:39(1年以上前)

Z20Xの発売は去年の今頃なのでそろそろ後継機種が出るのかな?と思ったら東芝は液晶TVから撤退するんですね・・・。

しかしZ20Xは金額はともかく最低50インチですか・・・。

43インチだと現状では東芝REGZA 43G20X、 43Z700X、ソニーBRAVIA KJ-43X8300Dの3機種からチョイスする感じですかね。

書込番号:20243639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1747件 BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]の満足度5

2016/09/29 00:08(1年以上前)

改めて見比べてきました。
Z20Xは画質は鮮やかではありましたが、やはりグレアパネルなので反射がきついですね。それと4K 60PだとZ700Xと遅延はかわらないみたいですね。まあ50インチからしかない時点でZ20Xは私はチョイスできませんが・・・。値段もかなり違いますし、ね。
遅延の少ないG20Xは10万切ってて安いですけど画質はやっぱ一番下でしたね。
ただし東芝は4K+HDRだと実際何フレームなのか?そもそもゲームモードでHDRオンにできるのかが不明。

X8300Dはノングレアなので見ていて自然。画質もいい感じ。
4K+HDR+ゲームモードでだいたい2フレームらしいです。(2ch情報なので真偽はわかりませんが)

Z700Xが4K+HDRでも遅延が変わらないなら
X8300DかZ700Xかなあ。

書込番号:20247618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2016/10/01 15:08(1年以上前)

ていうかゲーム機如きで4Kなんか無理無理、最低でも20万クラスのPCにしなさい

書込番号:20254733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/01 15:28(1年以上前)

>ていうかゲーム機如きで4Kなんか無理無理、最低でも20万クラスのPCにしなさい

ゲーム如きで20万クラスのPCというのもどうなんですね(笑)

書込番号:20254782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1747件 BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]の満足度5

2016/10/01 19:55(1年以上前)

>いにしゃるZさん
言われずともPS4より高性能なPCはとっくに組んでます。

PS4でしか出来ないゲームがあるからPS4も買うんですよ。後は友人たちとプラットホームを合わせる意味もあります。

書込番号:20255537

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 検討中

2016/09/24 05:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:7件

43インチの4kテレビを検討中の者です!
いまはBRAVIAのこのテレビにしようか悩んでいます!
画質を考えるならやはりBRAVIAでしょうか?
また他に良いものはありますか?

書込番号:20232058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2016/09/24 05:09(1年以上前)

すいません質問を変えます
このテレビかVIERAのTH43DX750か
REGZAの43Z700Xどっちがいいですか??

書込番号:20232062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/09/24 06:48(1年以上前)

けーたす★…さん

AQUOSを購入予定では?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000868138/SortID=20201855/

書込番号:20232121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/09/24 17:24(1年以上前)

AQUOSはあまり評判悪いみたいでww

書込番号:20233736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/25 10:08(1年以上前)

アクオスでもUS40ならオススメですがU40はオススメできませんね。

上記の3機種なら大きな差はないはずです。
Z700Xだけ直下型エリア制御付きLEDバックライトで黒の沈み込みがよく、かつ必要な人にはタイムシフトマシン機能が付いてます。

書込番号:20235934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/25 15:54(1年以上前)

画質はどれも大差ないと思いますよ。4Kパネルで43だとどれもきめ細かく綺麗ですから。

とりあえず、それぞれの利点をあげたいと思います。

まず、PanasonicのDX750とSONYのX8500DはOSがfirefox、Androidですので、OSアップデートでの機能追加やアプリ連携、ネットワーク機能に利点があります。4K HDRや倍速技術もしっかり入ってますので、安定した性能を発揮してくれると思いますので、故障さえなければ長く付き合えるテレビになると思います。

続いてTOSHIBAのZ700Xは、従来の独自OSですので、アップデートはあまりないと言えるでしょう。ただ、倍速が8倍480Hzかつ直下型LEDということで、動きの激しいスポーツやアクション映画では残像感が少なく、締りのある映像を楽しめると思います。

テレビとしての完成度はTOSHIBA、Panasonic、SONYの順かなと思いますが、アップデートを考慮するとPanasonicとSONYの方が魅力的かも…

ですので、あとは周辺機器との連携を考慮するといいと思います。

SONYのレコーダー・PS4→SONYのBRAVIA
Panasonicのレコーダー→PanasonicのVIERA
TOSHIBAのレコーダー→TOSHIBAのREGZA
特にない→気に入ったものをどうぞ(^ω^)

蛇足かもしれませんが、
Panasonic DX750→日本製・自社パネル
SONY X8500D→中国製・他社パネル(AUOなど)
TOSHIBA Z700X→中国製・他社パネル(LGなど)

書込番号:20236835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/25 15:57(1年以上前)

>Panasonic DX750→日本製・自社パネル

LGのIPSパネルです、日本製では有りません。

書込番号:20236842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/25 16:00(1年以上前)

>okinawa787800さん
パナも韓国パネル。国産パネルは一部のシャープのみ。

書込番号:20236846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/25 16:02(1年以上前)

一部訂正、パネルは日本製では無いという意味です。

書込番号:20236851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/25 17:38(1年以上前)

他の方の指摘の通り

DX750→日本orマレーシア製 LGパネル
Z700X→中国製 LGパネル
X8500D→中国製 LGパネル
U40→中国製 ホンハイ傘下イノラックスパネルですよ。

SHARP以外全てLGパネルです。

書込番号:20237124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/25 17:41(1年以上前)

何かこれでは中国製のLGパネルのような表記に、、、
パネル自体は韓国製でしょうね。

書込番号:20237131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/25 20:13(1年以上前)

>油 ギル夫さん
>shimo777さん
>クチコミハンターさん

すいません。間違ってました。

書込番号:20237546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/09/25 21:16(1年以上前)

みなさん細かく説明してくださってありがとうございます!
psproを買うのでBRAVIAにしようと思います!

書込番号:20237776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

KJ-49X8300D電源入らず

2016/09/20 23:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:3件

3連休に購入。
休み明けの朝に電源オンしようとリモコンのボタン押しても全く反応なし。。

コンセント差しなおして、
ようやくAndroidが起動しました。

その後、仕事から帰宅後も同じ症状に…。
数時間おくと、電源が入らなくなる不具合は過去機種でもあったようですが、アップデート待つしか手はないんでしょうかね(T_T)

書込番号:20221691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/20 23:29(1年以上前)

>sakuraba1120さん
初期不良なら販売店に相談すれば交換に応じてもらえるはずです。ご相談はお早めに。。

書込番号:20221705

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/21 00:25(1年以上前)

もし初期不良でないのであれば、他の方が同じような症状の機種を手にすることになるのでぜひ、細かくレポートしていただけるとありがたいです。

書込番号:20221867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/09/21 00:41(1年以上前)

sakuraba1120さん

こんばんは。

>休み明けの朝に電源オンしようとリモコンのボタン押しても全く反応なし。。

トラブル解決ナビの手順に従って、状態確認をされて見てはどうでしょうか。

【トラブル解決ナビ】
https://www.sony.jp/support/tv/flow/powflownon01.html

※念のために、簡易診断も行って見て下さい。
【簡易診断方法】
http://qa.support.sony.jp/solution/S1506050072208/

※不具合箇所が特定出来た場合や、正常と診断結果出た場合でも、電源が入らない現象が再発するので有れば、購入店若しくはメーカーに連絡を入れ、点検確認して貰うのが良いと思いますネ。

書込番号:20221907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2016/09/21 08:07(1年以上前)

我が家の KJ-49X8300D (S) は、18日に設置 今日まで全く問題なく稼働しています。

初期不良ではないでしょうか?

書込番号:20222342

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2016/09/21 09:33(1年以上前)

詳しい内容としては下記の前機種と同じような内容です。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000776056/SortID=19024431/

不具合診断では問題なしでした。

アップデートで解消されるかもと期待です。
ソニーカスタマーの方もコンセント抜いて再起動で様子見としか言ってくれませんでした。。

暫定としてオンタイマーを夜に入れて、
朝までおいておくと電源は問題なく入りました。
不便だし、やはり量販店に相談かな

書込番号:20222540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2016/09/21 17:24(1年以上前)

>sakuraba1120さん

色々考えるより、早く量販店に言って交換してもらった方がスッキリすると思います。

書込番号:20223557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/15 13:33(1年以上前)

>sakuraba1120さん

はじめまして
先日同様の事象が度々あり、初期不良交換となりました。
交換後は全く問題なく稼働しています。

早いうちに交換対応してもらったほうが良いかと思います。

書込番号:20297831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


海座頭さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/31 09:01(1年以上前)

自分のテレビも同じ症状が出ました。
システムアップデートで、今の所落ち着いています。

書込番号:20347044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]を新規書き込みBRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]
SONY

BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング