BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー] のクチコミ掲示板

2016年 9月17日 発売

BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]

トリルミナスディスプレイ採用の49V型4K HDR液晶テレビ(ウォームシルバー)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー] の後に発売された製品BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]とBRAVIA KJ-49X8000E (S) [49インチ ウォームシルバー]を比較する

BRAVIA KJ-49X8000E (S) [49インチ ウォームシルバー]

BRAVIA KJ-49X8000E (S) [49インチ ウォームシルバー]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月24日

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のオークション

BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]

BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー] のクチコミ掲示板

(891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトウェアのアップデート

2017/03/22 22:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:51件

3月15日に本体のソフトウェアアップデートが始まったようです。
ですが、自分のBRAVIAは古いソフトウェアのバージョンにもかかわらず、アップデートが反映しません。

手動で何度もアップデートをしようとしましたが、画面には『最新です』としか出ません。

ソニーのサポートに何度か問い合わせしましたが、『配信は順次行われます。一週間ほど様子を見てください。』の一点張り。

結局一週間経ってもアップデートされず、再度問い合わせると『正確な反映日はこちらも情報がないため、お答えできかねます。』でした。

どうして配信開始日に反映されないのでしょう?
同じBRAVIAをお持ちの方で、ソフトウェアアップデートが完了されている方はいらっしゃいますか??

書込番号:20759645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2017/03/23 00:30(1年以上前)

>どうして配信開始日に反映されないのでしょう?

おそらく、スマホと同じ様に地域やシリアルナンバー等で個別に
順番が違うからかと思われます。m(_ _)m
(スマホでは一ヶ月以上待たされる事も)

書込番号:20759987

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]の満足度4

2017/03/23 16:10(1年以上前)

自分は、3月15日に手動でアップデートしました。
待っているよりも、手動でやった方が早いです。
大分音声の途切れが、改善された気がします。

書込番号:20761237

ナイスクチコミ!4


jichoさん
クチコミ投稿数:63件

2017/03/24 16:25(1年以上前)

私も待っていたのですが、今朝の5時頃にテレビの電源を入れたら、アップデートの画面が出たので、更新できました。なぜ今朝なのかは、不明ですが。

書込番号:20763505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/01 17:53(1年以上前)

PCが必要ですがUSBメモリを使った方法でアップデート出来ますよ
http://www.sony.jp/bravia/update/usbup20161025.html

書込番号:20785120

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 kj-43x8300dとlc-45us40(sharp)は

2017/03/18 14:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

スレ主 サジヤさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして、サイズは別にして、画像の綺麗さから以下どちらか良いでしょうか。
kj-43x8300dとlc-45us40(sharp)

クチコミを見るとsharpに対して、酷評があったので....上下横から見た場合、変色するとか。。。。。。

皆さんのご意見を伺いたく、投稿しました。
よろしくお願いします。

書込番号:20747831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/03/18 16:22(1年以上前)

サジヤさん

こんにちは。

>クチコミを見るとsharpに対して、酷評があったので....上下横から見た場合、変色するか。。。。。

上記の事はパネル特性によるもので、US40が劣っているからでは有りません。

パネル特性で見ると、AQUOS45US40はVA方式で、BRAVIA43X8300DはIPS方式を採用しています。VA方式はコントラスト特性に優れていますが、視野角は狭く成るので斜めから見た場合、色調変化が起こり易いです。又、IPS方式は視野角は広く、斜めから見ても色調変化は殆んど有りませんが、コントラスト特性はVA方式より劣ります。

只、ブラビアのIPSパネルのモデルでも、4K X-Reality PROの超解像エンジンで画質自体は、VAパネルと比べても遜色無いと思うほど秀逸です。(ファミリー等多人数で視聴する事が多いならIPSパネルで、一人で真正面からしか視聴しないので有れば、VAパネルでも問題ないと思います)

※尚、画質は好みで分かれますので、量販店等で実機を確認された方が、正確な判断が出来ると思いますネ。

又、ネット機能を重視するなら、BRAVIAの方がリードしています。

【ネット機能比較】
http://www.sony.jp/bravia/tokucho/androidtv.html#findapps

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/internet.html

書込番号:20748129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 サジヤさん
クチコミ投稿数:2件

2017/03/29 06:14(1年以上前)

>クチコミハンターさん
丁寧なご回答を頂き、ありがとうございます😊

書込番号:20775628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画中の番組を再生するとフリーズ。。。

2017/02/16 21:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:20件

録画番組の一覧から録画中の番組を再生すると、TVがフリーズしてしまいます。何度やっても録画中の番組の再生が出来ません。
故障なのですかね?? 結構困っています、、、
どなたか解決策をご存知ないですか? 宜しくお願いします。

書込番号:20664449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/02/16 21:56(1年以上前)

NiraikanaiNiraikanaiさん

こんばんは。

>録画番組の一覧から録画中の番組を再生すると、TVがフリーズしてしまいます。

先ずは、バージョンが最新かの確認と、リセットで改善出来るか試して見て下さい。

http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1510210075163/?q=

書込番号:20664617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/02/17 10:13(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>録画番組の一覧から録画中の番組を再生すると、TVがフリーズしてしまいます。
>何度やっても録画中の番組の再生が出来ません。

1.「同じ番組」での話ですか?
2.「同じ場所」での話ですか?

「1.」「2.」どちらも「同じ」なら、「USB-HDDの故障」の可能性が高くなりますm(_ _)m
違うなら、どちらに問題が有るのかは判りません。
 <とりあえず、クチコミハンターさんも書かれている様に「テレビのリセット」をしてみるしか...


この内容だけでは、どこに問題が有るのか判りませんm(_ _)m
 <「テレビだけ」での話なら「テレビの故障」と言えますが、「USB-HDD」も繋がっている状況では、
  どちらに問題が有るのか判りませんm(_ _)m

書込番号:20665727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/03/25 21:23(1年以上前)

録画中番組の再生ですが、先日のアップデート以降フリーズが無くなりました。

書込番号:20766698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/03/27 00:02(1年以上前)

>録画中番組の再生ですが、先日のアップデート以降フリーズが無くなりました。

http://www.sony.jp/bravia/update/?searchWord=X8300D
の「•その他、軽微な機能改善をしました。」が該当したのですかねぇ...(^_^;

まぁ、改善できたのなら何よりですm(_ _)m

書込番号:20770084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでいます

2017/03/05 12:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:4件

昨日、間違って投稿しましたので、再度質問させて頂きます。当初2KのKJ43W730Eを購入しようと考えていましたが、家電量販店に行って見たらKJ43X8300Dの4Kの方が地デジも明るく綺麗でした。どちらを購入した方が良いでしょうか?ちなみに主に地デジを見るのが多いです。

書込番号:20711847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2017/03/05 12:40(1年以上前)

>かんはるNABECKHAMさん

X8300Dの方が綺麗だと思ったのですからX8300Dを購入された方が満足度は高いかと。

書込番号:20711878 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/03/05 12:47(1年以上前)

ただ購入したいサイズは43インチです。4Kでも大丈夫ですかね!?

書込番号:20711893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/03/05 13:49(1年以上前)

かんはるNABECKHAMさん

こんにちは。

>家電量販店に行って見たらKJ43X8300Dの4Kの方が地デジも明るく綺麗でした。

画質優先で検討されているなら、迷わず43X8300Dにした方が後悔しないのではと思いますネ。(仕様比較すれば一目瞭然です)

又、W730Eの機能面では省略された部分も有り、BRAVIAリンク及びルームリンク等が非対応に成っていますし、倍速機能も非搭載で全体的に可なり後退している感は否めません。

【仕様比較一覧】
http://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=49677,49300&specId=89957,89963,89969,89976,89959,97255,89982,90002,90016#largeTableView

書込番号:20712059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/03/05 13:58(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:20712085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2017/03/09 04:20(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
勉強になります。今度会って詳しく話し聞きたいですねー。

書込番号:20722680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

KJ‐55X8500Dと悩んでます。

2017/02/28 19:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]

KJ‐55X8500Dと価格の差は1万円弱ですが、今買うならどちらが良いのでしょうか?

書込番号:20698634

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/02/28 21:11(1年以上前)

はっぴーどらごん522さん

こんばんは。

>KJ‐55X8500Dと価格の差は1万円弱ですが、今買うならどちらが良いのでしょうか?

高画質プロセッサーX1搭載と6インチ差に、現在の価格で約16000の差が有りますが、此の価格差に価値が有るのかと言う事でしたら、迷わず55X8500Dを選んだ方が良いと思いますネ。

【現在の価格】
http://s.kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=8&pdf_Spec301=49-55&pdf_pr=140000-160000

【仕様比較】
http://www.sony.jp/bravia/compare/

書込番号:20698919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件

2017/02/28 21:40(1年以上前)

もう一つ素朴な質問をさせて下さい。
ネット動画を見る際に通信環境で動画が止まる現象は過去と同じなのでしょうか?例えば、TSUTAYAでレンタル動画を見てて、深夜帯だと通信速度が遅くなり、止まってしまう現象がありました。但し、iTunesやAmazonTVはストーリミングの為、止まる事が無いのですがどうなのでしょうか?

書込番号:20699024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2017/02/28 22:29(1年以上前)

こんばんは。
この価格差なら55X8500Dで決まりでしょう。迷ったらデカイ方で決まりですし、両機の世代はいっしょで、8500の方が上位機種ですので。

iTunesとツタヤの動画はデモ以外見たことはありませんが、amazonやnetflixは使っています。動画自体の配信の理屈は似たようなものでしょうが、サーバーのシステムOSの違いや、サーバーの場所や回線の影響は受けると思います。
amazonやnetflix、デモのTSUTAYA 4Kなどでは少なくとも夜中でも止まることはないです。止まりはしませんが、途中で動画解像度が少し落ちたりディテールが甘くなったりすることはあります。一時的ですが。
ちなみにうちは平均的な速度の光回線です。

書込番号:20699254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のオーナーBRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]の満足度4

2017/03/02 03:00(1年以上前)

>はっぴーどらごん522さん

今更でしょうけど、見かけたので書き込みます。


You wrote :
KJ‐55X8500Dと価格の差は1万円弱ですが、今買うならどちらが良いのでしょうか?

8300Dと8500Dの違いは、クチコミハンターさんが書かれている通り、X1 プロセッサ搭載とインチ差のみです。
4Kなので店員や口コミ等で 1.2〜1.5m でも良いと言われますが、ソースが4Kでその距離で見ても耐えうる画質という意味。
55インチなので見ていて疲れない距離は 2.5m 前後だと思います。

私は49X8300Dなのですが、1.2m 以内だと見にくく疲れます。
焦点移動が楽に出来る距離という事なら、49インチでも 2m 前後かと。

設置場所、視聴距離に問題がないなら、55X8500D はオススメですね。


You Wrote :
ネット動画を見る際に通信環境で動画が止まる現象は過去と同じなのでしょうか?

うちはギガ光回線直収でルーターもRTX1210と、ネットワーク環境も良いので基本止まりません。
Amazon 動画だと、昼過ぎ頃に新しく登録されたばかりの人気動画が、アクセス集中の為かHDになるまで多少時間を要する程度。
Hulu も Dtv も、基本止まる事はありません。

回線、ルーター性能、ネットワーク環境次第で快適に視聴出来ますよ。
私の部屋は有線、親は無線で見てますが、どちらも問題ありません。
参考まで。

書込番号:20702423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2017/03/02 12:27(1年以上前)

>AppleVoiceさん
>プローヴァさん
>クチコミハンターさん
皆さん有難う御座います。

書込番号:20703128

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ61

返信19

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:62件

現在8500cですが、画面破損のため買い替え検討中。
後継モデルがない、8500Dは49インチがないためこちらを検討していますがX1?が搭載されていないようで、画質はどうなのでしょうか?そんなにかわりますか?
それか8500Cをネットなどで買った方がスペック的にはよいのでしょうか?

書込番号:20646661

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/02/10 20:19(1年以上前)

ちぴすけさん

こんばんは。

>8500Dは49インチがないためこちらを検討していますがX1?が搭載されていないようで、画質はどうなのでしょうか?そんなにかわりますか?

地デジやBSがメインなら、画質の違いは殆んど感じないと思います。(量販店等で、X8300DとX8500Dが横並びで展示している店舗も有るので、見比べればハッキリするのではと思います)

※此方も参考にして下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000904310/SortID=20457366/

書込番号:20646794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2017/02/11 10:31(1年以上前)

こんにちは。
今の液晶テレビは、画質を決める液晶パネルは殆ど海外製で、各メーカーが自社で作ってませんので、画質はバックライトや画像プロセッサで差別化している状況です。
液晶パネルそのものは、素の特性のままでは使い物にならないので色々なデジタル補正が明確な効果を発揮します。
で、8500Cと8300Dを比べると、8300Dの方はX1を削除した完全なコストダウン版下位モデルですので、基本的な画質はX1を持つ8500Cの方が明確に良いと思います。
ネット価格も8500Cの方が幾分安いみたいなので、今のテレビの機能面等に不満がなく、ソニーがお好きなのであれば8500Cを選択するのもアリだと思います。
ネット購入の場合、なるべく定評あるショップで、延長保証はつけた方が良いと思いますね。

書込番号:20648263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/11 13:39(1年以上前)

X8500CのX1あっても、実際の画質はX8300Dが上ですよ
X1チップの事情のカラクリも知ってしまったので、必要性はないと思われます
事情は言えないですが。
店頭で8500Cと比較しようにも展示されてるとこがもう少ないでしょうが、私的には8300Dをおすすめします
サイズや予算に余裕あるなら9300Dをおすすめしますが。

書込番号:20648723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/11 13:41(1年以上前)

あっ、元々8500Cはお持ちでしたね
失礼しました
それなら画質の違いよくわかるはずです
おそらく、発色の鮮やかさとアップコンバートが上と直ぐにわかるはずです

書込番号:20648728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2017/02/11 14:40(1年以上前)

その事情を簡単に教えたいただけませんか…笑

かなり迷ってます。8300dで十分ということですか?メーカーに聞いてもx1が搭載モデルの方がいいの一点張りでした。4K放送って実際にはまだまだですよね?家では地デジ、Netflix、youtubeぐらいですが。。

書込番号:20648882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/11 15:16(1年以上前)

事情は多数の方が見てるので言えません
個人でお話するようなことです
それに、ちぴすけさんが実際に地デジと4K画質を店頭で見れば綺麗と思うほうを選んで下さい

書込番号:20648974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2017/02/11 18:07(1年以上前)

カラクリですか。そのカラクリってどこからの情報なんでしょうね?
アプコン画質がX1がないX8300Dの方が上とのことですが、アプコンはX1ではなく4K X Reality proの方だと思いますがねー。

書込番号:20649417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/11 18:38(1年以上前)

soc性能アップとXリアリティーの改善ですよ
もうX1は切り離しましょう笑
8500Cと8300Dの画質の違い見て好みかだけで決めて下さい
あとは他のユーザーも言われてますが、色の改善もされてます

書込番号:20649502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2017/02/11 21:58(1年以上前)

X1は切り離しましょう、とかいい加減なこと言われても、ソニーのミドルレンジ以上のテレビには全部搭載されていることになっているチップですから、だい39さんの情報源がどこかは知りませんが、そんな与太話信じられるわけないじゃないですか(笑)。
ソニーもX1チップ入っているCの方がいいと言っているわけだし。

だいたいね、本当のことを知っているのはソニーの中の人だと思うのだけど、ソニーみたいな大企業につとめる社員なら裏情報をしゃべったりしないような教育は普通に受けてると思いますよ。

そういう出所不明の情報をしゃべりたがるのは量販店に派遣されてるヘルパーや、ソニーと契約しているサービス業者とかですよね。そう言う人たちの言うことなんて信憑性ゼロですよ。

上記あくまで一般論ですので、だい39さんの話は私は個人的に信じませんが、だい39さんを貶める意図もありませんので誤解なきよう。

書込番号:20650092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/11 22:11(1年以上前)

水掛け論になりますから言わないですが、実機見られたこと本当にありますか?
あなたにこの機種を勧めてるわけでもないし、最後はご自身で決めてもらえたらいいと言ってるわけです
マーケティングの話しの絡みもあるので言わないのです
私はあたなが必要以上にX1にこだわる理由がわかりません
実際のユーザーさんが8300Dのほうが綺麗と言われる声が多いのも事実
あまりにもカタログスペックにこだわりすぎです
こちらは9300Dも持ってますが、X1の効果に疑問を感じてますよ

最後に、ちぴすけさんが気に入られた画質の方を買われたらいいので、これ以上コメントやめて下さい

書込番号:20650133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/11 22:35(1年以上前)

それともう1つ、X1があるからX8500Cのほうが画質が綺麗と言い切るところが怖い部分で不思議に思います
そりゃあSONYだってX1ある方が綺麗と言うに決まってます
でないと、高級機が売れなくなるし差別化できませんから
販売価格も上げれません
変にカタログスペックに拘らず最後はご自身で店頭で見て頂いて、気に入られた方を買うのが一番です
私も最初は同じ比較をしてましたが、素直に大したことないなと思ったわけです

書込番号:20650222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2017/02/11 23:08(1年以上前)

おっと、「X1は切り離しましょう」、というのは、X1についての話は一旦取り下げるという意味だったのですね。それは失礼しました。
そもそも、出所も詳細も証せないような話しって、もはや情報ですらなく、単なる与太話ですもんね。飲み屋で友人相手に一発かますならともかく、こんな掲示板で言うような話じゃありませんものね。

私、別にX1にこだわってなんていませんよ。ただ、メーカーが厳しいコスト制約の中、不要なチップを多くのモデルに入れるはずありませんし、X1が入ってないから下位モデルの型番をつけているわけなので、それが客観的な情報と思っているだけです。

また私自身は、口コミではなるべく客観的な情報でアドバイスしたいと思っています。カタログや取説でわかる情報を中心に。個人的な画質に対する感想などは極小にとどめたいと思っています。
理由ですが、そもそも高名な評論家やライターの方々の書かれていることですら、実物をみるとピンとこないことが多いですからね。彼らはそれでお金をもらっている職業ライターですから、どうしてもいろいろなしがらみが出てきますし、それ以前に見る人によって好みが違いますから。まして職業ライター以下の一般人の意見など、信憑性があるかどうかなどわかるはず無いですよね。ですから個人の感想は参考程度にしか聞かないし、自身の感想もなるべく控えたいと思っています。

ですので、あなたがこの2台を比較してX8300Dの方が綺麗だと思ったからと言って、それは所詮個人の感想レベルなので客観的に参考になるわけありません。もちろん私が同様に感想を言ったとしても参考以上の内容にはなりません。そんな話は悩んでいる人にとってどうでもいいと考えます。個人の感想を述べるのは勝手ですが真に受けなくてよい、ということです。

「ソニーはそりゃ差別化できないから、X1ある方がいいと言うに決まっている」、という言い方は、自分の話の方が実は正鵠を射ているんだ、と言わんばかりの思わせぶりな言い方ですが、私に言わせればそんな話こそ一番信用できませんね。もしあなたがソニーの中の人であるなら、会社の内規に違反しているわけで人として信用できませんし、関係者から聞いた話なのであれば、信憑性や客観性はぐっと落ちるからです。
最期はスレ主さんが決めることですが、そんなことは当たり前のことです。与太話は酒席ででも内輪でおやりください。

言いたいことは以上です。

書込番号:20650322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/11 23:19(1年以上前)

だから、事情的な部分はここで言わないのです
あなたみたいに端から信用しない意見が出るのわかってるし、意見されても不愉快になるし別に信用しろとも言わないのです

X1にある機種とない機種がいかに変わるのか店頭でじっくり見て最後は購入されるか決めて下さいと言うのです

迷われてる、ちぴすけさんも実際に店頭見たらよくわかります
X8500C使われてたならよくわかるはずです
トリルミナスディスプレイの出来も良くなってると思いますよ
比較されてまた感想教えて頂けたら幸いです

書込番号:20650343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


qoopqoopさん
クチコミ投稿数:15件 BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]の満足度4

2017/02/12 13:40(1年以上前)

8500Cと8300Dを所有しているのでお答えします。

正直なところ「X1」の有無はこのクラス(49型)では大差ありません。
展示されているのを観ると65型以上で「X1」の恩恵があるように思えますが
こればかりは好みがあるので押し付けるような感想は言いません。
量販店に足を運び自分の目で見て確かめて下さい。

それよりも大事なところが抜けています。

Netflix、YouTubeなどをよく観るのであれば
旧モデルの8500Cは除外して、現行モデルの8300D/8500Dをお勧めします。
旧Android TVは不具合も多くレスポンスも悪いです。
Ver.UPで誤魔化してはいますが、現行モデルには敵いません。
現行モデルでも快適とはいえませんが、旧モデルよりも快適です。

両機種を所有している私の率直な感想です。

書込番号:20651782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/02/12 16:25(1年以上前)

録画機器は繋げてますか?

私ならCです。

2台並べて比較でわかる人はわかるんでしょうが、割れてしまった液晶ならもう比較はできません。

記憶との比較なんて気持ちの持ちようかと。


それより、私がCを選ぶ理由はリモコンの操作性と2画面機能です。

リモコンは別のリモコンを買えば済むでしょうが、ブラビアリンクボタンと録画リストボタンが無いからレコーダーの起動が遠回りなので。

ま、レコーダーのリモコン使えばそんなに変わりません。

2画面も使うかどうかですが、違いが大きいと思うかどうかは使用者の判断です。


さらに、ソフトウェア問題は個体差もあるようで、発生する人としない人がいるようですので、スレ主さんの個体でフリーズが起きていないなら維持もありかと。

書込番号:20652215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2017/02/16 15:03(1年以上前)

ありがとうございます!二台の所有参考になります。店頭でならんでるのを見たのですが、8500dの大きいサイズだ8300の小さいサイズで画面の大きさがちがったので、もちろん大きい方が画質が良い?というか、赤や青の色が濃いなーという感想でした。

書込番号:20663557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]の満足度4

2017/02/27 00:59(1年以上前)

43インチでの比較になり申し訳ありませんが、私は両方所有経験があります。
画質は8300Dの方が発色が鮮やかで、画質もシャープです。
X1チップによる優位性は私の目では確認できませんでした。
値段と好みでお決めになられたらいかがでしょうか。

書込番号:20694337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2017/02/27 09:29(1年以上前)

>だい39さんさん

X1て、ノイズ処理がイマイチな感じですね。
X1搭載前の機種の方がノイズ処理が良かったな。
地デジの比較で9200Bの方がX9300Cよりノイズが少なかったです。

書込番号:20694770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/27 13:24(1年以上前)

やはりアップコンバートと、鮮やかさは8500Cより上な感じですかね

ところでIPSパネルはVAパネルより色自体鮮やかさは上になるもんなのですか?
所有の9300DはVAですが、色はこんな濃なくいので全てのIPSパネルは色鮮やかなもんなのですか?

でも当方はコントラスト高い9300Dの映像が好きですが笑

書込番号:20695213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]
SONY

BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング