


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]
マンションの14階にて高速とまではいかなくても、快適にネット接続のできるSIMフリーのモバイルルーターを探しています。こちらの商品がランキング1位でしたので良いのかな?と感じ見ていました。
実は、3年ほど前にWiMAXを試してみたことがあるのですが、
接続速度も遅く安定しないことがあり使わなかった経緯があります。
今回、固定回線とは別にモバイルルーターが必要となり、色々と見ていた次第です。
3年経過して、、回線なども良くなったのかなと期待もあります。
マンションの上階にお住まいで、快適に利用できているモバイルルーターをご存知の
方がいらっしゃればご意見伺いたいです!
よろしくお願いします^^
書込番号:23357625
1点

マンションの管理会社に相談しましょう。
電波は、地面を這うように、投射されています。
もちろん、地域差がありますので、他人の意見は、参考にならないでしょう。
同じマンションの方に質問されるのが確実です。
書込番号:23357673
2点

>あきえ377さん
ご利用予定の回線(SIM)によっても差があるはずですが、スマホは問題なく利用可能なのでしょうか?
同じ回線を利用すればMR05LNでも近い状態になる事は期待できます。
一般論では通常の基地局は地表に近い位置の利用者(一番多いはず)に最適化されているはずなので、高層階は不利だと思います。
但し、マンション高層階でも居住者向けのアンテナ等の設備が設置されていれば利用可能だと思います。
ルータの機種の前に、利用回線と環境の確認をされた方が良いと思います。
書込番号:23357775
1点

>あきえ377さん
今14階に、お住まいなんですよね?
携帯電話はモバイル通信で快適なスピードで利用出来ていますか?
通信スピードを計測するならGoogle検索で
「スピードテスト」と検索してるみて下さい!
そのままブラウザで計測出来ますので
これで20Mbps以上なら、このモバイルルーターに携帯電話と同じ会社のSIMを刺せば同程度のスピードは出ると思います。
ただしモバイルルーターにぶら下がる機器が多くなればシェアする訳ですから当然遅く成ります!
書込番号:23357801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く詳しくはありませんが、高さはほとんど影響ないのでは?
14階って、階高3mとしてたかだか40m程度です。
対してケータイの基地局って何メートル間隔であります?
都心部なら数百メートル間隔ということもあるでしょうが、郊外なら数キロメートル程度は離れていても通信可能です。
いくら指向性があり、水平方向に飛ばすとはいえ、たかだか数十メートル程度の高さは誤差の範囲でしょう?
200mを超えるようなタワーマンションなら専用の基地局のようなものがあっても不思議ではありませんが、数十メートル程度の高さで通信状況が悪いのは、そもそもその地域の状況が悪いだけではないでしょうか。
想像ですが...
通信速度の良し悪しはルーターの選択よりも、契約する回線プラン次第ではないかと思います。
その辺に焦点を当てて再検討されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:23357813
2点

>ガラスの目さん
お返事ありがとうございます!
管理会社へ話し伺ってみます^^
>亜都夢さん
お返事ありがとうございます!
利用中のスマホは4Gでサクサク見れています。
回線は以下の2つを考えています。
https://asahi-net.jp/service/mobile/lte/
https://gadget-live.net/global-ip-address-summary/
LTEのようですし、4Gで問題なく接続できているので
大丈夫かなー。。とは感じています^^
環境面、管理会社へ聞いてみます。
>よこchinさん
お返事ありがとうございます!
はい!
現状、14階でスマホはwifiオフでも快適に接続できてます^^
>これで20Mbps以上なら、このモバイルルーターに携帯電話と同じ会社のSIMを刺せば同程度のスピードは出ると思います。
なるほど!!!
現状スマホのSIMがソフトバンク回線です。利用検討中の回線がdocomoなので、少し速度が劣るのかもですが大丈夫かな?と感じてます^^
>ダンニャバードさん
お返事ありがとうございます!
…確かに仰られる通り高さは超高層でもないですので、それほど影響ないのかもですよね。。
検討中の回線業者にも確認してみたいと思います!
書込番号:23357851
0点

>あきえ377さん
間違って貼って痛みURLが気になったので
もしdocomo系統のMVNOのSIMをお考えなら
MVNOの通信速度はキャリアの20Mbps以上なんてスピードは出ませんのでご注意を!
また私の自宅はSoftBankとauはスピードが出ますがdocomoは遅いです(^_^;)
出先での利便性を取ってdocomoを使っていますが、
書込番号:23358079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>利用中のスマホは4Gでサクサク見れています。
どこのスマホですか? (docomo / au / softbank)
少なくともそのキャリアだと電波は充分届いているのでしょうね。
MR05LNは、
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/lte/lte-service05.html
では、mineoの ドコモプラン / auプラン / Sプラン で動作確認済みです。
但し、格安SIM(MVNO)だとキャリアのスマホほどの速度はでないでしょうが。
書込番号:23358232
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(モバイルデータ通信)
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
(最近5年以内の発売・登録)





