BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]
「Backlight Master Drive」を搭載した4K液晶テレビ(100V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 1 | 2016年10月11日 20:53 |
![]() |
54 | 5 | 2016年9月13日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]
>フライドポテト11さん
テレビも本体も発売前ですので今現在誰も答えようがないと思います。。あえて言うならゲームモードとHDR信号同時に使用できるそうです。
あと、、以前の質問も解決済みにした方が宜しいかと。。
書込番号:20287249
14点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]
KJ-75X9400Cが廃盤となってKJ-100、75、65Z9Dが登場した訳ですが価格はどこまで
下がりますかね?私も都会に住んでなくて田舎の電機店に問い合わせしたのですが
ネタとしてパナソニックの直下型エリア駆動のテレビのTH-65DX950をヤマダ電機に聞いてみましたら
(税別) 75万8000円〜70万円でした。もう廃盤となってしまった75X9400Cは
(税別) 85万円〜79万8000円でした。フラッグシップモデルってなかなか値下がりしませんよね?
パナの65DX950も4月に発売されたのにまだ70万で売っていますよね?
75X9400Cは1年したらかなり値下がりしましたがまだまだ高いですよね?
私はkJ-65Z9Dを狙っている訳ですがどこまで値下がりしますかね?
皆様はどう思いますか?
5点

スレ主です。
誰か書き込みしてくれる皆様を待っているのですがなかなかないので少し辛い気分です。
スレをたてたのはあくまでも過去の状況はこうなっているのだって感じで
価格はどこまで下がるかを予想たてるスレです。
雑談でもいいので書き込んで下さい。お願いします。すいません。
書込番号:20174994
7点

アメリカンショートヘアー大好きさん
おはようございます。
>kJ-65Z9Dを狙っている訳ですがどこまで値下がりしますかね?
ソニーは販売戦略の方針を変えて来ていて、新製品発売の初値から、他社と比べて割高感が有ると思います。今後の展開としては、低価格路線に戻る事は無いと思います。特に、65V型以上のフラッグシップ機は、55V型以下の機種と比べて生産台数も少なく、値崩れする要素が無いと思いますネ。
※65V型以上のブラビアを購入する場合、価格以上に製品価値を認めていると思うので、価格はある程度妥協するしか無いのではと思います。
書込番号:20175392 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

2時間程度しか経ってないのに返信がないとかどんだけだよ
書込番号:20178704
30点

「発売日まで」 のんびり待ったほうがよろしいのでは?
書込番号:20184472
2点

皆さんご回答ありがとうございました。
気長に待って価格下がるのを待っています。
>クチコミハンターさん
ご指摘ありがとうございます。これからは注意します。
書込番号:20195749
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





