カラリオ PX-049A のクチコミ掲示板

2016年 9月15日 発売

カラリオ PX-049A

  • 最大20枚まで1枚単位で指定してコピーする「部数指定コピー」機能を搭載したA4対応インクジェット複合機。
  • 独自の4色顔料インクを採用し、普通紙にもくっきりプリント可能。写真の印刷で逆光の写真を自動で補正できる。
  • 無線LANを装備。専用アプリ「Epson iPrint」をインストールすることで、スマートフォンやタブレットからプリントできる。
カラリオ PX-049A 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ スマホ対応:○ カラリオ PX-049Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ PX-049Aの価格比較
  • カラリオ PX-049Aのスペック・仕様
  • カラリオ PX-049Aの純正オプション
  • カラリオ PX-049Aのレビュー
  • カラリオ PX-049Aのクチコミ
  • カラリオ PX-049Aの画像・動画
  • カラリオ PX-049Aのピックアップリスト
  • カラリオ PX-049Aのオークション

カラリオ PX-049AEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月15日

  • カラリオ PX-049Aの価格比較
  • カラリオ PX-049Aのスペック・仕様
  • カラリオ PX-049Aの純正オプション
  • カラリオ PX-049Aのレビュー
  • カラリオ PX-049Aのクチコミ
  • カラリオ PX-049Aの画像・動画
  • カラリオ PX-049Aのピックアップリスト
  • カラリオ PX-049Aのオークション

カラリオ PX-049A のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ PX-049A」のクチコミ掲示板に
カラリオ PX-049Aを新規書き込みカラリオ PX-049Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

スレ主 岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件

エクセルで印刷範囲の点線が表示される??

印刷設定の小窓を開いて、エクセルも開いている時。
印刷設定の小窓の、一番下の「OK」をクリックすると、エクセルに印刷範囲の
点線が表示されます。

「キャンセル」だと出ません。
以前のプリンターではなかったです。

これは仕様でしょうか???

添付画像では点線が見にくいですが。

実害はないですが。

OSは7。
エクセル2010。

書込番号:21937763

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/07/03 06:57(1年以上前)

点線出ない

印刷を指定

点線出る

お早うございます。

Win 8.1、Excel 2013の環境では岩魚命さんと同じ状態の設定ではOKを押しても点線が出ません。但し、Excel上で印刷を設定すると出ます。PX-049Aじゃなくても同じなので岩魚命さんの環境依存かもしれません。

書込番号:21937798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件

2018/07/03 07:40(1年以上前)

sumi_hobbyさん
ご回答ありがとうございます。

環境依存ですか。
ネットで検索しても同様の事例はヒットしません。

面白いのは、プリンターの電源OFFでも「OK」をクリックで、
点線が出ます。

ま、実害はないのですが。

印刷頻度は平均2〜3枚/月です。
スキャナーは5〜6枚/月です。
スキャンして、印刷はしないでパソコンに保存です。


そうそう、この複合機はスキャナーの駆動にベルトじゃなくて、
ラック&ピニオンですね。
何か長持ちしそうです。

以前15年使ったGT-9400は、ベルトのプーリーの固定部が破損でした。
このトラブルは定番らしく、多数の事例があります。

追伸。

このサイト、最近ここ3か月くらい前から、ログインが保持されません??
2週間程度で、ログアウトされて、再ログインです。
サポートに聞いても、子供の使いでした。
無料サイトは、こんなものでしょうか??
ログインの、タイルの選択も画面が見にくいし。







書込番号:21937836

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/07/03 11:45(1年以上前)

改ページプレビューのオンオフでの印刷範囲表示じゃなくて?

書込番号:21938173

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件

2018/07/03 16:56(1年以上前)

LaMusiqueさん
ご回答ありがとうございます

改ページプレビューの線でなく、
黒の細い点線です。

黒インクの残量インジケーターが半分ほどです。
おととい買って、まだA4のテキストを7枚印刷しただけなのに?

最初は減るのが早いのかも?



書込番号:21938615

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11626件Goodアンサー獲得:2514件

2018/07/03 20:17(1年以上前)

岩魚命さん、こんにちは。

> これは仕様でしょうか???

これはエクセルの仕様ですね。

ちょっと調べてみたところ、分かりやすいページが見つかりましたので、紹介させてもらいます。

https://www.tipsfound.com/excel/07002

書込番号:21938995

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

スレ主 岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件

買って、2日目ですが。

この機種はインクがなくなると、スキャンできませんか??

取説にはそこまで触れていませんが??

書込番号:21937390

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件

2018/07/03 01:46(1年以上前)

色々調べたら、
スキャナーとプリンターはドライバーが別だから、
インクがなくても使えるらしいです?

実際になくなったらどうなるか、報告します。

書込番号:21937626

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件

2018/07/03 06:01(1年以上前)

沼さんさん、ご回答ありがとうございます。

>下記の機種では、インク残量が限界値以下となった場合に、インクカートリッジを交換してください
とありますが、スキャナーが使えない、とは書いていません??

これは、実際に体験しないとわかりませんね。

書込番号:21937741

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

スレ主 岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件

昨日買った、このプリンター、早くて快適です。

質問です。
印刷設定の画面をワンクリックで出したいのですが?

現状は「スタート」ボタンから「デバイスとプリンター」プリンターを開く、「プロパティー」で開く。
何回もクリックになります。

デスクトップにショートカットを作って、ワンクリックで表示させるのはできますか??

書込番号:21936826

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40474件Goodアンサー獲得:5696件

2018/07/02 18:54(1年以上前)

Windows10の場合。
 コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→デバイスとプリンター→件のプリンター→印刷オプションの調節
この「印刷オプションの調節」と書かれている所を、デスクトップにドラッグすると、ショートカットが作れます。

書込番号:21936846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件

2018/07/02 19:19(1年以上前)

KAZU0002さん
ご回答ありがとうございます

すいませんできました。

ウィンドウズ7ですが、できました

コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→デバイスとプリンター→印刷オプションの調整を右クリックで
ショートカットの作成が出ます。
これをデスクトップにドラッグ。

これで、あと10年は使う予定??


書込番号:21936912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

双方向印刷

2018/07/01 19:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

スレ主 岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件

今日、新しいプリンター購入。
今までのはエプソン、PX-V630で、購入は平成19年の秋からだから、10年前です。

先ほどセットアップ完了。

質問です。
今までは、双方向印刷のON/OFFがあったのですが。
今回のプリンタにはありません??
ここ一番、というときは双方向OFFで印刷してました。

時間はかかりますが綺麗に印刷できるから。

最近は双方向がなくなったのでしょうか???

書込番号:21934762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2018/07/01 20:32(1年以上前)

小生の使用機種は[PX-048A]ですが、[プロパティ(P)]→[印刷品質]を[標準]クリック、プルダウンメニューから[詳細設定]を選択すると[双方向印刷]の設定をオフにすることができま〜す。

多分、PX-049Aも同じだと思います。

書込番号:21934915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2018/07/01 20:34(1年以上前)

失礼、画像の添付を漏らしました。

書込番号:21934917

ナイスクチコミ!1


スレ主 岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件

2018/07/01 21:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
049Aでは、双方向の選択が出ません??

書込番号:21934980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2018/07/01 22:59(1年以上前)

マニュアルのP121を御覧なされ。

アップした画像のように双方向印刷をオン/オフにする方法が記述されています。

書込番号:21935292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件

2018/07/02 04:54(1年以上前)

お節介爺さん

ご回答ありがとうございます。

ありました、ありました\(^O^)/。

今までと、設定画面が違うから、とまどいました。

まだ、プリンターが新品だから、「双方向」、入り/切りでも差はわかりません。
以前のプリンターでは、切りにすると、がぜんきれいになりました。
ま、ギャップ調整すればいいのでしょうが。

双方向、入りでも印刷速度は、早いですね。
以前の機種はA4で4分でしたが、この機種は2分20秒です。

書込番号:21935689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 免許証のコピー

2018/05/14 12:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

免許証を白黒コピーしたら、紙にうっすら黒いインクが付いているだけで、免許証の影形がありませんでした。
カラーでしてみたら、顔写真と有効期間だけコピーされた状態です。
この機種は、コピーに向いてない機種なのでしょうか。

書込番号:21823608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2018/05/14 12:56(1年以上前)

>ひと花咲くレモンさん

この機種に限らずCanonのMG3530でも同じですよ。
運転免許証・通帳コピーは明暗がはっきりしないので綺麗に出来ません。
ノートのコピー等は問題ないですが・・・

私は、PCでスキャンして濃淡調整して印刷しています。

書込番号:21823670

ナイスクチコミ!1


JIIJI04さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/14 13:46(1年以上前)

>ひと花咲くレモンさん

こんにちは〜

我が家では、少し古いですが Canon MG6330 を利用しています。
先月、自動車保険の更新があったので運転免許証をコピーしました。(ブルー → ゴールド)
標準設定でそれなりにカラーコピーできました。モノクロは試していません。

お使いのプリンターでは、「濃度」とか「印刷品質」のような
コピーオプションは設定できませんか?

書込番号:21823739

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/05/14 14:08(1年以上前)

白黒でもカラーでも問題なくコピーできるはずですが…。
通常の文書のプリントは正常にできていますか?(プリンターヘッドのノズルが詰まっているとかしていませんか?)

プリンターのメニューから直接コピーするのではなく、パソコンにつないで一旦スキャンして画像を保存し、その画像をプリントするともっと確実にプリントできるかと思います。

プリンターのメニューからの直接コピーでは、カラーかモノクロしか選べませんが、パソコンにつないでスキャンすると、カラー、グレー、白黒が選べます。
免許証のような顔写真をプリントする場合は、白黒では顔写真がほとんど真っ黒になってしまうので良くありません。カラーかグレーでスキャンしてその画像をプリントすると良い結果が得られます。

書込番号:21823775

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/05/14 14:32(1年以上前)

1.インクは詰まっていないですか?
詰まっているとうっすら印刷される事があります。

2.PCからスキャンしてから印刷してみてください。
PX-045Aを使用していますが、PCでスキャンして取り込んでからの印刷なら、保険証も免許証も綺麗に印刷できます。

書込番号:21823817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/07/02 07:45(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました!
現在PCは使ってないので、プリンターだけで完結したかったです。
今回は、コンビニでコピーしちゃいました。
次回は考えます。

書込番号:21935816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コスト...

2017/11/19 23:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

クチコミ投稿数:3件

本日家電量販店の店員に「これにしようかな」と言ったところ『コストが高いですよ!』と言われ他のを勧められました。
本体がコンパクトで使用は書類のコピーや簡単な文字印刷が出来れば良いのですが...他メーカーのキャノンts5030と悩んでいます。どなたかアドバイスお願いいたしますm(__)m場違いであればすみません。

書込番号:21371095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:283件

2017/11/19 23:33(1年以上前)

PX-049A
http://www.epson.jp/products/colorio/px049a/spec.htm

L判写真インク:約27.5円、A4カラー文書:約13.8円

ts5030
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=ts5030

L判フチなし写真:キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド:約15.8円(大容量)/約21.1円(標準)
           キヤノン写真用紙・光沢 プロ[プラチナグレード]:約26.1円(大容量)/約31.4円(標準)
A4普通紙(カラー文書):約9.0円(大容量)/約12.0円(標準)

確かにts5030の方が印刷コストは低いようです。

書込番号:21371123

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/11/20 00:02(1年以上前)

どのくらい使うのかですね。
印刷コストが安価でも、本体価格でその差が埋まってしまえば同程度です。

あと、互換インクを使えば印刷コストは下げれます。本体安ければ、壊れたら買い換えるというくらいで。

書込番号:21371197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/11/20 00:07(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございますm(__)m
写真印刷はあまりする予定がないのでコスト差は若干という感じですね^^:
インクが詰まりやすいとも言われたのですが...使用頻度が低いとやはりそうなってしまうのでしょうか?

今までキャノンばかり使用していてエプソンはあまり馴染みがないのでますます悩んでしまいます。

書込番号:21371215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/11/20 02:06(1年以上前)

こんばんは、バーバぼんさん

別機種ですがキヤノンとエプソンを使っています。
エプソンのインクが詰まりやすいのは事実です。
キヤノンは1か月放置でも平気なのに、エプソンは1週間でもやばい。
プリント前のノズルチェックは欠かせず、これにインクと用紙と時間が使われます。
チェックの結果詰まっていたらクリーニングで、これまたインクが使われます。

それでもエプソンを使っているのは、カラーも顔料インクだから。
顔料インクは水に濡れても平気です。
雨の日の持ち出し、手を洗った着後の乾ききっていない指で触る、汗をかいている、くしゃみをして飛沫が飛ぶといった場面でも安心。
とくに雨の日も配達される郵便物は絶対エプソン。
キヤノンは黒だけ顔料で、カラーは水に弱い染料です。

コストは使用頻度次第です。
頻繁に印刷するなら、こういう家庭用の安価なインクジェットは止めた方がいいと思う。
ビジネス用のプリンタなら本体は高いけど、印刷コストは低く出来ます。
モノクロのみでもいいならレーザープリンタが本体も印刷コストも安いけど、サイズは大きくなってしまいます。

うんと頻度が低いなら、プリンタ買わずにお店で済ませるのが一番安い。
コンビニコピー機で写真も文書もwebもプリント出来ますし、印刷屋は年賀状の宛名印刷もします。
出かけないとならないのが面倒だけど。

キヤノンにカラー顔料の安価なプリンタがあればいいんだけどね。
なぜか出さないんです。
ビジネスモデルならカラー顔料あるのに。

書込番号:21371369

ナイスクチコミ!8


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11626件Goodアンサー獲得:2514件

2017/11/20 10:13(1年以上前)

バーバぼんさん、こんにちは。

たしかにPX-049Aは、インクコストは高めですが、モノクロ印刷がメインでしたら、そこまで高くはないと思います。

なので今回のケースで、本体の安いPX-049Aは、良い選択だと思いますが、、、

> 今までキャノンばかり使用していてエプソンはあまり馴染みがないのでますます悩んでしまいます。

とのことでしたら、今回もキヤノンを選ばれた方が良いかもしれませんね。

同じように見えるプリンターでも、メーカーごとにフィーリングの違いはありますので、他のメーカーでどうしても使いたいプリンターがあれば別ですが、そうでなければ同じメーカーを使い続ける方が、安心できて良いように思います。

書込番号:21371762

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/20 10:22(1年以上前)

わたしは、まだ販売されているPX-045Aを使用しています。

『安価な互換染料インクで快適に使用できます。』 papic0さん のレビュー・評価 2015年9月19日 09:53 [859391-1]
http://review.kakaku.com/review/K0000411852/ReviewCD=859391/

PX-045Aは、4色300円程度の安価な互換インクが販売されていますが、PX-049Aは、互換インクの価格帯がずいぶん高いですね。

上記レビューに書きましたが、わたしの場合には、安価な互換インクを容易に購入できることを、選定条件の1つにしているのですが、その点で、PX -049Aは、選定条件に合いません。

購入以来2年以上、安価な互換インクで目詰まりせずに、けなげに働いてくれているPX-045A をお勧めします。

書込番号:21371771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/11/20 10:34(1年以上前)

短期間にも関わらずたくさんのご意見ありがとうございます!
みなさんとても参考になりました!

使用頻度は本当に少ないと思います...
今まではコンビニでコピーなども済ましていたのですが重要書類などを安易に持ち出すのが億劫になってきて今回プリンター購入を考えました。

みなさんのご意見参考にしてもう少し考えてみようかと思います^^ありがとうございました!

書込番号:21371794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33846件Goodアンサー獲得:5785件

2017/11/20 13:34(1年以上前)

その用途なら複合機なんて買わなくてもコンビニコピー機で十分です。
PDFにしておけば大抵のコンビニで通りますし、何よりメンテナンスが必要ないです。

大量に印刷するなら話は別ですが、少量の文章を偶に印刷する程度ならこちらの方がいいこともあります。
勿論、近くに24時間のコンビニがあればの話しですが...

書込番号:21372084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/11/20 14:38(1年以上前)

一般的にすごく高いプリンタとすごく安いプリンタはコスト高い感じだね

高いプリンタ:高品質の印刷を必要とするのでインクが高くなる
安いプリンタ:本体コストを下げるためにランニングコスト(インク)が高くなる

↑大雑把なイメージ

なのでいわゆる昔から中級機が一番お得に出来てるように思う

もちろんどんな用途で使うかってのが重要なんだけど、"本体が安い高い"、"綺麗、綺麗じゃない"だけで判断せずに機種選びしたいもんだね

書込番号:21372179

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カラリオ PX-049A」のクチコミ掲示板に
カラリオ PX-049Aを新規書き込みカラリオ PX-049Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ PX-049A
EPSON

カラリオ PX-049A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月15日

カラリオ PX-049Aをお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング