BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー] のクチコミ掲示板

2016年 9月17日 発売

BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]

トリルミナスディスプレイ採用の49V型4K HDR液晶テレビ(ウォームシルバー)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー] の後に発売された製品BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]とBRAVIA KJ-49X8000E (S) [49インチ ウォームシルバー]を比較する

BRAVIA KJ-49X8000E (S) [49インチ ウォームシルバー]

BRAVIA KJ-49X8000E (S) [49インチ ウォームシルバー]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月24日

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のオークション

BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]

BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー] のクチコミ掲示板

(299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

録画再生でCMスキップ

2017/06/17 07:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:9件

増設のHDD(バッファロー)で再生時にチャプター(CMカット的な役割)でCMカットができませんが、設定とかあるのでしょうか?

書込番号:20973535

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/06/17 07:44(1年以上前)

hagetaka6966さん

おはようございます。

>チャプター(CMカット的な役割)でCMカットができませんが、設定とかあるのでしょうか?

BRAVIAでチャプターが付く機種は、430E,500C,450Dぐらいで、Android TVでチャプター機能の有る機種は有りません。

※チャプターでCMカットをするなら、レコーダーを使用して下さいと言う事だと思いますネ。

書込番号:20973565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/06/17 15:18(1年以上前)

クチコミハンターさん。早速ありがとうございます。CMスキップはあきらめます。

書込番号:20974450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件 BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]の満足度3

2017/06/19 13:38(1年以上前)

普通にCMスキップできますよ!
再生中にリモコン中央の入力ボタンを押すと、画面下側に

逆再生 再生 順再生    逆スキップ 順スキップ

のアイコンが表示されます。

最初再生にアイコンがありますが、カーソルでそのスキップの
アイコンまで移動させ入力ボタンを押下します。
順スキップは+30秒、逆スキップは−10秒で、押下回数分だけ加算されます。
ただし、実際にスキップするのに1秒くらいのタイムラグがあるのが、たまに傷です

書込番号:20979596

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

新型発表されたけど…

2017/05/14 11:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

新型が発表されましたが、後継と思われるX8000Eは、倍速機能がなくなりましたね。
43型か49型で考えてたので、8300Dを今買った方が良いような気がしていますが、どう思われますか。

書込番号:20891233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/05/14 12:06(1年以上前)

>きよからさん
X8000Eは、後継機というより、型番的にはX8300Dよりやや下と言う事だと思います。X8300Dはかなりお安くなってますので、こちらの方がコスパは断然高いと思いますよ。
私もこの二台なら迷わず8300を選びますね。

書込番号:20891308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/05/14 12:39(1年以上前)

>プローヴァさん
8000Eは、ランク的には下なんですね。
8300Dか、東芝の43Z700の在庫で検討してみます。パナソニックは43EX750 が良さそうですが、出たばかりで高いですね。

書込番号:20891367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/05/14 13:16(1年以上前)

きよからさん

こんにちは。

>新型が発表されましたが、後継と思われるX8000Eは、倍速機能がなくなりましたね。

メーカーの位置付けは、X8300Dの後継機がX8000Eに成る様ですが、スペックダウンしていますネ。

>43型か49型で考えてたので、8300Dを今買った方が良いような気がしていますが、どう思われますか。

4Kテレビなら49V型を選択するのがベストです。(43V型なら、2Kテレビでも画質的は許容範囲だと思いますネ)又、X8000Eとの比較ならX8300Dにした方が、価格もX8300Dは底値で、性能的にもX8300Dが良いと思います。

>8300Dか、東芝の43Z700の在庫で検討してみます。

此の2機種で検討されるなら、トータルバランスで考えると、Z700Xの方が使い勝手は良いと思います。(特に、録画機能はタイムシフトマシンを搭載しているので、非常に便利です)

書込番号:20891429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Ps4proを購入したので。。。。。

2017/04/26 01:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:1件

液晶テレビ購入で迷ってます。
BRAVIA KJ-49X8300Dか、REGZA49Z700Xか、Ps4pro購入でテレビの買い替えを決断しましたが、出来れば地デジ、Panasonic DMR-BRW1020でのBD再生と画質が綺麗な方が良い。
量販店で視聴しましたがBRAVIA、REGZAとどちらも画質が綺麗で量販店で視聴をするほど悩んでします。
どちらも在庫はあります、4.5畳の狭い部屋だし大きさは、49インチでも大き過ぎる気はしますが、そこは何とかします。
総合したらどちらのテレビがオススメですか?
皆さんのご意見、ご感想、宜しくお願いします。

書込番号:20846168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
name☆さん
クチコミ投稿数:1件

2017/04/26 03:14(1年以上前)

>マリモo(*^▽^*)oさん
こんばんは。
Ps4プロ+X8300D使ってますが、全くダメデスネ。
後悔してます。
Z700Xをお勧めします。

書込番号:20846231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/04/26 09:28(1年以上前)

こんにちは。
両方とも液晶はIPS方式ですが、部分駆動がある分、Z700Xの方が若干コントラストがよく黒も沈むと思います。ただ、パネルが所詮IPSなので、過度な期待は禁物です。ピーク輝度は両者似たようなものです。
地デジやブルーレイ再生で差が出るとしたら照明を落とした部屋で映画見るときなどに、若干Z700Xの方が印象良いかもです。明るい部屋では両者共高画質で差は出ないでしょう。
基幹OSがブラビアはandroidで、東芝は独自OSです。
androidは完成度がまだまだなので、もっさりとか、たまに再起動とか、ちょくちょく問題はありますが、ネット動画配信には殆ど最速で対応できるなどのメリットがあります。頻繁にバージョンアップしており、海外では支持されているプラットフォームです。
東芝は独自OSなので、サクサクしてて完成度高いですが、ネット動画配信対応はケースバイケースです。例えば未だに大手のamazonプライムビデオにすら未対応です。

地デジとブルーレイしかみないのでネット動画配信はどうでもいいと思われてるかも知れませんが、4K動画は事実上ネット配信主導で浸透してます。せっかくの4Kテレビ、やはり4Kコンテンツの方が圧倒的に綺麗なので、ネット動画であってもやはりハマる人ははまりますね。

書込番号:20846551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件 BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]の満足度5

2017/04/26 10:52(1年以上前)

>マリモo(*^▽^*)oさん
前モデルの、43x8500CをPS4proと、5年くらい前のソニーのブルーレイを繋げてます。

1つ前のモデルなので、全く一緒では無いと思いますが、PS4pro、ブルーレイ共に満足しています。
ディーガとの組み合わせでも、最近は同一メーカーじゃなくても連動すると聞いているので大丈夫かと。

また、AndroidはAmazon会員なので、好きな時に映画を観れて、返却の必要が無いので重宝しています。また、YouTubeは色々使える(歌手のPVとか、アニメ(ドラゴンボールとか))で、こちらも音声認識で重宝しています。

参考までに。
ちなみに、最新のアップデートで、OSがAndroid6.0です。

書込番号:20846672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/29 08:44(1年以上前)

>マリモo(*^▽^*)oさん

両機IPSですがZ700Xはバックライト部分駆動がある為コントラスト感が良いが、
原理上IPSパネルはVAパネルに比べて視野角や色純度が高い代わりにコントラストが劣ります(黒潰れ 暗室で光漏れが多い)ので、斜めから視聴する事が少ない場合は個人的にはVAパネルの機種をオススメしますが、好みは人それぞれです。

ゲームをするならZ700Xの方が表示処理速度が速い。(私はSONY機とPanasonic機使用していますが遅延は全く気にならない)

両機種とも2倍速液晶ですが、倍速処理精度は昔から東芝は苦手としている所です。

TVのレスポンスはZ700Xの方が良いが、私の所有しているZ9Dではごく稀に動作が鈍くなりますが気にならないレベルです(機種が違う為参考にならないかも)

X8300Dはアンドロイド搭載機種なのでネット動画配信などが充実していますが
Z700Xでも、Chromecast等を後付けで繋げれば良い。

書込番号:20853571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

ネットワークの速度が遅い

2017/03/20 14:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:328件

ケーブルネットでルーターから直付けなのにとても遅く、ストレスが溜まります。

現在160メガの契約でパソコン等は全く問題なく動画も止まらないのに、このテレビだけ遅く、実行速度は20メガ〜30メガ程度です。せっかく4kの良いところが生かせてません。

ケーブルネットに来てもらってもルータ配下はテレビ意外問題なく、ルーターとの相性を疑い、他社のHubを咬ませても良くなりません。

TVのチップが悪いのでしょうか?

皆さんは大丈夫ですか?


書込番号:20753314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]の満足度4

2017/03/20 15:37(1年以上前)

3月15日のアップデートの時かなり時間がかかりました。
ADSLだから、余計時間がかかりました。

書込番号:20753468

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/03/21 00:37(1年以上前)

こんばんは。
実効速度20メガ〜30メガというのは、テレビでの速度ですか?
パソコンでスピードテスト等やると実効どの程度の速度が出ているでしょうか?
たとえばJ:COMの160Mなんかは、実効速度がせいぜい20M程度しか出ないとの話があるようですが、
そのくらいの速度だと、インターネットの4K動画配信では、解像度が自動的に落とされたり、スムーズに再生されなかったりしそうです。

書込番号:20755000

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/03/21 01:24(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


「無線LAN」が使える環境ではありませんか?

もし、「無線LAN」が使えるなら、そちらでテレビと接続してみてください。
「ブラビアの有線LANの性能が極端に悪い」という可能性も有りますm(_ _)m

書込番号:20755063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件

2017/03/21 07:15(1年以上前)

実行速度はパソコンで140メガ程度出ています。また無線LAN接続は20メガ程度出ています。

書込番号:20755261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


raroraroさん
クチコミ投稿数:2件

2017/03/21 13:45(1年以上前)

購入を考えている者です。無線LANの速度のことでメーカーに確認した返答です。
有線LANはカタログにあるのですが100BASE-TX/10BASE-Tなので最大100Mbpsです。
無線LANは確認したところ 最大ac規格1300Mbpsとのことです。
もちろんWi-Fi親機の性能や条件にもよりますし、テレビがそれだけの能力で動作するのかは確認していませんが
無線LANで接続をしたほうが、高速になると考えられます。
一度試してみては?

書込番号:20755881

ナイスクチコミ!7


black1223さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/21 16:09(1年以上前)

>家電ボーイさん
私なりの意見ですが、通信費の上昇覚悟で光回線、もしくはCATVの1Gbpsプランに乗り換えることをお勧めします。
raroraroさんが言ったように、11ac規格は最大1300Mbpsで、8300D内蔵の有線LANよりも高速な通信が可能です。1Gbpsのプランに乗り換えれば、11acでも実速度200Mbps以上がザラに出るので、無線でも4kコンテンツを快適に視聴することが可能ですよ。

因みに、4kコンテンツを視聴するための推奨速度は、YouTubeはビットレートにも寄りますが40Mbps以上で、Netflixは25Mbps以上です。HDR対応のものはこれよりも速い通信環境が必要となります。

書込番号:20756105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/03/22 01:05(1年以上前)

>実行速度はパソコンで140メガ程度出ています。また無線LAN接続は20メガ程度出ています。

これは、どちらも「PC」での結果ですよね?

有線の実効速度で「140Mbps」出ていて、無線だと「20Mbps」に落ちてしまうということは、
「ルーターの無線規格」が「11n」に対応していないのでしょうか?
それとも「PCの無線規格」が「11n」に対応していないのかなぁ...
「ルーター」と「PC」の型番が判れば、いろいろ判ってくるのですが...
 <こういう情報を得る場合、「KJ-49X8300D」などの「型番」で書いて貰えると、
  「仕様」がハッキリするので、原因を見つけやすくなりますm(_ _)m

そうなると、
「ルーター」−(有線LAN)−「AP」…(無線LAN)…「KJ-49X8300D」
という経路に出来れば、改善できる可能性も...費用が掛かりますね..._| ̄|○

書込番号:20757546

ナイスクチコミ!3


raroraroさん
クチコミ投稿数:2件

2017/03/22 11:19(1年以上前)

家電ボーイさんの質問で、なぜ有線LANで接続しているのに遅いのか?
とのことだったので・・・
テレビの有線LAN規格は100BASE-TX/10BASE-Tなので
最大100Mbpsで動作していれば画像が遅くならないのが普通なのではない?
と言われていると考えると、実際PCで実行速度が140M出ているのであれば
テレビにおいても100Mまでとは言わずとも、高い数値で通信が行われていても良いのかもしれません。
(時間帯によって通信速度が変わることがあるのと、
他の機器が有線やWi-Fiを使用しながらの場合は契約が160Mであっても
TVにおいて通信速度が割り込む可能性はあるかもしれません)
それを踏まえて、以下のことを試されてみてはどうでしょうか?

〇有線LANケーブルの確認、CAT(カテゴリー)3を使用していることはないと思いますが、
  CAT5ではなくCAT5e以上今後のことも考えるとCAT6以上にする
〇ルーターの再起動
〇TV以外の機器で通信を使うものがあれば電源(通信)を切る・取り外す
〇TVでの動画を確認

書込番号:20758195

ナイスクチコミ!4


myairuさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/27 18:01(1年以上前)

自分もこのテレビの電源をつけた瞬間Wi-Fiのスピードが下がりました。とくに5gのWi-Fiに干渉してしまいますね。

書込番号:20849804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

KJ‐55X8500Dと悩んでます。

2017/02/28 19:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]

KJ‐55X8500Dと価格の差は1万円弱ですが、今買うならどちらが良いのでしょうか?

書込番号:20698634

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/02/28 21:11(1年以上前)

はっぴーどらごん522さん

こんばんは。

>KJ‐55X8500Dと価格の差は1万円弱ですが、今買うならどちらが良いのでしょうか?

高画質プロセッサーX1搭載と6インチ差に、現在の価格で約16000の差が有りますが、此の価格差に価値が有るのかと言う事でしたら、迷わず55X8500Dを選んだ方が良いと思いますネ。

【現在の価格】
http://s.kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=8&pdf_Spec301=49-55&pdf_pr=140000-160000

【仕様比較】
http://www.sony.jp/bravia/compare/

書込番号:20698919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件

2017/02/28 21:40(1年以上前)

もう一つ素朴な質問をさせて下さい。
ネット動画を見る際に通信環境で動画が止まる現象は過去と同じなのでしょうか?例えば、TSUTAYAでレンタル動画を見てて、深夜帯だと通信速度が遅くなり、止まってしまう現象がありました。但し、iTunesやAmazonTVはストーリミングの為、止まる事が無いのですがどうなのでしょうか?

書込番号:20699024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/02/28 22:29(1年以上前)

こんばんは。
この価格差なら55X8500Dで決まりでしょう。迷ったらデカイ方で決まりですし、両機の世代はいっしょで、8500の方が上位機種ですので。

iTunesとツタヤの動画はデモ以外見たことはありませんが、amazonやnetflixは使っています。動画自体の配信の理屈は似たようなものでしょうが、サーバーのシステムOSの違いや、サーバーの場所や回線の影響は受けると思います。
amazonやnetflix、デモのTSUTAYA 4Kなどでは少なくとも夜中でも止まることはないです。止まりはしませんが、途中で動画解像度が少し落ちたりディテールが甘くなったりすることはあります。一時的ですが。
ちなみにうちは平均的な速度の光回線です。

書込番号:20699254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]のオーナーBRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]の満足度4

2017/03/02 03:00(1年以上前)

>はっぴーどらごん522さん

今更でしょうけど、見かけたので書き込みます。


You wrote :
KJ‐55X8500Dと価格の差は1万円弱ですが、今買うならどちらが良いのでしょうか?

8300Dと8500Dの違いは、クチコミハンターさんが書かれている通り、X1 プロセッサ搭載とインチ差のみです。
4Kなので店員や口コミ等で 1.2〜1.5m でも良いと言われますが、ソースが4Kでその距離で見ても耐えうる画質という意味。
55インチなので見ていて疲れない距離は 2.5m 前後だと思います。

私は49X8300Dなのですが、1.2m 以内だと見にくく疲れます。
焦点移動が楽に出来る距離という事なら、49インチでも 2m 前後かと。

設置場所、視聴距離に問題がないなら、55X8500D はオススメですね。


You Wrote :
ネット動画を見る際に通信環境で動画が止まる現象は過去と同じなのでしょうか?

うちはギガ光回線直収でルーターもRTX1210と、ネットワーク環境も良いので基本止まりません。
Amazon 動画だと、昼過ぎ頃に新しく登録されたばかりの人気動画が、アクセス集中の為かHDになるまで多少時間を要する程度。
Hulu も Dtv も、基本止まる事はありません。

回線、ルーター性能、ネットワーク環境次第で快適に視聴出来ますよ。
私の部屋は有線、親は無線で見てますが、どちらも問題ありません。
参考まで。

書込番号:20702423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2017/03/02 12:27(1年以上前)

>AppleVoiceさん
>プローヴァさん
>クチコミハンターさん
皆さん有難う御座います。

書込番号:20703128

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:1件

ブラウン管以来のソニーTV。43X8300を今月29年2月に購入した者です。たった今、四大陸フィギュア選手権を見ていたら、競技中の選手の顔や体の回りにカゲロウのようなゴーストが出ます。常時ではないのですが、選手のスピードが出て、顔や体がバックのフェンスの広告と重なった時に出ますので、その頻度はかなり多く気になります。画質は初期設定のままで、この現象が出たので、画質を少しいじりましたが、消えませんでした。どなたか、この製品で、同様の現象がでた方いらっしゃるでしょうか。ちなみに、念のため同じ番組を東芝レグザで見ましたが、こちらのTVでは出ません。視聴中メニューから、画質に進んで、そこで、画質モード等を調整すれば治るのでしょうか。お分かりになる方いらっしゃたらご教示おねがいします。

書込番号:20673538

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/02/20 06:04(1年以上前)

くーちゃん8917さん

おはようございます。

>競技中の選手の顔や体の回りにカゲロウのようなゴーストが出ます。

此の現象は、残像ですので完全に無くす事は出来ないですネ。
※量販店の49V型コーナーで視聴していたのですが、全てのメーカーの4Kモデルで残像が強く出てました。

>視聴中メニューから、画質に進んで、そこで、画質モード等を調整すれば治るのでしょうか。

残念ですが、残像は調整で無くす事は出来ないですネ。又、此れが性能的に限界と割り切るしか無いと思います。

書込番号:20674267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


==pooh==さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/20 16:17(1年以上前)

前に使っていたアクオスで同様のことがありました。
その時は倍速モードをオフにすることで解消しましたが、
このブラビアはオフにできないみたいですね・・・

書込番号:20675179

ナイスクチコミ!2


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/20 16:58(1年以上前)

画像モードにゲームがあるなら
動画ボケが激しくて気になる時だけゲームモードにして見るのはどうでしょうか?

書込番号:20675268

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/02/22 09:54(1年以上前)

尾引きみたいに見える現象ですよね。これは液晶の応答速度が遅いことが原因です。スケーターが画面を高速で横切る場合、ある画素に着目すると高速で黒から白に移行しないといけないのですが、そこで応答速度が遅いと白に十分移行しきれず、グレーに表示されることになります。それが尾引きの正体です。
液晶の応答速度改善しか本質的な改善手段はないのですが、本機はモーションフロー240を搭載しているようなので、バックライトの高速点滅で見た目軽減できる可能性があります。
メニューのモーションフロー関連の設定があれば、設定をクリア、クリアプラス、インパルス等にしてみて下さい。副作用として画面の明るさが暗くなると思いますが、これはバックライト輝度をアップさせることでごまかすしかありません。

書込番号:20679966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2017/02/25 09:22(1年以上前)

>プローヴァさん
おはようございます。

>尾引きみたいに見える現象ですよね。これは液晶の応答速度が遅いことが原因です。

参考までに。
別のメーカーの機種で以前、下の口コミでも同様の報告がされてますが、私もこの時まではオーバードライブによる疑似
輪郭などの残像と思ってました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000908319/SortID=20428615

しかし、先日、55Z700Xを購入してからそれが残像によるものではないことに気づきました。
結論としては、このかげろうの様な現象は残像ではなく映像補間と4kへのアプコンが原因、どちらかというとアプコンの方と強い
と判断しました。

そう考えた根拠ですが、NHKのべっぴんさんのオープニングで主人公がスキップする映像がありますが、この時白いスカートの
周辺(少し外側部分)でこの”かげろう”の様な現象が55Z700Xでは確認できます。

拙宅には、最近まで常用していた42Z9000も同じ部屋にあるのですが、こちらの機種ではこの現象を確認できません。

「べっぴんさん」は毎日放送している番組ですので、一度確認してみてください。

書込番号:20688639

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]
SONY

BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

BRAVIA KJ-49X8300D (S) [49インチ ウォームシルバー]をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング