BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]
トリルミナスディスプレイ採用の49V型4K HDR液晶テレビ(ウォームシルバー)
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 10 | 2019年7月13日 12:43 |
![]() ![]() |
72 | 3 | 2019年3月27日 21:03 |
![]() ![]() |
34 | 12 | 2019年8月14日 11:09 |
![]() |
3 | 4 | 2018年11月30日 15:28 |
![]() |
13 | 10 | 2018年11月21日 19:48 |
![]() |
14 | 13 | 2018年8月13日 18:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]
こんにちは。
昨日帰宅してテレビをつけたら画面の真ん中あたりに小さな虫が
表面にくっついてるのかと思い拭こうとするも触れず・・・
どうも中のようです。
こういう症状の場合は保証きくのでしょうか?
ちなみにジョーシンの延長保障に入ってます。
こんな事はじめてでしたので宜しくお願いします。
2点

joshinに聞いてください
で多分一度見せてくださいって言われると思うので
見てもらってください
適用不適用どっちの可能性もあるので
一般論では語れません
書込番号:22751739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ふくすけ23さん
ビックリされた事でしょう。
ただあまり珍しい事ではなく、自然に重力と共に。
延長保証に入っておられると言うことなので、お問い合わせてはどうでしょうか。
書込番号:22751748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほどジョーシンさんから電話があり
ソニーの修理依頼をしてくれたみたいです。
ただ、やはり見てみないとという事らしいので
訪問日の打ち合わせで連絡待ちになってます。
せっかく延長保障に入ってるのに有償の可能性もあるというこなっでしょうか?
書込番号:22751782
2点

多分保証対象になるんじゃないかなあと思いますけど
絶対ではないので有償の可能性がないかあるかといえばある
書込番号:22751792
2点

>こるでりあさん
>ひでたんたんさん
返信ありがとうございます。
とりあえず連絡まってみますね
でも、これで保障きかない場合延長保障ってちょっと不安ですね?
書込番号:22751850
1点

>ふくすけ23さん
こんにちは。
多分大丈夫だと思いますよ。中に入ってるなら自分で取ることができない大きな連続画素欠陥と同じですから。
ジョーシン通して修理依頼でいいと思います。修理用パネルが無ければ別機種交換になるかも知れません。
書込番号:22751875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
少しホットいたしました。
結果報告できればと思います
書込番号:22751901
1点


返信遅くなりまして
本日、ソニーの修理に来て頂いて
修理完了しました
結果、液晶交換になりました
ジョーシンさんの保証効かずでした
ですが、今回出張費と交換工賃のみで対応してくれると言う事なのでお願いしました
全部で2万円弱だったの助かりました
今はストレスなく観賞しています
書込番号:22794338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふくすけ23さん
保証が効かず残念でしたが、スレ主さんが満足されて良かったです。
書込番号:22794397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]
Pioneer htp-cs1をHDMI3に接続して使っているのですが、どうもサブウーファーから音が出ていないようです。Bluetoothで音楽再生する時は鳴るので故障では無いと思うのですが、どなたか教えてください!お願いします!
書込番号:22561261 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

>シパシパさん へ
もともと「サブウーファー」は、低音部を補強し、低音域の音を“豊(ゆたか)に”する役目を負っています。。。
従って[のべつ幕なく]音が出されている訳ではありません。
私は「サブウーファー」の効果として、真っ先にあげたいのは【炎のゆらぎ】音なのです。。。
書込番号:22561612
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]
初めて投稿させていただきます。
KJ-49X8300D S を、29年3月に購入しました。
アプリの使用なし。音声入力もなし。一日の平均視聴時間30分〜3時間程度
以上のような使用状況の下で、リモコンの電池交換役ヶ月に一回行っておりました。
今では2週間持たないくらいの電池消費になってしまいましたが、最近のテレビのリモコンはこんなものなのでしょうか?
10点

>classic poohさん
リモコンの電池は半年以上もつのが普通ですね。
リモコンの接点が異常で漏電が起こっているのかもしれません。
買い直すか、可能なら分解して清掃すると良いです。
分解清掃の仕方はネットで検索すれば見つかります。
書込番号:22446853
4点

早速の返信ありがとうございます。
やはり、半年以上は持ちますよね…
初期不良でしたが、ハズレを引いてしまったようです( ;∀;)
買い直しを検討し、どうせ買いなおすなら、壊れて元々なので、分解清掃やってみようと思います!
ご親切な回答ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
書込番号:22446873
2点

>classic poohさん
こんにちは。
何点か確認いただきたいのですが、
・リモコンの電池がなくなったというのは、リモコンが全く効かなくなったりするからわかる感じですか?
・リモコンに入れててなくなってしまった電池は、他の機器で使おうとしても容量がなくなっていて使えない感じでしょうか?
・部屋の中に赤外線を常時発する機器等ありますか?例えば、赤外線を通信に使うVRゴーグルなど。
・使ってないときに、リモコンのボタンが間違って押されっぱなしになったりすることはないですよね?
書込番号:22446874
4点

>プローヴァさん
はじめまして!早速のお返事ありがとうございます。
・リモコンの電池がなくなったというのは、リモコンが全く効かなくなったりするからわかる感じですか?
そうです。電源が入らなかったり、他チャンネルに変えようと思っても変えられなかったりと、全く効かなくなり分かります。
・リモコンに入れててなくなってしまった電池は、他の機器で使おうとしても容量がなくなっていて使えない感じでしょうか?
あいにく、ほかの危機で単4電池を使用する物がなく、そのまま廃棄してしまっておりましたが、プローヴァ様に言われて、懐中電灯3本使用タイプがあったので、そこに入れてみましたが、点灯しました。ただ、テレビのリモコンは2本なので何ともですが…
・部屋の中に赤外線を常時発する機器等ありますか?例えば、赤外線を通信に使うVRゴーグルなど。
赤外線通信の機器はありません。
・使ってないときに、リモコンのボタンが間違って押されっぱなしになったりすることはないですよね?
テーブルの上に平置きしておりますので、押されていることはないと思います。
どうでしょうか…?
書込番号:22446899
1点

>classic poohさん
早速回答ありがとうございます。
そうですか。
いろいろググってみましたが、AndroidTVのリモコンは、音声入力だけでなく、アプリやホーム画面でのリモコン操作でも、Bluetoothを使うとのことで、こういう操作を頻繁にすると電池の持ちが悪くなるようです。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000157408
そのため、通常のリモコンと違って、マンガン電池ではなく、アルカリ電池の使用を推奨しているとのことです。もし今マンガン電池を使われていたら、アルカリ電池に変えてみてください。
アルカリ電池でも持たないとしたら、一度リモコンをサービスに見せるしかないですが、これはおそらく修理ではなくリモコン交換になると思います。長期保証に入ってるのでしたら、まずは買われたお店に相談された方がいいと思いますが、普通はリモコンは消耗品扱いで長期保証対象外、というところが多いですね。
ですので、ここは、途中から壊れたのではなく、最初から電池が持たなかった、最初から壊れていた、ということを主張してみるしかありません。メーカー保証期間中にサービスに文句いっていたら良かったのですが。。。
主張が通らなかった場合、新しいものを調達するしかないですが、ソニー公式ストアで税抜き5400円、ヤフオクなどで新品と称するものが3800円位で入手できそうです。品番はRMF-TX200です。
https://pur.store.sony.jp/parts/products/tv-remote_prt/RMF-TX200_purchase/
書込番号:22446927
3点

リモコンの電池のもちは、短いか、長いかは考えたことはありません。
TVやレコーダーのリモコンが一杯あります。
やはり、リモコンに物が乗ったりして、いつの間にか電池がなくなっている事もしばしばです。
家の電池のほとんどは、Panasonic(以前は三洋)のニッケル水素充電池に入れ換えています。
ですから、電池がなくなっても電池を充電すればすむので消耗頻度は気になりません。
今どき、電池がなくなって、電池を買うのはエコではありませんよ。
書込番号:22446954
1点

こんにちは
このリモコンはテレビでリモコンの電池残量が確認できます。
設定〜Bluetoothの中にリモコンがあるので確認してみては?
使っている電池は100円ショップなどのものですか?
効かなくなったとき、テレビ下部にある白LEDは明暗しますか?
さらにリモコン送信部をデジカメで撮影するようにし、ボタンを押すと赤紫で光るので、正常時も含めて確認してみて下さい。
また、テレビ視聴時間より操作回数、操作のときに押している時間なので、短時間視聴でも長く押せば消耗は早いですよ。
例えばチャンネルや音量を頻繁に変えるとか。
書込番号:22447068
2点

>プローヴァさん
度々、ご回答ありがとうございます(^^)
電池は、PanasonicのEVOLTAアルカリ電池を使用しております。
アプリの使用はしておりません。
デレビのみの使用なのに、この型のテレビを購入したのが間違えでしたね。機械オンチのおばちゃんが、店員さんに任せて言われるままに購入した事、後悔です。購入前にもっと調べるべきでした(ノД`)
メーカーにも問い合わせしましたが、やはり不良品との事で、購入検討をする様に言われました。
色々調べて下さり、感謝です<(_ _)>
本当にありがとうございました(^^)
書込番号:22447081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
電池残量は確認しておりますが、100%と表示されており、急に全く反応しなくなります。
電池は、Panasonicのアルカリ電池を使用しております。(勿論新品です)
音量やチャンネル変更についても、割と固定されたままの状態ですので、頻繁にボタンは押していないと思われます。
メーカーにも問い合わせしたところ、買い替えを検討する様に言われました。
この度は、何もわからない私に、ご意見くださいまして、ありがとうございました。
書込番号:22447118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>classic poohさん
今、それなりに画質に力を注いだミドルレンジのテレビを買おうとすると、必然的に4Kテレビからの選択になり、そうすると、自動的にスマートテレビ機能(AndroidTV)はついて来るのです。
ですのでこのテレビに対して後悔される必要は全然ないですよ。いいテレビを買われたわけですから。
どうせなら、この際使ってみたらそれなりに楽しいかも知れません。アマゾンプライム会員なら、そのまま無料で見られるコンテンツが山ほどありますし、youtubeも見れます。ネット動画配信は時間を気にせず見たい時に見られる点が便利です。
書込番号:22447161
1点

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
私にとっては決して安い買い物ではなかったので、後悔する必要はないといわれ、ほっとしました(^^♪
そうですね!せっかく買ったのですから、ある機能を使って楽しめたらと思います。
このスレとはちょっと内容が変わってしまいますが、実は子供がこの春に独り立ちするのに家電を買いそろえなければならず、
購入前に色々参考にさせていただきたいと思います。
書込番号:22448904
0点

KJ-49X8300D を2年半前購入。リモコンの電池が3か月前から1ケ月程度しかもたなくなり、ついに全く反応しなくなりました(R1.8月)。サポートに電話したところ、修理はは受け付けていないので購入してくださいとのことです。このテレビのリモコンはどうも品質が悪いようですね。純正品の購入価格は5476円です。
書込番号:22856804
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]
ホーム画面からアプリyoutubeを起動すると
普通に見ることはできるのですが
おすすめや新着等の動画一覧が非ログイン状態になっており
以前のように自動ログイン状態ではないです
ログインできなくなりました
「ログインしてください」の案内から
ログインボタンを押しても何も反応がないです
どなたか対処法をご存知でしたらおしえていただけませんか?
2点

まずはリセット(コンセントを抜いて数分後に差しなおす)して改善しなければ、、、
下記を試してから再ログインして見ては如何でしょう。
>[ホーム]> [設定]> [テレビ] [アプリ]> [システムアプリ] [YouTube]> [データを消去]> [OK]
>https://www.sony.jp/bravia/info2/20180409.html
(YouTubeアプリのトラブル全般に効果があると思います)
書込番号:22289795
1点

追記
再起動(リセット)
テレビ自体のプログラム更新状態 最新
youtube クッキー削除(リセット) データ削除(リセット)
は既に試しました
変化なく
ログインボタンは表示されていて 十字カーソルで選択して決定を押してもクリック音はするものの
反応がない
画面上に変化がない
エラー表示も出ません
他に何か方法をご存知でしょうか?
書込番号:22289963
0点

>2児+1のパパさん
TVでその画面を出したままPC、もしくはスマホでログインしてみてください。
連動するハズです。これでダメならわかりません・・・
書込番号:22290093
0点

その他にテレビだけで試せるとしたら下記くらいでしょうか。m(_ _)m
>YouTubeアプリを再インストール
>[ホーム]> [設定]> [テレビ] [アプリ]> [システムアプリ] [YouTube]> [アップデータのアンインストール]> [OK]
(その後、アプリを再アップデート)
>テレビのキャッシュを一括削除
>[ホーム]> [設定]> [ストレージとリセット]> [内部共有ストレージ] or [内部ストレージ]> [キャッシュデータ]> [OK]
>テレビを初期化
>[ホーム]> [設定]> [ストレージとリセット]> [決定]> [データの初期化] or [出荷状態に戻す]> [決定]
(その後、テレビを再セットアップ)
書込番号:22290102
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]
2年前に購入した際、これから始まる4K放送も視聴できると言われたのが選択の決め手でした。ところが先日TVを見ていたら
古いTVの場合、12月から始まるNHKの4K放送には特別のチューナーを購入する必要があるとの事。別売りチューナーを買う必要があるのでしょうか?
2点

>100saiさん
>>>12月から始まるNHKの4K放送には特別のチューナーを購入する必要があるとの事。別売りチューナーを買う必要があるのでしょうか?
https://www.nhk.or.jp/shv/
>>>Q:現在市販されている4Kテレビで4K・8K放送は見られますか?A:
今後、発売される4K・8K放送に対応したチューナーとアンテナを4Kテレビに接続することで見ることができます。
NHKも、どこまで啓蒙すればいいのかご苦労な話です。
書込番号:22268036
1点

仕様表には以下の記載があります。
※
2018年から放送開始予定の「BS・110度CSによる4K・8K放送」を受信する機能は搭載していません。放送を楽しむには、今後発売される別売のチューナーが必要です
別売りチューナーが必要のようですよ。
書込番号:22268045
1点

>2年前に購入した際、これから始まる4K放送も視聴できると言われたのが・・・
対応するチューナーを購入・・・が耳に入らなかったか、言われなかったかだね。
視聴する方法があるし、嘘とは言えないから仕方ない。
書込番号:22268066
1点

その頃4Kチューナー入りは売られていなかった
書込番号:22268097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>これから始まる4K放送も(いずれ発売される別売りチューナーを繋げたら)視聴できる
別売りチューナーを買って接続すれば視聴出来るし、当時は別売りチューナーもチューナー内蔵テレビも無かった。
書込番号:22268112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>100saiさん へ
スレッド主様所有機の一世代前の『-X8300C』 オーナーです。
私は「新4K8K衛星放送」への対応は、【4Kチューナー内蔵レコーダー】にて行う予定です。
[ディスク温存派]ですので。。。
>4K放送も視聴できると言われたのが・・・
お店のスタッフの対応は、間違いではございません。
当時は「4K放送」といいましても、《海の物とも山の物ともつかない》漠然(ばくぜん)とした環境でしたからねぇ・・・
〔外部からの機器により視聴可能〕というニュアンスではなかったか?と想像されます。
書込番号:22268129
1点

HDMIの規格 HDCP2.2に対応しているので
外部入力で4K視聴が可能という意味です。
実際初期の4Kテレビで対応不可能な製品がいくつか
あります。
基板交換で対応したメーカーもありますが
すでに対応は受けていませんので
4K対応テレビで4放送が見られない機種もいくつか存在します。
書込番号:22268474
1点

全く的外れなコメントでしたらごめんなさい。
(また、うる覚え的な書き込みです)
BS/CSの4K・8K放送受信には大まかに3種類の方法があるようです。
@ 一般的な外付けチューナーを買い足して視聴する方法。
※BSアンテナ、同軸ケーブル、分配器、ブースター、HDMIケーブル等の機器を4K対応に変更する必要があります
A インターネット回線を利用した定額料金(確か¥300/月?)を毎月支払って視聴する方法。
※確か今のところNTTのフレッツ光のみだったかな?
B CATVでも可能だったような?
※私にはあまりに無関係なので詳細は完全に忘れました
書込番号:22269028
1点

>100saiさん
DXアンテナのサイトに詳細なのがありますヨ。
http://www.dxantenna.co.jp/4k8k/shichosha.html
上記でもイマイチ理解できなければ、家電量販店のフロアスタッフの言いなりでTVないし外付けチューナーを
購入すればいいだけの話。
書込番号:22269049
1点

>area_0088さん
Aですが、
・右旋のみなら月額750円で12月1日開始。
・左旋は来夏開始で、上記に専用アダプターレンタル料が加わるようです。
書込番号:22269402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]
前回購入の際は大変お世話になりました。
再び先輩方にご教示頂きたく投稿いたします。
さて遂に8300が我が家に!
勇んで接続を試みたところ、繋ぎ先が見当たらない不明な端子が1本あります。
前テレビの接続をそのまま移行しようとしていたのですが、ソニーのブルーレイを繋いでいた
ケーブルの繋ぎ先が不明です。
ケーブルは丸い端子で真ん中に針が1本立っているものです。ビデオ入力かと思いますが、
テレビ側の「ビデオ入力2端子(映像/音声)」の形状(テレビ側の径が少し小さい?)と違うようです。
違うケーブルを買ってくる必要があるでしょうか?
更に質問ですが、
ケーブルの良し悪しで、映像(リアルタイムで視聴、ブルーレイ、ひかりTV録画)に差異は出ますか?
折角テレビを新調したので、できるだけ良い画像を録画・視聴したいと思います。
現在は、以前使っていたテレビ(10年前購入ソニー製)の配線をそのままの状態です。
ちなみに、接続物は
@テレビ(8300)
Aブルーレイ → ???
BひかりTVチューナー → 8300のHDMI1に接続中
C外付けHDD → ひかりTVチューナーに接続中
以上、ご教示宜しくお願いいたします。
1点

今どき、赤白黄色のビデオケーブルを使ってる人はめずらしいんだお
本当にビデオケーブルなのかどうかグーグル画像検索とかでどうか調べた方がいいんだお
テスラが思うに同軸ケーブルなんじゃないのかお?
書込番号:22028686
2点

>テスラーコイルさん
質問には赤白黄の3本ケーブルとは書いておりませんが、
繋ぎ先不明は、1本だけ、真ん中に針の立ったケーブルです。
ブルーレイ側はVHF/UHFのアンテナ出力から出ていますが、
テレビ側にVHF/UHFアンテナ入力が見当たらないのです・・・
書込番号:22028752
3点

>ケーブルは丸い端子で真ん中に針が1本立っているものです。
普通に考えれば同軸のアンテナケーブルだけど。
書込番号:22028756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>油 ギル夫さん
…ですよね、
以前のテレビとは全く違う位置に移動していいたので
混乱してしまいましたが、繋ぎ先判明して丸く収まりました、
ありがとうございました。
もう一点お聞きしたいのですが、
ケーブルは10年前から使用しているものを継続利用していますが、
ケーブルの良し悪しで映像の見え方は変わりますでしょうか?
きれいに見えるものがあるなら新調します。
ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:22028778
1点

ひよひるさん
>テレビ側にVHF/UHFアンテナ入力が見当たらないのです・・・
このテレビは、「地上デジタル入力」と表記されています。
ここに接続してください。
書込番号:22028791
1点

>ポンちゃんX2さん
取説に図示して頂きよくわかりました、早速繋げます、
ありがとうございました!
もしご存知でしたら、ケーブルの良し悪しで映像の見え方が
異なるかご教示ください。
書込番号:22028811
0点

>yuccochanさん
以前と名称が違っていたのですね(-_-; )
どうりでわかりづらかったわけです、ご教示ありがとうございました。
ケーブルは新調した方がきれいな画像が見れるのでしょうか?
書込番号:22028819
0点

>ひよひるさん
ケーブルが古くても正常に映っていれば大丈夫だと思います。
ケーブルに問題があれば画質の良否ではなく、ノイズや映像・音声の破綻になると思います。
書込番号:22028828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひよひるさん
>>ケーブルの良し悪しで映像の見え方は変わりますでしょうか?
殆どはデジタル接続のケーブルですので、映っているならとりあえずそのまま使えば大丈夫です。ケーブルを変えても逆に差はわからないと思います。気分の差程度で。。。
書込番号:22028844
0点

>ポンちゃんX2さん
そうでしたか、安心しました。
もしも変わるとしたら、、、の解説までありがとうございました!
書込番号:22028981
0点

>プローヴァさん
アドバイス、購入の際にもありがとうございました。
気分の差…ですか(笑)、では出費は押さえて秋以降の
新BS4Kフォーマットに対応したブルーレイ(単なる期待ですが)
を新調すべく、節約します。
書込番号:22028992
0点

>テスラーコイルさん
>油 ギル夫さん
>yuccochanさん
>ポンちゃんX2さん
>プローヴァさん
結果、全て問題なく稼働しています、ありがとうございました!
書込番号:22029007
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





