カラリオ PX-049A のクチコミ掲示板

2016年 9月15日 発売

カラリオ PX-049A

  • 最大20枚まで1枚単位で指定してコピーする「部数指定コピー」機能を搭載したA4対応インクジェット複合機。
  • 独自の4色顔料インクを採用し、普通紙にもくっきりプリント可能。写真の印刷で逆光の写真を自動で補正できる。
  • 無線LANを装備。専用アプリ「Epson iPrint」をインストールすることで、スマートフォンやタブレットからプリントできる。
カラリオ PX-049A 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ スマホ対応:○ カラリオ PX-049Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ PX-049Aの価格比較
  • カラリオ PX-049Aのスペック・仕様
  • カラリオ PX-049Aの純正オプション
  • カラリオ PX-049Aのレビュー
  • カラリオ PX-049Aのクチコミ
  • カラリオ PX-049Aの画像・動画
  • カラリオ PX-049Aのピックアップリスト
  • カラリオ PX-049Aのオークション

カラリオ PX-049AEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月15日

  • カラリオ PX-049Aの価格比較
  • カラリオ PX-049Aのスペック・仕様
  • カラリオ PX-049Aの純正オプション
  • カラリオ PX-049Aのレビュー
  • カラリオ PX-049Aのクチコミ
  • カラリオ PX-049Aの画像・動画
  • カラリオ PX-049Aのピックアップリスト
  • カラリオ PX-049Aのオークション

カラリオ PX-049A のクチコミ掲示板

(357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ PX-049A」のクチコミ掲示板に
カラリオ PX-049Aを新規書き込みカラリオ PX-049Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Excel・Wordなどの罫線は波打ちませんか?

2018/11/04 19:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

クチコミ投稿数:83件

現在MG3530を使用しています。
その前は2万円くらいの複合機を使っていましたが、印刷出来ればいいなぁーと思い上記を購入しましたが、印刷してみてビックリ!
罫線が波打って、Wordは上手く罫線が引けなかった人のような印刷の仕上がりです。

壊れてしまったので、最低限の印刷が出来れば良いと思っていますが、罫線等ガタガタならもう少しお値段をあげようか?悩み中です。

実際に使っていらっしゃる方、いかがですか?

書込番号:22230503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/04 20:49(1年以上前)

印刷ギャップの調整を行ってみてください。
プリンタドライバーの設定で、[ユーティリティ]の[印刷ずれ調整]から行います。

書込番号:22230673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2018/11/04 20:52(1年以上前)

今の機種は壊れてしまったので、
こちらの機種を購入予定です。

もし、波打ってしまっても回答を頂いた項目を調整したら良いということでしょうか?

書込番号:22230688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11629件Goodアンサー獲得:2514件

2018/11/05 10:13(1年以上前)

ぷちさんたさん、こんにちは。

罫線が波打ってしまう、とのことですが、これは横の罫線ですか?それとも縦の罫線ですか?

書込番号:22231700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2018/11/05 19:25(1年以上前)

両方です。

表などを印刷すると線は繋がっているものの、凸凹といいましょうか?Wordで上手く罫線が揃えられない人の様になってしまいます。

もう壊れてしまったので、どうしたい訳ではなく
この機種がキレイに印刷されれば購入しようと思っています。

書込番号:22232661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11629件Goodアンサー獲得:2514件

2018/11/05 19:56(1年以上前)

ぷちさんたさんへ

> 両方です。

大概、罫線が凸凹になるのは、横線か縦線のどちらかなのですが、両方というのは珍しいですね。

このようになるのは、いくつかの故障が重なったからだと思うのですが、正常なプリンターであれば、罫線が凸凹になることはありませんので、PX-049Aを買われても大丈夫だと思います。

書込番号:22232718

ナイスクチコミ!1


岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/10 04:09(1年以上前)

解決済みとのことですが。

エプソンのプリンターできれいに印刷したい場合。
私は「双方向印刷」を切っています。

新品のうちは双方向、入りでもきれいですが、古くなったら
ギャップ調整か、「双方向切り」が有効です。

印刷時間はかかりますが、きれいですよ、インクの消費量は「入り、切り」いずれも同じ。

設定は、印刷設定→ユーティリティー→ドライバーの動作設定→双方向印刷のチェックを外す。

書込番号:22242692

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

クチコミ投稿数:784件

サブ機として、プリンターを探しています。
ほぼ、コピー機(A4)として、老親が使う予定です。

希望することや使い方

・本体が安い(高くても、実売1万円未満)
・維持費が安い(互換インクがある。もちろん自己責任で)
・詰め替え方式のインクは考えていません
・普通紙しか印刷(コピー)しません
・月に数枚〜10枚程度のプリントやコピーです

以上の条件から、PX-049Aを検討しているのですが、
レビューがあまりよくないようですね。
CANONのTS3130は、互換インクがない?ようなので、
いまのところ、候補から外れています。

安いプリンターで、互換インクを使っている方、
どの機種を使っておられますか?どの機種がオススメですか?
これまで、EPSONのPM-A840Sという10年前の機種を使っていました。
互換インクばかり使っていましたが、目詰まりもなく順調でしたが、
ついに電源が入らなくなり、買い替えを検討しています。

サブ機・老親用なので、
複雑なものや高価なものは、必要ありません。
ちょっとコピーしたい時に、その場でコピーできる。
たまに、パソコンから地図を印刷したい。
その程度ができれば、十分です。

よろしく、お願いします。

書込番号:22158674

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/04 18:13(1年以上前)

ブラザー、DCP-J572N
http://kakaku.com/item/K0000993785/

その用途ならぴったりじゃないかな?

ブラザーは用紙トレイが下で紙もはみ出ないからA4用紙を多めに入れっぱなしにしておけるし、インクカートリッジも前からカチャって挿し込むタイプなんで本体をガバっと開いてどうこうっても不要だしPX-049Aから比べると液晶画面ついてるからインク無くなったのも含め用紙切れとかその他エラー表示とかのインフォメーションあるから分かりやすいと思うよ

書込番号:22158823

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/04 18:16(1年以上前)

あと互換インクがEPSONに比べて少し高いも?ってなるかもだけど(昔のは安かったんだけどね)、インクカートリッジが確実に大きいからインク切れ→交換の手間も少ないってもオススメポイントだね

書込番号:22158833

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11629件Goodアンサー獲得:2514件

2018/10/04 18:49(1年以上前)

きりんじっちさん、こんにちは。

それでしたら、このPX-049Aで良いと思いまし、、、
あとは、キヤノンのTS5030でも良いと思います。

http://kakaku.com/item/J0000019939/

書込番号:22158913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:784件

2018/10/04 19:16(1年以上前)

>どうなるさん

ご回答、ありがとうございます。

ブラザーはどうも業務用な感じがしており、
食わず嫌いになってました。
EPSON、CANON、HPは何台買ったかわかりませんが、
ブラザーだけは、いつも選択肢に入らず。

>用紙トレイが下で紙もはみ出ない

これは便利ですね。
給紙が下の機種は何台か使ってきましたが、
紙が折れ曲がることもないので、助かります。

>インクカートリッジも前からカチャ

一般的なスキャナ面をガバッと開けるのは、
確かに面倒です(^^;

>インフォメーションあるから分かりやすい

そうですね。
まだ検討し始めたばかりで、確認してなかったのですが、
この機種は、インク残量はPCから確認するようですね。
コピーがメインの老親には、インフォは必須ですね・・・

>互換インクがEPSONに比べて少し高いも?

問題は、ここですね。ちょっと調べてみましたが、
互換でエプソンが1000円。ブラザーが2000円って
ところでしょうか。老親の使い方だと、
年1セット買うかどうかかもしれませんから、
さほど気にならない金額です。
今まで6本で500円弱だったので、高くは感じますけど(^^;

>secondfloorさん

ご回答、ありがとうございます。

TS5030、調べてみました。
互換インクが1000円ってところでしょうか。
こちらで必要な機能は、上で紹介していただいたブラザーと
ほとんど変わらなそうですね。価格もほぼ同じ。
あとは、給紙方式、インクの補充方法、インクの購入代金。
この辺で検討してみます。ご紹介、ありがとうございます。

書込番号:22158986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/04 19:35(1年以上前)

>ブラザーはどうも業務用な感じがしており、
>食わず嫌いになってました。

そういうイメージの人多いみたいだね
実際のところ家庭用プリンタの歴史も長いし、今も作ってるけど昔は電話FAXプリンタが割と主力製品だったから小規模の事務所とかでは定番だったのかな?でも考えようによっちゃ業務用=壊れにくいと言えなくもないし

>コピーがメインの老親には、インフォは必須ですね・・・

インク切れだけに限らず、PCからでもコピーでもそうなんだけど用紙切れとか後は紙詰まりなんかでも「紙詰まりました、裏蓋を開けてください、取り出したら[OK]ボタンを押してください。」みたいなのが出るからトラブル時に分からないなりでもそういうのはあった方がいいだろうね

あとインクに関して、さっき書いた通りタンクが大きい(=容量が多い)から値段は2倍でも実質はそこまで高く無いと思う

これは今どきならどこもメーカーでもそうだと思うし、あとスマホを使ってるかどうか分かんないんだけどスマホ用のアプリを入れればそっから写真とかも直接印刷できるから割と簡単なのもいいかな?

僕自身ブラザーの回し者でもなんでもないけど(まあ割と勧めてはいるけど)、デメリットは写真画質とかはCANON、EPSONに比べて落ちるんでプリンタにそれを期待してるなら買っちゃダメ、でも超高画質を求めず無難なところを拾っていくと最適なメーカーだと思う(ブラザーのプリンタ全般的にレビューでもそんな傾向だと思う)

書込番号:22159024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:784件

2018/10/04 19:59(1年以上前)

>どうなるさん

>業務用=壊れにくい

そうですね。
本当に、ただの食わず嫌いなだけだと思います><

>トラブル時に分からないなりでもそういうのはあった方がいい

ここ最近使っていた機種には当然のように付いていたので、
インフォの画面がないとは思ってませんでした(^^;
この機種は本当に簡略化されているようですね。

>値段は2倍でも実質はそこまで高く無いと思う

ですね。

>スマホ用のアプリを入れればそっから写真とかも直接印刷できる

スマホ(年配者用の)は使っていますが、写真はやらないと思います。
もし、写真をプリントアウトしたい時は、
私か家族が引き受けますので、大丈夫です。
「アプリ入れて、Wifiで飛ばして」は無理だと思うので・・・

>僕自身ブラザーの回し者でもなんでもないけど

どうなるさんの過去の回答は拝見していませんが、
ブラザーがお勧めなことが多いんですね(笑)

>デメリットは写真画質

写真に印刷したい時は、我が家はプリントアウトせず、
キタムラなどに持ち込みです。

老親がコピーするものは、そもそも原画がキレイではなく、
渡す相手がわかればいいだけのものですので、
ブラザー画質(?)があれば、十分です。
普通紙で読めれば、それでいいので(^^;

ご丁寧に教えていただいて、ありがとうございます。
今日は間に合いませんが、近いうちに近隣で実機を見てみます。
都心ではないので、置いてあるのか不安ではありますが><

書込番号:22159070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/04 20:21(1年以上前)

>インフォの画面がないとは思ってませんでした(^^;
>この機種は本当に簡略化されているようですね。

インフォメーションってそれなりに使ってる人にしてみれば不要って言えなくもないからねぇ

>「アプリ入れて、Wifiで飛ばして」は無理だと思うので・・・

これに関しては使わないって言うんだから不要なんだとは思うけど
スマホだからアプリを入れるのは一回だけでしょ、スマホとプリンタの連携も最初に一回するだけ(というか同じWi-Fi内だと勝手に出てくる)、あとはアプリを起動すれば直接スマホの中の画像一覧が出てくるから好きなのを選んで印刷ボタン(スマホの画面のね)を押すだけなんで、難しいとかそういうことも無いとは思う

もちろん家族がやってくれる、キタムラなんかでプリントするっていうのでいいんだけど、何回かやればすぐ覚えれるレベルだから遊びに行ってスマホで写真を撮った、数枚だけプリントしたいとかいうのもサクッと出来ちゃうのはありだと思うよ
プリンタ側で紙の切り替えは必要なんだけど、ブラザーは二段トレイで下にA4を入れておいて上に写真用紙をセットしておけばレバーを切り替えるだけというのも比較的楽かな?と

>都心ではないので、置いてあるのか不安ではありますが><

どこかは知らないけど、例えど田舎だったとしても普通の量販店だったらCANON、EPSON、brotherの三社は必ず置いてるはずだよ(brotherなんて置いてないんじゃない?ってほど売れてないメーカーではない)

書込番号:22159120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件

2018/10/04 20:40(1年以上前)

>どうなるさん

>不要って言えなくもないからねぇ

自分用なら、なくても大丈夫ですね

>遊びに行ってスマホで写真を撮った、
>数枚だけプリントしたい

若い頃からやらないんですよね。
ですから、写真をキタムラへというのも、
親のために行ったのは、ほんの数回です。
「スマホから飛ばして」っていうのを
教えたことがないので、話をしたら
やるのかもしれないですけど(^^;

>三社は必ず置いてるはず

いつもブラザーはちらっと目に入る程度なので、
どんな機種が置いてあるのかよく見てません><
近々、見てきますね! 

書込番号:22159174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2018/10/04 21:04(1年以上前)

カラーインクはランニングコストがかさみがちです。
モノクロ前提でいいなら、インクの劣化がないレーザーの方が長期的なコストは安くなるかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000906233/
なお、インクジェットにしてもレーザーにしても互換品の利用は故障リスクが高くなるのでご注意ください。
コンビニが近ければ、コンビニプリントという手もあります。

書込番号:22159243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件

2018/10/04 21:24(1年以上前)

>ありりん00615さん

ご回答ありがとうございます。

残念ながら、カラープリントが必要です><
また、老親とお書きしておりますように、
親がそれなりの年齢のため、
コンビニへ行く手間を省くための購入です。
コピー機(複合機)が普及しはじめた頃から、
自宅でコピーが取れましたので、
コピーのために、コンビニへ行くのは面倒なようです。
いまのコンビニのコピー機が多機能過ぎて、
使いこなせないという理由もあると思います(^^;

>互換品の利用は故障リスクが高くなる

壊れたら、壊れた時と、諦めますm(__)m

書込番号:22159308

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/05 07:21(1年以上前)

お早うございます。

独自調査ですがPX-049Aのkakau.comでの欠点を指摘するレビューを見ると以下のようになってあり、印刷そのものの指摘が多いです。逆に言うとそこが気にならないなら欠点にはなりませんね。外れを引いた件に関しては半年以内位に症状が出ているようなのでまあ1年以内の無償保証期間と言う事で使用中はスクリーニングしているんだと言う気持ちで使えばOKかなと思います。うるさいのに関してはどうしようもないですね。一軒家じゃないとか小さい子供が居るとかの環境では避けた方が良いかもしれません。

印刷品質が悪い、遅い11
外れを引いた4
うるさい3
ブラックインク切れで印刷不可1


逆に長所を挙げるレビューを見ると圧倒的なコスパべた褒めですよ。これだけ見るときりんじっちさんの今回の用途にはピッタリなんじゃないでしょうか。

最低限の性能で潔い、コスパが良い9


PX-049Aのインクについては先代のPX-048Aと同様のリコーダーの名付けられているRDHシリーズですが、やはりブラックの減りは早いようなのでブラックが余分に付いた互換インクセットが良いのかなと思います。

書込番号:22159913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件

2018/10/05 20:42(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ご回答、ありがとうございます

>印刷そのものの指摘が多いです

そうですね。
画質そのものを指摘するものが多く、
その中に、ちらほらと初期不良が混じるって感じでしょうか。
皆さん、目が肥えていらっしゃるのでしょうから、
一般紙+老親という当方ですと、画質は無視で良さそうです。

>1年以内の無償保証期間と言う事で使用中はスクリーニング

この期間だけは、純正インクを使っておけってことですね。
くじ運、あんまり良くないので(^^;

>環境では避けた方が良いかもしれません

一軒屋ですし、子供も大きいので大丈夫です。
ダイソンだって、大丈夫m(__)m

>ブラックインク切れで印刷不可1

これは、昔からそうでしたので、慣れました。
ですから、気にしてません。

>きりんじっちさんの今回の用途にはピッタリ

わたしも、軽く調べた段階ではこれでピッタリと
思っていたのですが、上で教えていただいたように、
インフォの画面がないのがどうなのかを悩んでいます。
私が使うのならいいのですが、老親は、基本、PCは使いません。
ということは、インクの残量を確認する術がない。
Wi-Fiに繋げるので、私のPCと繋いでしまってもいいのですが、
以前、マウスが暴走し、妙なところをクリックしたようで、
真夜中に親の部屋のプリンターへ印刷を出たことがあります。
その時の反省があるので、使わないプリンターは、
こちらのPCからネットワークへ繋ぎたくないんですよね。
老親は元気ですが、自分でインクを交換できるのか、
怪しいお年頃でして。生来の機械音痴なのも災いしてます。
なので、容易にインク残量がわかるというのは、魅力です。

私自身、ここ数年はHPが多かったのですが、
リコーダーは減りが早いんですねφ(..)メモ

インフォを捨ててこれにするか、インフォを取ってブラザーにするか。
おそらく、どちらかになると思います。
詳細なアドバイス、ありがとうございますm(__)m

書込番号:22161404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

高周波音について

2018/09/18 19:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

スレ主 hedgehogxxさん
クチコミ投稿数:49件

048aが壊れたのでこちらに買い替えたのですが、印刷時にキーーーーンと不快な音がなります。
048aは鳴らなかったので049a特有のものでしょうか?それとも個体差でしょうか?

書込番号:22119398

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11629件Goodアンサー獲得:2514件

2018/09/18 19:24(1年以上前)

hedgehogxxさん、こんにちは。

> 印刷時にキーーーーンと不快な音がなります。

この音は、印刷中、ずっと鳴っているのでしょうか?

書込番号:22119413

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/18 19:50(1年以上前)

PX-049Aのレビューアで起動時の高周波音が気になると言う人が居ます。hedgehogxxさんも含めて複数人高周波音が気になると言う事はまあそういう機構になっているからだと思われます。
http://review.kakaku.com/review/K0000904983/ReviewCD=1112469/#1112469

書込番号:22119475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2018/09/19 00:33(1年以上前)

高周波って、聞こえる人と聞こえない人が居ますしね。もちろん機械によって違うと思いますど。

いわゆるブラウン管のアナログテレビやパソコンモニター(15KHrz)が一般的だったころ、キーンって音が耳障りでどうしても気になるという若者も居たと思います。

一般的には若い人ほど高周波が気になる人が多く、高齢になるほど高周波が聞こえなくなる人が多いような?
興味があれば「モスキートトーン」で検索してみてください。

若者もしくは耳が良すぎるってことなので、対策は・・・・どうなんでしょうね?高周波を出さないプリンタに買い替えるとか。

書込番号:22120263

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16225件Goodアンサー獲得:1325件

2018/09/19 20:51(1年以上前)

ピエゾ素子の音なのかな?
機種の差なのか?
今時はどのメーカーも作り込みが甘いです、製造誤差なのか?

書込番号:22121879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモ用紙ヘの印刷

2018/09/17 17:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

スレ主 mnbhrdさん
クチコミ投稿数:7件

名刺をメモ用紙(106*150mm)へコピーできる機種を探しています。

こちらの機種はコピー可能でしょうか?

給紙トレイに複数枚セットしておいて、連続して印刷可能でしょうか。

はがきサイズがコピーできると思うので可能だとは思うのですが、実際に使用されている方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

もう1点、印刷はモノクロのみで使用するのですが、インクは全てセットさせないと使用不可でしょうか。

書込番号:22116629

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11629件Goodアンサー獲得:2514件

2018/09/17 19:51(1年以上前)

mnbhrdさん、こんにちは。

> 名刺をメモ用紙(106*150mm)へコピーできる機種を探しています。
>
> こちらの機種はコピー可能でしょうか?

このプリンターのコピーは、基本A4サイズのみですので、メモ用紙へ名刺をコピーする際は、スキャン台の名刺を置く位置に気を付ける必要はあると思います。

> 給紙トレイに複数枚セットしておいて、連続して印刷可能でしょうか。

仕様によれば、定形外のサイズの用紙は、一枚までしか給紙トレイにセットできないことになっています。

> はがきサイズがコピーできると思うので可能だとは思うのですが、実際に使用されている方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

PX-049Aの少し前の機種では可能でしたが、仕様外の使用になりますので、mnbhrdさんが購入される個体で、絶対に使用できるとは言えません。

また使われるメモ用紙と、プリンターの相性がどうかということも、かなり影響があると思います。

> もう1点、印刷はモノクロのみで使用するのですが、インクは全てセットさせないと使用不可でしょうか。

はい、すべてのインクがセットされていないと、使用は不可能です。

なのでモノクロのみで使用されるのでしたら、モノクロプリンターにするか、カラーインクを互換インクにしてみるのも良いかもしれません。

書込番号:22117078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/17 22:29(1年以上前)

>名刺をメモ用紙(106*150mm)へコピーできる機種を探しています。

プリンタってあまり小さい紙だと印刷出来ないもんだけど、106×150だとほぼハガキサイズだし、まあハガキ印刷できないプリンタは逆に無いくらいなんじゃない?

但し、メモ用紙ってのがどんなのか分かんないけど端っこはきっちり切り揃えられてる用紙であること、あとあまり薄すぎる紙も厳しい

複数枚云々ってやつに関しては背面給紙のプリンタの方がいいだろうね(基準が横幅のみになるので)

書込番号:22117622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WiFi接続がうまくいきません

2018/08/05 13:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

スレ主 tk0929さん
クチコミ投稿数:5件

BUFFALO製のWiFiルータ(WCR-1166DS)とのAOSSでの無線接続が上手くいきません。
双方のマニュアルを何度も再確認しているので手順に誤りはないと思うのですが、ほかに考えられる原因をご存知でしたら助言をお願いします!
ルーターのAOSSボタンを長押ししてランプの点灯が待ち受け状態を示す点滅になり、プリンタのほうもWiFiボタンの長押しでAOSSの接続状態になるのですが、数分待っても接続に成功せずエラーとなります。
電波が弱いのかと思ってルーターをプリンタの隣に置いて試しましたが同じ結果でした。
どうかよろしくお願いします!

書込番号:22009973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/08/05 14:01(1年以上前)

手動で設定されたほうが早いと思いますy
SSIDとパスワードは、無線LANルータの側面に書かれています。

書込番号:22009998

ナイスクチコミ!7


スレ主 tk0929さん
クチコミ投稿数:5件

2018/08/05 14:32(1年以上前)

ありがとうございます。
ルータのSSIDはわかるのですが、プリンタをどのように接続すればいいかわかりません。
どこかにマニュアルなどありますでしょうか?
>パーシモン1wさん

書込番号:22010064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/08/05 14:38(1年以上前)

https://www.epson.jp/products/colorio/px049a/feature_3.htm

関係ないかもですが、
プリンター側で操作してから、ルーターを操作
になっているようです。

ボタン長押しでもないみたい。


取説は、商品に同梱されてると思うけど。
なければ、上記、右下の「マニュアルダウンロード」のリンクから。

書込番号:22010073

ナイスクチコミ!2


スレ主 tk0929さん
クチコミ投稿数:5件

2018/08/05 14:52(1年以上前)

ユーザーマニュアル(17ページ)の通り操作しているのですが・・・>けーるきーるさん
https://www2.epson.jp/support/manual/NPD5448_01.PDF#page15

書込番号:22010100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/08/05 15:14(1年以上前)

18ページにある、
「参考」接続に失敗すると・・・・
にある手順、
それから、診断レポートに書かれていることをやってもだめ?

関連情報の「ネットワークに接続できない」にもいろいろ記載がありますが、すべてやってもだめ?

すべてやってもダメなら、機械の故障の可能性も。

それぞれ新品?中古?
これまで使っていた?
初めて接続?これまではできていた?

書込番号:22010158

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/08/05 15:32(1年以上前)

マニュアルを見ても、詳しくは書いてないですね。
この機種、液晶が無いので、AOSSの自動接続くらいしか想定していないわけですか。
手動設定が無い・・・

AOSSは、1〜2回で出来ないと、その後頑張ってもなかなか見つけれないと思ってます。
プリンタの電源を切って、数分待ってから挿し直す。それで、AOSSで設定し直してみてください。

書込番号:22010198

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/08/05 15:47(1年以上前)

とりあえずEpson Web Installerで再度接続設定を。
https://www.epson.jp/support/portal/download/px-049a.htm

書込番号:22010222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tk0929さん
クチコミ投稿数:5件

2018/08/05 16:43(1年以上前)

どちらも新品、プリンタを購入したので、初めて接続しようとしてます。>けーるきーるさん

書込番号:22010315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11629件Goodアンサー獲得:2514件

2018/08/06 10:38(1年以上前)

tk0929さん、こんにちは。

多くの人から、いろいろな意見をいただいているようですが、その全てには答えられていないようですね。

このような掲示板では、基本、文章だけを頼りに問題解決を進めていきますので、肝心の文章がしっかりしていないと、問題解決はなかなか進みません。

なので文章を書くことが苦手でしたら、このような掲示板は、あまり有効ではないように思いますので、もっと別の場所、例えばプリンターやルーターを購入した店などに相談してみてはどうでしょうか。

書込番号:22011932

ナイスクチコミ!2


スレ主 tk0929さん
クチコミ投稿数:5件

2018/08/06 10:53(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>secondfloorさん
いろいろとご親切にアドバイスをいただきありがとうございます。
すべて試しましたが、皆様のせっかくの助言にもかかわらず解決できませんでした。
残念ですが、ルーターとの相性、もしくはプリンタのWiFi機能の故障かもしれません。
これ以上の追求は皆様に申し訳ないので、クローズとさせていただきます。
またいつか、無線で印刷できる環境を夢見て精進いたします。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:22011964

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 カラリオ PX-049Aの満足度4

2019/01/03 16:19(1年以上前)

買ってすぐWi-Fiボタン押しました?
電源入れてから数分はインクの充填やってガーガーうるさいので、その間はWi-Fi接続失敗しやすいかも。(全然関係ないかも)

一度失敗するとすぐに二度目試しても失敗しやすいので、いちどプリンタの電源を切って、やりなおすと成功しやすくなると思います。あとルーターが別の部屋にあるなら扉開けるなどして、できるだけプリンタがWi-Fiつかみやすいようにするといいかも。

タブレットとかスマートスピーカーとか、ルーターに無線接続してるものが10台以上あるような場合はさらにWi-Fiつかみにくくなるかもしれないので、不要なタブレットなどはWi-Fiオフにした環境でためすとか。特に自宅のルーターが古い場合、推奨接続台数が5台とかの場合もあります。


全部自分の体感なので、根拠はありませんが。
Wi-Fi搭載の家電は一回で接続成功しないことが多いけどいつもこんな感じでつなげてます。

書込番号:22367949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


masaya_mmさん
クチコミ投稿数:1件

2019/01/04 18:43(1年以上前)

素人ではありますが、
USBコードにて有線接続設定後、付属のCDよりWiFi接続設定を行ったらうまくいきました。
参考までに…

書込番号:22370620

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インク価格の変動

2018/07/19 06:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

スレ主 岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件

買って3週間。
インクの価格変動が激しいです。
私は、ヨドバシ専門ですが。

ヨドドットの、ここ3週間の変動です。
4色セットが高値で4,040円、安値で3,690円。
単色が高値で1,100円、安値で858円。
黒増量が高値で、1,690円、安値で1,510円。

いずれも、10〜20%の下がり傾向です、そろそろ底値かも??

貴金属や不動産のような、投機商品なのでしょうか??
まるで、生鮮食品のように変動が激しいです。
工場生産だから、生産価格は一定のはず??

それとも、需要と供給のバランスで日々変動する??

ヨドバシは、特にデジタル機器(主にデジカメ、パソコンなどのぜいたく品)の価格変動が、
激しいです。
インクもぜいたく品なのでしょうか???

私は欲しい物がある時、1か月程度、価格変動を確認。
底値で買います。


書込番号:21973068

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/07/19 07:35(1年以上前)

インクのような消耗品は基本は定価売りに近いんじゃないかと思います。但し、仕入れの量やメーカーからのリベート(販売報奨金)、量販店での余剰在庫、海外製であれば為替の影響など日々値段が動く要因は沢山あると思います。

岩魚命さんのように普段の値動きに注意しながら良いタイミングで買い物をするのは賢い消費者の1つの例だと思います。

書込番号:21973141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/07/19 07:53(1年以上前)

暑中見舞いとか残暑見舞い、年末は年賀状と、時期によって流通量が多くなるからでしょうね。

書込番号:21973166 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/07/19 08:08(1年以上前)

基本的にはAmazon連動ですよ。
Amazonは、独自のロジックで機械的に価格を決めているので、しばしば激しく変動します。
通販サイトは、Amazonに対抗して自動的に価格を変動させるようにしているので、Amazonの値段が動けば、それに応じて動きます。
このインクだからどうだ、とか、需要がこうだ、ということではないです。

書込番号:21973195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件

2018/07/19 08:17(1年以上前)

P577Ph2mさん
エリズム^^さん
sumi_hobbyさん

ご回答ありがとうございます。

そうですか。

アマゾンの連動はありますね。
ヨドバシのポイント換算後価格と、
アマゾン価格が近いですから。

私は、送料無料と配達日時指定で、
アマゾンは利用しませんが。

今までのプリンター(PX−V630)インクの生産国は、アメリカでした。
何で賃金の高いアメリカなのかは???

最近のインク(リコーダー)は中国でした。

クリスマスや年末年始、の時は需要が増えるから価格が下がるのですね。

価格変動見て、底値で買うのは、
株の売買のようで、楽しいです。

書込番号:21973217

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カラリオ PX-049A」のクチコミ掲示板に
カラリオ PX-049Aを新規書き込みカラリオ PX-049Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ PX-049A
EPSON

カラリオ PX-049A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月15日

カラリオ PX-049Aをお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング