BRAVIA KJ-49X7000D [49インチ]
- HDR信号に対応するほか、スカパー4Kチューナーを搭載し、「スカパー!4K」で開始予定の4K HDR放送も楽しめる4K液晶テレビ。
- 4K解像度にアップコンバートする超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載。地上デジタル放送なども、よりリアルな表現と映像美を実現する。
- 番組の視聴中やアプリを利用しているときでも、次に見たいコンテンツを選べる「番組チェック」を搭載。ニュースやスポーツ、ドラマなどのカテゴリーを登録できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-49X7000D [49インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月 8日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 7 | 2017年4月10日 02:05 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2017年3月27日 00:00 |
![]() ![]() |
17 | 7 | 2017年2月19日 20:38 |
![]() |
24 | 4 | 2017年2月8日 12:33 |
![]() |
8 | 5 | 2017年1月7日 13:59 |
![]() |
3 | 1 | 2016年12月25日 08:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X7000D [49インチ]
こんばんわ。お世話になっております。
今、アンドロイドの有料のゲームのファイナルファンタジー5、ファイナルファンタジー6を
やっているのですがなんかPS4のデュアルショック4のコントローラーですると
反応が鈍いです。何か解決策がありましたら教えて下さい。お願いします。
ネットでも調べたのですがPS4Proの付属のコントローラーは新しいので
アンドロイドのゲームをやった時は対応していないような事が書いてありましたが
けど新しい方でも対応して欲しいです。
4点

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m
>PS4のデュアルショック4のコントローラーですると反応が鈍いです。
テレビの「画質・映像設定」は「ゲーム」にしていますか?
http://www.sony.jp/support/tv/products/djp1_x7000d/v1/ja/07-01_01.html
http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X7000D/feature_8.html#L1_320
の「*」
書込番号:20793417
4点

>名無しの甚兵衛さん
ご返信ありがとうございます。いえ、画質モードをゲームにしても改善できません。
誤解されているような感じですがゲームといってもテレビのアンドロイドのTVの中のゲームの事を
指します。
ゲーム機などの通常のゲームは得に遅延なくゲームが出来ます。
なんででしょ??ブルートゥースの関係ですか?
書込番号:20793426
2点

こんにちは。
私はゲーマーではないので詳細不明なのですが、推奨品のゲームコントローラーはロジクールの物のようで、PS4の物はソニー自身が(同じメーカーではありますが)推奨品としてない様ですね。
ロジクールの物なら遅延は無いのでしょうか?
書込番号:20793749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゲーム機などの通常のゲームは得に遅延なくゲームが出来ます。
???
「外部入力の映像設定」は、全く関係無いと思いますが...
最初に、
>今、アンドロイドの有料のゲームのファイナルファンタジー5、ファイナルファンタジー6をやっているのですが
と書かれて居るので「PS4」などとは関係無いことは判っていますm(_ _)m
自分は「映像設定は、入力や放送毎に設定される」と思っているのですが、
「AndroidTV対応ゲーム」(アプリモード)では、「映像モード」などの設定はできないということでしょうか?
>なんででしょ??ブルートゥースの関係ですか?
もしかすると、「ジャイロ(傾き)」などの複雑な情報を持っている「Dualshock4」に対して、処理が遅れるのかも知れませんね...
<でも、対応パッドの「F310r」もいろんなボタンが有るので、そこまで厳しいとは思い難いですが...(^_^;
http://www.sony.jp/bravia/tokucho/androidtv.html?s_pid=jp_/bravia/promotion/_kitagawa_034#androidtv_slide01
書込番号:20797940
3点

>名無しの甚兵衛さん
ご返信ありがとうございます。
PS4のデュアルショック4のCUH-ZCT1Jにしたら、反応がよくなりました。
ありがとうございます。
書込番号:20803865
2点

遅延については分かりませんが、「F310」や「F710」が対応なのは、
「Xinput」に対応だからではないかと。
「DirectInput」では操作できないゲームが有るでしょうから。
(Nexus Playerがそうでしたので)
書込番号:20803894
1点

>PS4のデュアルショック4のCUH-ZCT1Jにしたら、反応がよくなりました。
ほぉ〜、古いモデルだと良いんですね...
こういうのは、メーカーに問い合わせて、「最新のDUALSHOCK4でも使えるようにしてくれ」と言った方が良いかも知れませんね。
こういう情報って、結構重要かも知れませんね(^_^;
検証と情報ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:20805711
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X7000D [49インチ]
こんにちわ。お世話になっております。
日曜日に納品されたばかりです。
外部入力を画面をうつすと何故か画面が黒いところが少し白ボケするのですが
これは仕様でしょうか?教えて下さい。お願いします。
2点

画面全体ですか?
書込番号:20758063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m
>外部入力を画面をうつすと何故か画面が黒いところが少し白ボケするのですが
状況が良くわかりませんm(_ _)m
「外部入力を画面をうつす」というのが、「何を表示させているのか」が判らない為、「黒いところ」がどこなのかも判りませんm(_ _)m
デジカメなど有れば、撮影して添付してもらえれば、状況が明白になると思いますm(_ _)m
<1度に4枚まで添付できますから、「画面全体」も含めて撮影してもらえると助かります(^_^;
例えば、
「KJ-49X7000Dの外部入力にレコーダー(△△)から○○というソフトを再生させて、□□のシーンで人の黒髪の部分が白ボケする」
などの様に書いてもらえれば、少しは状況が判るかも...m(_ _)m
書込番号:20758882
0点

多分四隅の発光だろうな?バックライトのエリアコントロール機能がついてないから発光する。自分の8500Bも最初からなる。しょうがない。
書込番号:20758938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
白ボケの意味がわかりません。黒いところが白く浮いてコントラスト悪く見えるのでしょうか?
書込番号:20765428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご返信ありがとうございます。
ソニーのサービスマンにみてもらいましたがこれは仕様だそうです。
諦めます。個人的にはもうちょっと暗めの方がよかったです。
書込番号:20766559
0点

>個人的にはもうちょっと暗めの方がよかったです。
テレビの「明るさ」や「バックライト」の設定で変えられると思いますが...
<大まかな設定は、「映像設定」で変えて、細かくそこから調整すれば、好みの明るさに出来そうですが...
書込番号:20770081
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X7000D [49インチ]
ps4proにつないでるのですが、ps4の映像出力でHDRをオンにしたら、テレビのHDRが2kのみ対応とあります。
お使いのテレビが4k HDR対応ならテレビの設定をしてくださいとなったので、テレビのアップロードを確認したのですが最新のようです。
テレビが4kHDRに対応してないのでしょうか?
どなたか詳しい方教えてください。
書込番号:20670424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレビのHDMIを2または3に接続し、[設定]―[外部入力設定]―[HDMI信号フォーマット]の設定で「拡張フォーマット」を選択されているか確認ください。
http://helpguide.sony.net/tv/djp1/v1/ja/04-09_02.html
書込番号:20670578
3点

はるおむすびさん
おはようございます。
>テレビが4kHDRに対応してないのでしょうか?
ファームアップデートでHDRに対応しています。
先ず、入力切替→HDMI3にしてから、ホームボタンを押し→外部入力設定→HDMI信号フォーマット→拡張フォーマット
次に、映像設定→画質→画質モード→『ゲーム』に→詳細設定→映像オプション→HDRモード→『入』
※尚、HDRを入りにすると明るさが最大に成り、全体的に明る過ぎるので標準の35前後に下げた方が良いかもしれませんネ。又、自動コントラスト補正も強にした方が良いと思います。
書込番号:20670912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
HDMI2 HDMI3どちらもためしてみました、、、
拡張フォーマットというのにはできましたが、画室設定の映像オプションにビデオレンジというのしかなくHDRという項目がありません、、、
ほかにも設定があるのでしょうか、いろいろ試したいと思いますが、出来なかったらせっかく高いお金で4Kテレビとproを買ったのに悲しすぎる('A`)
書込番号:20672118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BRAVIAの拡張フォーマットの設定を行っても、4k HDR対応のPS4ソフトをプレーした際に2k HDRで出力されてしまうというコトですか?
書込番号:20672322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのようです('A`)写真とってみました。
見にくくてすいません、、、
もしかしてうちのだけ、、?
ケーブル?と思ったけどproに付属してたのだから大丈夫ですよね?
書込番号:20672342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はるおむすびさん
こんばんは。
PS4 Pro側の設定が、以下の様に成っているか確認して見て下さい。
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000157468/?q=HDR&p=KJ-49X7000D&l=ja&c=OutputCategory%3Atv&fs=Search&pn=1
又、BRAVIAの視聴中メニューから画質を選択すれば、映像オプションから切り替え可能なのですが、此の画質画面が表示された時、上部右端にHDRと表示されないと映像オプションを選択してもHDRモードが表示されない様です。
書込番号:20673047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

できました!!!!!!
みなさんにおしえてもらったことを全部してみて、、、あれ?ならない('A`)
なんでだーーー!と思い、そうだ!っと思いコンセントをひっこ抜いて再起動したらなりました笑笑
みなさんのおかげでやっとできました!
いろいろ教えてくれたり、調べてくれてホント感謝です!ありがとうございました!
次からはもうちょい自分でぐぐろうと反省しました、、、
書込番号:20673190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X7000D [49インチ]

ソニータイマーって、本来の意味は、保証期間切れた途端に故障するというものですが、こんな事を仕掛けることが出来るような品質管理は日本メーカーどこも原理的に出来ないし、やってないでしょう。
テレビはキーパーツのディスプレイパネルがアジア他国製ですから。
となると、保証期間に関わらず壊れるかどうかのみ気にかかりますが、これは量販店の長期保証で自衛するしかないと思います。
私は今時テレビなど、どこのメーカー買っても、品質は似たり寄ったりと思いますが、ソニータイマーという言葉が特に気になるなら、他メーカーにされては?
敢えて嫌いなソニー選んで早期に壊れたりすると、他メーカー選んで壊れるよりムカつくんじやないかと(笑)
書込番号:20610974 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

VAIOは確かに故障率高めですね。
ですが、映像機器に関していえば、どのメーカーでも壊れます。
いくら「世界の亀山モデル」と名打った少し前の国産AQUOSですら、1年経たずに故障したというのを聞いたことがあります。
それに今どきの家電は部品や構造のコストダウンは否めませんので、メジャーなメーカーならどこのを買っても同じだと思いますよ。
書込番号:20611259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SONYときくと真っ先に『ソニータイマー』って言葉が連想されます。
それなら、買わない方が良いと思いますm(_ _)m
未だに、こんな言葉に振り回される人が居るとは..._| ̄|○
書込番号:20611341
12点

皆さん、貴重な情報ありがとうございます。
SONYだからといって特に壊れやすいわけでもなさそうですね。>名無しの甚兵衛さん
>HOLICSTARさん
>プローヴァさん
書込番号:20640386
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X7000D [49インチ]
年末購入しようと考えていたのですが買い逃してしまいました、、このまま値上がりするのであれば今の内に購入しようと思うのですが、この先数ヶ月で大幅に値下がりすることってあるのでしょうか?
書込番号:20545534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ買い時だと思うけど、2-3月に下がる可能性にかけるか
書込番号:20545782
2点

澄み切った空さんの書かれてる通り、順当に考えれば決算期じゃいですかね。
書込番号:20545976 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

価格コムの最安値は主として通販業者の価格変動ですので、もし都心にお住まいでしたら、量販店競合させての値引きの方が安くなる可能性は高いです。
ことテレビに関しては、都心の量販店の価格が、価格コム最安値の下をくぐるのが普通です。
書込番号:20546282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
>2015年「安」さん
>澄み切った空さん
皆さんご返信ありがとうございます。店頭での値引き交渉が苦手なので大変助かります、、^_^;
やはり決算でもう少し下がるんですね。店頭価格が価格ドットコムの価格より下げられるというのが驚きだったのですが、その場合ってどういうふうに持っていけばそんなに上手く値下げしてもらえるのでしょうか?
いつも二、三件回って、値下げしてもらって、また最後のところに戻ってきた際にさらに値下げしてもらってその中の最安値で買う感じです。価格ドットコムの価格より下げてくださいと言うと嫌な顔をされるのでなかなかその金額まで下げてもらえません。。。
また、家が東京の郊外なのですが同じケーズデンキやヤマダで値下げしてもらうにも、都心の店舗まで出たほうがいいですか?
あと、いつも値引き対応頑張ってくださってたケーズデンキのチーフみたいな方が移動してしまって馴染みのスタッフさんがいないのですが、いいスタッフの方の見分け方も教えてください、、質問ばかりですみませんm(__)m
書込番号:20546754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もどちらかと言えば値段交渉が苦手な方ですが、下手な探り合いや無駄話だけして店を去るようなことはしません。
激安で購入したい気持ちは分かりますが、中には値段だけ聞いて終わる客も多数いるわけで、要は自分の中で予算を決めて、ベストプライスが出たら即決するという意気込みを見せることじゃないですかね?
都内へ来れる距離なら思わぬ好条件があるかもしれないし、来てみる価値はあると思いますよ。
書込番号:20547298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X7000D [49インチ]
先週当機種を購入し録画用に外付けHDD(バッファローHD-LC-3UD)を繋いで居るのですが、電源スタンバイ中に録画開始した場合、テレビをONしても地上デジタルとビデオ2入力の映像音声ともに反映されませんでした。
尚、その際エラーメッセージ等はありません。
ユーチューブ動画(ネット系)は視聴出来るのですが、他は映らない様です。
メーカー仕様にはスカパー以外ダブルチューナーとなって居るのですが他の方も同じ症状でしょうか?
ソフトウエアーは12/21にアップデート済みなので最新と思われます。
書込番号:20511937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、自己解決しました。
内容として
ホーム→端末情報→再起動
の順で再起動をかけたら映りました。
どうもバグみたいです。
ちなみにバージョンは6.0.1で12/25現在最新です。
書込番号:20512183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





