BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ] のクチコミ掲示板

2016年11月下旬 発売

BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]

「Backlight Master Drive」を搭載した4K液晶テレビ(100V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,000,000
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]のオークション

BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年11月下旬

  • BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]

BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ] のクチコミ掲示板

(981件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

買った方、機能・性能に満足していますか?

2017/01/26 16:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]

スレ主 もかださん
クチコミ投稿数:11件

私は12月に購入してから一月強、視聴していますが過去に見ていたパナソニックのIPSパネル(32インチ 33万円で購入)の方が発色が良かったような気がしています。
 このパネルは正面から見たらいいのですが、ソファーが正面からずれた位置にあり、そこから見ると全体に少し白けた感じに色が薄れて感じるのですが、私だけでしょうか?
白けた感じと言っても、シャープのパネルほどひどくはないです。
壁いっぱいに寄せているのですが、部屋の形状の関係で、正面には食卓が有り、ソファーは少し横方向にずれた位置にあります。
もう一点、本体の録画機能の為に外付けハードディスクを使用していますが、再生中にフリーズや、音絵飛びが発生します。どうも録画中にテレビの操作をしているのが影響しているような感じ。
ハードディスクを据え置きの高速タイプと言われているものに交換しましたが、症状は同じです。
それなりに良い値段を出費していますので、もう少しきちんと作ってほしいと思うのですが、贅沢でしょうか?

書込番号:20604499

ナイスクチコミ!2


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]の満足度5

2017/01/26 18:04(1年以上前)

>もかださん


>>>買った方、機能・性能に満足していますか?


満足っていうか、昨今のハイエンドのTVってこんなもんってな感あります。スペックは全く生かし切れてません。
ネットフリックスなどウェヴの配信サービスを契約するのも億劫になり、フツーにリヴィングに鎮座してます。

まぁ、他のメーカーでのフロアスタンドにてナンチャッテ壁掛けにしてる環境で音声もこのTVのじゃなくデノンのAVアンプにてドルヴィーアトモスってな規格のをセッティングしてます。


>>>もう一点、本体の録画機能の為に外付けハードディスクを使用していますが、再生中にフリーズや、音絵飛びが発生します。どうも録画中にテレビの操作をしているのが影響しているような感じ。


初期不良での本体を他のに交換可能なんですと、その対応をすべきかと。って外付けのHDDじゃなく録画はパナソニックのUBZ1ですんで、何ら参考になってませんねぇ。


PS4プロでのアトラスRPGの画は、綺麗に作り込まれてる印象ありますがね。


まぁ、端的に云って満足云々は主観なんで もかださん が不満タラタラですとこのTVの評価は、ソニーの技術陣が粉骨砕身しても、そうなると思量します。


TVとしては及第点だと思います、録画は別途のレコーダーを活用すべきかと。

書込番号:20604698

ナイスクチコミ!3


djinnさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/27 01:05(1年以上前)

KUROから乗り換えたのですが画質を最優先で他の機能は目を目をつぶるつもりで75Z9Dを選択しました
確かに明るい画面を見る限りでは非常に明るく眩しいくらいの白表示で高画質に感じます

しかしプラズマから比較すると、もかださんがIPS液晶から乗り換えたのと同じように視野角の狭さが非常に気になります
画面から大きく外れた場所から観るならまだしも、画面正面から見ていても画面の端の色変化を感じるというのは予想外でした
バックライトのエリア分割の影響もあり画面の端の方に明るい物が表示されるとその周辺にハローが見えてしまいます
特にゲームなどのウィンドウ表示をすると周辺が明るくなりコントラストの低下を感じます

画像以外ではAndroidTVの処理の遅さや内蔵スピーカーの音の悪さは価格に合わないクオリティに感じます
録画機能は使っていないので未評価ですが専用レコーダーに比べると機能はかなり低いと思います
使い勝手としてはダイレクトにHDMI1-4に切り替えが出来ないのが非常に不便です

とは言ってもネット動画などで4Kの映像を見ると非常に高精細な画像やHDRの効いた映像などの新たな画像を堪能できる所は気に入っています

書込番号:20605917

ナイスクチコミ!4


スレ主 もかださん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/27 11:01(1年以上前)

早速に、ありがとうございます。
私も決してクレーマーではなく、そのほかにはすごく気に入っているのですよ。素晴らしいところは書ききれないほどに。
何しろ、根っからのソニーボーイで育ってきましたから。
ベータのF11から、プロフィール、BMC-100、DVの1号機DCR-PC7 とその時の最高モデルを求めてきた私には、ちょっといつもの印象から違うかなと言うところでした。

テレビ付属の録画機能は、おまけですね。そのように理解して、ポイントバックを割り当ててまともなレコーダーを購入します。

色合いの白けについては、ショールームで展示品を見たときにはさほど感じなかったのですが自宅に入ると目立ってしまって。きっと画質設定の違いでデモ用のぎらぎら設定にしたらわかりにくいのかもしれませんね。

数年前にSONYは今後の機種には2D->3D変換機能を搭載と診た記憶が有るのですが、これには入っていませんね。買った後で知りました。必要機能ではありませんが。

我が家では放送のテレビ受像にはあまり使っていなくて、もっぱらYoutube 4K 環境ビデオの垂れ流しです。
AmebaTVの猫も可愛いBGV。

何のかのと言ってもこれから10年ほどはお付き合いしていくので、じっくり馴染んでいきます。


書込番号:20606548

ナイスクチコミ!0


J.Kabuさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/27 19:59(1年以上前)

自分は非常に満足してます。

1番大事なのは画質ですね。とにかくz9dは4kやBDの画質は最強ですし、地デジも75インチの割には充分綺麗だと思います。

音が悪いのは最初からわかってますので、今年出るであろうアトモス対応フラッグシップのサウンドバーを買う予定です。

録画の方はソニー純正の外付けのハードディスクを使用してますが、何のトラブルもなく快適に使用しております。

このz9dはソニーの技術者も「プロフィールプロ以来久しぶりに満足出来るテレビが出来た」と言ってたくらい、今までのBRAVIAとは作りが全然違います。

また100インチ700万という超ー凄いテレビもあります。
ソニーの力の入れ方が違います。

まさに21世紀のプロフィールプロですね〜

量販店の展示の仕方もお金がかかってます(笑)

またz9dはBRAVIAでは初めて?プロの現場にも認められ、映画製作会社などにも納品されてるみたいですね。

ですので安心して長く使えるテレビだと思います。






書込番号:20607724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]の満足度5

2017/01/27 20:23(1年以上前)

>もかださん


>>>テレビ付属の録画機能は、おまけですね。そのように理解して、ポイントバックを割り当ててまともなレコーダーを購入します。


ソニーのブルーレイレコーダーって元気ありませんねぇ。BDZ-AX2700T の次でBDZ-EX3000 で後継ってありませんね。

書込番号:20607793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]

スレ主 bookman17さん
クチコミ投稿数:13件

この度ようやく我が家にZ9Dが届きました
この前の発表で春に4Kプレイヤーが出るということでBDプレイヤーの購入を待ってる状態です
通常のTV放送やネット放送以外に手持ちの外付けHDDに保存してある動画をZ9Dのスペックを活かして綺麗に見たいのですが
どんな方法で見るのがBESTだと思いますか?
今のところChromecast UltraやDune HD Solo 4K、 aiuto MEDIA STATION 4K みたいなのを購入すればいいのかなとおぼろげながら考えています
何かいい方法、オススメの機材など有りましたら教えてほしいです
よろしくお願いします

書込番号:20603715

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/26 11:22(1年以上前)

サイバーリンクのPowerDVD16Ultraで再生して観たらどうでしょう?
PCとHDMI接続して。

テレビモードも搭載されてるし。

MP4、MKVの他、おまけにISOにも対応してるしてるからね。

書込番号:20603780

ナイスクチコミ!2


djinnさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/26 12:50(1年以上前)

PCに保存されているファイルにも寄りますがandroid tvにアプリを入れるだけでも再生可能です
SPMC などを使えば大体のPC用ファイルの再生はできます
またファイラーとの組み合わせで ES ファイルエクスプローラーやX-splore などと VLC や MX-Player で再生するのは android と同じように使えます。
ただAndroidTV対応のソフトは少ない事とZ9DのSoCの能力が低いため再生処理が追いつかない事も結構あります。
外部機器で再生させるなら FireTV や Shield TV が便利です。

書込番号:20604027

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/01/26 22:06(1年以上前)

こんばんは
>手持ちの外付けHDDに保存してある動画をZ9Dのスペックを活かして綺麗に見たいのですが
どんな方法で見るのがBESTだと思いますか?

その動画(フォーマット?)はデジタルソースでしょうから、TVと接続し再生できればどの方法でも画質はそう変わりないです。(ソース次第)

方法としては、
@既出のPCのモニターとして接続して再生
A動画をNASに保存して、DLNAで再生(ただしZ9DとNASがその動画フォーマットに対応が必要)

書込番号:20605389

ナイスクチコミ!1


スレ主 bookman17さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/30 13:29(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。皆さんご回答を見ると

@既出のPCのモニターとして接続して再生
A動画をNASに保存して、DLNAで再生
BアンドロイドTVのアプリで再生

の3つがありますがどの方法でも動画ファイルやTVが同じなら画質は変わらないのでしょうか?
4K対応の「A-500PRO」みたいなメディアプレーヤーを使用した場合と上記の3つの方法で再生した場合で
画質に差が出るのかも気になっています

書込番号:20615660

ナイスクチコミ!1


zxaidaさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]の満足度5

2017/02/02 06:24(1年以上前)

Aをオススメします。

映像ソースはそのまま送り出し、Z9DのX1 Extremeに処理を任せるのが現段階だと1番綺麗に映ると思います。

それだけこの映像エンジンは良く出来ています。

書込番号:20622707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信27

お気に入りに追加

標準

このZ9Dのユーザーの方々って

2017/01/23 12:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件 BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]の満足度5

スペックを生かし切れる環境でしょうか?


去年の11月にKJ-75Z9D を購入してからこっち、レンタルのブルーレイ再生や録画しましたBSデジタルの視聴くらいでして
ネット接続の機能は、全く活用できてません。

PS4でのRPGくらいですし、手持ちのモバイルってスマフォではありませんので「Video & TV SideView」もムダになってます。

ネットフリックスなど見てるのでしょうか?


ユーザーの方々、どうですか?


設置環境は、フロアスタンドにてなんちゃって壁掛けにしAVアンプはデノンのAVR-X7200WでブルーレイはパナソニックのDMR-UBZ1にてセッティングしてます。AVアンプでドルビーアトモスなる天井にもスピーカーを設置してますねぇ。マンションの高層階の角部屋なんで、重低音は気兼ねなくボンボン鳴らしてます。

書込番号:20595225

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2017/01/23 15:21(1年以上前)

質問の意味も不明ですし、この機種のユーザーでもありませんが・・
このテレビ買いながら、HDRコンテンツを見ないのは勿体無いと思います。ネトフリもアマゾンもひかり4kもお試しでHDRコンテンツ見れますのでトライしてみては?
それとも大阪府中心の高層マンションにお住まいなのに、高速ネット環境が無いとか?
もしそうでも、Ultra HDブルーレイと言う手があります。

書込番号:20595461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件 BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]の満足度5

2017/01/23 15:24(1年以上前)

>プローヴァさん


>>>質問の意味も不明ですし、この機種のユーザーでもありませんが・・


そうですか。

書込番号:20595464

ナイスクチコミ!3


HOLICSTARさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/23 17:35(1年以上前)

プロフィールを拝見するとタワマン在住との事ですが、ぶっちゃけタワマンに住んでるからどうしたっていう話な訳で(僻みとかではないです)

マンションの高層階の角部屋だから音量が大きくて良い訳では無いです。
上下にも響きますからね。

タワマンの壁は軽量化のためにコンクリートではなく乾式耐火癖というグラスウール素材なのですが、コンクリートと同じ厚さでコンクリートよりも遮音性に優れるものの、経年劣化でコンクリートの床との隙間ができる可能性もありますのでお気をつけください。

重低音って、本人の思っている以上に響くんですよ。

書込番号:20595727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:44件

2017/01/24 01:17(1年以上前)

まあみなさん仲良くやりましょう!私はソニー65インチ9350Dユーザーです。Z9Dは羨ましいですね。はっきり言ってネットに繋げないと意味がないと思っています。Wihi無線ルーターを使い、テレビ側で登録すれば簡単にYouTubeやネットフリークスその他観れます!その数はレンタルブルーレイや録画なんて比較になりません。私はレンタル止めてYouTubeやネットフリークスだけにするつもりです。ネットフリークス1ヶ月間無料ですし。特にサイトが豊富なソニーにしたなら繋げましょう‼

書込番号:20597134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/24 08:33(1年以上前)

お金持ちの方は、コストダウンの為にどんどん買ってソニーに貢献して下さい。
私は東京オリンピックの頃にハイエンドモデルが安くなるのを願って待ちます。

書込番号:20597498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


takaq007さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/24 21:50(1年以上前)

>.東京オリンピックの頃にハイエンドモデルが安くなるのを願って待ちます

東京オリンピックの頃には8kが出るので、おまけにすべてOLEDで、最低でも、75インチのハイエンドモデルは

300万近くするはずですが。

書込番号:20599494

ナイスクチコミ!2


djinnさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 09:13(1年以上前)

この機種を使ってネット接続していないのは価値が半減してしまいます
私が契約しているのはamazonだけですが、4Kの番組も結構多いので楽しめます
他にもYoutubeでも短いですが4K動画が沢山あります
まずはネットに接続して4Kコンテンツを見てみましょう
4Kの映像を見ないのであれば、この機種を選んだ意味がありません

書込番号:20600494

ナイスクチコミ!4


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件 BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]の満足度5

2017/01/25 11:23(1年以上前)

>HOLICSTARさん


>>>重低音って、本人の思っている以上に響くんですよ。



へぇ、そうなんですか。以降留意します。


>衝撃の巨珍さん


>>>お金持ちの方は、コストダウンの為にどんどん買ってソニーに貢献して下さい。私は東京オリンピックの頃にハイエンドモデルが安くなるのを願って待ちます。


周囲を見回すに、欲しいモノはあらかた揃ってまして、どうしても”ソニー”じゃななきゃダメってのはありません。PS4のプロを
ポイント利用にてタダでゲットできましたが、アトラスのRPGをするだけで、他はブルーレイの再生だけです。東京オリンピックになれば、また新製品のアナウンスあり、その製品が安くなるのをってお約束の展開でいつまで待っても購入できないって”予測”に1票です。デジ物は欲しい時が買い時ではないですか。  


>takaq007さん


>>東京オリンピックの頃には8kが出るので、おまけにすべてOLEDで、最低でも、75インチのハイエンドモデルは
300万近くするはずですが。



衝撃の巨珍さん は300万をポンと出せるそうです。  このBRAVIA KJ-75Z9D って300万しないのですがね。


>djinnさん


>>>まずはネットに接続して4Kコンテンツを見てみましょう


固定回線でのネットに接続をし、ネットフリックスってのを参照してるのだが見たい意欲にかられる番組ってありませんねぇ。
近場のツタヤにて”Ultra HDブルーレイ”ってのをレンタルして画の作りの差異を寝室の東芝Z20Xと比較してみます。固定回線は地元のCATVでありますJコムの下り120M上り10Mコースにてパソコンで計測しますに@下りでは98M、上り9.6M 11時17分の環境です。


>>>私が契約しているのはamazonだけですが、4Kの番組も結構多いので楽しめます


アマゾンですか、通販もそうですがアマゾンって今まで利用した経験ありませんで、何だかおっかないですねぇ。
アマゾンペイメントでクレジットカードの登録って必須なんだそうですが、登録するカードって与信枠を最低の5万くらいにしといたほうが安心でしょうかね。

書込番号:20600740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/25 11:36(1年以上前)

>acid-burnさん

??タブレットSOT31くらいです。

SONYのタブレット所有してますよね?なら大丈夫です!!

私は、65インチ8500Bを寝室に移動してリモコン使わないで
スマホのSO-03Gをリモコン代わりに使用しています
「Video & TV SideView」・・・・・・これは便利ですよ(^O^)/
電源のオン・オフにお勧め番組やこれからの注目番組もお知らせして
くれます〜
PanasonicのアプリよりもTV操作画面がシンプルで良いです
去年の前半くらいまではソフトの挙動がおかしなところもありましたが
年末に位に更新されてからはとても安定しています
Wi-Fi環境はまだでしょうか?有線LANのみだと勿体ないので
無線LANタイプのルーターへの買い替えをお勧めします
それと、AVR−X7200WもDENONのアプリは出来が良いのでこれもお勧め(^O^)/
自宅ではTVについてはリモコンはめったに使いません(設定とか画質調整のときくらい)

それと、ネット環境はJCOMが有線とWiFiでAVR−X7200WA・58インチDX770・FMP−X7
・65インチ8500Bとスマホをつなげてます
OCNの光をUB900・パソコン・BDレコーダーを有線で繋げてます、ネット動画とかは光が良いですね
家はブロードバンドルーターを有線・WiFiタイプと有線LANのみの2台体制です(^O^)/
特に4K画質のプログラムやHDRの番組を視聴する場合には光回線のスピードは必須です
高画質のTVを所有している以上はそれに見合う映像・音響をを楽しんだ方が
お得です!!





書込番号:20600771

ナイスクチコミ!1


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件 BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]の満足度5

2017/01/25 11:57(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん


>>>SONYのタブレット所有してますよね?なら大丈夫です!!


SOT31も可能なんですか、意外ですってか同じイッツアノニーでしたね。


>>>Wi-Fi環境はまだでしょうか?有線LANのみだと勿体ないので無線LANタイプのルーターへの買い替えをお勧めします


ASUS  RT-AC88U  ってなのを利用してましてノートPCはac接続です。


>>>特に4K画質のプログラムやHDRの番組を視聴する場合には光回線のスピードは必須です  高画質のTVを所有している以上はそれに見合う映像・音響をを楽しんだ方がお得です!!



光回線ですと、常時100M以上の環境を上り下りでも維持でしょうかね、CATVでは無理ですねぇ。


>スプラッターさん


>>>まあみなさん仲良くやりましょう!


ケンカしてる雰囲気ではないのですが

書込番号:20600827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/25 12:10(1年以上前)

>acid-burnさん
JCOMは地域によってばらつきがありますね・・・・
当初はJCOMのみ320Mの契約でしたが、Netflixでの映像が安定せず
回線スピードテストしたら・・・・30M以下の数値が・・・
いろいろ調査して工事もして頂いたが下り40Mが上限になりました
接続機器が多いのと、4k映像楽しみたくて追加でOCN光契約しました
それと、一応参考までに
AVR−X7200WはHDCP2.2に対応していません
お持ちのレコーダーにはHDMIが2本あるので映像用をTVに接続
音響用をAVR−X7200Wに接続してしてください
レコーダー・アンプ・TVを一本のHDMIで接続すると映像が出ないので・・・・


書込番号:20600862

ナイスクチコミ!1


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件 BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]の満足度5

2017/01/25 12:26(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん


>>JCOMは地域によってばらつきがありますね・・・・


らしいですねぇ、ブロードバンドでのJコムの口コミって新規アカウントでの批判が多いですし、どこの局なのかも
記載ありません、因みにオイラは大阪局です。


>>>接続機器が多いのと、4k映像楽しみたくて追加でOCN光契約しました


固定回線で2回線を契約してる環境なんですか、この口コミからすれば奢侈な話ですねぇ。”宝くじ当てたいさん”は現状に満足してるんですとウェルカムですね。

書込番号:20600904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/25 15:58(1年以上前)

このテレビで、アンチャーテッド4をプレイしてみて下さい。
スクリーンショットを載せてくれればありがたいのですが…w
ぜひ感想を聞かせて下さい。

書込番号:20601376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件 BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]の満足度5

2017/01/25 17:37(1年以上前)

>衝撃の巨珍さん


>>>このテレビで、アンチャーテッド4をプレイしてみて下さい。


どうして興味もないゲームをしなきゃいけないのか理解できません。


あなたは、

>>貧乏人には手が出ない金額なので羨ましいですw
下手な中古車より高いですしwww

な環境ですと、それなりのTVでいいでしょう。



この口コミの趣旨は   スペックを生かし切れる環境でしょうか?   です。


ゲームの環境ってスペックとはベクトル違うと思うのだがね。


購入しまして、 衝撃の巨珍さん  でこのゲームを批評すればいいだけの話でしょう。他人の懐をアテにするのは
筋違いです。


ネットフリックスやそのほかの配信サービスで、4K動画を視聴するしかこのZ9Dのスペックを生かす手段無いって
結論になりそうですねぇ。現状のBSデジタルやレンタルのブルーレイ再生では、オーバースペックみたいです。


これで、結論に至りました。



書込番号:20601563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/01/25 20:22(1年以上前)

>これで、結論に至りました。

ソフトがまだ少ないけど配信サービスより画質がかなり良いUHD BDは?

書込番号:20602055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/25 21:00(1年以上前)

>油 ギル夫さん
映像に限っての話になりますがUHD-BDなんですが、光回線で
観る映像は負けてません
実測で40MあたりのケーブルTVの回線での映像はイマイチでしたが
光回線を契約してからUB900とDX770でみる映像は何枚か持っているUHD-BD
との差はないと思います
おそらく同じソースを配信・UHD-BDと比較視聴した場合同じに見えると思います

書込番号:20602210

ナイスクチコミ!1


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件 BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]の満足度5

2017/01/26 11:36(1年以上前)

>油 ギル夫さん


>>ソフトがまだ少ないけど配信サービスより画質がかなり良いUHD BDは?


近場のツタヤ他のレンタルショップにて、当たってみます。


>宝くじ当てたいさん


>>実測で40MあたりのケーブルTVの回線での映像はイマイチでしたが光回線を契約してからUB900とDX770でみる映像は何枚か持っているUHD-BDとの差はないと思います


では、CATVでのJコム回線では無理な話になってきますねぇ。


実質、”TV”としてのKJ-75Z9D は活用してません(録画しましたBSデジタルでのBS1のドキュメンタリーやDライフのドラマくらいです)、家では地元のFMでありますFM802を流しっぱなしの環境ですんでね。

ネット接続では、光回線でしかスペックを最大限生かせないとなりますと、現状ネットはCATVのJコムでは無理な話になってきます。


皆さん、有難うございました。  


PS4でのゲームって頓珍漢で失笑します口コミありましたが、まぁご愛敬ってんで。


これで、終了します。

書込番号:20603804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/26 11:49(1年以上前)

PS4のゲームには4k/フルHD HDRのソフトもあります。
制作解像度は4kに満たないと思いますが、UHD BDにもそういったソフトも多いですし。

PS4のゲームで4k HDR/フルHD HDRを体験したって方も多いでしょう。
ま、興味がないモノに手を出す必要はないとは思いますが。

書込番号:20603825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件 BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]の満足度5

2017/01/26 12:16(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん


>>>ま、興味がないモノに手を出す必要はないとは思いますが。


そうですね。

書込番号:20603890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/26 20:02(1年以上前)

ネット環境が有るのにネット通販を利用した事が無いなんて珍しいだに。

クレジットカードの登録が恐いならネット通販専用にデビットカードを作れば良いだに。

デビットカードも恐いならVプリカを作れば良いだに。

書込番号:20604972

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このテレビのテレビ台について

2017/01/22 18:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]

クチコミ投稿数:148件

初めまして今晩は。
この75Z9Dのテレビ台についての質問です。
スタンド部分が約27cmですが、奥行30cmのローボードではやはり短いでしょうか?
自作で奥行30cmのローボードを製作してこのテレビを置こうと思ってるのですが・・・
最低でも、奥行は40cm近くあった方が良いのでしょうか?
人それぞれとは思いますが、宜しくお願い致します。

書込番号:20593184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2017/01/22 18:58(1年以上前)

AVアンプ等をラックに入れる予定があるなら、奥行きは40〜45cm以上必要かと思います。
そうでなく、せいぜいBDレコーダー等だけなら、30cmでも行けるかも知れません。ただ、地震対策に、テレビをラックに固定してても多少はズレますので、それを考慮して私なら奥行きを多少深めにするかもです。スタンドが27cmなら35cmとか。

書込番号:20593226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件

2017/01/22 19:18(1年以上前)

ありがとうございます。
奥行40cmで製作してみようと思います。
元押入れを改良してテレビを置くのですが、押入れの奥に電子ピアノを置いてるのであまり奥行のあるローボードが置けないのです>_<
ですが、テレビの値段が値段なだけに万全の対策は必要ですね。

書込番号:20593287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2017/01/22 19:36(1年以上前)

そうですね。ソニーのハイエンドですから。
地震で前に倒れて万一ディスプレイが割れたりすると目も当てられませんものね。

書込番号:20593346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/01/22 19:54(1年以上前)

和風ハムスターさん

こんばんは。

>押入れの奥に電子ピアノを置いてるのであまり奥行のあるローボードが置けないのです>_<

Z9Dは台座に対して、パネルが横方向に張り出している割合が大きいので、地震で前後に振られたり、左右斜めに傾く確率が高いと思いますので、地震対策等で固定する場合、1ヶ所固定では無く2ヶ所固定にした方が安定すると思いますネ。

又、地震で前後にズレが生じる事を想定して、ローボードは前後10pぐらいの余裕が有った方が良いのではと思います。

書込番号:20593396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/22 20:01(1年以上前)

元押入れを改良してテレビを置くのですが、押入れの奥に電子ピアノを置いてるのであまり奥行のあるローボードが置けないのです>_<

自作で押入を改良してローボードを作成されるようですが、
そこまで手をかけるなら思い切って壁掛けにされたら如何でしょうか
壁掛けにすると、ボードに設置するより全然違った印象で雰囲気なども、とても良いですよ。
ボードをテレビの下に配置しても、テレビとボードが離れていて、とても良いですよ。
ソニーのホームページのテレビが配置された写真なども参考になるでしょう。

押入の天井部分からブラケットを吊り下げるも良し、他の方法もきっと見つかると思います。
問題は奥に置かれている電子ピアノとの関係ですが、頻繁に電子ピアノを利用されるなら
テレビを取り付けるブラケットなどを、天井にレールなどを設置して、前方にテレビを移動させる方式
もしくは、回転軸などを設置して、テレビを少し回転させて、電子ピアノを取り出す方法などが
考えられます。

せっかくの高級テレビですので、思い切りましょう。
ちなみに、壁掛け金具は、ソニー製で17,000〜18,000円位で販売しています。

書込番号:20593424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2017/01/22 20:18(1年以上前)

>クチコミハンターさん
ありがとうございます、
確かに、余裕持たせた方が良さそうですね。
今、奥行30cmの自作TV台を置いた状態で電子ピアノがギリギリ弾ける状態なのです。
テレビの裏への経路は、元押入れ横のクローゼットの横に穴を開けて裏へ入れるようにしてあります。

書込番号:20593504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2017/01/22 20:21(1年以上前)

>TAKASAGOさん
ありがとうございます。
元押入れの敷居と鴨居辺りに、太い柱か厚い板を立てて壁掛けとかに出来ないかなって思ってたのですが・・・
もう注文してるので、オプションの壁掛けサービスに変更は無理だろうなぁ。
購入は、SONYのオンラインストアで購入しました。

書込番号:20593523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/22 20:55(1年以上前)

「もう注文してるので、オプションの壁掛けサービスに変更は無理だろうなぁ。」

テレビに付いてくるのは標準スタンドで、壁掛けユニットにするとしても、別途購入することになると思います。
テレビの設置は無償なので、それまでに、ご自身で壁掛けユニットを購入して、あらかじめ設置して置けば
テレビ持ち込み時に業者がスタンドをテレビから取り外し、壁掛け設置をしてくれると思います。

壁掛けユニットから設置までソニーに依頼すると、大変金額的につらいと思います。

注文済みで無理と思っていらっしゃるということは、すべてソニーに依頼するということみたいですが、
ご自身で壁掛けユニットまで取付施行された方が、安く出来ます。
注意することは、設置寸法を間違えないようにすることです。特に高さ方向を慎重に検討することです。
テレビ・ユニットともに、ホームページに取り付け方法が記載されています。
ちなみに、壁掛けユニットはSU-WL500だと思います。確認してください。

http://pur.store.sony.jp/bravia/products/KJ-Z9D/KJ-75Z9D_purchase/?

書込番号:20593659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/22 21:12(1年以上前)

何度もおせっかいを書いてすみません。

書き忘れましたが、もし、壁掛けを採用されるようでしたら、
押入を改造されるということで、押入内部とテレビ周りの壁などを黒色又は黒色系の壁紙を貼り付けることを
お勧めします。
そうすることで一段と高級感が増し、映像が鮮やかに映し出せると思います。

書込番号:20593719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2017/01/22 21:25(1年以上前)

>TAKASAGOさん
ありがとうございます!
二人掛かりですれば、意外にも簡単そうな・・・
角度は、75Z9Dは0度みたいですね。
壁掛けの欠点は、やはり後からケーブル類追加等が困難ですよね。

書込番号:20593764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/22 21:55(1年以上前)

私も壁掛けにしていますが、ちなみにKD-65X9200Aです。
確かに、後からケーブルを追加するのは困難だと思います。
しかし、考えられるケーブル類すべて、前もって取り付けることと、
あなたの、押入を生かす方法が有ります。
テレビの背面側はスペースが、かなり有りそうです。電子ピアノが置けるスペースが有るということです。
このスペースを生かす方法で、テレビ背面端子がある場所を解放して、壁掛けすることで
容易にケーブル接続ができると思います。

参考に・・・・

書込番号:20593885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2017/01/23 20:41(1年以上前)

>TAKASAGOさん
今晩は。
本日から、ホームセンターに行って押入れをDIY始めました。
壁掛けにします!
ありがとうございました。

書込番号:20596216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

標準

今日契約しました。

2017/01/16 12:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]

スレ主 takaq007さん
クチコミ投稿数:626件

75インチ今日契約しました。近くのヤマダ電機で84万円+ポイント3万
実質81万でした。これって安いの、高いの?

それにしても、納品まで1か月待ちって、、、、、
これじゃー完全に受注生産ではないか。

近所の量販店3店に聞いてみたが、75インチは一台も売れてないそうなので
売れすぎて品物がないのではなく、全然はなから生産してないってことでしょう。

どうなってんの、最近の在庫管理は。 有機ELなんかやってる暇ないでしょう。
早く作れ、、、、、。

書込番号:20573926

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2017/01/16 12:50(1年以上前)

おめでとうございます。このシリーズでは75インチが画質、サイズ、価格考えるとベストバリューですね。これが置ける環境が羨ましいです。
日本の一般的なマンションのエレベーターに乗るのは65インチが限界だそうで、それ以上のサイズは日本では極端に売れなくなるようです。この機種も恐らく実質的に在庫は殆ど無さそうですので、限られた人だけが味わえる待ち期間という事で、楽しんで下さいね。

書込番号:20574038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2017/01/16 13:41(1年以上前)

>takaq007さん

ご契約おめでとうございます
羨ましいです
有機ELは焼きつきがあるので私は液晶がいいです
レビューをお待ちしています

書込番号:20574174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/16 15:11(1年以上前)

ヤマダとヨドバシはネットショッピングにも在庫有りますが、ビックは店頭のみの販売としながら店頭在庫なしになってますね。

謎・・・

書込番号:20574344

ナイスクチコミ!0


J.Kabuさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/16 17:13(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。

自分も75インチを昨年購入しましたがやはり1ヶ月くらいかかりました。

65インチの方は確か1〜2週間ぐらいだったと思いますが、やはり生産数や購入する人は65インチが多いみたいですね。

お値段はかなり安いと思います。
自分はポイントなしの848000円でしたから…

でも75インチは画質はもちろん迫力もあり最高のテレビです。

来るのが楽しみですね〜

書込番号:20574571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/16 20:30(1年以上前)

貧乏人には手が出ない金額なので羨ましいですw
下手な中古車より高いですしwww

書込番号:20575038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/18 13:04(1年以上前)

>takaq007さん
75インチ、羨ましいです!

私が懇意にしている、ケーズデンキさんでは、「7インチは予想以上に売れて、生産が全然追いつかない。」って、聞きました。

ちなみに、先週、サラウンドバーを見に行った時の話です。

書込番号:20579935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Toybox515さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/20 01:55(1年以上前)

ソニーストアでこの商品を見ると
「現在この商品は注文が集中しており、今からの注文ですと5週間後の出荷となります。」
となってます。

売れまくっているようですね。
景気良いですね、皆さん。

書込番号:20584959

ナイスクチコミ!2


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]の満足度5

2017/01/20 05:30(1年以上前)

>takaq007さん


>>>近くのヤマダ電機で84万円+ポイント3万実質81万でした。これって安いの、高いの?


他社製のフロアスタンドにて、ナンチャッテ壁掛けがいいですよ。(フロアスタンド自体8万くらいしますが)
僕は、去年の11月にフロアスタンド込みにて、110万(物損の延長保証込み)で購入しましたが、これくらいになると価格の安さなんざ、どうでもいいのでは、ってもう購入しちゃってるんですと、安い高いも関係ないかと。


>Toybox515さん



>>売れまくっているようですね。  景気良いですね、皆さん。


今って景気良くないのですか?  東芝なんざ濡れ手に粟でしょう。

書込番号:20585078

ナイスクチコミ!1


kin56丸さん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/20 12:42(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。納品まで待ち遠しいですね。購入店や近くの電気屋にも75インチの展示がなく、納品までの1か月近くの間に、2回ソニーストアへ足を運びました。購入金額(税込み)ですが、私はケーズで80.4でした。その話をもってヤマダへいきましたら、80の提示がありましたが、5年保証の内容がケーズの方が充実していたので、ケーズで昨年の11月に契約しました。没入感が、半端ないですよ。

書込番号:20585783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]の満足度5

2017/01/20 12:55(1年以上前)

>衝撃の巨珍さん


>>>貧乏人には手が出ない金額なので羨ましいですw 下手な中古車より高いですしwww


無理して、背伸びし購入する必要ありませんって!!  10万以下でもTVって購入可能ですんで。

書込番号:20585828

ナイスクチコミ!1


Toybox515さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/20 19:46(1年以上前)

半年もすれば、展示品が半値で出てくると思いますよ。その辺が狙い目かもですね。


書込番号:20586734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]

縁起いいでしょ 555555

【ショップ名】

やっぱり

【価格】
正月価格 555555円(税抜)

【確認日時】
1月6日

【その他・コメント】

ポイント13% 実質 52万8000円

書込番号:20545428

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2017/01/07 00:22(1年以上前)

ソニーらしくない、超驚きのニュースでした。
Dolby Visionは専用のハードウェアSoCを必要とするので、レトロフィットは不可能と思われてましたが、まさか対応SoCを搭載してたとは。
しかも将来搭載することを予告すらしてなかったわけで、奥ゆかしいのか、バカなのか、優柔不断だったのか知りませんが、とにかく正月早々めでたいですね!

書込番号:20545874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/01/08 20:19(1年以上前)

これは、お安いですね。
どちらのヤマダ電機なのでしょうか?

書込番号:20551636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/01/08 20:57(1年以上前)

>プローヴァさん
1月6日時点、店頭在庫なく最短で19日納品になりました。

有機ELと悩んでましたが、いいニュースで覚悟が決まりましたよ。

書込番号:20551785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/01/08 21:08(1年以上前)

>3倍早いはずさん

神戸ですが、ジョーシンも同じくらい頑張りましたよ。60万税込12パーセントでした。

ちなみにヤマダ電機は関西で買っても関東に無料で納品してくれますよ。

ヤマダの電子保証/購入履歴は商談にはかなり
有効です。 価格.comの最安値は、、の商談だとそれ以下にはなりません。

書込番号:20551822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/02/04 22:44(1年以上前)

>ESCALADE55さん
本日、金額だけではありますが、同条件で購入できました。
地方の田舎じゃ13%のポイントは無理でした(因みに5%はポイント付きました)
大変助かりました、ありがとうございました。

書込番号:20630594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]
SONY

BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年11月下旬

BRAVIA KJ-100Z9D [100インチ]をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング