BRAVIA KJ-49X7000D [49インチ]
- HDR信号に対応するほか、スカパー4Kチューナーを搭載し、「スカパー!4K」で開始予定の4K HDR放送も楽しめる4K液晶テレビ。
- 4K解像度にアップコンバートする超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載。地上デジタル放送なども、よりリアルな表現と映像美を実現する。
- 番組の視聴中やアプリを利用しているときでも、次に見たいコンテンツを選べる「番組チェック」を搭載。ニュースやスポーツ、ドラマなどのカテゴリーを登録できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-49X7000D [49インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月 8日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2017年6月16日 16:20 |
![]() |
10 | 0 | 2017年3月8日 18:37 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2016年12月30日 16:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X7000D [49インチ]

今日電源いれたら15分かかるけどアップデートしますか、と出たので更新しました。
もともとメニュー操作が煩雑だと感じてましたので、前より便利になりましたね。改良だからあたりまえですけど。
特にチャンネルボタンを押せば電源オンしてそのチャンネルが映るというのはひと手間減ったので楽です。
また小画面というのも面白いです。
書込番号:20972092
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X7000D [49インチ]
本日ビックカメラで購入しました。
価格は\115,000ですが、ポイントを特別優待で15%!
ポイント合算にはなりますが、実質¥97,750っす!!
しかも五年保証。配送設置も。手前味噌ですが言い買い物が出来たかなと思っています。
10点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X7000D [49インチ]
10月にバージョンアップでHDRに対応したと知り、ヤマダ電機テックランド福山に見に行きました。
49X8300Dと49X8500Cに挟まれて展示され、画質のチェックには最適でした。
X1プロセッサー搭載ではありますが、HDRに対応していないX8500C、HDR対応でX1非搭載、トリミナスディスプレイのX8300Dとの比較は、カタログデータ上、X7000にとって絶対に不利との予想は、良い意味で裏切られました。
色乗りはX8500Cより鮮やかで、30分程の視聴でしたが、X8300Dとの差をほとんど感じる事も有りませんでした。
画の傾向も下に展示していた、55X9300Dなどと同じ傾向の発色で、私の中では廉価モデルと言ったイメージは払拭されました。
価格も124,800でしたので、43X8300Dより少し安く、購入を考えています。
書込番号:20480915 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Dave Yamamotoさん
おはようございます
安いのにはそれなりの理由があって、この機種は倍速駆動ではありません。
動きボヤケが気にならないか、しっかりチェックした方がよろしいかと思います。
書込番号:20481906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dave Yamamotoさん
x8500cは、HDR対応ですよ〜
x8000cの間違いでは?
個人的には、倍速必須ですが、スレ主さんが気にならないなら、いいと思います。
書込番号:20485389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メカタれZ さんが安いのにはそれなりの理由があって、この機種は倍速駆動ではありません。
動きボヤケが気にならないか、しっかりチェックした方がよろしいかと思います
とありますが私もこの機種を買おうかなと思っているものですが、山田の販売員さんに残像とか
気になりませんかと尋ねたら、昔と比べてそんなに気にならないと言われたのですが、少し高く
なっても倍速駆動があるほうがいいのでしょうかね?
書込番号:20521438
1点

>グッピーグッピーさん
こんばんは
昔というのがいつ頃のことか分かりませんが、今は液晶の応答速度も速くなったので動きぼやけの原因はホールド表示による
ものがほとんどだと思いますので、そういうことでしたらヤマダ電機の店員さんの言う通りだと思います。
倍速がないからと言って、いつも動きぼやけが気になるとは限りません。映像により感じやすさが違います。
倍速でも動きぼやけは無くなりませんから、予算次第で決めて構わないかと思います。
ソニーのデモ映像に動きぼやけが見易いのがあるので、一度見てみるとよろしいかと思います。
書込番号:20521520
3点

私も KJ-49X7000D と KJ-49X8300D のどちらか迷いましたが、ダンス等の動きの激しいものをよく見るので
結局、倍速液晶の8300Dに決めました。
今迄、8年ちょっと前に買ったBRAVIAの46インチを見ていたのですが、先日、音声ボリュームが勝手にどんどん、上がって行って
制御できなくなり、この際、4Kを買おうかなと思いパナもいいかなと思ったのですが、HDMI端子が3個しかないので、どうしても
4個ほしいのでBRAVIA KJ-49X8300D にしました。 明日31日に届きます。
書込番号:20525769
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





