


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]
仕事で、スマホごとのIPアドレスを変えたいのですが、こちらのルーターを電源をオフにしてつけ直せば変わりますか?あと、パケット容量をたくさん使うので、使い放題のSIMとセットで使おうと思ってます🌟おすすめのルーターはこちらでよろしいでしょうか?
書込番号:22504932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>仕事で、スマホごとのIPアドレスを変えたいのですが、こちらのルーターを電源をオフにしてつけ直せば変わりますか?
スマホはMR05LNに無線LAN接続するのですよね。
その場合はスマホのIPアドレスはプライベートIPアドレスとなります。
そしてスマホごとのIPアドレス当然異なります。
同じIPアドレスの機器があると区別して通信することが出来ませんので。
何故スマホごとのIPアドレスを変えたいのでしょうか?
>おすすめのルーターはこちらでよろしいでしょうか?
このMR05LNはCAに対応しているうえに、
SIMが2枚させたりして高機能ですが、
価格はそれなりに高いです。
ドコモ回線で良ければAC785やE5577などの
比較的安価なモバイルルータもあります。
書込番号:22504975
0点

YouTubeに動画をのせて、アカウントごとにどう変わるかの実験です。動画をのせますので、容量をたくさん使います。
外で使うわけでなく、家でipアドレスを変えるためだけに買います🌟
色々調べた結果、SIMフリーwifiルーターと格安SIMデータ無限のセットがいいのかな?と思いました。
この使い方なら、Mobile WiFi E5377をAmazonとかで買うのがいいでしょうか?(>_<)
書込番号:22505008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YouTubeに動画をのせて、アカウントごとにどう変わるかの実験です。
格安SIMを使う場合は、モバイルルータのIPアドレスも基本的には
グローバルIPアドレスではなくプライベートIPアドレスかシェアードIPアドレスですので、
たとえMR05LNの電源をオフオンしてMR05LNが違うプライベートIPアドレスを取得したとしても、
インターネット側からはMR05LNのIPアドレスは見えないです。
ましてやスマホのIPアドレスは更に見えません。
>外で使うわけでなく、家でipアドレスを変えるためだけに買います
その目的なら、違うMVNOの格安SIMを使った方が良いのでは。
>この使い方なら、Mobile WiFi E5377をAmazonとかで買うのがいいでしょうか?
E5377の場合もバンドとしてはドコモ回線を使った格安SIMに使えます。
デュアルSIMなどの機能は不要な使い方のようですので、
安価なモバイルルータでも良いのでは。
書込番号:22505053
1点

格安SIMを使う場合は、モバイルルータのIPアドレスも基本的には
グローバルIPアドレスではなくプライベートIPアドレスかシェアードIPアドレスですので、
たとえMR05LNの電源をオフオンしてMR05LNが違うプライベートIPアドレスを取得したとしても、
インターネット側からはMR05LNのIPアドレスは見えないです。
>ちょっとわからないのですが、インターネット側は、Twitterにしても、Googleにしても、スマホのIPアドレスを見てますよね?
複数アカウントを作成するのが分かるのはIPアドレスが一緒だからですもんね?
同じwifiルーターで、携帯@でYouTubeの花の動画をみて、携帯AでYouTubeをみたら、トップに花関連の動画が並んでることがありました!YouTube側から、同じ人ってわかってるってことですよね?
格安SIMで、無限パケット量を契約して、携帯@で投稿。wifiルーター切断接続、携帯Aで投稿。
って感じより、もっとおすすめの方法ありますか?
ちょっとネットワーク関係難しすぎて、なかなか理解出来なくてすみません((T_T))
書込番号:22505087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>って感じより、もっとおすすめの方法ありますか?
前回の書き込みで提示しました。
このスレッド外からの引用があるようですが、
引用元を提示してもらわないと理解できないです。
書込番号:22505493
0点

ドコモ回線で良ければAC785やE5577などの
比較的安価なモバイルルータもあります
↑こちらでしょうかm(_ _)m?
引用ではなくて聞いた話です。。私はインターネットに関して全然何もわからないので(涙)
羅城門さんの優しく教えてくださってる説明分も何回か読んで理解しようとしてるのですが、難しくて。。YouTube側からipアドレスは見えないのでしょうか?m(_ _)m
書込番号:22505715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしは「スマホごとのIPアドレスを変えたい」の意味がよく分かりませんでした。外部(インターネット側)から仮にルータが見えたとしても,さらに内側(スマホやPC等自分側)の機器は見えないです。
この機種は2年弱使っていますが,ちゃんとしたルーターが欲しければお勧めします。機能面,バッテリーの交換のしやすさ,電波の掴みなど。個人的には値段が高いなぁと思いますが。
格安SIMは速度が出ないので,WiFiスポットなどを併用できるとより便利かもしれません(お住まいの地域によりますが)。
安いルーターや小型のルータもそれぞれメリット,デメリットがありますので,「とりあえず使えれば良いのか」「ちゃんとしたルーターが欲しいのか」など使用するシーンや台数も勘案されてはいかがでしょうか。
個人的にはもう少し軽くて小さいとうれしいなと欲が出てしまいますが,この機種で不満はないです。ただ,NECは別のラインナップを発売しているようで,直接の後継機種はもしかしたらもう出ないのかもしれません。
書込番号:22505720
0点

>porte26さん
どうでも良い事ですが、「仕事で」「実験」「家でipアドレスを変えるため」って今ひとつよく分からないですが、SOHOって事でしょうか?
話が理解できない部分が多くて、レスすべきか少し悩みました。
まず、なぜ端末のIPアドレスで判断されると思ったのかよく分かりません。
もし、アクセスした端末が同一かどうかをIPアドレスで判断するとしたら、端末のアドレスがユニークである必要があります。
でも、羅城門の鬼さんが書かれたように、通常は端末のアドレスはプライベート(同じアドレスが世界中にたくさんある)になります。
これでは端末の識別は出来ません。
ルータのアドレス(WAN側)は接続するネットワークによって異なります。
グローバル(世界中に一つ)の場合もプライベートの場合もありますが、後者の場合は端末と同様に識別できません。
前者の場合でも通常は可変(プロバイダの所持しているストックから割り振られる)になり、厳密に同一性は識別が出来ない事になります。
と言う事で、IPアドレスだけでは同一性を認識する事は出来ないと考えるのが自然です。
一般的に端末の同一性を識別する仕組みとしてはCookie(クッキー)が利用されます。(詳細は調べて下さい)
これにより端末のアドレスや通信経路が変化しても同一性を識別できます。
ここまでは一般論です。
まず、実験?したいサイトがCookieだけで識別しているのかどうかは分かりません。
そもそも、実験?対象のサービスにはユーザ認証の仕組みは無いのでしょうか?
一般的には認証するユーザが異なれば、表示する内容も変化させるはずです。
ただ、最近ではGoogleアカウントと連携しているケースも多いので、同じGoogleアカウントの端末は同一ユーザと判断されて同じような表示になると思います。
その場合は利用するGoogleアカウントを変えてみてはいかがですか?
スマホがAndroidの場合はマルチアカウントが利用できるはずです。
iPhoneの場合でもGoogleアプリで切り替え可能なはずです。
もしアカウントを変えても状況に変化が無いなら、Cookieを削除して試して下さい。
書込番号:22505725
1点

>↑こちらでしょうかm(_ _)m?
いえ、こちらです。
>>外で使うわけでなく、家でipアドレスを変えるためだけに買います
>
>その目的なら、違うMVNOの格安SIMを使った方が良いのでは。
少し舌足らずの説明だったかもしれませんが、
YouTube側から見たIPアドレスを変えたいという目的なら、
MVNOの異なる複数の格安SIMを用意したらどうですかという事です。
書込番号:22505743
1点

>porte26さん
最初の投稿見たときから御自身の知識やボキャブラリーと
やりたい事のギャップが大き過ぎてコメントし難いです。
もっとまわりに教えてもらうか勉強してから
質問内容ヲまとめ直してはいかがですか?
書込番号:22505760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。IPアドレスについて色々調べたのですが、深すぎて本当に難しいです。https://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/No32/090.htmlこういうサイトをみても、初心者には頭が痛くなりそうでふ。
↓
なぜ端末のIPアドレスで判断されると思ったのかよく分かりません。
そのような噂を聞いました☆IpアドレスとMACアドレスを見てると聞きました☆同じ動画でも、展示公開が多いアカウントと少ないアカウントがあったりして、この際、たくさんアカウントを所持して実験しようと思いました。少しのリスクを無くすためにも、同じipアドレスを使うのはやめようと思いました。
↓
ルータのアドレス(WAN側)は接続するネットワークによって異なります。
グローバル(世界中に一つ)の場合もプライベートの場合もありますが、後者の場合は端末と同様に識別できません。
前者の場合でも通常は可変(プロバイダの所持しているストックから割り振られる)になり、厳密に同一性は識別が出来ない事になります。
と言う事で、IPアドレスだけでは同一性を認識する事は出来ないと考えるのが自然です。
ip確認君で、それぞれスマホのipアドレスを見たら、グローバルip?IPv4?が全て同じでした。
ゲートウェイの名前ってところも全て同じでした☆
これをプライベートipアドレスに変えた方がいいのでしょうかm(_ _)m?
それぞれ格安SIMで実験をしたのですが、安いプランでも1枚800円【300mg】とか少なく、動画を投稿するので、容量無制限のプランで複数枚用意するのが大変になるので、どうしたらいいか考えたところ、ルーターを切断してまた再接続をすればいいよ!と聞きました。
格安SIMを使ったアカウントは他のアカウントより優遇されてるような気がします。
ただ、インターネット側がプライベートアドレスを見れないのであれば、意味のない実験になってしまいます。。
もしキャッシュを消すだけで解決するのでしたらこんなに楽なことはないのですが。。
インターネット側になった立場がないので分からなくて、YouTube側が何を見てるかというのを、コミュニティとかの噂を聞いての相談でした(>_<)
人によってはIPなんて関係ないと言う人ももちろんいます。。
みなさんをイライラさせてしまい申し訳ないです。。
書込番号:22505910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ip確認君で、それぞれスマホのipアドレスを見たら、グローバルip?IPv4?が全て同じでした。
格安SIMを指している機器にあてがわれるIPアドレスは基本的にはプライベートIPアドレスですが、
インターネット側から判るのはグローバルIPアドレスですので、
スマホを何度電源オフオンしてもip確認君からは同じグローバルIPアドレスとなります。
>これをプライベートipアドレスに変えた方がいいのでしょうかm(_ _)m?
どのようにしてプライベートIPアドレスに変えようとしているのか判りませんが、
ip確認君からはプライベートIPアドレスが見えませんので、
意味がないはずです。
書込番号:22505958
0点

すみません(>_<)プライベートIPアドレスとグローバルでごっちゃになってました!
プライベートIPは見られることはないと言うことで安心しました(>_<)
MACアドレスは見られることはありますか?
もし見られるのでしたら、スマホを数台用意したほうがよさそうです。。
書込番号:22505993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MACアドレスは見られることはありますか?
MACアドレスはLAN内と言う限られたエリアでのみ使われるアドレスですので、
インターネット側からは基本的には判らないです。
書込番号:22506005
0点

そうなんですね(>_<)間違った情報を教えられていました(涙)
Aterm WG1200HSとかのルーターでも切断してIPアドレスが変わるようなのですが、私の使い方の場合、ポケットwifiルーターよりこちらの方がいいのでしょうか?
書込番号:22506050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>porte26さん
それぞれのアドレスの意味や変換の仕組みを理解されていない様ですね。
羅城門の鬼さんが回答されている部分もありますが、ものすごく簡単に書くと以下の通りです。
MACアドレスはハードウェア固有のアドレスで同一LAN内で有効
LAN内ではIPアドレス(プライベート)とMACの変換テーブルがある(ARPテーブル)
各機器は通信経路(目的のIPアドレスへの経路)を記憶している(ルーティングテーブル)
但し、経路情報は変化する可能性がある。
ip確認君?で見える情報は利用しているルータのWAN側の情報だと思います。
これはスマホを複数用意しても変わりません。
但し、ip確認君?で見える情報が同じ事と、あるサービスから見て同一端末からの通信と判断される事は同意ではないと思います。
最後にもう一つ、キャッシュとCookieは同じ意味ではないですよ。
書込番号:22506081
0点

ip確認君?で見える情報が同じ事と、あるサービスから見て同一端末からの通信と判断される事は同意ではないと思います。
>これは、ルーターを使用してグローバルipアドレスを変えても、無意味な努力ということでしょうか(>_<)
Cookieやキャッシュはとりあえずどっちもいつも全削除してます(>_<)
日本人なのですが、国語力がなくてすみません(*ToT)
書込番号:22506107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Aterm WG1200HSとかのルーターでも切断してIPアドレスが変わるようなのですが、私の使い方の場合、ポケットwifiルーターよりこちらの方がいいのでしょうか?
どの機器のどの部分のIPアドレスのことなのでしょうか?
ルータ(実際にルータとして機能)のWAN側のIPアドレスのことなら、
WG1200HSのWAN側だとグローバルIPアドレスを取得しているでしょうから、
電源オフオンのたびにip確認君から見たIPアドレスが変わる可能性はあると思います。
通常の格安SIMを使っているポケットwifiルーターだと、
プライベートIPアドレスを取得しているでしょうから、
ip確認君から見たIPアドレスは変わりません。
書込番号:22506132
0点

>porte26さん
>>これは、ルーターを使用してグローバルipアドレスを変えても、無意味な努力ということでしょうか(>_<)
無意味かどうかは、対象のサービス(アクセス先)が何で判断しているか次第だと思います。
でも、それを公にしているかどうかは、それぞれのサービスによって異なると思います。
>Cookieやキャッシュはとりあえずどっちもいつも全削除してます(>_<)
Cookieを削除しても同一端末からのアクセスだと判断されているって事でしょうか?
初めてのアクセスに対しては同じような画面を表示すると思います。
そうではなく、Cookieを削除しても一定の嗜好が反映された表示に変化が無いって事ですか?
そうであれば、IPアドレス(但し、ルータのWAN側)も見ているかも知れませんね。
対象のサービスにアカウントが存在するなら、別アカウントで試す方が良いと思います。
蛇足ですが、引用符(>や>)は引用する相手のコメントに付けないと、意味が通じなくなりますよ。
書込番号:22506139
0点

ポケットwifiルーターでも、電源オフオンでグローバルipアドレスが変わりました☆
Aterm WG1200HSの、電源オフオンとは仕組みがちがうのでしょうか?m(_ _)m
素人的には同じな気がしてしまいます。。
ポケットwifiルーターは、別に格安SIMも買って毎月支払いがあるのに対して、Aterm WG1200HSでルーターだけ変えるのは、月額発生しないので、こっちの方がいいのでしょうかm(_ _)m
書込番号:22506166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像を貼り忘れていました。ポケットwifiの電源オフオンです☆
携帯端末@から同じwifiで動画投稿
違う携帯端末Aから同じwifiで動画投稿
だと、それぞれCookieも別なはずですが、制限かけられてる気がします。新規アカウントの時は調子がいい傾向があります☆
書込番号:22506191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>porte26さん
>ポケットwifiルーターでも、電源オフオンでグローバルipアドレスが変わりました☆
ルータの再起動等でアドレスが変化するのは当然です。
但し、固定IP契約が可能なケースは除きます。
変化したアドレスがグローバルなのかプライベートなのかは、接続するISPによって異なります。
仮に、プライベートだったとしても、ISPのネットワークから外に出る際にはグローバルが使用されます。
当然ですが、ISPは複数のグローバルアドレスを持っていて、複数の経路(出口)があるはずです。
経路が違えばip確認君で表示されるアドレスも変化すると思います。
どうしてもアクセスするアドレスを変えたいなら、ルータ(WG1200HS)の再起動でも良いと思います。
でも、必ず変化するかどうかは分かりません(同じアドレスが割り振られる事もあります)
もう一つは、マンション契約などで各戸にはプライベートが割り振られるケースもあるので、細かい情報が分からないと目的が達成できるかどうか分かりません。
書込番号:22506202
0点

ありがとうございます!マンションの契約でも、状況が変わるのですね!
それなら、Aterm WG1200HSのルーターじゃなくて、ポケットwifiを買って、格安SIMの契約の方が楽かもしれないですね(>_<)
書込番号:22506215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポケットwifiルーターでも、電源オフオンでグローバルipアドレスが変わりました☆
まだグローバルIPアドレスを提供しているサービス(SIM)なのかも知れませんが、
単にMVNOのインターネットとの接続点が変わっただけなのかも知れません。
書込番号:22506226
0点

なんか犯罪者養成講座みたいですね 笑
書込番号:22506240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

100%犯罪的なことはしてません。。m(_ _)m
書込番号:22506298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません!疑問に思ってることがあるのですが、YouTubeに動画をアップロードするときって、インターネットにつながってますか?
もし繋がってなければ、
アップロード→wifiの通信
投稿→格安SIMの通信
にすれば、データ通信量少なくすむし、ipアドレスの心配もないのですが(>_<)
書込番号:22510065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>porte26さん
>YouTubeに動画をアップロードするときって、インターネットにつながってますか?
>もし繋がってなければ、
>アップロード→wifiの通信
>投稿→格安SIMの通信
意味が分かりません。
「インターネット」ってどのように理解しているのでしょうか?
IPを変えたいと考える人がする質問とは思えません。
私も含めて皆さんがレスしなくなったのは、porte26さんの目的が分からないからです。
もし、IPアドレスを変える事でアクセス数を偽装し(増加させ)ようとしているとかなら、止めた方が良いです。
少なくとも公開板で聞く話じゃ無いです。
書込番号:22510349
0点

>YouTubeに動画をアップロードするときって、インターネットにつながってますか?
インターネット上のYouTubeのサーバーと通信するのでしょうから、
どのような経路であれ、インターネットには繋がっています。
書込番号:22510361
0点

目的は最初に告げた通りです。。
偽装とかよくわかりません。。不愉快にさせてしまい申し訳ございませんでした(ノ_・、)
書込番号:22510363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>porte26さん
不愉快に思っている訳じゃ無いです。
また、責めるつもりもありません。
たぶん、本当に分かっていないのだろうなとは思いますが…
普通に考えるなら、IPアドレスを変えるのは手段であって、別に本当の目的があるはずです。
意図的にIPを変えるって事は、極論するなら建物に入るのに普通に見える正面玄関ではなく、わざわざ裏や他の入口から入ろうとしているとか、出禁になったので別人になりすまそうとしているとかにも見えるって事です。
だから、半分冗談としても犯罪者養成って言われるのだと思います。
これがYouTube等では無く、ご自身で立ち上げたサービス(サーバ)に対してのテストであるなら全く問題は無いです。
むしろ、やるべきテストかも知れません。
書込番号:22510465
0点

>porte26さん
私も不愉快とかでは有りませんが
これだけ知識のない方が無料で膨大な知識を
価格コムで得ようとする気持ちが分かりません。
DNSとかIP物理層とか言葉も分かりませんよね?
http://www.kogures.com/hitoshi/webtext/nw-ip/index.html
書込番号:22510507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぶん、知識が無さすぎて知識がある方からしたらイラつかせてしまったかもしれません。
分かってないことが分からないといったかんじです。。
ipアドレスを変えて再生数が変わるか実験したい→答え
だと思っていたことが、
実は奥深くてすぐ出せるような答えではなかった
というのは予想していませんでした。
本当にみなさますみませんでした。。
書込番号:22510538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>porte26さん
やっと意図が分かりました 笑
質問としては
要はYouTubeの再生数かせぎをしたいけど
どうすれば良いか?
って事ですね?
IPアドレスが関係しているのではと見当を付けて
IPアドレスに執着してややこしく成ったのでは無いでしょうか
この質問だと答え書きたくないなあw
書込番号:22510594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(モバイルデータ通信)
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
(最近5年以内の発売・登録)





