BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ] のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]

  • すべてのLEDを完全独立駆動させる独自のバックライト技術「Backlight Master Drive」や、高画質プロセッサー「X1 Extreme」を搭載した4K液晶テレビ。
  • つややかな光の輝きを再現する高コントラスト技術「X-tended Dynamic Range PRO」を搭載。広色域技術「トリルミナスディスプレイ」を採用する。
  • 番組の視聴中やアプリを利用しているときも、次に見たいコンテンツを選べる「番組チェック」を搭載。ニュースやスポーツ、ドラマなどのカテゴリーを登録できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]とBRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]

BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月13日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

  • BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]

BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ] のクチコミ掲示板

(981件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信15

お気に入りに追加

標準

今日いきなり壊れました

2023/03/25 22:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]

クチコミ投稿数:31件

昨日まで問題なく映っていたのに、今日電源を入れても画面は暗いまま。赤いLEDイルミネーションが不気味に点滅するのみ。
SONYのサポートページを見て、電源コード以外を全部外して何回も電源を入れ直すも、赤いLEDイルミネーションが点滅するばかり。
修理を依頼しようとしてホームページで必要事項を入力していったら予想修理代が約25万円!
なにを言ってるんだ、修理だぞ、意味わからん、新型の有機ELTVが買える値段だぞ!
というわけで修理はあきらめました。
購入店のヤマダ電機の6年長期保証が切れた3箇月後に壊れるとはさすがソニータイマー!見事としか言えません!
発売直後に店頭で一目惚れ、清水の舞台から飛び降りる覚悟で約60万円で購入したTVが粗大ごみと化した瞬間でした。
クチコミ見てるとこの機種に限らず2〜3年くらいで壊れたとかもあるし、不運な部類には入らないのかもと自分を慰めるも、裏切られた感のショックは隠せず、今度はパナにするぞと誓う自分でした。

書込番号:25195321

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/03/25 23:11(1年以上前)

このテレビは来年には補修用性能部品の保有期限を迎えます。時期的にも買い替える頃なのだと思います。

なお、修理を安くする手段として、クレジットカードの有償オプションを利用する手もあります。
https://www.americanexpress.com/jp/insurance/products/guarantee-kaden.html
量販店の無料長期保証は期間内であっても適用されないケースがあります。

書込番号:25195354

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2023/03/25 23:53(1年以上前)

ご進言ありがとうございます。
なんの前触れもなく心の準備も出来なかったのでショックが大きくて思わず書き込んでしまっただけです
単なる爺のグチと思って聞き流してください
まあこれで最新の有機ELTVを買う決心がつきました

書込番号:25195411

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/26 00:43(1年以上前)

費用見積もり結果

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
 <度々こういう書き込みをされる方を見受けますが、感情に任せた書き込みは気を付けた方が良いと思いますm(_ _)m


>昨日まで問題なく映っていたのに、今日電源を入れても画面は暗いまま。赤いLEDイルミネーションが不気味に点滅するのみ。

点滅の間隔・回数は分かっていますか?


>SONYのサポートページを見て、電源コード以外を全部外して何回も電源を入れ直すも、赤いLEDイルミネーションが点滅するばかり。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278020674
の対処方法ですかね?

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1606080080416
こっちは試しましたか?
 <「電源リセット」の方が回復率が高いことも...(^_^;
  「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


>修理を依頼しようとしてホームページで必要事項を入力していったら予想修理代が約25万円!
>なにを言ってるんだ、修理だぞ、意味わからん、新型の有機ELTVが買える値段だぞ!

点滅回数が7回以上なら、別の不具合の可能性も有り、電源基板や制御基板の故障ならもっと安く済むと思います。
25万はパネルの交換費用なので、当時の価格の50〜80%の修理費がかかるのは普通ですm(_ _)m


>購入店のヤマダ電機の6年長期保証が切れた3箇月後に壊れるとはさすがソニータイマー!見事としか言えません!

ソニーの製品はすごいですね。
購入者が延長保証に入るかどうかを見極めて、1年余りで故障するか6年余りで故障するのかテレビ自体が保証が切れたことを見極めて故障断出来るんですね(^_^;
 <テレビのリモコンにマイクが有って、使用者の会話から延長保証に入っているか判断してるんですかね?(^_^;

息子さんや娘さん、金融機関・警察・役所を名乗る電話には十分ご注意下さいm(_ _)m


>発売直後に店頭で一目惚れ、清水の舞台から飛び降りる覚悟で約60万円で購入したTVが粗大ごみと化した瞬間でした。

電化製品がどれくらい持つのが当たり前と思っているのでしょうか?
 <同様に人間は何歳まで生きるのが当たり前なんでしょうか?


>クチコミ見てるとこの機種に限らず2〜3年くらいで壊れたとかもあるし、不運な部類には入らないのかもと自分を慰めるも、裏切られた感のショックは隠せず、今度はパナにするぞと誓う自分でした。

何を裏切られたのでしょうか?
 <「メーカー保証」は、購入後1年しか無いのは、ココ何十年も変わっていないと思いますが、この製品だけは10年使えるとか謳っていたのでしょうか?

個人的な思い込みとかでメーカーを批判するのはどうかと思いますm(_ _)m

ちなみに、パナソニックを含め他のメーカーも「メーカー保証」の期間は変わっていませんよ?(^_^;
 <「延長保証」についても、「○○製は5年、××製は10年」とか保証期間が違っている訳でも有りません。
  その辺を良く見極めてくださいm(_ _)m


>なんの前触れもなく心の準備も出来なかったのでショックが大きくて思わず書き込んでしまっただけです

デジタル回路になったため、アナログ回路のように徐々に不具合が見えてくるような故障の仕方をしなくなった結果ですm(_ _)m

>単なる爺のグチと思って聞き流してください

身内などでの独り言なら良いですが、全世界に発信している事を自覚してくださいm(_ _)m
 <軽い愚痴なら良いですが、デマや都市伝説に惑わされているようでは..._| ̄|○


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR004
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR008

書込番号:25195445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2023/03/26 03:06(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
いつも卓越したご意見・ご判断!流石ですと感心致しております。

前半部分は、なるほどと思います。

しかし後半は、高額商品が突然壊れた事に、スレ主も『愚痴と聞き流してくれ』と書かれておられます。
ハズレの商品に当たると愚痴の一つも言いたくなるでしょ。

何時もの適切なお応えと違い、今回はイヤに執拗だなと感じる嫌み。
>全世界に発信している事を自覚して
と何時もと違う大仰なご発言。何が気に触られたのでしょうか?
機嫌を損ねることでもあったのかな?
(^_^;)

書込番号:25195515

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/03/26 10:40(1年以上前)

>あすなろうさん
こんにちは
ヤマダで購入したのなら、今からヤマダの「ザ安心」に入れば、1ヶ月後から部品代もカバーされる保証修理ができますよ。
年会費4000円ですが25万よりマシでしょう。

以前はヤマダ以外の購入品でも良かったのですが今年一月からヤマダ購入品限定になりました。
スレ主さんはヤマダ購入なので大丈夫です。

書込番号:25195824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:40件 BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の満足度5

2023/03/26 10:58(1年以上前)

>あすなろうさん
私もKJ -75Z9Dユーザーです。60万円という購入価格から見ると初期ロットですので2016年製造ですかね。ザ安心保証もなくなりましたし できることは本体のボタン押しリセットですかね。それで直らなければジャンクでヤフオク売却とか。液晶割れなければ2万程度で売れるかも。
中古市場では送料込みで65Z9Dが4万円、75Z9Dが13万円なので安くかえる時代になりました。Z9D、明るさ以外は2023年のハイエンド液晶とも勝負できる画質です。OLED TVも期待しすぎると短寿命でがっかりするかもです。値引きなしのパナで良いのでしょうか
OLED 65E7P、OLED65G8PJAで修理経験済みです。G8は一年半で画面周囲 が全周欠け故障したし。後に買ったOLED65G1はいつまで持つかな>>>G1は低予算化からか2019年春製造のG8よりも画質が白っぽくてダメ、予算が合えばSHARP XLED 4T -C75EP1かSONY XRJ -65A95Kに買い替えたい・・・ 
A95Kも楽天スーパーセールの最安値と同金額でヤマダ電機で買えれば文句ありませんが。

きっと10年使うつもりで60万円出したのですから気持ちが落ち着かないのも理解は出来ます。話は変わりますが実家の父が僅か4ヶ月で買ったばかりのスマホXPERIAのOLEDを割りました。私はかなりショックを受けたのですが当の本人は
割れたからとりあえず買いに行こうと全く気にしておりません。割れても笑っているし・・・私がついて行って激安案件のピクセル7にMNPしました。私が今月買ったばかりのiPhone14Proは最安でもドコモ一括79200円なので流石に高い。安いAndroidで性能高いの、が父の希望でした。
本人の考え方、捉え方次第ですね。新しいテレビ探すのも楽しめるかと思います。

書込番号:25195857

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:40件 BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の満足度5

2023/03/26 11:08(1年以上前)

>あすなろうさん
注意点です。2017年製造ヤマダ電機購入ならザ安心保証対象ですが・・・2016年製造は期限切れでダメですよ。田舎というか都市部郊外にある中古品販売業者は自分で液晶バックライトLEDを交換するので
色むらありの4Kテレビがよく流通しますが・・・2015−2017年製あたりの・・・あと外に液晶テレビがたくさん転がっていたり、テレビの純正段ボールが倉庫に山積みされていたり・・・
液晶正常 本体基板故障ならZ9Dでも素人修理可能かもですね。私はBDレコーダーでちょっと感電したことあるのでコンセント抜いても帯電する大型テレビの修理は御免ですが・・・BEOビジョンは修理費130万見積もりなので自分で今年冬に修理挑戦しました。

60万円を出せたくらい予算があるのですから スレ主様は77型のOLEDや65-75インチのmini LED液晶がお勧めかもしれません。

書込番号:25195872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/03/26 14:07(1年以上前)

駄目もとで、コンセント周りの延長タップ交換や
本体側のプラグを抜き差しで、接触不良の電圧低下も
疑って見てください
年1で接点復活剤で磨く事は無いでしょうし

あと有機ELですが、最大輝度でも、このテレビよりも暗く
最大輝度で2年も持たない気がします

書込番号:25196138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/26 16:59(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

>>全世界に発信している事を自覚して
>と何時もと違う大仰なご発言。何が気に触られたのでしょうか?
>機嫌を損ねることでもあったのかな?

自分は(デマだと分かっているので)問題無いですが、

>購入店のヤマダ電機の6年長期保証が切れた3箇月後に壊れるとはさすがソニータイマー!見事としか言えません!

こういう本当の事かの様にメーカーを名指しで批判するような書き込みは、もしかしたら「そういう企業」と勘違いしてしまう人が出るかも知れません。
例え日本語で書いたとしても翻訳機能を使えばある程度理解出来るでしょうから、海外の人でもあり得るのでは無いでしょうか?
 <それが、株価や売り上げに影響したら...

そういうモラルや節度を持って書き込みはした方が良いと思いましたm(_ _)m

書込番号:25196347

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/03/26 17:04(1年以上前)

>あすなろうさん
「ザ安心」から名称が変わって「ヤマダあんしん保証」になってます。

ザ安心の頃は他社購入品も保証対象でしたが、あんしん保証はヤマダで買ったもののみです。買い替えに走る前にご検討を。

書込番号:25196356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/03/26 17:12(1年以上前)

>あすなろうさん
6年延長保証が切れてたんですね。それはどうにもならんです。失礼しました。

書込番号:25196372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/03/26 18:33(1年以上前)

>プローヴァさん、>KUMA&CAFEさん、>nasne使いさん
返信及びアドバイスありがとうございます
電源コードの抜き差しや電圧チェックは当然行いましたが、症状は変わりませんでした

それに実を言えば、先ほど近くのビックカメラにて代わりのTVを購入してしまいました
ちょうど候補に考えていたSONY、REGZA、パナの3機種が人気上位機種ということで並べて展示されており
どれも十分きれいなんだけど決め手に欠けるなーと迷っていたところ、
近くに展示されていたREGZAの上位機種の立体感ある映像に目を奪われてしまいました
一応パナやSONYの上位機種も見てみたのですがソースのせいもあってか同じ感動は得られず
パナにするぞと誓ったのも忘れ、予算オーバーでもあったのに決めてしまいました
以上、ご報告まで

書込番号:25196485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2023/03/26 18:34(1年以上前)

>もしかしたら「そういう企業」と勘違いしてしまう人が出るかも知れません。

>名無しの甚兵衛さん ほど長く口コミに居られる方がと思った次第です。
壊れた製品の悪口位、今まで何回も上がってきているでしょ。
今更、大したことでもないでしょう。
何で今回は…

>例え日本語で書いたとしても翻訳機能を使えばある程度理解出来るでしょうから、・・・
こういうところなんですよね。今までも軽く『節度を持ちなさい』位の事は書かれていましたが、何故今回に限り重複するように窘め続けておられるのかが判らないんです。
しかもスレ主が 名無しの甚兵衛さん の投稿前に『思わず書き込んでしまっただけです』と反省めいた書き方をされているのに。
>   <それが、株価や売り上げに影響したら...
なんて大仰なこと書いているから。
何が気に障ることがあるんだ?とこちらが邪推しました。
(*'ω'*)

書込番号:25196488

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:40件 BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の満足度5

2023/03/26 19:18(1年以上前)

>あすなろうさん
好みの新製品を買えたようでよかったです。もしよろしければリサイクル前に
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000869353/SortID=24944662/?lid=myp_notice_comm#24946311
を試してみてください。私も一年前にZ9DのOSアップデートで痛い目にあってます。正常アップデート終了後、激しい液晶ノイズが出てコンセント抜きしか対処法がありませんでした。
治ればサブテレビでZ9D使えるかもです。
物理ボタンリセットで復活はAQUOSやSONYで定番、パナ、LGは何度リセットしても赤ランプ点滅は治りません。私の中古品ジャンク品巡り経験上・・・

短期間ですぐに買い替えられる行動力と資金力が羨ましいです。私は父が割った最新XperiaスマホもWi-Fi経由でアカウントリセットし、ジャンクとして売るつもりです。同じ市内ですぐ駆けつけて良かった。同じく自分がOLEDを割ったGalaxy note10プラスも約一万円で売却しました。
自分や家族が損するのが嫌なケチな性格でして・・・
2022年はセカンドハウス側で4Kテレビの故障が相次いだので関東電気保安協会と施工会社のヤマダエスバイエルホームに点検依頼しましたが異常なしでした。ただ、屋根裏に施工不良発見とのことで無料で修理はしてもらえました。
ヤマダエスバイエルはローコストの割にサービス良いな。ただ最近展示場行っても築4年の私の建物と内装雰囲気が似ていてそこでコスト抑えているのかな
テレビの私の使い方は一般家庭や電気屋展示よりも激しく・・・頻繁に画質調整したりドルビービジョン、HDR10、 SDRコンテンツを交互に見たり・・・だからセカンドハウス側で故障するのかもです。

書込番号:25196560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2023/03/26 21:34(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん
度々のアドバイスありがとうございます
世の中いろいろな裏技を知っている方がいるのですね
書いてあった通りやってみましたが、やはりダメでした
正直、爺のグチにこんなに多くの方にレスやアドバイスをいただけるとは思っていませんでした
残念ながらTVは復活できませんでしたけど、世の中にはこんな親切な人や奇特な人がいるんだということを知りました
ではこれで一件落着ということで

書込番号:25196737

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信36

お気に入りに追加

標準

消費電力について

2018/08/15 15:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]

スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件 BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の満足度3

たびたび失礼します
一日あたり4時間くらいの視聴をしておりましたが
このテレビのため、電気代が冬並みになってしまいました
消費電力「443W」となっています

かつて使用していたリアプロ、ソニーQUALIA006でも250Wくらいでした

省電力したいな、とは思いますが有機ELをお持ちの方や大画面液晶の方々、
あまり気にはされていませんか?

はたまた設定で消費電力を抑えることも可能でしょうか。。

書込番号:22033498

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2018/08/15 15:37(1年以上前)

>yassy1115さん

年間消費電力量は【KJ-65Z9D】298kWh/Yearとのことです。
条件は1日4,5時間の視聴なので、4時間なら1割減ですね。年間7千円弱ではないでしょうか?

書込番号:22033525

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2018/08/15 15:39(1年以上前)

>yassy1115さん
こんにちは。
443Wで一日4時間、30日だと、東京電力で月1300円程になる計算ですが、電気代アップはその位でしょうか?
まあ、Z9Dは透過率の元々低い液晶から1800nit引き出すべく強力なバックライトを搭載し、部分駆動の分割数も上げて副作用を減らし、その分制御回路も複雑化して電力を食ってしまうと言う、なりふり構わない画質特化モデルですから、基本的なスタンスとしては、電気代がどうとか言っちゃいけないとは思います(笑)
でも、電気代を節約したければ、バックライト輝度を下げる、これが有効でしょうね。あとはHDRコンテンツを出来るだけ避けてSDRばかり見るとか。それだとこのテレビ買った意味がないですが。。

書込番号:22033528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件 BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の満足度3

2018/08/15 16:22(1年以上前)

>プローヴァさん
自分は福井に住んでいまして北陸電力です
電気代の内訳は自分にも判りかねますが冬季と夏季では電気使用量が「倍」違うのです

冷房も最小限にしているつもりですしその他の家電はほぼほぼ使用を控えております

・・・というわけでZ9Dの使用が原因ですよね(-_-)zzz

画質設定は    結構 試行錯誤したので あまり変更したくないであります



ちょっと変わった話もいいですか?
UHDBDのオススメ品などありますでしょうか
期待して購入した、パイレーツオブカリビアン最後の海賊
が何らキレイに映ってないなーと思い。。。

過去のレスで有機ELでエイリアンが優秀だとは拝見していましたが
液晶でも楽しめそうなUHD、ないですか(*_*)

書込番号:22033610

ナイスクチコミ!2


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件 BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の満足度3

2018/08/15 16:30(1年以上前)

ごめんなさい。
65Z9Dの口コミ欄でしたね

自分は75Z9D使用でした
申し訳ありません。

書込番号:22033628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2018/08/15 17:41(1年以上前)

>yassy1115さん
その機種でしたら、
【KJ-75Z9D】367kWh/Year
ですので、年間で8300円くらいでは?

テレビの消費電力は冬季と夏季で変わらないので、夏季だけ増えるのはテレビではなくエアコンのせいでしょう。冷蔵庫も増える傾向にはありますが。
テレビの方は月に700円程度で、年間通して変わりません。

書込番号:22033749

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2018/08/16 08:30(1年以上前)

>yassy1115さん
北陸電力も東京電力も単価には大きな差はありません。75Z9Dを言われている条件で使用しても、月1300円程度しか変わらない計算なので、それ以上変わっているなら、他の原因もあると思いますよ。今年は7月から酷暑でしたので、エアコンの電気代も例年よりは多くかかっていると思います。

>>画質設定は結構試行錯誤したので あまり変更したくないであります

バックライト輝度を変えるだけなら、今の値をメモしておいていつでも戻せますし、他の画質パラメータに殆ど影響を与えませんので、お手軽に試せると思います。

>>UHDBDのオススメ品などありますでしょうか

コンテンツですよね。手持ちの中では定番のレヴェナント、エイリアン・コヴェナントとかでしょうか。最後の海賊も十分綺麗だと思いますが。

書込番号:22034897

ナイスクチコミ!1


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件 BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の満足度3

2018/08/16 09:01(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます
電気使用量、テレビ以外のところで探してみます
(CATVのWi-Fi?)(使用中のパソコン?)

自分、あまりUHDBDは持っていませんが
ロボット映画「CHAPPIE」が恐ろしくきれいだと感じました
あのような画質、他にあるかなと思いまして
最後の海賊は海の中のシーンになって少しきれいかなと感じられたぐらいでした、個人的に。

現実じゃないCGものの方が美しさに勝ってしまうのですかね

書込番号:22034935

ナイスクチコミ!0


エプ48さん
クチコミ投稿数:11件

2018/08/16 09:02(1年以上前)

自分も75の方でみてます多分5時間以上 前のテレビより百円一日の電気代が増えました
なので部屋の証明を消してみてますよ
十分テレビの明かりで部屋も明るい
お店の方に電気代を気にして使うテレビではないと言われました。有機ELTVは液晶テレビより電気代多くなるとも言われましたよ  電気代を気にするなら消費電力低めのテレビを買うことです。

書込番号:22034938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件 BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の満足度3

2018/08/16 09:16(1年以上前)

>エプ48さん
Z9Dをお使いなのですね
電気を消して見られてるのですか

やはりこのテレビの利点はバックライトによる明るさなのですかね

店頭で映っている動物映像の画質コンテンツはYouTubeにありますか?

書込番号:22034965

ナイスクチコミ!0


エプ48さん
クチコミ投稿数:11件

2018/08/16 13:35(1年以上前)

ちょっとその映像は知らないのですが 店頭の販売員さんに聞いてみたら良いと思われます。
あとボリュームを落とすのも節電対策の一つだそうですよ。

書込番号:22035542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件 BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の満足度3

2018/08/16 16:54(1年以上前)

>エプ48さん

そうします 店頭で尋ねてみますね。

書込番号:22035911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2018/08/19 13:27(1年以上前)

こんにちは。
設定の電源という項目で省エネ設定されては如何でしょう。

書込番号:22042261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件 BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の満足度3

2018/08/19 17:50(1年以上前)

>ろっほながあさん
ありがとうございます
省電力モード設定しました

えーと。
ヤマダ電機店員でも「デモ映像」について
わからないと言われました(+_+)
自宅に戻りいろいろYouTubeで探しました
全く同じものはなかったですが
「8K映像」と調べるとそれに似た類いの映像が
でてきました

書込番号:22042735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件 BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の満足度3

2018/08/19 17:59(1年以上前)

>プローヴァさん
パイレーツオブカリビアン最後の海賊で
一番はっとする場面みつけました
最後のエリザベススワンの登場シーンです

映画って、強調するべき場面でビットレートを
高めているのですかね(^.^)

書込番号:22042750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2018/08/19 18:24(1年以上前)

>yassy1115さん
>>映画って、強調するべき場面でビットレートを高めているのですかね(^.^)

そうですよ。限られた容量内でどこのシーンにレートを割り当てるかが、コンテンツ制作者のノウハウだそうですよ。

書込番号:22042794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件 BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の満足度3

2018/08/19 18:30(1年以上前)

>プローヴァさん
長尺の映画って、それだけ各場面のビットレートも落ちるんでしょうね

短い映画を楽しみます(笑)

書込番号:22042805

ナイスクチコミ!0


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件 BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の満足度3

2018/08/19 18:44(1年以上前)

>プローヴァさん
自分、映画ではダークナイトが一番好きですかね
当時、パイオニアLX91で見るのが好きでした

いまUHDが発売されてその時並みの画質への満足感は得られますかね (?)

書込番号:22042839

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2018/08/19 19:18(1年以上前)

ダークナイトライジングの方は、IMAXフィルム撮影なので、4K画質面でもかなり綺麗ですよ。レヴェナントみたいにカミソリで削り取った様な解像感とは違って自然な感じです。どういうのがお好みかわかりませんが。

書込番号:22042921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件 BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の満足度3

2018/08/19 19:41(1年以上前)

>プローヴァさん
>レヴェナントみたいにカミソリで削り取った様な解像感

とは、つまりCGと実写の違いに現れるものなんですかね

気になるので見てみたいと思いますがUHDは購入するしかないですよね
良いタイトル持っていても2〜3回見れば十分、宝の持ち腐れになってしまいますので。

どのタイトルもレンタルできたらいいのに・・・

書込番号:22042979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2018/08/19 20:56(1年以上前)

デモについては、youtube上でマイクでブラビア デモとか、ウルトラHD デモ等と検索をかければ出てくると思います。

書込番号:22043187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

Sony Selectが開かない

2017/08/06 10:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]

スレ主 北枕崎さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。5月GWに75インチ購入しました。
ベルリンフィル見ようと、ソニーセレクト開こうとしましたが、ここ1週間開きません。
どなたか同じ症状でてますか?

接続は有線で、アマゾンプライムはサクサク、他の部屋のブラビアのベルリンフィルもサクサクと動いてます。

書込番号:21096694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 北枕崎さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/06 10:31(1年以上前)

システムソフトウェアは、現在最新です。

書込番号:21096748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 北枕崎さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/06 11:27(1年以上前)

ソニーカスタマーに電話しましたら、解決しました。

@USB機器を抜く。
Aリモコン電源ボタンを5秒以上長押し。
B一旦電源落ち、ソニーのロゴがでて再起動、アンドロイドマーク4つの図形がクルクル、Androidと出るまで待つ。
C再びソニーセレクトを開く

おー!繋がり表示されました。

アンドロイドの誤作動かと思われるとのこと。
皆さま、お騒がせしました。

書込番号:21096865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ403

返信37

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]

スレ主 Sprintさん
クチコミ投稿数:43件

75インチ買いました。
画面の美しさは概ね満足なんですけど、
これ、有線LANが100Mbpsなんです。
びっくりしました。今時、こんなのないですよねー。
コストダウンなのか、無線LANつんでるから良いとおもったのかわかりませんが、これがフラグシップならソニーは終わったなーと言う感じがします。

書込番号:20852023

ナイスクチコミ!7


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2017/04/28 16:47(1年以上前)

スレ主さんはLANで何をされたかったのでしょう?

4Kストリーミング視聴するなら外部入力でお願いね♪

ってことだと思います

回線だけギガを奢っても

どうせTV搭載レベルのGPUではおっつきませんからね

書込番号:20852027

ナイスクチコミ!26


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/04/28 18:07(1年以上前)

こんにちは。
と言うより、現在100Mbpsで追いつかないネット配信動画ってありますか?

書込番号:20852173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/04/28 19:02(1年以上前)

>今時、こんなのないですよねー。
>ソニーは終わったなーと言う感じがします。

今時だからコストパフォーマンスに優れた物を搭載している。
カタログスペックだけを重視せず、必要かつ充分な性能の物を搭載しているのですが。。

機能(性能)上、不要且つコストアップするものを搭載して、製品の価格を上昇させた機器を
ありがたる大陸文化は日本でも健在なのか。。。。。。。

書込番号:20852278

ナイスクチコミ!26


takaq007さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/28 21:02(1年以上前)

100Mbpsで充分でしょう。youtubeの4K動画もストレスなしに見れてますし。

書込番号:20852551

ナイスクチコミ!23


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/29 00:47(1年以上前)

Youtubeの4K

Youtubeの4Kの転送速度を測ってみたけど、こんなものですよ。
瞬間的にも100Mbpsの1/3も使ってないです。

書込番号:20853139

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2017/04/29 01:20(1年以上前)

>今時、こんなのないですよねー。
>コストダウンなのか、無線LANつんでるから良いとおもったのかわかりませんが、
>これがフラグシップならソニーは終わったなーと言う感じがします。

こんなこと書き込む人がいるんですね。
びっくりしました。

書込番号:20853173

ナイスクチコミ!26


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/04/29 02:50(1年以上前)

>コストダウンなのか、無線LANつんでるから良いとおもったのかわかりませんが、
>これがフラグシップならソニーは終わったなーと言う感じがします。

そう思うなら、そんな危ないメーカーの製品なんてオークションにでも売って、
「1000BASE-T」を搭載しているテレビを探してくださいm(_ _)m

見つかったら是非、ココでご報告頂ければ幸いですm(_ _)m
 <その性能は、何に使うのか非常に興味があります(^_^;
  「部品がめちゃくちゃ安く手に入った」=「コストダウンのため」だったり!?

書込番号:20853264

ナイスクチコミ!18


スレ主 Sprintさん
クチコミ投稿数:43件

2017/04/29 14:09(1年以上前)

あらら、擁護の嵐。逆にびっくり。
オーディオマニアの方々はこういうスペック気にしないのですね。
勉強になりました。

Lanに金かけられないのに、Android搭載。
はて、非公開のその中身とは。

Gigabitがオーバースペックだという人なら何でもよいのでしょうけど。

書込番号:20854150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2017/04/29 16:09(1年以上前)

>オーディオマニアの方々はこういうスペック気にしないのですね。

何をトンチンカンなことを言っているんでしょう?

書込番号:20854346

ナイスクチコミ!32


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/04/29 16:36(1年以上前)

原付しか走らない道路なのに、高速道路規格で作らないのは時代遅れとか言うようなもん。
多分、必要よりスペックを重視するPC自作厨崩れの類なんだろうな。

書込番号:20854411

ナイスクチコミ!29


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/04/29 17:44(1年以上前)

>Lanに金かけられないのに、Android搭載。
>はて、非公開のその中身とは。

意味が全く判りませんでしたm(_ _)m

「AndroidTV」を搭載するのには、お金がかかるのですか?
 <Googleに払うライセンス料が、他のOSよりも多いとか?
  他のOSでも、大差は無いと思ったのですが、そんなに違うなら考え物ですね...


「〜をするためには、GbpsのLANが必要なのに、どうして搭載していないのか?」
という話なら判りますが、「スペック極上主義」的な話をされても..._| ̄|○
 <順序的には「GbpsのLANにする意味(メリット等)」を教えて頂きたいですm(_ _)m

書込番号:20854538

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/04/29 21:14(1年以上前)

標題に戻ると、「有線LANの人は気をつけろ」、との事ですが、一体何に気を付ければ良いのでしょうか?スレ主さんはどう言う実害があると考えているのでしょう?

書込番号:20855020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/29 21:37(1年以上前)

中にHDDがあって録画した4KデータをNASに送るとか用途があれば1GbpsのLANがあると転送速度が速いですが、ネットの4K動画を視聴するだけだと100Mbpsあれば十分ですね。

近所のスーパーの買い物にハリアー IIやライトニング IIで行くんですか?
ハリヤーはハリヤーでも自動車のハリヤーでも十分なくらいですよ。

書込番号:20855075

ナイスクチコミ!16


REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/02 14:49(1年以上前)

何でこんな擁護が多いのか理解不能だわ。
フラッグシップなのにみみっちいとこでケチってんじゃねぇよって話だろ。
過剰スペックで必要ないってんならテレビなんて映ればいいんだからそもそもこの機種自体の存在意義も同時に否定してるのに、そんなやつが何でこんなとこをわざわざ見て書き込んでんの?
自己矛盾も甚だしいわ。

書込番号:20861705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2017/05/02 19:32(1年以上前)

で、有線LAN接続する人は何に気をつけたらいいんでしたっけ?

気をつけないと

それはそれは大変なことにでもなるんですかね?

書込番号:20862250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2017/05/02 21:37(1年以上前)

テレビの有線LANはソニーに限らず一般的に100Mbpsで、現在の用途で
1000Mbpsは必要ないのでは?との指摘かと。(擁護では無く)
ケチってる等も別の話になるかと。(ソニーを名指しされているので・・・)

書込番号:20862544

ナイスクチコミ!10


スレ主 Sprintさん
クチコミ投稿数:43件

2017/05/05 21:58(1年以上前)

REVELLIONさん、ありがとうございます。
唯一、受け止めて頂けました。

今、ネットは1Gbps時代です。
私はds-lite環境ですが常時300Mbpsでています。
つまり100Mbpsでは足りないです。
Youtubeで30Mpbsとかいってるひとは、通信速度はいくつなのでしょうか?
速ければ速いほどキャッシュがききますので、動画を見始めたときに解像度がおちるの防げます。
なので、速いは正義です。

ソニーのテレビがみんな100Mbpsと言う話は知らなかったので、だったら私は二度とソニーのテレビは買いません。
ちなみに、PS4Proもありますが、こちらは解像度が対応してないとおもわれるのか、AmazonでもNetflixでも4Kでないです。
買った当時なので今は違う可能性がありますが、外部のってのは同じSONY系列でも違います。

自分の買ったものは陳腐化するのがいやなのはわかりますが、現実は現実として認めて貰えればとおもいます。
その結果、メーカーも考え方を変えると思うので。
ちなみに私はLANを100Mbpsから1Gに買えてそんな劇的なコスト削減効果があるとはおもえません。
今はどんなPCでも1Gなんですから。結果、あまった処分品を使ったテレビという評価になるのは仕方ないと思います。

書込番号:20869870

ナイスクチコミ!8


スレ主 Sprintさん
クチコミ投稿数:43件

2017/05/05 22:07(1年以上前)

あ、ごめんなさい、ソニーのテレビが、じゃなくて他のテレビも、ですか。
じゃ、うちのパナのプレイヤーが1Gbps対応なのはおかしいんですね。
なにやってるんだ、パナソニック!

書込番号:20869903

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/05/05 22:46(1年以上前)

>じゃ、うちのパナのプレイヤーが1Gbps対応なのはおかしいんですね。

TVが、というハナシですからUB900/UB90は関係ないのでは?VIERA DX950は100BASE-TXですし。
BDレコーダーからはギガビットイーサ対応のモデルは消えちゃったかな。

書込番号:20870027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/05/05 23:05(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000959313/

シャープの8Kパネル採用のAQUOSも100BASE-TXですね。

書込番号:20870075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング