BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2016年 9月17日 発売

BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

  • HDR信号に対応するほか、スカパー4Kチューナーを搭載し、「スカパー!4K」で開始予定の4K HDR放送も楽しめる4K液晶テレビ。
  • 4K解像度にアップコンバートする超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載。地上デジタル放送なども、よりリアルな表現と映像美を実現する。
  • 広色域技術「トリルミナスディスプレイ」を採用。色の再現領域を大幅に拡大し、色鮮やかな映像を映す。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック] の後に発売された製品BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]とBRAVIA KJ-49X8000E (B) [49インチ ブラック]を比較する

BRAVIA KJ-49X8000E (B) [49インチ ブラック]

BRAVIA KJ-49X8000E (B) [49インチ ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月24日

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のオークション

BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

録画した音声が…

2017/12/18 21:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]

スレ主 moto1999さん
クチコミ投稿数:39件 BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]のオーナーBRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]の満足度4

このテレビに外付けHDDを接続して録画したところ、再生時に音声の出力がドルビーデジタルになっていました
(AVアンプのインジケーターが切り替わるので一目瞭然でした)
これはどういうことなんだろう…とメーカーに問い合わせたところ
ハードディスクはどこの製品か?ソフトウエアのバージョンは最新にしてあるか?
などさんざん“おま環”を疑われ、あちこち窓口をたらい回しにされた挙げ句、一週間以上経過してから
「それは製品の仕様です」という返答が来て、なんでそんな簡単な事がすぐに分からないの?
とあきれてしまいました
SONY製テレビは久しぶりに購入したのですが、この“仕様”はBRAVIAでも珍しいものなのでしょうか?
同様の件で悩まれた方はいませんか?

書込番号:21442725

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2017/12/18 21:43(1年以上前)

>moto1999さん

録画モードは何でしょうか? DR録画なら音声はAACだと思いますが、3倍モード等ならDolby Digitalの可能性はありますね。

書込番号:21442783

ナイスクチコミ!4


スレ主 moto1999さん
クチコミ投稿数:39件 BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]のオーナーBRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]の満足度4

2017/12/18 21:48(1年以上前)

>Minerva2000さん
この機種でHDD録画をする場合、DRモードオンリーだと思います
当てにならないサポートそう言っていましたし
それとも録画モードを変更する方法があるのでしょうか?
もしあるなら試しますから教えてくれますか?

書込番号:21442795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2017/12/18 21:50(1年以上前)

>moto1999さん

勘違いでした。録画モードはDR録画オンリーですね。
昔のレコーダーで3倍モードで録画するとDolby Digitalになる機種がありましたので。

書込番号:21442804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/12/19 02:53(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>「それは製品の仕様です」という返答が来て、なんでそんな簡単な事がすぐに分からないの?

本当に「ソニーのサポート窓口」とは限らないので、何とも言えませんm(_ _)m
 <最近は、「コスト削減」の為に、外部会社に委託している可能性も有ります(^_^;


>SONY製テレビは久しぶりに購入したのですが、この“仕様”はBRAVIAでも珍しいものなのでしょうか?

「テレビ放送」で「5.1chサラウンド」の仕様では?

「BD」や「DVD」なら、いろんな音声フォーマットが有ると思いますが、「テレビ放送」の場合、それしか無いのでは?

つまり、「メーカーに関わらず」だと思いますが...(^_^;

書込番号:21443505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2017/12/19 08:05(1年以上前)

デジタル放送の音声はAACのみです。AACのまま録画されるのが普通ですが,DolbyDigitalになるのはむしろレアケースでは。

書込番号:21443733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

画面表示

2017/12/01 21:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

この機種テレビ番組、Blu-ray観覧時にリモコンの画面表示ボタンを押すと文字が出ている間薄い横線5本程表示されませんか?
文字が消えたらきえます。
購入して半年で今日、はじめまして気付いたので気になります。みなさんもやはり症状でますか?宜しくお願い致します。

書込番号:21399173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]の満足度4

2017/12/02 08:41(1年以上前)

横線は、縦に5ミリ位の幅ですか?

書込番号:21399993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2017/12/02 12:29(1年以上前)


dijitan さんはじめまして。横線は縦5ミリから7ミリ位の線が6本位、薄く見えます。画面表示を消すと消えます。この横線はビデオ入力の信号が有りませんの無信号画面のと同じ所に表れます。

dijitan さんも症状でますか?
どちらにしても49x9000に買い換える予定だったのですがソニーはどの機種も出るのか今日仕事の帰りにケーズデンキへ見に行こうかと思います。

書込番号:21400468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]の満足度4

2017/12/02 13:11(1年以上前)

>ディズニー映画大好きさん
このレスを見て、初めて気がつきました
もう購入して2年目ですけど、全然気にしなくてもいいと思います

書込番号:21400549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入3カ月で2回音が聞こえなくなる。

2017/10/30 11:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]

スレ主 galantgtoさん
クチコミ投稿数:5件

ブラビアKJ−43X8300Dを購入して3カ月で2回音が出なくなりました。SONYのカスタマーセンターに問い合わせたところ解決できていないので、皆さんの意見を伺いたいとおもいます。
例)1chは〇でチャンネル変更し2chは×でまた、1chにもどすと×の状態でした。そこで、電源OFFし完全リセットした(SONYの表示がでる)ところ、すべてのチャンネルど音が聞こえていました。それをいままでに2回しました。また、1〜2カ月するとこのような状態になるのかと思われます?こういうことありでしょうか?

書込番号:21319492

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:30件 BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]の満足度5

2017/10/30 12:39(1年以上前)

>galantgtoさん
今日は。
自分も同じ機種を使用して半年、たちましたがそう言った症状は出ていません。る
しかし、まだ買って3ヵ月しかたっていないのなら購入先と交渉してみてはどうでしょうか?ネットで買ったのならメーカーと話すしかありませんが、家電量販店での購入なら交渉次第で在庫品と交換してくれるかもしれませんよ。
メーカーのサービスマンを呼んだとしても症状の再現は難しいそうですね。
スレ主さんの不安な気持ちはよく分かります。
とにかく購入先に連絡してみましょう。
自分ならそうします。

書込番号:21319641 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/30 13:40(1年以上前)

>galantgtoさん

『まこざいる』さんが仰る通りです。
交渉にて、即交換。これしかありません。早急に行動してくださいませ。。。

書込番号:21319747

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/10/30 16:41(1年以上前)

galantgtoさん

こんにちは。

>ブラビアKJ−43X8300Dを購入して3カ月で2回音が出なくなりました。SONYのカスタマーセンターに問い合わせたところ解決できていないので、

サポートに問い合わせても解決しない場合、論より証拠で、症状が発生した時にスマホやデジカメ等で動画による記録を行い、サポートよりSSのサービスマンによる訪問点検で、実機確認して貰うのが確実だと思います。

又、実機確認時に症状が発生しない場合、予め記録していた動画を見せて説明されれば、サービスマンも要因の特定が出来ると思いますネ。

書込番号:21320009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/10/30 20:48(1年以上前)

>galantgtoさん
こんばんは。
リセットでしばらく治ってしまっているところが微妙ですね。

本体のファームアップ等はこまめにやられている感じでしょうか?もしそうでないならファームアップされてしばらく様子をみてみるとか。androidはアプリを入れられますが、アプリによっては本体動作に支障をきたすものもあるようです。そのあたりいかがでしょうか?

もしハード的に問題があっても、メーカー保証が切れるまでにサービスに出せば修理はしてくれると思いますのでそれまではいろいろやってみられればと思います。

書込番号:21320481

ナイスクチコミ!1


スレ主 galantgtoさん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/02 17:26(1年以上前)

>プローヴァさん
>クチコミハンターさん
>夢追人@札幌さん
>まこざいるさん
返事遅れて申し訳ありません。実は、返信したつもりでいましたが記入されていませんでした。こちらの操作ミスです。
皆さんのアドバイスありがとうございます、カスタマーの担当とはいまいち話がかみ合わずいました。
本日の夕方、家電量販店にいき説明したところ、担当者からメーカーに連絡していただくこととなりました。
明日から3連休なのでわかりませんが、メーカーからの点検(修理)の連絡をさせるとのことでした。
まだ、解決はしてませんが、前進しました。ありがとうございました。

書込番号:21326925

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]の満足度4

2017/11/03 09:14(1年以上前)

>galantgtoさん

解決済みですが、昨日アップデートがありましたので試して下さい。

書込番号:21328351

ナイスクチコミ!2


スレ主 galantgtoさん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/04 07:12(1年以上前)

>dijitanさん
昨日の夜にソフト更新いたしました。ありがとうございます。

書込番号:21330708

ナイスクチコミ!0


KKKMEAYAさん
クチコミ投稿数:1件

2017/11/12 20:04(1年以上前)

うちのもまだ6カ月もたっていませんが、先日同じような症状が2日ほどありました。様子を見て対応を考えようと思ってます。

書込番号:21353093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 galantgtoさん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/12 23:54(1年以上前)

皆様お世話になっています。家電量販店の担当者から、ソニーの修理相談窓口に連絡をしていただき、10日に自宅に伺ってもらいました。結論から申しますと、3カ月での不具合なのでメーカーが無償交換を行ってくれるとのことでした。在庫が入手次第新品に交換するとのこと。新品据え付けが終わってから、まだ心配なので様子見するつもりです。皆さんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:21353889

ナイスクチコミ!1


スレ主 galantgtoさん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/13 00:07(1年以上前)

>KKKMEAYAさん
>dijitanさん
>プローヴァさん
>クチコミハンターさん
>夢追人@札幌さん
>まこざいるさん
皆さんのアドバイスで、家電量販店の担当者からメーカーに連絡され10日にメーカーが来所され、新品と交換となりました。あと、品物が入り次第伺い設置するとのことです。

書込番号:21353926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/11/20 14:22(1年以上前)

以前は1日何度も音声が途切れる症状がありました。
他のチャンネルに変えたら音が出てるけど、音声が途切れたチャンネルに戻すと音がでない。
電源入れ直すと音が出る。といった症状でした。

アンテナ受信レベルの表示的には問題なさそうでしたが、
試しにブースターでアンテナ出力をあげてみたところ全く症状がでなくなりました。
うちのCATVのデフォルトレベルでは弱かったみたいです。

書込番号:21372161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2017/10/24 09:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]

クチコミ投稿数:16件

こんにちは、こちらのテレビを購入して1ヶ月ほどたちます。
画質についてなのですが皆さんはどのような設定にしてますでしょうか?
当方、現在ダイナミックで干渉してるのですが、地上波の画質がなんとなくポヤーンとした
漢字に見えます。
このような感じなのでしょうか?
前に見ていた2Kテレビのほうが地上波は綺麗に見えた気がします。
あくまでも私個人の感想ですが・・・
どうかアドバイスいただければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:21303075

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/10/24 11:06(1年以上前)

>ふくすけ23さん
こんにちは。

まず画質モードを「標準(スタンダード)」にされてみてはいかがでしょうか?

最初はダイナミックから変更すると元気なく感じるかもしれませんが、我慢して1週間ほど見ていれば慣れてくると思います。

ダイナミックは一般家庭の10倍程度の明るさの店頭で見栄えがするように、明るさやコントラストや解像感などの設定をぎんぎんぎらぎらに画作りしたモードなので、一般家庭での視聴には適しません。昔の、旨味調味料入れ過ぎの中華料理の味のような画質に慣れてはいけません。

まずはそこからです。

書込番号:21303247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/24 11:47(1年以上前)

>ふくすけ23さん へ

【-X8500C】オーナーです。

私も『プローヴァ』さんがお書きになったように、まずは〔スタンダード〕モードから入られることをお薦めします。

更にお薦めするのは、せっかく所有しているのですから“各画質モード”を試して視てください。
(例えば〔シネマ・プロ〕モードあるいは〔シネマ・ホーム〕モード等々)
何も〔ダイナミック〕モードがすべてではありませんヨ・・・

書込番号:21303313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5929件Goodアンサー獲得:192件

2017/10/24 18:27(1年以上前)

ふくすけ23さん
前に見ていた2Kテレビの機種名はなんでしょうか?

書込番号:21303994

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/10/24 19:23(1年以上前)

ふくすけ23さん

こんばんは。

>現在ダイナミックで干渉してるのですが、地上波の画質がなんとなくポヤーンとした漢字に見えます。

クッキリ感が弱いなら、色温度を『高』に変更したり、ピクチャーを90〜100に上げ、シャープネスを最大にして画像の輪郭をはっきりさせる様に調整されて見てはどうですか?

又、モーションフローがクリアやクリアスムーズでは、画質が暗く成りますのでスムーズか標準がベターかと思います。

書込番号:21304130 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/10/25 13:25(1年以上前)

>ふくすけ23さん

ダイナミックは、2000〜3000ルクスの店頭等でインパクトを与える為のモードです。100ルクス前後の家庭環境には適してません!白トビ黒潰れ高過ぎる色温度で不自然な画質になります。ディテールも潰れて目に悪い明るさで省エネ性も悪く製品寿命が短くなります。

TVのポテンシャルを最大限に引き出す為にオススメの設定は、先ず、TV放送の基準値に合わせる事です。

基準値は各放送局共通で決まってます。
(カラーバー等のテスト信号を使います。)

コントラスト、白レベル
白い背景に白のドレスが自然に再現出来るか?
白トビしないレベル

明るさ、黒レベル
黒の背景に黒のドレスが自然に再現出来るか?
黒潰れしないレベル

色合い
テレビ局が流すテスト信号のカラーバーのシアンとマゼンダがブルーフィルターを透して同じ明るさに見えるか?

色の濃さ
ブルーとグレーがブルーフィルターを透して同じ明るさに見えるか?

シャープネスはメーカー基準値付近で大丈夫です。

色温度
白が青過ぎたり赤過ぎたりしない綺麗な白に見えるか?

ノイズリダクション系はオートでいいと思います。

※ブルーフィルターはカメラ屋さん等で購入出来ます。

迷ったら、コントラストを落として色温度を下げてから明るさ調整して色合いや濃さを微調整すると良いと思います。若干大人し目が立体感が出てオススメです。

書込番号:21306017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/25 21:15(1年以上前)

1つ下のランクの49X7000Dを購入した者ですが、画質すごくキレイですよ。

スタンダードでは少し暗かったので、明るさやコントラストなんかをダイナミックよりに調整したらみちがえるようにキレイになりました。

特にアップデートしてからは、今まで荒く感じてた場面もマイルドになってすごく発色よくなりました。

今までアップデートってそんなに信頼してなかったけど、リモコンの反応改善はもちろん画質まで良くなるとは夢にも思いませんでした。

書込番号:21307094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/26 07:07(1年以上前)

>川崎のケーズさん へ

確かに一般的には、アップデート、によるトラブルが頻発したことは、紛れもない事実なのですが、
私に限って申すならば、バージョンアップの恩恵を十分に受けました。

既述した様に『-X8500C』のオーナーですが、最新アップデートにより、精細度がグ〜ンと増したのです。
それが顕著に出ている、一目瞭然の表示が【入力切換】欄です。
アップデート前とあとでは《え〜〜っ》と感嘆の声を上げたほどです。。。

書込番号:21307938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/10/26 12:35(1年以上前)

皆さんいろいろな情報、アドバイスありがとうございました。
スタンダードからカスタムに変更した後皆さんのを参考に調整してみました
最初のポヤーンという感じが大部なくなりました
ただ、やはりテレビ番組の放送にもよるのですね?
大変勉強になりました。
調整のほうはもうすこしかな〜というところですが
どこかで妥協も必要なのかとも思いました。
ですがテレビ自体はいいものですので
大変満足しております。
皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:21308483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種で迷ってます。

2017/10/12 03:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:11件

この度49インチのテレビ購入するに当たって機種で迷ってます。
主な使用はバラエティー、YouTube、dtvの視聴です。
そこで49x8000eと49x8300dを候補にしているのですが、
8300dのレビューはレスポンスが遅い!など余り評価がよくなく、
8000eは倍速機能がついてなく……。
皆さんならどちら選びますか?
また8000eはレビューがなく、レスポンスなどは改善されているのでしょうか?
詳しい方ご教授下さい。
10万少々の49インチdtv内蔵でオススメが他にございましたら、教えて下さい。

書込番号:21271427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/10/12 10:21(1年以上前)

ペロ吉926さん

こんにちは。

>8300dのレビューはレスポンスが遅い!など余り評価がよくなく、8000eは倍速機能がついてなく……。

此のクラスの仕様は殆ど同じで、違いは倍速機能の有無くらいですので、他人様のレビューでレスポンスが遅いと言われても、実際に実機を操作して見て、許容範囲かどうかはペロ吉926さんしか判断出来ないと思います。又、画面転換時にワンテンポ遅いのは、Android TVの特徴として割り切るしか無いですネ。

【X8300D,X8000E仕様比較一覧】
http://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=49882,49300&specId=89957,89963,89969,89976,89959,97255,89982,90002,90016,91280,91293,91297,91304#largeTableView

尚、レスポンスが悪いかは、実機を操作すれば正確に判断出来るので、量販店等で実際に試して見るのが確実です。

書込番号:21271926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/10/12 11:01(1年以上前)

>ペロ吉926さん
こんにちは。
X8300DとX8000Eの比較ですか。どっちもどっちですが、どちらか言うと倍速機能があるのでX8300Dですかね。ただ、今年モデルのX8000EはHLG方式のHDRに対応するので、来年から始まるBS 4K放送のHDR方式にもスムーズに移行できると思います。

X8300Dはエントリーモデルの割に倍速機能がついているという、価格レンジを考えるとお買い得感のあるモデルでしたが、X8000Eは倍速機能も落とした単なる安モデルになってしまいました(その証拠に型番も数値が落ちてます)。

レスポンスと言われているのが、ゲームでの応答速度を言われているのか、リモコンなどの操作に対する反応速度を言われているのかわかりませんが、前者については、海外のテスト結果を見る限り、普通の速度であり、それほど悪くはないですよ。X8000Eの方が若干速いようですが大差ないです。

リモコンなどの反応速度に関しては、android TVの場合、しばらく使ってないとOSがスリープするようで、スリープに入った後はリモコンの一発目の反応速度が悪くなります。起きた後は2発目以降は普通の速度になりますが。これは上位モデルでも似たようなものなので、慣れるしかないですかね。

私ならこの2点で悩むくらいならX8000Eより4万円高いですが、いっそ上位モデルのX9000Eにしますけどね。X9000Eは明るさ2倍でコントラストも3倍以上、HDRも大迫力に楽しめます。X8000EとX9000Eでは中身が大違いです。

書込番号:21271993

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2017/10/12 13:02(1年以上前)

>クチコミハンターさん
こんにちは。ご返答ありがとうございます。
リモコンのレスポンスなどが変わらないのであれば、
x8300dの方で傾いています。
いずれにしよ今週末に店頭にて実機触れてきます。

レスポンスが遅いのはAndroidTVの特徴とありますが、
AndroidTVというのはSONY以外の他社の物のYouTubeやネット動画配信が内蔵されているのは、全てAndroidTVなのでしょうか?
初心者の質問ですみません。

書込番号:21272269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/10/12 13:14(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは。さっそくの返答ありがとうございます。

情報不足ですみません。レスポンスはリモコンなどの操作感のことです。似たり寄ったりならやはり倍速機能が付いているx8300dに傾いています。今週末店頭で実機確認するので、そこで我慢できる程度であれば決めてくるつもりです。

x9000eを買えたら一番良いのですが、
店頭で購入予定でx9000eは予算外なのです…。
ヤマダアウトレットにてx8300dが99800円ですが、アウトレットは値引き交渉可能なのでしょうか?

書込番号:21272288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/10/12 14:49(1年以上前)

>ペロ吉926さん
Android TVは、TV用のOSのことですが、各社使っているOSは違います。

ソニー:Android TV
パナソニック:Firefox OS(の系統)
東芝:独自
LG:WebOS

こんな感じです。

動画配信アプリへの対応がいいのは、パナソニックとLGとソニーですが、レスポンスがいいのは、パナソニックとLGです。東芝はレスポンスはいいですが、アプリへの対応がいまいちです(未だにamazonビデオに未対応)

X8000Eにしても実際のところHLGくらいしかメリットがないので、X8300Dでいいんじゃないでしょうか?

アウトレットで店頭展示品を買われるのですか?値引きがどうとかは知りませんが、店頭展示品は1日10時間、1年中つけっぱなしにした、「程度の悪い中古品」ですよ。よくお考えになってくださいね。

書込番号:21272479

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/10/12 15:38(1年以上前)

ペロ吉926さん

こんにちは。

>AndroidTVというのはSONY以外の他社の物のYouTubeやネット動画配信が内蔵されているのは、全てAndroidTVなのでしょうか?

現行モデルでAndroid OSをテレビに搭載しているのはSONYのみです。又、SHARPがAndroid OS搭載テレビを発売すると発表が有りましたネ。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/170928-c.html

>ヤマダアウトレットにてx8300dが99800円ですが、アウトレットは値引き交渉可能なのでしょうか?

ヤマダ電機のアウトレット製品を扱う実店舗で有れば、値引き交渉は可能の様です。

只、製品で可なり落差が有る様で、新品でもキズや汚れが有ったり、展示品で売れなかった製品等がアウトレットに集められますので、購入は慎重に吟味しながら見極めて下さい。

尚、ヤマダウェブコムのアウトレット製品も有るので、ネット購入の場合は値引き交渉は難しいと思われます。
http://www.yamada-denkiweb.com/event/outlet01/?af=itemr

書込番号:21272558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/10/13 00:16(1年以上前)

>プローヴァさん
>クチコミハンターさん

全くの初心者で価格.COM初投稿の私に対して、
お二方とも丁寧に教えて頂き本当にありがとうございます。

x8300dで固まったので週末しっかり吟味してきます。
アウトレットで少々のキズなどは我慢して、もし展示品ならば止めときます。

本当にありがとうございました。

書込番号:21273765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2017/10/18 00:59(1年以上前)

始めまして。
購入、使い始めて10日です。
あくまで、私なりのわずか10日間使用の感想ですが、ご参考になればと。

私も同じような機種で悩みこちらの口コミを参考にして、いろいろ考えましたがこちらを購入しました。リモコンの反応などをやはり懸念してたのですが、実際電気屋さんで試してみたところ、私的には全然遅く感じなかったので購入に至りました。人によって感じかたは違うと思うので、やっぱり試してみるのが一番だと思います。
12年ぶりの買い替えなので、私には現在のテレビの進化に驚きの連続です。
youtube、Amazonプライム等楽しんでいます。
また音声検索はとても反応よく正確でとても便利ですよ、正直アイフォンのsiri機能より正確です。
価格は、新品で108000円(税込)でした。
結果的に8300Dに決めて良かったと満足しています。
ペロ吉926さんも、満足できるいい買い物ができると良いですね、頑張って下さい。

書込番号:21286624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2017/12/03 19:46(1年以上前)

本来ならスレッドをたてるべきかも解りませんけど、皆さんに質問したいと思いますが、バグ、初期不良、故障、意外でメーカー補償内で設営設置は完了済みでネット接続設定等でソニーのサービスマンをお願いしたら料金は発生致しますか??工業高出身の、友達でもわからないのでお聞きします。テレビは地デジ、BSともに視聴可です。回答宜しくお願い致します。

書込番号:21404095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

LAN HDDへの録画

2017/10/06 17:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]

スレ主 猫印さん
クチコミ投稿数:163件

東芝37z3500から10年ぶりにテレビの買い替えを検討してます。

現在、IODATAのHDL2-AというLAN HDDに録画をしているのですが、当機種も引き続き同じHDDに録画が可能でしょうか?やはりUSB HDDしかダメでしょうか?

HPの説明の中に、録画先設定で、LAN接続されたブルーレイレコーダーなどに録画先を変更できると書いてあったため、通常のNAS(DLNAサーバーにテレビ番組をコンテンツとして書き込み)にも記録できるのか気になりました。

説明ではUSB HDDでは当該機しか再生できないようですが、LAN HDDに録画したら、DLNAクライアントから、再生可能であればベストなんですが。

書込番号:21256229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/10/06 18:47(1年以上前)

LAN HDDに直接録画可能なTVは2010年モデルのREGZA Z1を最後に市場から消えました。

>LAN接続されたブルーレイレコーダーなどに録画先を変更できると書いてあったため

コレは録画先を変更できるのではなく、BRAVIA番組表からSONY BDレコーダーへの録画予約ができるといだけのモノなので、LAN経由で録画を行うわけではありません。

書込番号:21256397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 猫印さん
クチコミ投稿数:163件

2017/10/06 19:34(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
早速のお返事ありがとうございます!

>LAN HDDに直接録画可能なTVは2010年モデルのREGZA Z1を最後に市場から消えました。

そうなんですね。じゃあうちのLAN HDDは役目を終えるしかないってことですね。(NASは別にあるので)

ちなみに、HDDに録画したものはダビングしないとDLNAにはのせれないという認識で合ってますか?

書込番号:21256546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/10/06 19:39(1年以上前)

DLNAサーバ機能があるTVならUSBHDDに録画した番組を配信できますが、残念ながらBRAVIAにはDLNAサーバ機能があるモデルが現在存在しないので、
X8300Dで録画した番組はDTCP-IP対応のNASやBDレコーダーにダビングする必要があります。

書込番号:21256558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/10/06 20:01(1年以上前)

スレ主さん
参考までにですが・・・。
Z3500でLAN-HDD録画しているのですよね。

残念ながらZ3500にはレグザリンクダビング機能がないので、DTCP-IPサーバー機能付きLAN-HDDなどへのダビングもできません。
IODATAのHDL2-AはDTCP-IPに対応したLAN-HDDなので、ダビングできそうに思われるのですが肝心のZ3500にその機能がないため、レグザリンクダビングできません。
したがってZ3500のLAN-HDDに録画した番組は、テレビを買い替えた場合はすべて見ることができなくなります。
LAN-HDD録画はテレビを買い換えても次のテレビで視聴可能と思っている方がよくいるのですが、そこはきっぱりと諦めてください。↓↓参考スレ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058977/SortID=21092585/#tab

次機種のZV500世代からレグザリンクダビング機能が搭載されたので、ダビングすれば他の機器でも再生できるのですがZ3500ではどうにもできません。
そこはすべて諦めるしかありません。
ご存知の場合は失礼しました。

書込番号:21256617

ナイスクチコミ!2


スレ主 猫印さん
クチコミ投稿数:163件

2017/10/06 20:47(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
了解しました。BRAVIAにはDLNAサーバー付きは無いんですね。REGZAだとあるんですかね。

現在nasneを、使っていてTVSideViewのアプリも使ってるので、同じSONYだと使い勝手がいいかなと思ったんですが。BRAVIAの録画はそれだけで割り切って使う感じですね。

>ローカスPCIさん
Z3500は現在の録画番組はさようならするしかないと理解してます。なので、次の機種はできればそのままダビングせずに持ち運べたらなぁと思った次第です。

書込番号:21256754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2017/10/06 21:22(1年以上前)

REGZA C310X
REGZA BZ710X
REGZA M510X
REGZA X910
REGZA Z810X
REGZA Z700X
REGZA M500X

REGZAのサーバー機能付きは、この辺り!

書込番号:21256858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 猫印さん
クチコミ投稿数:163件

2017/10/07 00:33(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
わざわざ、ありがとうございます。やはりREGZAだと沢山ありますね。
画質のBRAVIA、機能のREGZAという感じですかね。

>ローカスPCIさん
そういえば、当機種ならUSB HDDに録画した番組をHDL2-Aにダビングは出来るという解釈で良いでしょうか?
そのダビングした番組はTVsideveiwで持ち出しも出来るんでしょうか?

書込番号:21257400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/10/07 07:55(1年以上前)

スレ主さん
>当機種ならUSB HDDに録画した番組をHDL2-Aにダビングは出来るという解釈で良いでしょうか?

詳しくないのですが、X8300Dシリーズならダビング可能と思われます。
ダビング10番組なら、残回数1個減らしてのコピーとなります。

>そのダビングした番組はTVsideveiwで持ち出しも出来るんでしょうか?

申し訳ありません。
そちら方面はまったくのど素人でして、他の方からの返信に期待してください。
ただ素人ながらに思うのですが、持ち出しするには持ち出しの番組保存元であるDTCP-IPサーバー(HDL2-A)の機能が持ち出しされることに対応している必要があると思うのですが、そのあたりはどうなのでしょうか?

書込番号:21257773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2017/10/07 20:12(1年以上前)

>X8300Dシリーズならダビング可能と思われます。
↑コレなんですが、
BRAVIAのアップロードダビングは相手側のスカパープレミアムLINKを利用してます。

HDL2-Aは自分も所有してますが、スカパープレミアムLINK対応の中の“録画”のみに対応していてダビングには…
(後継機のAAシリーズ+DTCP-IPは“録画+ダビングに対応”)

X8300Dは所有していなく検証は出来ませんが、極めて怪しいです(笑)

書込番号:21259427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/10/08 19:32(1年以上前)

浄玻璃の鏡さん
そうなのですか。
私も実機所有しているわけではなく、ネット情報などを基にした回答ですので、もし誤りありましたらお詫びします。

書込番号:21262371

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫印さん
クチコミ投稿数:163件

2017/10/09 10:58(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
>ローカスPCIさん

色々と教えてくださってありがとうございます。メーカーによって仕様がかなり違うようで難しいですね。

やってみないとわからないこともありそうですね。
今ある資産にこだわらない方が結果的に幸せかもしれませんね。

書込番号:21264038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]
SONY

BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <499

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング