


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]
この度MR04LNが接続不安定になってきたので、simもサイズを変えてMR05LNを購入したのですが。
simカードも電話番号が表示されて、APN設定も行ったのですが、電波を拾うことができずネットに繋ぐことができません
・再起動
・初期化
・設定の見直し
などを行ってみましたがどれも、うまく行かず手詰まり状態です。
MR05LNをお使いの方でUQmobileの回線で接続できている方がいらっしゃいましたら。解決を方法を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:20866448
3点

過去にレビューや
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000904625/SortID=20380596/に
書き込みしましたが
旧ファームとVer2.0.1 2017/1/10でUQモバイルマルチSIMで使用できることを確認しております
まずAPN設定が間違ってるんじゃないでしょうかということになるんですけど
APNがあってるとして
・まず旧ファーム時からIIJmioが推奨していた国際ローミングONへの切り替えで接続できるか試す
参照 https://twitter.com/iijmio/status/783641589700632576
・旧ファームで必要だったネットワーク設定のLTE固定を試す
この辺をお試しください
それでも不可なら
一応ですがSIMの種類はマルチSIMか黒色SIM(非VoLTE)かどちらでしょうか?
(黒色SIMで不可ということは多分ないと思うんですが…)
もし黒色SIMをご利用でしたら可能でしたら
原因切り分けの意味でTryUQmobileでマルチSIMを借りて接続可能か試してみてください
書込番号:20866503
3点

ファームアップしてみましたか?
してないようでしたらLTE固定にしてみるとか。
今のファームでは問題ないようですが、前はLTE固定にしないとダメなことがあったように思います。
私はUQ MobileのVoLTE SIMで使えてますけど。
書込番号:20866512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットワーク設定の詳細を開いて
・国際ローミングON
・ネットワークモード LTE
・接続方法 手動選択
で、肝心の接続先を検索してみたのですが出てきたのが
・NTT docomo
・softbank
・ymobile
だけですね。
au系が見つからないということが場所的にauの電波がないのでしょうか・・・。
書込番号:20866543
0点

もしAPN入力間違いでもなく機器やSIMの不良じゃないなら
電波の問題がある可能性は否定はできません
別の場所にお出かけになった時など?お試しになってみては…
というほかないですが…
書込番号:20866555
1点

あとはそうですね
旧ファーム時に電波を拾うまで多少時間のかかることはありましたので
電源ONのままちょっと放置してみるとかそれくらいかなあ
書込番号:20866562
1点

今、自宅のwi-fiにMR05LNを接続し、ファームウェアを確認すると
ファームウェアのバージョンは変わらずにアップデートが促されました。
とりあえず、アップデートしてそれからいろいろ設定を確認してみようと思います。
書込番号:20866593
0点

まずはAPN設定を以下参照して今一度確認下さい。
http://www.uqwimax.jp/support/mobile/guide/apn/
あと試すとすると、LTE固定にする。
接続方法を自動選択でなく、手動にして、接続先を選択して、接続してみて下さい。
書込番号:20866603
3点

>au系が見つからないということが場所的にauの電波がないのでしょうか・・・。
https://www.au.com/mobile/area/
から4G LTE (800MHz) のエリアに入っているか確認下さい。
書込番号:20866621
2点

>羅城門の鬼さん
APN設定はリセットして、再度設定し直しましたが、変化なしでした。
設定は間違っていないみたいです。
LTE固定からの手動検索では
・NTT docomo
・softbank
・ymobile
だけしか見つかりませんでした。
エリア確認の方ですが
現在使っている自宅がエリア範囲に入っていました。
問題は、昔auと契約していたとき自宅の電波がかなり悪かったのでそのあたりは改善されてないのかもしれません。
書込番号:20866653
0点

まあご近所お散歩がてら歩いてみて電波はいるか試してみられては・・・?
私もUQ使えましたしほかにも使えてる人いますしハード的に対応してないというのはないはずですので…
書込番号:20866671
1点

手動検索はしたことないのでわかんないんですが
あと一応念のためになりますが
国際ローミングとネットワークモードを同時に変えずに
http://www.aterm.jp/function/mr05ln/appendix/initialvalue.html
国際ローミング 停止中
ネットワークモード LTE固定
接続方法 自動選択
接続先 − 接続方法で「手動選択」のとき、[検索]ボタン表示
または
国際ローミング ON
ネットワークモード 自動(LTE/3G)
接続方法 自動選択
接続先 − 接続方法で「手動選択」のとき、[検索]ボタン表示
にしてみてください
これはいじる可能性があるのは上二つだけでいいんだと思います
旧ファームでもそこは自動選択で使えたし関係ないと思います
私は上の設定で対処しましたが…
IIJ方式が下になりますね
書込番号:20866685
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(モバイルデータ通信)
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
(最近5年以内の発売・登録)





