カラリオ PX-049A のクチコミ掲示板

2016年 9月15日 発売

カラリオ PX-049A

  • 最大20枚まで1枚単位で指定してコピーする「部数指定コピー」機能を搭載したA4対応インクジェット複合機。
  • 独自の4色顔料インクを採用し、普通紙にもくっきりプリント可能。写真の印刷で逆光の写真を自動で補正できる。
  • 無線LANを装備。専用アプリ「Epson iPrint」をインストールすることで、スマートフォンやタブレットからプリントできる。
カラリオ PX-049A 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ スマホ対応:○ カラリオ PX-049Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ PX-049Aの価格比較
  • カラリオ PX-049Aのスペック・仕様
  • カラリオ PX-049Aの純正オプション
  • カラリオ PX-049Aのレビュー
  • カラリオ PX-049Aのクチコミ
  • カラリオ PX-049Aの画像・動画
  • カラリオ PX-049Aのピックアップリスト
  • カラリオ PX-049Aのオークション

カラリオ PX-049AEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月15日

  • カラリオ PX-049Aの価格比較
  • カラリオ PX-049Aのスペック・仕様
  • カラリオ PX-049Aの純正オプション
  • カラリオ PX-049Aのレビュー
  • カラリオ PX-049Aのクチコミ
  • カラリオ PX-049Aの画像・動画
  • カラリオ PX-049Aのピックアップリスト
  • カラリオ PX-049Aのオークション

カラリオ PX-049A のクチコミ掲示板

(357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ PX-049A」のクチコミ掲示板に
カラリオ PX-049Aを新規書き込みカラリオ PX-049Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機、PX-056それ以外おすすめ教えてください

2025/09/20 09:24(1ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

クチコミ投稿数:1件

PX-049Aを5,6年使い倒しまして壊れましたので購入を検討しています。

後継機、そのままPX-056が無難そうなのですが
他にもおすすめあれば教えてください。

当方A4プリントを月50〜100枚程度する程度。
カラーは本当にたまに。
スマホプリントなどよくなっている機能はありそうなので
コスパ的に今のままでも十分です。

が、あればいいと思う機能は
両面 か B5対応 か 2面割付 です。

たまに大量のパワポ資料とかA4片面じゃ
もったいないね、ってものは結構出てくるので。

これをフォローして1万円以下、その程度が
あれば教えていただければ幸いです。

書込番号:26294876

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:73件 カラリオ PX-049Aのオーナーカラリオ PX-049Aの満足度4

2025/09/20 14:08(1ヶ月以上前)

>aquamarine333さん

こんにちは。
PX-049Aの後継となりうる機種をお探しとのことですが
初期コスト1万円未満遵守で現状現行モデル新品購入となりますと
選択肢はエプソンのEW-056AもしくはキヤノンのTS3730しか選択肢はありません。
旧モデルも含めるとEW-052AもしくはTS3530などになります。
上記は全て背面給紙、自動両面印刷非搭載のモデルです。
いずれもB5普通紙やプリンタドライバでの2面割付印刷や
手動(画面上指示通りに用紙再挿入)での両面印刷は可能です。

TS3730は黒とカラーは分離、カラーは3色一体型の
プリントヘッド一体型インクカートリッジのためヘッドトラブル時は
インクカートリッジ交換で対処可能な点がメリットですが、
ヘッドも使い捨てのため割高になりやすいです。
廉価機では珍しい5GHz帯Wi-Fi対応です。

Amazon公式実売1.2万円程度の予算感ですと
エプソンのEW-M456AやキヤノンのTS5430、ブラザーのDCP-J528Nなど
自動両面印刷機能付きも対象になってきます。
TS5430は普通紙前面カセット給紙対応、ヘッド一体型インクカートリッジ式
EW-456AはEW-056Aに対して自動両面印刷対応とカラー液晶画面搭載、名刺サイズ印刷対応が主な違いです。
DCP-J528Nは前面カセット給紙メイン、液晶タッチパネル対応、インクカートリッジが同社上位モデルと同じため
インクコストが他社廉価モデルより安いのが特徴です。

上記機種は全て顔料黒、染料カラーインクとなるため
PX-049Aの全色顔料とは異なり
カラーインクは水濡れに弱く耐光性も劣る印象ですので
カラー印刷の用途によっては注意が必要です。

全色顔料モデルが必要でしたら本体価格の予算は上がってしまいますが
エプソンですとPX-M730F、キヤノンですとMB2130あたりが最廉価のラインとなります。

モノクロ印刷が月50-100枚と、
EW-056Aなどが想定していると思われる印刷ボリュームよりは遥かに多い枚数を印刷されるようですので
(最廉価モデルの中古品を購入すると、初期オーナーが購入から廃棄までの数年で
トータル100枚程度しか印刷していないような個体がよく見つかります)
本体寿命までのインク代と本体価格を合算したコストで比較された方が良いようには感じます。

特にエプソンは機種別、カートリッジ品番別のインクコスト、印刷可能枚数が
直接比較しづらい形で一部しか公表しないため
A4モノクロ文書換算での印刷コストや印刷可能枚数が明示されていませんが
年間でインクカートリッジを複数回交換されるようでしたら
大体の場合、上位機種のインクコストが安価なモデルの方がトータルコストが安くつく場合が多いです。

カラー印刷の頻度枚数が非常に限られるのでしたら
モノクロ印刷特化でモノクロレーザー(複合機含む)や
モノクロエコタンクモデル等の方が全体的には安上がりになる気もします。

書込番号:26295082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11625件Goodアンサー獲得:2514件

2025/09/20 17:10(1ヶ月以上前)

aquamarine333さん、こんにちは。

インクは、純正インクをお使いですか?それとも互換インクをお使いですか?

書込番号:26295222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:22件 カラリオ PX-049Aのオーナーカラリオ PX-049Aの満足度4 メクハイブのホームページ 

2025/10/08 07:52

その枚数だと、インク代次第では、インクタンク方式の方がトータルコストが安くなる可能性もありますね。

書込番号:26310826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:22件 カラリオ PX-049Aのオーナーカラリオ PX-049Aの満足度4 メクハイブのホームページ 

2025/10/08 08:07

顔料インクタイプのインクタンクタイプは、業務用の2段カートリッジ(紙入れる所)しかないですね。(PX-M791FTなど)

書込番号:26310843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

クチコミ投稿数:70件

義母の押し入れで5年以上眠っていたプリンターです。聞けば年賀状を20枚印刷しただけらしい。
新品同様なので、インクさえ出れば問題ない。しめしめ。
クリーニングしてもインクが出ないので、インクカートリッジを抜き取り、
最初にヘッドの表(インク接続部)に水を垂らすとともに、
次にふんどし(コンビニのおまけの手拭き)を濡らして、ヘッド裏を拭き拭きすろ。4日くらい実施しました。
ふんどしにインクの汚れが付着しなくなってきたので、ヘッドがかなりきれいになったのだと思います。
で、電源を入れたところ、ヘッドが左右に移動するも、電源が点滅状態。点灯状態になるのを待ちました。
ところが消灯してしまい、二度と電源が入りませんでした。長押ししてもダメ。水濡れのまま電源を入れたので、ショートしたのかなあ。
質問。
昔のエプソンはタッチ電源(サブ)とオンオフを切り替える電源(主)が分かれていたことを思い出し、主電源を探しましたが不明でした。
どなたか、主電源の有無についてご存じであればご教授願います。
できれば所有者の意見を求めます。
ほかの意見は不要です。(買い換えた方が良いとか、CANONが良いとか)。

書込番号:26241536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6124件Goodアンサー獲得:469件

2025/07/19 10:04(3ヶ月以上前)

オーナーではありませんが30年近くエプソンプリンターを愛用していますが
自分はメインスイッチとプッシュスイッチが分かれたものは見た事はありません。

電源コンセントを抜いて同様の症状なら御釈迦様になったのでしょう。

無水アルコールで拭くのがベターでしたね。

書込番号:26241541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3147件

2025/07/19 10:07(3ヶ月以上前)

コンセント抜けは同じことですよ。

書込番号:26241544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2025/07/19 11:33(3ヶ月以上前)

皆さま レス感謝です。
epsonのプリンターには、機種によってソフトスィッチ、ハードスィッチなるものがあるようです。
ハードスウィッチは、ショート発生時に、機械保護のため自動的に電源オフにするものと解釈しています。
これって、ビジネス用機械だけなのでしょうか・・・・
本機にもハードスウィッチがあると期待して探していました。
どうも無さそうですね。1週間くらい放置して様子を見て回復しなければ捨てます。

https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=50866#:~:text=%E3%83%BB%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81%E9%9B%BB%E6%BA%90,%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81)%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:26241619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11625件Goodアンサー獲得:2514件

2025/07/19 15:11(3ヶ月以上前)

楽勝の湖さん、こんにちは。

> ハードスウィッチは、ショート発生時に、機械保護のため自動的に電源オフにするものと解釈しています。

この解釈は、違うかなと思います。

他の人が書いてくださっているように、ハードスイッチは、コンセントの抜き差しと同じで、オフにすることで、プリンターへの電気の供給そのものを止めることができます。
そのため誤ったタイミングでオフにしてしまうと、ヘッドをロックするなどの、正常な終了動作を完了させることができず、プリンターが壊れる原因にもなってしまいます。

一方のソフトスイッチでは、プリンターへの電気の供給を止めることはできませんので、オフにしても、若干の電気は消費し続けますが、プリンターにとって必要な動作はしっかりと行われますので、基本はこちらを使ってくださいということになります。

ちなみにショート発生時は、発火などの危険を避けるために、瞬時に電気の供給が止まるようにできていますので、これにスイッチ操作が関わってくることはないと思います。

書込番号:26241764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6451件Goodアンサー獲得:894件

2025/07/19 20:41(3ヶ月以上前)

>どなたか、主電源の有無についてご存じであればご教授願います。
>できれば所有者の意見を求めます。

所有者じゃなくてもご自身で取説(スタートガイド、ユーザーズマニュアル)を見ればわかるでしょ

https://www.epson.jp/support/portal/used/px-049a.htm#Manual

書込番号:26242025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入らなくなりました

2024/11/08 00:43(11ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

クチコミ投稿数:50件

半年位放置して久しぶりに使用した処、クリーニングした後電源が入らなくなりました。買い替えは同機種はすごく高くなっているし、修理するか他機種(候補はEW-056A)にするか迷っています。

書込番号:25953440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2024/11/08 07:58(11ヶ月以上前)

半年位放置して久しぶりに使用→たまにしか使わないと言う事であればインクカートリッジがプリントヘッドと一体型でインク詰まりしてもインクカートリッジを交換すれば復活する可能性が高いキヤノン TS3730、TS3530辺りを軸に考えた方が良いかもです。

書込番号:25953585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3147件

2024/11/08 08:33(11ヶ月以上前)

余計なお世話ですが、、、

今更年賀状にお金かけます?

職業上、どうしても出さなきゃいけないという思いがあったとしても、レーザーでいいでしょ。
写真もそこそこうまく打ち出すし、水で溶けたりしないから相手にも気を遣わせなくて済むし、色褪せないです。

EPSONで究極の写真品質〜ってやっても、ベタ打ちしたらインクコスト凄いことになるし、写真品質についていえば、印画紙にかなうはずもなく。

書込番号:25953610

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11625件Goodアンサー獲得:2514件

2024/11/08 11:37(11ヶ月以上前)

上行くアップさん、こんにちは。

> 電源が入らなくなりました

とのことですが、これは電源ボタンを押しても、何の反応もなくなってしまったということでしょうか?
それとも動作音がしたり、ランプが点滅したりなどの、何らかの反応はあるのでしょうか?

それにもよりますが、コンセントを抜いて、一日ほど放置しておくと、回復することもありますので、まだでしたらダメ元で試してみるのも良いかもしれません。

あとインクですが、純正インクをお使いでしょうか?それとも互換インクをお使いでしょうか?

書込番号:25953783

Goodアンサーナイスクチコミ!2


死神様さん
クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:283件

2024/11/08 13:31(11ヶ月以上前)

↓用紙ないエラーが解消できず、写真印刷もしないので EP-901F → PX-M730F に変更しました。
※有線LANが必要ですが、写真印刷用プリンターは高額なので・・・

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08J6FL39F/

インクジェットプリンターは、常時電源ONが基本です。

書込番号:25953888

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:73件 カラリオ PX-049Aのオーナーカラリオ PX-049Aの満足度4

2024/11/08 14:09(11ヶ月以上前)

>上行くアップさん
こんにちは。

電源が入らなくなったということで、修理か買い替えを検討されているとの事ですが
どうしてもこの機種でなければダメ(全色顔料、コンパクト、etc.)という理由がないのであれば
発売日が2016年9月、修理対応期限が2024年11月30日(修理される場合はお急ぎください)で
製造終了から相当期間が経っているため、買い替えをお勧めします。

なお、電源が入らないのがソフトウェア(ファームウェア)的な異常であれば
電源の抜き差し強制再起動で復活するかもしれませんが
基盤ショート、ボタンの経年劣化接点不良など物理的な理由でしたら修理しかありません。

ただ、メーカー修理代は本体購入価格(おそらく5〜6千円程度と想像します)と
比べ物にならないくらい高額になりますので現実的ではありません。
(各種保険が適用となる場合に限っては選択の余地があるかもしれません)

中古品を購入し必要な部品を移植するDIY猛者もおりますが、
恐らく中古完動品をそのまま使用する方が楽だと思います。


なお買い替え検討機種のEW-056A(と、その先代機種EW-052A)は
インク構成が染料カラー3色、顔料黒のため
全色顔料のPX-049Aと使用感が異なる場合があるかと思います。
光沢紙印刷の場合染料3色のみ使用となるため黒味の深さが出にくくなりますが
光沢紙への光沢感のある印刷が可能となるメリットはあるかもしれません。
またカラー印刷の場合、カラーインクの耐水性がないため水に滲みます。
そしてこの機種のインクはつよインクを標榜していないようですので
染料インクの耐候性(光、オゾン等)が全色顔料インクのPX-049Aより劣る可能性もあります。

インク構成以外は性能も形状もほとんど似通った機種になりますので使用感は今までに近いと思われます。
以上の点にもご注意の上検討してみてください。

書込番号:25953932

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2024/11/08 23:30(11ヶ月以上前)

>sumi_hobbyさん
返信ありがとうございました。目詰まりしてました。買い替えようと思います。
>ムアディブさん
返信ありがとうございました。免許証の写真作ったりしたんで気に入ってました。一回だけですけど…
>secondfloorさん
返信ありがとうございました。互換インクです。純正は高いですよね。電源🔌さして電源ボタンおしても反応なしです。
>死神様さん
返信ありがとうございました。買い替えようと思います。電源ONが基本なんですね。いい勉強になりました。
>家電量販店大好き三郎さん
返信ありがとうございました。詳しい解説で、とても参考になりました。修理代より買い替えた方が安いなら迷うこと無いようです。

書込番号:25954529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッド洗浄して壊しました

2022/01/09 15:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

スレ主 motohsanさん
クチコミ投稿数:26件

一昨日、年末に購入した使用頻度の少なそうなインク詰まりのジャンク品049のヘッドの洗浄を試みて壊してしまいました。

・インクホルダーからインクヘッドの取り出し
・ぬるま湯に浸して注射器にマジックリンを入れて洗浄
・各色、ヘッドから帯状にマジックリンが出る事を確認
・仕上げに無水エタノールを噴射し、最後に空気で空洗浄
・エアーダスターでケーブル差込口等、各部の水分を飛ばす

本体にヘッドを組み付けて電源オン!・・ところが、ヘッドが真ん中あたりまで移動した所で電源が切れて起動不能になりました。

それで昨日、最近まで使っていた同じくインク詰まりの045Aがあったので、今度はそちらも分解して2個イチを目論みました。

049のインクヘッドが045のそれよりも一回り小さいのは何故でしょうね?

因みに殆どのパーツが共通みたいだったので、可能な限り049のパーツ(主に外装)を移植して組み立て完了。
基本045なのでwi-fiが無くなり、操作パネルも045なのでそこだけ色が違います(笑。

分解組み立てで一番苦労したのはスキャナーユニットと本体を接続するフラットケーブルでした。

手探り状態で分解した為に、順番を間違ってケーブルに傷を付けてしまいましたし、組み立て時には本体のコネクターにケーブルを差し込むのが凄く大変。

それでも何とか組み立てを終え、電源も無事に入ってインクの警告灯が点灯。
(インクが無いのでプリント動作は未確認)

しかし、フラットケーブルに傷を付けたせいでスキャンしてもノイズだらけの砂の嵐画像が出力されるだけなので、先ほど、045の物へ読み取り装置ごと交換しましたが、PCからドライバも削除したので動作は未確認のまま。

動くかどうか分からないプリンターにインク代として3千数百円も払いたく無かったし、早急にプリンターが必要だったので、昨夕、最寄りの家電量販店からキヤノンのTS3330を購入しました。

使った感想は、音が大きく外観も無骨。
調べてみたら制限が掛かっていてA4サイズの写真印刷は出来ないらしいですね(しませんけど)。

PX-G900からずっと顔料機だったので、手軽でコンパクトな顔料4色複合機が無くなったのはとても残念です。

書込番号:24535132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコン2台を同時にWIFI接続できますか?

2021/01/31 21:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

スレ主 Koookeさん
クチコミ投稿数:45件

ご存じの方がいらっしゃれば教えていただければと思いますが、このプリンターにWIFIでパソコン2台を同時接続というのは可能でしょうか?パソコン2台共Windows 10 64bitになります。パソコンとiPhoneやiPadとの2台同時接続はできそうなので大丈夫かな、とは
おもっていますが、もしどなたかご存じの方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。

書込番号:23939148

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/01/31 22:50(1年以上前)

当方はブラザーのプリンターをPC3台で使用です。

プリンターはWiFiにてルーター接続です。

どこのメーカーでもソフトインストールで可能ではないでしょうか。台数制約もないし

書込番号:23939276

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11625件Goodアンサー獲得:2514件

2021/02/01 10:59(1年以上前)

Koookeさん、こんにちは。

> このプリンターにWIFIでパソコン2台を同時接続というのは可能でしょうか?

残念ながら不可能です。
プリンターに接続できるのは、その時々で一つの機器だけです。

書込番号:23939911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8653件Goodアンサー獲得:1605件

2021/02/01 16:24(1年以上前)

>Koookeさん

こんにちは。他社ユーザーですが一般論的な参考情報まで。

これPX-049Aみたくネットワーク(Wi-Fi)対応プリンタを使い、プリンタ〜(無線)ルーター〜複数PC/スマホ、っていう接続形態:アドホック接続をとるなら、
PC/スマホとの接続は何台でもいけます。

無線ルーター側が最大何台の無線端末を同時に抱えていられるか次第で決まる上限台数はありますが、プリンタ自体に上限台数はないです。


但し実運用では常に「早い者勝ち」=一旦どれかの端末がプリンタを操って印刷やスキャン等を始めたら、それが終わるまでは他の端末からの印刷等は始められない(空くまで待つしかない)ことになります。

我が家でもPC2台・スマホ/タブレット計4台にて、ネットワーク対応なプリンタ1台を共有できています。

ご検討を。

書込番号:23940430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Koookeさん
クチコミ投稿数:45件

2021/02/01 22:02(1年以上前)

>みーくん5963さん
>あずたろうさん
>secondfloorさん

ご丁寧なお返事ありがとうございました。たしかに早いもの勝ちで接続されますよね。理解いたしました。パソコン2台が同時に接続して印刷するケースはほぼ稀だと思いますので、まずは2台ともwifi設定しておくようにいたします。あるいは一台は有線で接続する事も検討します。

テレワークが増えてきており個人パソコンと会社パソコンの2台があり必要に応じて両方から印刷ができるように設定しておきたい、と考えた次第です。

ありがとうございました。

書込番号:23941005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

後継機について

2021/01/17 12:52(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

スレ主 exizさん
クチコミ投稿数:84件

PX系の顔料機を使用してきましたが
どうやらヘッド詰まりらしくクリーニングしてもきれいになりません
そのうち廃インクパッド交換の表示まで出てきてしまいました
交換もやむなしと考えていましたが
顔料系のカラリオ複合機が見当たりません

水気のあるところで印刷物を使用するので顔料系カラー印刷はとても重宝していたので困っています

最近は染料系でも耐水性はあがってきているんでしょうか

高精細の写真印刷などはしません

高額なビジネス機は手が届きません

つたない質問で申し訳ありませんが対応機などご教示いただきたくお願いいたします

質問の情報で不足等ございましたら併せてお知らせください

お願いいたします

書込番号:23911761

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 exizさん
クチコミ投稿数:84件

2021/01/17 13:06(1年以上前)

交換もやむなしと考えていましたが
顔料系のカラリオ複合機が見当たりません

新品に交換もやむなし の間違いです

書込番号:23911794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2021/01/17 13:25(1年以上前)

ビジネス機ですが、
https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm730f/
は、いかがでしょうか?低価格です。

書込番号:23911831

ナイスクチコミ!2


スレ主 exizさん
クチコミ投稿数:84件

2021/01/17 13:45(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございます
ビジネス機の多機能さにびびっていました
不要な機能がありますが
この価格は検討の価値があります
顔料カラーが必要なので検討します
ありがとうございます

書込番号:23911883

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11625件Goodアンサー獲得:2514件

2021/01/17 17:43(1年以上前)

exizさん、こんにちは。

PX-049Aの後継機ではなく、逆にもっと前の機種になりますが、エプソンのPX-105が、もっともPX-049Aに近い機種になると思います。

https://www.epson.jp/products/bizprinter/px105/

書込番号:23912310

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/01/17 18:14(1年以上前)

かなり大きいですけれどフル顔料でスキャナーも搭載の最安ならキヤノンMAXIFY MB2130だと思います。多機能ですが印刷スピードは13.0ipmと速く、印刷コストもA4普通紙で大容量インクタンク使用時に8.9円/枚とそこそこお得で生産性の向上や維持費の削減に繋がるでしょう。
https://kakaku.com/item/K0000900770/

書込番号:23912388

ナイスクチコミ!0


スレ主 exizさん
クチコミ投稿数:84件

2021/01/17 19:15(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございました
スキャナー コピーも切り貼りして印刷すために必要なのです
複合機と記載しなかった当方のミスです
お時間をかけて当該機を探してくださってのに申し訳ありません
ありがとうございました

>夜間飛行さん
ずーっとEOPSONなのでEPSONに後継機がないことで慌てて書き込みをしてしまいました
キヤノンも顔料機あるのですね 検討いたします
ありがとうございました

書込番号:23912529

ナイスクチコミ!0


スレ主 exizさん
クチコミ投稿数:84件

2021/01/17 20:39(1年以上前)

方向性が見えてきましたので
こちらのスレッドは閉じさせていただきます
早々のご返信、皆様ありがとうございました

書込番号:23912700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ PX-049A」のクチコミ掲示板に
カラリオ PX-049Aを新規書き込みカラリオ PX-049Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ PX-049A
EPSON

カラリオ PX-049A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月15日

カラリオ PX-049Aをお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング