BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2016年 9月17日 発売

BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

  • HDR信号に対応するほか、スカパー4Kチューナーを搭載し、「スカパー!4K」で開始予定の4K HDR放送も楽しめる4K液晶テレビ。
  • 4K解像度にアップコンバートする超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載。地上デジタル放送なども、よりリアルな表現と映像美を実現する。
  • 広色域技術「トリルミナスディスプレイ」を採用。色の再現領域を大幅に拡大し、色鮮やかな映像を映す。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック] の後に発売された製品BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]とBRAVIA KJ-49X8000E (B) [49インチ ブラック]を比較する

BRAVIA KJ-49X8000E (B) [49インチ ブラック]

BRAVIA KJ-49X8000E (B) [49インチ ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月24日

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のオークション

BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

新型発表されたけど…

2017/05/14 11:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

新型が発表されましたが、後継と思われるX8000Eは、倍速機能がなくなりましたね。
43型か49型で考えてたので、8300Dを今買った方が良いような気がしていますが、どう思われますか。

書込番号:20891233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2017/05/14 12:06(1年以上前)

>きよからさん
X8000Eは、後継機というより、型番的にはX8300Dよりやや下と言う事だと思います。X8300Dはかなりお安くなってますので、こちらの方がコスパは断然高いと思いますよ。
私もこの二台なら迷わず8300を選びますね。

書込番号:20891308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/05/14 12:39(1年以上前)

>プローヴァさん
8000Eは、ランク的には下なんですね。
8300Dか、東芝の43Z700の在庫で検討してみます。パナソニックは43EX750 が良さそうですが、出たばかりで高いですね。

書込番号:20891367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/05/14 13:16(1年以上前)

きよからさん

こんにちは。

>新型が発表されましたが、後継と思われるX8000Eは、倍速機能がなくなりましたね。

メーカーの位置付けは、X8300Dの後継機がX8000Eに成る様ですが、スペックダウンしていますネ。

>43型か49型で考えてたので、8300Dを今買った方が良いような気がしていますが、どう思われますか。

4Kテレビなら49V型を選択するのがベストです。(43V型なら、2Kテレビでも画質的は許容範囲だと思いますネ)又、X8000Eとの比較ならX8300Dにした方が、価格もX8300Dは底値で、性能的にもX8300Dが良いと思います。

>8300Dか、東芝の43Z700の在庫で検討してみます。

此の2機種で検討されるなら、トータルバランスで考えると、Z700Xの方が使い勝手は良いと思います。(特に、録画機能はタイムシフトマシンを搭載しているので、非常に便利です)

書込番号:20891429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

8500Cとの比較

2017/05/14 10:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:4件

43型4kが欲しくて8500Cか8300Dで迷ってます。
Androidの安定性からいくと8300Dなのかなと思うけど、4K機器が多い場合は8500Cのほうが良い?
8500Cは4端子とも4K60P対応に対して、8300Dは2:3のみ4K60p対応という認識で合ってますか?

ちなみにPS4pro、箱one、PC、UHDプレーヤー(UBP-X800)を接続予定です。

書込番号:20891104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2017/05/14 10:49(1年以上前)

>くろごまあいすさん
認識違いがありますね。
まず、8500Cも8300Dも、全てのHDMI端子は4K/60Pには対応してます。
8500CはHDRに対応してませんが、8500Dは対応しているので、UHDブルーレイを接続して4K HDRを見たいなら8500Dになるかと思います。8500Dでは、端子2と3がそのHDR入力にも対応しているという意味です。

書込番号:20891152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/05/14 12:04(1年以上前)

くろごまあいすさん

こんにちは。

>8500Cは4端子とも4K60P対応に対して、8300Dは2:3のみ4K60p対応という認識で合ってますか?

合ってますが、正確にはX8500CがHDMI4端子全て4K60P4.4.4(10bit)HDR入力信号に対応しています。又、X8300DはHDMI2,3が、4K60P4.4.4(10bit)HDR入力信号に対応で、1,4が4K60P4.4.4(8bit)に成り、HDR入力信号には非対応です。

>ちなみにPS4pro、箱one、PC、UHDプレーヤー(UBP-X800)を接続予定です。

一度に全てを操作する事は出来ないので、X8300Dでも良いと思いますが、此の場合はデリケートなHDMIケーブルの抜き差しをするので、非常に悩ましいところですネ。

※全ての条件をクリアしているのが、X8500D(HDMI4端子全てHDR入力信号対応)ですが、43V型が無いので、43X8500Cでも悪くは無いと思います。

書込番号:20891299 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/05/14 12:16(1年以上前)

>クチコミハンターさん
>プローヴァさん
返信ありがとうございます。

ただ、回答の内容が違ってしまっており、どちらの情報を頼ったら良いのか…??

あと、クチコミハンターさんの情報もとい私の元々の認識で合っている場合、8300Dの優位性というのはAndroidTVの安定性向上以外には何がありますか?

書込番号:20891331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2017/05/14 12:18(1年以上前)

>くろごまあいすさん
スミマセン。
X8500CもHDR対応機でしたね。接続したい4つの機器のうち、UHDプレーヤーとPS4proの二台のみHDR対応ですので、どちらの機種でも基本的に問題ないと思いますよ。

書込番号:20891338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2017/05/14 13:59(1年以上前)

再度整理しますと、
・X8500CもX8300Dも全ての端子で4K/60P対応です。
ここはスレ主さんの認識違いの部分です。
・X8500Cは全ての端子で4K/HDR対応です。
・X8300Dは端子2と3が4K/HDR対応です。
接続予定機器のうちHDRが出せるのは2台なので、両機どちらでも良いと思います。
両機のスペックに目立った差はありません。

書込番号:20891511 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/05/14 14:59(1年以上前)

8300DはゲームモードとHDR設定併用可能、8500CはHDRとゲームモード(低遅延モード)は排他設定(ゲームモード時はHDR設定不可、HDR設定時はゲームモード不可)になります。
補修部品の保持という観点で見ると昨年秋モデルの8300Dの方が安心できるかもしれません。

書込番号:20891614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/05/14 21:53(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

書き込みを参考に43X8300Dを購入することに決めました!

書込番号:20892632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/05/14 23:30(1年以上前)

クチコミハンターさん

>全て4K60P4.4.4(10bit)HDR入力信号に対応しています。

4K60P4.4.4(10bit)は、18Gbps を超えると思うのですが?
全て4K60P4.2.0(10bit/12bit)/4.2.2(12bit)HDR入力信号ではないでしょうか。

書込番号:20892911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

たまに音声が変になる。

2017/05/09 23:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]

クチコミ投稿数:881件 BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]の満足度5

このテレビにパナBRW510を接続してますが
ブラビアにしてから録画した番組を観てるとたまに音声が変になる時があり再生し直すと音声が普通に再生されます。
多発するわけではないので再現は難しいのですが、他のテレビを使用していた時は一度もありませんでした。
テレビに問題があるかとも思ったのですが
最近購入し、初期交換をしてもらい2台ともなのでテレビに原因があるとは思えず、5倍録画してるからなのかなぁと思ったり、地デジのアンテナレベルに理由があるのかなとも思います。
3倍録画にして一週間様子を見てみようと思いますが、原因は何でしょうか?
解決するのは難しいとは思いますが皆さんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:20880550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/05/10 01:29(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


>最近購入し、初期交換をしてもらい2台ともなのでテレビに原因があるとは思えず、
>5倍録画してるからなのかなぁと思ったり、地デジのアンテナレベルに理由があるのかなとも思います。
>3倍録画にして一週間様子を見てみようと思いますが、原因は何でしょうか?

これは、「DMR-BRW510」の話ですか?
そうなると、「テレビの掲示板で質問する内容」では無いとも思えますが...

「初期不良交換」をしたのがどちらの製品なのか、明確に書いて貰えると、アドバイスも的確に貰えると思いますm(_ _)m


「テレビ」「レコーダー」の他に「HDMIケーブル」が原因の可能性も考えられますm(_ _)m
 <「安いケーブル」の場合、可能性も上がりそう...(^_^;


どうしても、こういう質問の場合、「結果」しか判らず、
いろいろな状況についての情報が「自分は知っている」から省かれる事が多いので、
実際には、その辺の情報が重要だったりするので、面倒かも知れませんが、出来るだけ情報はご提供くださいm(_ _)m


まずは、「ケーブルの接続状態の確認」と「全ての製品の電源を落とし、コンセントを抜いて5分ほど放置して電源を入れ直す」
で、しっかりと製品のリセットもされると思いますm(_ _)m
 <「初期化」では無いので、録画予約などは消えません(^_^;

書込番号:20880803

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/05/10 06:19(1年以上前)

まこざいるさん

おはようございます。

>ブラビアにしてから録画した番組を観てるとたまに音声が変になる時があり再生し直すと音声が普通に再生されます。

音声だけが可笑しく成るのでしょうか?此の時にノイズが入ったり、画面が砂嵐に成ったりする場合、HDMIケーブルの劣化の可能性が高いです。(私も同じ症状がプレイヤーで有り、HDMIケーブル交換で改善されました)

他の要因として、HDMI信号フォーマットが拡張フォーマットに成っていませんか?

>多発するわけではないので再現は難しいのですが、

要因の特定を行うには、BRW510を他のテレビで再生して、同じ症状が発生するかどうかですネ。発生する様でしたら、HDMIケーブルかBRW510側の不具合ですので、BRW510のリセットとHDMIケーブル交換で改善する試して見て下さい。

尚、録画時の録画モードは関係無いと思いますネ。

書込番号:20880965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:881件 BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]の満足度5

2017/05/10 06:50(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
すみません、テレビのカテかレコーダーのカカテか悩んでテレビのカテに書き込んでしまいました。レコーダーの型番を省略してしまいました。
>クチコミハンターさん
HDMIのフォーマットが拡張フォーマットになってました。標準に戻しました。
後、全部のコンセントを抜いて初期化しました。ケーブルはちゃんと差し込んでました。
これで様子を見たいと思います。
所で何故、HDMIの設定かわ拡張フォーマットだと判断されたのですか?

書込番号:20881015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/05/10 08:05(1年以上前)

まこざいるさん

>所で何故、HDMIの設定かわ拡張フォーマットだと判断されたのですか?

HDR入力信号以外では、正常な動作をしない事が有りますので、考えられる要因の一つとして上げました。

※HDMIケーブルに不具合は無く、拡張フォーマットが要因なら音声の問題も改善されると思いますネ。

書込番号:20881120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2017/05/10 08:15(1年以上前)

>まこざいるさん
拡張フォーマットは、4K/60P HDRの様に、18Gbpsに達する信号を伝送するときに使います。
伝送周波数帯域が広がる反面、ノイズには弱くなるので、稀にですが動作不安定に陥ることがある様で、モード切り替えがあるみたいですね。
BRW510は4K/60P HDRなどは出力しないので、拡張フォーマットは不要です。
今回の原因がこれかははっきりしませんが。

書込番号:20881134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:881件 BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]の満足度5

2017/05/10 09:52(1年以上前)

>プローヴァさん
>クチコミハンターさん
ありがとうございます。原因が拡張フォーマットなのかははっきりしませんが録画したドラマを何本か見てからですね。
多分、拡張フォーマットが原因だとはおもうのですが、、、。

書込番号:20881256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件 BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]の満足度5

2017/05/10 10:39(1年以上前)

ブラビアの設定を拡張フォーマットにして見ても音声がぶれるっていうかなりました。
ただ、朝にコンセントを抜いて初期化をしてるので、後はレコーダーとテレビ自体での全てをリセットして設定をし直すか最終手段でケーブルを交換するしかないのかな?
だって今までのテレビで音声がぶれた事はないのに、、、。

書込番号:20881321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2017/05/10 11:03(1年以上前)

>まこざいるさん
一応ですが、テレビを変えたタイミングとレコーダーに不具合が出たタイミングがたまたま一致したことも考えられるので、一応、レコーダーを他のテレビに繋いで、大丈夫なことを検証しといて、その上で販売店経由でソニーのサービスを呼ぶしかない様に思います。

書込番号:20881347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件 BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]の満足度5

2017/05/10 12:49(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。初期化もしたしケーブルを差し直したりしたのでしばらく様子を見たいと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:20881531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件 BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]の満足度5

2017/05/11 22:49(1年以上前)

>プローヴァさん
>クチコミハンターさん
レコーダーをリセットして5本程、録画したドラマを観ましたが音声がぶれる事もなく順調に再生されています。
結局、原因は何だったんでしょうかね?
こういう事もあるんですね。
まだ、安心は出来ませんがとりあえずホットしました。
本当にありがとうございました。

書込番号:20885181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2017/05/12 10:58(1年以上前)

>まこざいるさん
現象だけ見ると、レコーダーのリセットが効いた感じですかね。パナソニックのレコーダーってすごく安定してるイメージがありますが、一時的な動作不安定って起こりうるんですね。

書込番号:20886031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良

2017/05/06 11:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]

クチコミ投稿数:3件

画面2ヶ所に2.3ミリの黒いもや?陰?のようなものがあります
拭いても何も変化がありません
ドット抜けのような感じではありません
買ったばかりなのですがこういった場合自宅で修理してもらえるのでしょうか?
流石に引き上げられては面倒なのでそのまま我慢しようかと思っています

書込番号:20871104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2017/05/06 11:39(1年以上前)

こんにちは。
テレビの故障は基本的に自宅での修理です。持ち帰りは殆どないので、安心してメーカーのサービスに連絡されたらと思います。

書込番号:20871131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/06 12:00(1年以上前)

>doragonnroseさん
>自宅で修理してもらえるのでしょうか?

サービスマンは出張に来ても、自宅で修理なんかするわけ無いやろが(笑)
こういう場合は最初から新品交換を請求しろ♪

書込番号:20871180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/05/06 12:13(1年以上前)

doragonnroseさん

こんにちは。

>画面2ヶ所に2.3ミリの黒いもや?陰?のようなものがあります拭いても何も変化がありません
>ドット抜けのような感じではありません

購入先が量販店で有れば、内容説明を行い初期不良での交換に成ると思いますが、ネット購入の場合、初期不良で交換対応するかは店舗次第ですので、先ずは確認して見て下さい。

※尚、ネット購入で、店舗が初期不良対応しない場合、メーカー対応に成り、訪問点検確認後にSS担当者の判断で、パネル交換か新品交換かに成ると思います。又、パネル交換の場合でも、自宅にて交換は可能です。

※ネット購入で、初期不良対応する店舗の場合、製品を店舗に発送しなくては成りませんので、荷造り梱包から発送手配を御自身で行う必要が有ります。手間等を考えた場合、メーカー対応の方が楽かも知れませんネ。

書込番号:20871196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2017/05/06 14:23(1年以上前)

>ゑんやこらヨっこいしょういちさん
今の液晶テレビは修理と言ってもパネル交換か基板交換ですので、基本的に自宅修理です。ていうか、ブラウン管の頃からテレビは基本そうですけど。持って帰ってしまうとクレームになりますしね。

書込番号:20871479

ナイスクチコミ!1


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/06 20:35(1年以上前)

>doragonnroseさん

面倒でしょうが、買ったばかりでしたら別の商品に交換か返品か返金が得策でしょうね。

修理しても同じ箇所が故障することはよくありますから。

比較的新しい商品は、原因なんて特定できないうちに対処しないといけないから、とりあえず同じ型番の部品に変更することもあります。

液晶自体の欠陥の場合もあるし、それ以外の基板が故障を誘発することもありえますので

液晶だけを交換したって同じことを繰り返してかえって面倒が起きますよ。私もさんざん経験済みです。

書込番号:20872378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/07 06:04(1年以上前)

doragonnrose さん、自分もこの機種購入して画面に真ん中のチョット上に2ミリ位の黒い異物と直ぐ右に8ミリの異物混入で購入店での交換になりました。電話したら即持ってきて貰えましたよ。

書込番号:20873289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3397件Goodアンサー獲得:233件

2017/05/07 09:11(1年以上前)

基本的に大型テレビは出張修理ですね。
自分も37インチの液晶パネルを自宅で交換してもらっているし、基板交換もしてもらっています。
ただ症状を見てからパーツを準備の場合もあり、その日1日で完了とはいかない場合もあります。
今のモデルは違いますが昔の東芝レコーダーも出張修理となっていて自宅でHDDを交換してもらったことがあります。
でも今回のケースは初期不良で新品交換してもらいたいところですね。

書込番号:20873559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/05/08 13:52(1年以上前)

ビックカメラで購入したのですが、新品交換してもらえる形になりました。
メーカー修理も可能だそうですが、やはり一度ばらされたものを使うのは不安です・・・

ありがとうございました。

書込番号:20876646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンドの傷について。

2017/05/01 21:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]

クチコミ投稿数:881件 BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]の満足度5

4月27日に配送、設置していただき、このテレビを購入して大変満足しています。ただ先程、シルバーのスタンドに数カ所傷を発見したのですが、こう言った場合はスタンドを交換していただけるのでしょうか?
それともテレビ一式の交換になるのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20860079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/05/01 23:54(1年以上前)

まこざいるさん

こんばんは。

>シルバーのスタンドに数カ所傷を発見したのですが、こう言った場合はスタンドを交換していただけるのでしょうか?

交換は可能と思います。先ずは、サポートセンターに連絡を入れて、内容説明後にSSより訪問確認に成ると思います。

※尚、スタンドの場合、本体付属部品に成るので、スタンドのみの交換に成ると思います。

書込番号:20860499 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/05/02 00:59(1年以上前)

>まこざいるさん

購入したばかりですので、購入先に連絡なされては。
新品交換となれば、基本的にすべて交換です。本体も、って事です。。

もし購入先がメーカーサポートに投げたら、サポート判断によります。
丸ごと交換か、修理扱いにするならスタンドのみの交換もあるでしょうねぇ。

書込番号:20860606

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件 BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]の満足度5

2017/05/02 06:28(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>クチコミハンターさん
朝、早くに失礼します。
店舗の営業時間になったら電話しようと思います。
スタンドの色がシルバーなのであまり気にはしてませんでした。液晶部分とベゼル部分しか気にしていなくてまさかスタンドに傷が数カ所、付いているとは思わなくて夜に掃除をしていてたまたま気づいた次第です。
さんざん悩んで購入したテレビでとても気に入っています。
本当にありがとうございました。

書込番号:20860828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオの電源がつかない

2017/04/27 04:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:110件

先日、当テレビを購入しました。

HDMIでオーディオ(パナのSC-HTX520)とBlu-rayレコーダー(ソニーのBDZ-ZW500)を繋げています。

テレビの電源をつけるとオーディオが連動でONになかなかなりません(前回テレビをOFFにして約2時間以内空いた場合はONになりリンクの認識をしています)。
その場合仕方なくオーディオの電源を手でつけ(ONにしただけではリンクの認識をしていない)、テレビを毎回再起動してリンクさせています。
ソニーに電話したところ『テレビとオーディオの相性が悪い』と言われました。

毎回再起動しなくてもリンクできる解決法がありましたら教えてください

書込番号:20848545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/04/27 09:07(1年以上前)

センシュウルルさん

おはようございます。

>テレビの電源をつけるとオーディオが連動でONになかなかなりません(前回テレビをOFFにして約2時間以内空いた場合はONになりリンクの認識をしています)。

上記の様な、認識する時や認識しない時が有る場合、不具合ヶ所を特定するのが難しいと思います。

要因としては、HDMIケーブルの不具合が考えられますので、BDレコーダーのHDMIケーブルと差し替えて見て、改善出来るかどうかです。次に、SC-HTX520もリセットを試して見て、改善するかどうかですネ。

※SC-HTX520のリセットは、電源OFF後にコンセントを抜き、数分放置後に電源再投入。

書込番号:20848813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2017/04/27 09:11(1年以上前)

こんにちは。
HDMIリンクは一度調子が悪くなると、不調が続きますね。
原因が断定出来ないので直るかどうか分かりませんが、まず、下記を試す価値があります。
テレビ、レコーダー、オーディオの電源を切って、しばらくしてコンセントを全部抜きます。
そのあと、HDMIケーブル接続も一本あたり片側のコネクタだけ抜きます。
数分待ったあと、まずHDMIケーブルを接続し、各機器のコンセントを差し込みます。
レコーダーとオーディオの電源をオンにし、しばらくしてからテレビの電源をオンにします。

これで復活すれば良いですね。

書込番号:20848820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/04/27 10:37(1年以上前)

こんにちは

ソニーに電話されたってことは電源ボタン長押し再起動はされましたよね?

外部入力設定の中のHDMI機器一覧にホームシアターが認識されてますか?


すでに確認済みでしたらスルーして下さい。

書込番号:20848954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2017/04/27 12:38(1年以上前)

お三人さん、お忙しい中、誠にありがとうございます。
みなさんの言われた通りやってみました。
長時間OFFにしてみてリンクできるかやってみますので結果の書き込みをさせていただきます

書込番号:20849201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2017/04/28 03:08(1年以上前)

6時間空けてテレビの電源をつけたら見事リンクしていました。
みなさんのおかげです。本当にありがとうございました。
みなさんはソニーよりお詳しい!

書込番号:20850987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]
SONY

BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <499

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング