BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]
- すべてのLEDを完全独立駆動させる独自のバックライト技術「Backlight Master Drive」や、高画質プロセッサー「X1 Extreme」を搭載した4K液晶テレビ。
- つややかな光の輝きを再現する高コントラスト技術「X-tended Dynamic Range PRO」を搭載。広色域技術「トリルミナスディスプレイ」を採用する。
- 番組の視聴中やアプリを利用しているときも、次に見たいコンテンツを選べる「番組チェック」を搭載。ニュースやスポーツ、ドラマなどのカテゴリーを登録できる。
- 画面サイズ
-
- 65V型(インチ)
- 75V型(インチ)
- 100V型(インチ)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]
スペックを生かし切れる環境でしょうか?
去年の11月にKJ-75Z9D を購入してからこっち、レンタルのブルーレイ再生や録画しましたBSデジタルの視聴くらいでして
ネット接続の機能は、全く活用できてません。
PS4でのRPGくらいですし、手持ちのモバイルってスマフォではありませんので「Video & TV SideView」もムダになってます。
ネットフリックスなど見てるのでしょうか?
ユーザーの方々、どうですか?
設置環境は、フロアスタンドにてなんちゃって壁掛けにしAVアンプはデノンのAVR-X7200WでブルーレイはパナソニックのDMR-UBZ1にてセッティングしてます。AVアンプでドルビーアトモスなる天井にもスピーカーを設置してますねぇ。マンションの高層階の角部屋なんで、重低音は気兼ねなくボンボン鳴らしてます。
書込番号:20595225
2点

質問の意味も不明ですし、この機種のユーザーでもありませんが・・
このテレビ買いながら、HDRコンテンツを見ないのは勿体無いと思います。ネトフリもアマゾンもひかり4kもお試しでHDRコンテンツ見れますのでトライしてみては?
それとも大阪府中心の高層マンションにお住まいなのに、高速ネット環境が無いとか?
もしそうでも、Ultra HDブルーレイと言う手があります。
書込番号:20595461 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>プローヴァさん
>>>質問の意味も不明ですし、この機種のユーザーでもありませんが・・
そうですか。
書込番号:20595464
3点

プロフィールを拝見するとタワマン在住との事ですが、ぶっちゃけタワマンに住んでるからどうしたっていう話な訳で(僻みとかではないです)
マンションの高層階の角部屋だから音量が大きくて良い訳では無いです。
上下にも響きますからね。
タワマンの壁は軽量化のためにコンクリートではなく乾式耐火癖というグラスウール素材なのですが、コンクリートと同じ厚さでコンクリートよりも遮音性に優れるものの、経年劣化でコンクリートの床との隙間ができる可能性もありますのでお気をつけください。
重低音って、本人の思っている以上に響くんですよ。
書込番号:20595727 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まあみなさん仲良くやりましょう!私はソニー65インチ9350Dユーザーです。Z9Dは羨ましいですね。はっきり言ってネットに繋げないと意味がないと思っています。Wihi無線ルーターを使い、テレビ側で登録すれば簡単にYouTubeやネットフリークスその他観れます!その数はレンタルブルーレイや録画なんて比較になりません。私はレンタル止めてYouTubeやネットフリークスだけにするつもりです。ネットフリークス1ヶ月間無料ですし。特にサイトが豊富なソニーにしたなら繋げましょう‼
書込番号:20597134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お金持ちの方は、コストダウンの為にどんどん買ってソニーに貢献して下さい。
私は東京オリンピックの頃にハイエンドモデルが安くなるのを願って待ちます。
書込番号:20597498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>.東京オリンピックの頃にハイエンドモデルが安くなるのを願って待ちます
東京オリンピックの頃には8kが出るので、おまけにすべてOLEDで、最低でも、75インチのハイエンドモデルは
300万近くするはずですが。
書込番号:20599494
2点

この機種を使ってネット接続していないのは価値が半減してしまいます
私が契約しているのはamazonだけですが、4Kの番組も結構多いので楽しめます
他にもYoutubeでも短いですが4K動画が沢山あります
まずはネットに接続して4Kコンテンツを見てみましょう
4Kの映像を見ないのであれば、この機種を選んだ意味がありません
書込番号:20600494
4点

>HOLICSTARさん
>>>重低音って、本人の思っている以上に響くんですよ。
へぇ、そうなんですか。以降留意します。
>衝撃の巨珍さん
>>>お金持ちの方は、コストダウンの為にどんどん買ってソニーに貢献して下さい。私は東京オリンピックの頃にハイエンドモデルが安くなるのを願って待ちます。
周囲を見回すに、欲しいモノはあらかた揃ってまして、どうしても”ソニー”じゃななきゃダメってのはありません。PS4のプロを
ポイント利用にてタダでゲットできましたが、アトラスのRPGをするだけで、他はブルーレイの再生だけです。東京オリンピックになれば、また新製品のアナウンスあり、その製品が安くなるのをってお約束の展開でいつまで待っても購入できないって”予測”に1票です。デジ物は欲しい時が買い時ではないですか。
>takaq007さん
>>東京オリンピックの頃には8kが出るので、おまけにすべてOLEDで、最低でも、75インチのハイエンドモデルは
300万近くするはずですが。
衝撃の巨珍さん は300万をポンと出せるそうです。 このBRAVIA KJ-75Z9D って300万しないのですがね。
>djinnさん
>>>まずはネットに接続して4Kコンテンツを見てみましょう
固定回線でのネットに接続をし、ネットフリックスってのを参照してるのだが見たい意欲にかられる番組ってありませんねぇ。
近場のツタヤにて”Ultra HDブルーレイ”ってのをレンタルして画の作りの差異を寝室の東芝Z20Xと比較してみます。固定回線は地元のCATVでありますJコムの下り120M上り10Mコースにてパソコンで計測しますに@下りでは98M、上り9.6M 11時17分の環境です。
>>>私が契約しているのはamazonだけですが、4Kの番組も結構多いので楽しめます
アマゾンですか、通販もそうですがアマゾンって今まで利用した経験ありませんで、何だかおっかないですねぇ。
アマゾンペイメントでクレジットカードの登録って必須なんだそうですが、登録するカードって与信枠を最低の5万くらいにしといたほうが安心でしょうかね。
書込番号:20600740
3点

>acid-burnさん
??タブレットSOT31くらいです。
SONYのタブレット所有してますよね?なら大丈夫です!!
私は、65インチ8500Bを寝室に移動してリモコン使わないで
スマホのSO-03Gをリモコン代わりに使用しています
「Video & TV SideView」・・・・・・これは便利ですよ(^O^)/
電源のオン・オフにお勧め番組やこれからの注目番組もお知らせして
くれます〜
PanasonicのアプリよりもTV操作画面がシンプルで良いです
去年の前半くらいまではソフトの挙動がおかしなところもありましたが
年末に位に更新されてからはとても安定しています
Wi-Fi環境はまだでしょうか?有線LANのみだと勿体ないので
無線LANタイプのルーターへの買い替えをお勧めします
それと、AVR−X7200WもDENONのアプリは出来が良いのでこれもお勧め(^O^)/
自宅ではTVについてはリモコンはめったに使いません(設定とか画質調整のときくらい)
それと、ネット環境はJCOMが有線とWiFiでAVR−X7200WA・58インチDX770・FMP−X7
・65インチ8500Bとスマホをつなげてます
OCNの光をUB900・パソコン・BDレコーダーを有線で繋げてます、ネット動画とかは光が良いですね
家はブロードバンドルーターを有線・WiFiタイプと有線LANのみの2台体制です(^O^)/
特に4K画質のプログラムやHDRの番組を視聴する場合には光回線のスピードは必須です
高画質のTVを所有している以上はそれに見合う映像・音響をを楽しんだ方が
お得です!!
書込番号:20600771
1点

>宝くじ当てたいさん
>>>SONYのタブレット所有してますよね?なら大丈夫です!!
SOT31も可能なんですか、意外ですってか同じイッツアノニーでしたね。
>>>Wi-Fi環境はまだでしょうか?有線LANのみだと勿体ないので無線LANタイプのルーターへの買い替えをお勧めします
ASUS RT-AC88U ってなのを利用してましてノートPCはac接続です。
>>>特に4K画質のプログラムやHDRの番組を視聴する場合には光回線のスピードは必須です 高画質のTVを所有している以上はそれに見合う映像・音響をを楽しんだ方がお得です!!
光回線ですと、常時100M以上の環境を上り下りでも維持でしょうかね、CATVでは無理ですねぇ。
>スプラッターさん
>>>まあみなさん仲良くやりましょう!
ケンカしてる雰囲気ではないのですが
書込番号:20600827
2点

>acid-burnさん
JCOMは地域によってばらつきがありますね・・・・
当初はJCOMのみ320Mの契約でしたが、Netflixでの映像が安定せず
回線スピードテストしたら・・・・30M以下の数値が・・・
いろいろ調査して工事もして頂いたが下り40Mが上限になりました
接続機器が多いのと、4k映像楽しみたくて追加でOCN光契約しました
それと、一応参考までに
AVR−X7200WはHDCP2.2に対応していません
お持ちのレコーダーにはHDMIが2本あるので映像用をTVに接続
音響用をAVR−X7200Wに接続してしてください
レコーダー・アンプ・TVを一本のHDMIで接続すると映像が出ないので・・・・
書込番号:20600862
1点

>宝くじ当てたいさん
>>JCOMは地域によってばらつきがありますね・・・・
らしいですねぇ、ブロードバンドでのJコムの口コミって新規アカウントでの批判が多いですし、どこの局なのかも
記載ありません、因みにオイラは大阪局です。
>>>接続機器が多いのと、4k映像楽しみたくて追加でOCN光契約しました
固定回線で2回線を契約してる環境なんですか、この口コミからすれば奢侈な話ですねぇ。”宝くじ当てたいさん”は現状に満足してるんですとウェルカムですね。
書込番号:20600904
2点

このテレビで、アンチャーテッド4をプレイしてみて下さい。
スクリーンショットを載せてくれればありがたいのですが…w
ぜひ感想を聞かせて下さい。
書込番号:20601376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>衝撃の巨珍さん
>>>このテレビで、アンチャーテッド4をプレイしてみて下さい。
どうして興味もないゲームをしなきゃいけないのか理解できません。
あなたは、
>>貧乏人には手が出ない金額なので羨ましいですw
下手な中古車より高いですしwww
な環境ですと、それなりのTVでいいでしょう。
この口コミの趣旨は スペックを生かし切れる環境でしょうか? です。
ゲームの環境ってスペックとはベクトル違うと思うのだがね。
購入しまして、 衝撃の巨珍さん でこのゲームを批評すればいいだけの話でしょう。他人の懐をアテにするのは
筋違いです。
ネットフリックスやそのほかの配信サービスで、4K動画を視聴するしかこのZ9Dのスペックを生かす手段無いって
結論になりそうですねぇ。現状のBSデジタルやレンタルのブルーレイ再生では、オーバースペックみたいです。
これで、結論に至りました。
書込番号:20601563
2点

>これで、結論に至りました。
ソフトがまだ少ないけど配信サービスより画質がかなり良いUHD BDは?
書込番号:20602055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>油 ギル夫さん
映像に限っての話になりますがUHD-BDなんですが、光回線で
観る映像は負けてません
実測で40MあたりのケーブルTVの回線での映像はイマイチでしたが
光回線を契約してからUB900とDX770でみる映像は何枚か持っているUHD-BD
との差はないと思います
おそらく同じソースを配信・UHD-BDと比較視聴した場合同じに見えると思います
書込番号:20602210
1点

>油 ギル夫さん
>>ソフトがまだ少ないけど配信サービスより画質がかなり良いUHD BDは?
近場のツタヤ他のレンタルショップにて、当たってみます。
>宝くじ当てたいさん
>>実測で40MあたりのケーブルTVの回線での映像はイマイチでしたが光回線を契約してからUB900とDX770でみる映像は何枚か持っているUHD-BDとの差はないと思います
では、CATVでのJコム回線では無理な話になってきますねぇ。
実質、”TV”としてのKJ-75Z9D は活用してません(録画しましたBSデジタルでのBS1のドキュメンタリーやDライフのドラマくらいです)、家では地元のFMでありますFM802を流しっぱなしの環境ですんでね。
ネット接続では、光回線でしかスペックを最大限生かせないとなりますと、現状ネットはCATVのJコムでは無理な話になってきます。
皆さん、有難うございました。
PS4でのゲームって頓珍漢で失笑します口コミありましたが、まぁご愛敬ってんで。
これで、終了します。
書込番号:20603804
1点

PS4のゲームには4k/フルHD HDRのソフトもあります。
制作解像度は4kに満たないと思いますが、UHD BDにもそういったソフトも多いですし。
PS4のゲームで4k HDR/フルHD HDRを体験したって方も多いでしょう。
ま、興味がないモノに手を出す必要はないとは思いますが。
書込番号:20603825 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ずるずるむけポンさん
>>>ま、興味がないモノに手を出す必要はないとは思いますが。
そうですね。
書込番号:20603890
1点

ネット環境が有るのにネット通販を利用した事が無いなんて珍しいだに。
クレジットカードの登録が恐いならネット通販専用にデビットカードを作れば良いだに。
デビットカードも恐いならVプリカを作れば良いだに。
書込番号:20604972
0点

>もぎたて24時間さん
>>>ネット環境が有るのにネット通販を利用した事が無いなんて珍しいだに。
アマゾンの利用履歴無いだけで、ヤフーショッピングやヤフオク、出前館、楽天など活用してますがね。
ってか、この口コミの趣旨に何ら関係ありませんが、その辺の斟酌の必要ありますか?
因みに、この口コミってもう結論でてますがね。
書込番号:20605015
1点

怒っちゃヤーヨだに。
そんなに冷静にプリプリされたら恐いだに。
ごめんだに。
書込番号:20605125
5点

不思議なスレですね。
スレ主さんはなぜこのテレビを買われたのか理由をお聞かせ願いたいものです。
お金が余って仕方がないなら、100インチ700万とかそう言ったテレビを購入され、AVアンプも最高級のもの、スピーカーも最高級なもの。ケーブル類も最高級な物を揃えられれば、一般庶民には手が出ないほどの金額にはなります。
なお。お金の使い道は、物を買う以外にも慈善事業に寄付するとかあります。
以上
書込番号:20608242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ドラゴンバスターKさん
>>>スレ主さんはなぜこのテレビを買われたのか理由をお聞かせ願いたいものです。
今まで、生活家電は東芝のを洗濯機やオーブンレンジ、炊飯ジャー、TV、など可能な限り”TOSHIBA”のを揃えてきましたが、Z20Xの後継って期待できなさそうでしてんで、Z20Xが東芝の渾身ってな話でしたんでソニー渾身のZ9Dを購入に至った次第です。
>>>一般庶民には手が出ないほどの
フツーの庶民を自認してますし、先だって一括にてマンションを購入してしまいおカネありませんし今年は、8ケタの税金を納めるのが確定になってますんで節約に励んでます。
>>>お金の使い道は、物を買う以外にも慈善事業に寄付するとかあります。
納税を国家権力による収奪や強奪って価値観なんで、寄付なんざ自助努力にて何とかしろ・・ですよ。カネの算段の手段は、昨今いくらでもあります。
書込番号:20613455
2点

>>固定回線でのネットに接続をし、ネットフリックスってのを参照してるのだが見たい意欲にかられる番組ってありませんねぇ。
NetFlixオリジナル作品は、出来のいいのが多いですけどねぇ。
サバイバー
ハウスオブカード
なんか、どうでしょう?
書込番号:20613457
0点

>acid-burnさん
スペックを活かし切れる環境でしょうか?
面白い質問です。
スレ主さんは、どのように使用される事がスペックを活かし切れる環境とお思いでしょうか?
私は、9300Cのユーザーですが、同じ質問をされると自分で納得している環境で
スペックを活かし切れていると思っています。
まずは、ネット環境ですが、ノートPCはac接続されているとの事なので、Z9Dもac接続してみてはいかがでしょうか?
youtubeでも、無料で3840×2160の映像4k映像コンテンツは沢山あります。その他8k映像や10kテスト映像なんかもありましたよ。
あと、4K ULTRA HDのレンタル商品は私もレンタルしたいですが、残念な事にまだ、レンタル商品はなくセル版のみだと思います。
フルハイコンテンツのBDはレンタルされていますが、それだと、UBZ1でアップコンバートされた映像を見ているだけですね。
私は、パナのUBZ2020を購入した際にプレゼントでインデペンデンスデイ1と2とアクセルワールドを貰い見ましたが
4K ULTRA HDのHDRは、今まで見てたコンテンツ(フルハイ1920×1680 4kのアップコンバート)よりも綺麗ですごいって思いました。
Z9Dだとまた違う印象だと思いますよ。各LEDが独自に動作するんですよね。明るいシーンとか暗いシーンでの違いを
見てみたいです。
今のスレ主さんの使用方法では、例えば、スマホを買ってみたけど、メールと電話とwebを少々見て、使いきれていないって感じなのではないでしょうか?スマホはアプリを入れて、映像、音楽、ゲーム、SNS、他とかを使用出来るようであれば使いきっているのでは?ウォークマンでは、CDから転送して44.1khzをDSEE HXでハイレゾ風を聞いていて、それで満足な感じに見受けられます。
テレビって他の人はどうかわかりませんが、買った日はまず、画質とか音質とか設定を色々いじり倒して、まずは自分の
部屋の環境とか目に合わせる事から始めますし、ネット接続もしかり、出来る環境であれば、すぐに設定していますね。
最後にZ9Dにドルビーアトモスは関係ないのでは?
HDMI接続で対応アンプの話をされているようですが、Z9Dは映像、アンプでドルビーアトモス対応なので
Z9Dを活かしきれているか?との問いには関係ありませんね。単なる、自慢話にしか見えません。
書込番号:20615699
8点

ネットフリークスじゃなくてNETFLIXネットフリックスです。
書込番号:20895574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





