BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]
トリルミナスディスプレイ採用の49V型4K HDR液晶テレビ(ウォームシルバー)
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]
43インチの4kテレビを検討中の者です!
いまはBRAVIAのこのテレビにしようか悩んでいます!
画質を考えるならやはりBRAVIAでしょうか?
また他に良いものはありますか?
書込番号:20232058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません質問を変えます
このテレビかVIERAのTH43DX750か
REGZAの43Z700Xどっちがいいですか??
書込番号:20232062 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

けーたす★…さん
AQUOSを購入予定では?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000868138/SortID=20201855/
書込番号:20232121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アクオスでもUS40ならオススメですがU40はオススメできませんね。
上記の3機種なら大きな差はないはずです。
Z700Xだけ直下型エリア制御付きLEDバックライトで黒の沈み込みがよく、かつ必要な人にはタイムシフトマシン機能が付いてます。
書込番号:20235934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画質はどれも大差ないと思いますよ。4Kパネルで43だとどれもきめ細かく綺麗ですから。
とりあえず、それぞれの利点をあげたいと思います。
まず、PanasonicのDX750とSONYのX8500DはOSがfirefox、Androidですので、OSアップデートでの機能追加やアプリ連携、ネットワーク機能に利点があります。4K HDRや倍速技術もしっかり入ってますので、安定した性能を発揮してくれると思いますので、故障さえなければ長く付き合えるテレビになると思います。
続いてTOSHIBAのZ700Xは、従来の独自OSですので、アップデートはあまりないと言えるでしょう。ただ、倍速が8倍480Hzかつ直下型LEDということで、動きの激しいスポーツやアクション映画では残像感が少なく、締りのある映像を楽しめると思います。
テレビとしての完成度はTOSHIBA、Panasonic、SONYの順かなと思いますが、アップデートを考慮するとPanasonicとSONYの方が魅力的かも…
ですので、あとは周辺機器との連携を考慮するといいと思います。
SONYのレコーダー・PS4→SONYのBRAVIA
Panasonicのレコーダー→PanasonicのVIERA
TOSHIBAのレコーダー→TOSHIBAのREGZA
特にない→気に入ったものをどうぞ(^ω^)
蛇足かもしれませんが、
Panasonic DX750→日本製・自社パネル
SONY X8500D→中国製・他社パネル(AUOなど)
TOSHIBA Z700X→中国製・他社パネル(LGなど)
書込番号:20236835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Panasonic DX750→日本製・自社パネル
LGのIPSパネルです、日本製では有りません。
書込番号:20236842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>okinawa787800さん
パナも韓国パネル。国産パネルは一部のシャープのみ。
書込番号:20236846
2点

一部訂正、パネルは日本製では無いという意味です。
書込番号:20236851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の方の指摘の通り
DX750→日本orマレーシア製 LGパネル
Z700X→中国製 LGパネル
X8500D→中国製 LGパネル
U40→中国製 ホンハイ傘下イノラックスパネルですよ。
SHARP以外全てLGパネルです。
書込番号:20237124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何かこれでは中国製のLGパネルのような表記に、、、
パネル自体は韓国製でしょうね。
書込番号:20237131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>油 ギル夫さん
>shimo777さん
>クチコミハンターさん
すいません。間違ってました。
書込番号:20237546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん細かく説明してくださってありがとうございます!
psproを買うのでBRAVIAにしようと思います!
書込番号:20237776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]
こちらの商品が気になっているのですが、
先行展示に行かれた方はいらっしゃいますか?
Android OSの使い勝手、安定性や、画質が気になっています。
(確か、以前の4Kの43インチモデルはAndroidの不具合が目立っていた気がしますので。。)
8点

49型のほうですが値下がりしてる8300Cとどっちがいいのかなぁと迷ってるいるところです
X1プロセッサーの有無による画質の違いと、アンドロイド周りのSoCの性能がアップしてるのかですね。
書込番号:20175746
7点

43x8500c持ってますが、アンドロイドの不具合とか今のところ無いですよ。
使い方にもよるかと、思いますが。
少なくとも、YouTubeとクックパッドしか使ってませんが問題なしです。音声検索はさすがです
昨日、お店に行って、新しいx8300Dのカタログを見てたら、いつもの店員さんが来て、シルバー枠は魅力だと言ってました。映像も綺麗だったと。もう一台どうですか?と言われましたが、断りました(笑)
でも、シルバー枠は羨ましいです
ご参考になれば
書込番号:20191860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マサノフ00さん
OSは安定しているんですね。
少し、安心しました。
シルバー枠も魅力的なんですよね。
画質も良いとのことで、発売を楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:20194720
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





