カラリオ PX-049A のクチコミ掲示板

2016年 9月15日 発売

カラリオ PX-049A

  • 最大20枚まで1枚単位で指定してコピーする「部数指定コピー」機能を搭載したA4対応インクジェット複合機。
  • 独自の4色顔料インクを採用し、普通紙にもくっきりプリント可能。写真の印刷で逆光の写真を自動で補正できる。
  • 無線LANを装備。専用アプリ「Epson iPrint」をインストールすることで、スマートフォンやタブレットからプリントできる。
カラリオ PX-049A 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ スマホ対応:○ カラリオ PX-049Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ PX-049Aの価格比較
  • カラリオ PX-049Aのスペック・仕様
  • カラリオ PX-049Aの純正オプション
  • カラリオ PX-049Aのレビュー
  • カラリオ PX-049Aのクチコミ
  • カラリオ PX-049Aの画像・動画
  • カラリオ PX-049Aのピックアップリスト
  • カラリオ PX-049Aのオークション

カラリオ PX-049AEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月15日

  • カラリオ PX-049Aの価格比較
  • カラリオ PX-049Aのスペック・仕様
  • カラリオ PX-049Aの純正オプション
  • カラリオ PX-049Aのレビュー
  • カラリオ PX-049Aのクチコミ
  • カラリオ PX-049Aの画像・動画
  • カラリオ PX-049Aのピックアップリスト
  • カラリオ PX-049Aのオークション

カラリオ PX-049A のクチコミ掲示板

(74件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ PX-049A」のクチコミ掲示板に
カラリオ PX-049Aを新規書き込みカラリオ PX-049Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

画用紙印刷などできますか?

2018/11/09 13:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

スレ主 ristkさん
クチコミ投稿数:16件

画用紙(ペラペラ)への印刷はできますか?
何千枚か、ちょっとだけ文字と線を印刷させるだけに使用します。

書込番号:22241128

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2018/11/09 13:22(1年以上前)

昔EPSONの古い機種でケント紙が印刷できたけど、印刷できる厚さが仕様にあるので、使う用紙の厚さが大丈夫か確認された方が良いですよ。

>厚さ 普通紙/0.08〜0.11mm、当社純正プリンター用紙/最大 0.30mm

書込番号:22241147

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28077件Goodアンサー獲得:2468件

2018/11/09 13:23(1年以上前)

単票紙 サイズ L判、2L判、KG、ハイビジョン、六切、A6縦〜A4縦、リーガル

厚さ 普通紙/0.08〜0.11mm、当社純正プリンター用紙/最大 0.30mm

と,されています !

書込番号:22241152

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28077件Goodアンサー獲得:2468件

2018/11/09 13:54(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさん へ

被りました !

書込番号:22241200

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11626件Goodアンサー獲得:2514件

2018/11/09 16:04(1年以上前)

ristkさん、こんにちは。

> 画用紙(ペラペラ)への印刷はできますか?

できるとは思いますが、画用紙の性質によっては、プリンター内部で用紙が滑ってしまい、うまくできないかもしれません。

なので、特定の画用紙に印刷することが決まっているのでしたら、その画用紙を持ってお店などに行き、実際に印刷させてもらうのが良いかもしれません。

書込番号:22241423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

高周波音について

2018/09/18 19:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

スレ主 hedgehogxxさん
クチコミ投稿数:49件

048aが壊れたのでこちらに買い替えたのですが、印刷時にキーーーーンと不快な音がなります。
048aは鳴らなかったので049a特有のものでしょうか?それとも個体差でしょうか?

書込番号:22119398

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11626件Goodアンサー獲得:2514件

2018/09/18 19:24(1年以上前)

hedgehogxxさん、こんにちは。

> 印刷時にキーーーーンと不快な音がなります。

この音は、印刷中、ずっと鳴っているのでしょうか?

書込番号:22119413

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/18 19:50(1年以上前)

PX-049Aのレビューアで起動時の高周波音が気になると言う人が居ます。hedgehogxxさんも含めて複数人高周波音が気になると言う事はまあそういう機構になっているからだと思われます。
http://review.kakaku.com/review/K0000904983/ReviewCD=1112469/#1112469

書込番号:22119475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2018/09/19 00:33(1年以上前)

高周波って、聞こえる人と聞こえない人が居ますしね。もちろん機械によって違うと思いますど。

いわゆるブラウン管のアナログテレビやパソコンモニター(15KHrz)が一般的だったころ、キーンって音が耳障りでどうしても気になるという若者も居たと思います。

一般的には若い人ほど高周波が気になる人が多く、高齢になるほど高周波が聞こえなくなる人が多いような?
興味があれば「モスキートトーン」で検索してみてください。

若者もしくは耳が良すぎるってことなので、対策は・・・・どうなんでしょうね?高周波を出さないプリンタに買い替えるとか。

書込番号:22120263

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16222件Goodアンサー獲得:1325件

2018/09/19 20:51(1年以上前)

ピエゾ素子の音なのかな?
機種の差なのか?
今時はどのメーカーも作り込みが甘いです、製造誤差なのか?

書込番号:22121879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモ用紙ヘの印刷

2018/09/17 17:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

スレ主 mnbhrdさん
クチコミ投稿数:7件

名刺をメモ用紙(106*150mm)へコピーできる機種を探しています。

こちらの機種はコピー可能でしょうか?

給紙トレイに複数枚セットしておいて、連続して印刷可能でしょうか。

はがきサイズがコピーできると思うので可能だとは思うのですが、実際に使用されている方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

もう1点、印刷はモノクロのみで使用するのですが、インクは全てセットさせないと使用不可でしょうか。

書込番号:22116629

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11626件Goodアンサー獲得:2514件

2018/09/17 19:51(1年以上前)

mnbhrdさん、こんにちは。

> 名刺をメモ用紙(106*150mm)へコピーできる機種を探しています。
>
> こちらの機種はコピー可能でしょうか?

このプリンターのコピーは、基本A4サイズのみですので、メモ用紙へ名刺をコピーする際は、スキャン台の名刺を置く位置に気を付ける必要はあると思います。

> 給紙トレイに複数枚セットしておいて、連続して印刷可能でしょうか。

仕様によれば、定形外のサイズの用紙は、一枚までしか給紙トレイにセットできないことになっています。

> はがきサイズがコピーできると思うので可能だとは思うのですが、実際に使用されている方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

PX-049Aの少し前の機種では可能でしたが、仕様外の使用になりますので、mnbhrdさんが購入される個体で、絶対に使用できるとは言えません。

また使われるメモ用紙と、プリンターの相性がどうかということも、かなり影響があると思います。

> もう1点、印刷はモノクロのみで使用するのですが、インクは全てセットさせないと使用不可でしょうか。

はい、すべてのインクがセットされていないと、使用は不可能です。

なのでモノクロのみで使用されるのでしたら、モノクロプリンターにするか、カラーインクを互換インクにしてみるのも良いかもしれません。

書込番号:22117078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/17 22:29(1年以上前)

>名刺をメモ用紙(106*150mm)へコピーできる機種を探しています。

プリンタってあまり小さい紙だと印刷出来ないもんだけど、106×150だとほぼハガキサイズだし、まあハガキ印刷できないプリンタは逆に無いくらいなんじゃない?

但し、メモ用紙ってのがどんなのか分かんないけど端っこはきっちり切り揃えられてる用紙であること、あとあまり薄すぎる紙も厳しい

複数枚云々ってやつに関しては背面給紙のプリンタの方がいいだろうね(基準が横幅のみになるので)

書込番号:22117622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

スマホからプリント

2018/05/12 11:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

スレ主 **u**84さん
クチコミ投稿数:1件

購入を検討中です。
我が家には無線LANが無いのですが、スマホ側のwifiダイレクトを使用して直接スマホとプリンターを接続し印刷はできますでしょうか?

書込番号:21818259

ナイスクチコミ!8


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/12 11:43(1年以上前)

>**u**84さん

残念ですが、ルータを必要とします。

メーカサイト
https://www.epson.jp/products/colorio/px049a/feature_4.htm
抜粋
本製品をパソコンやスマートフォンからWi-Fi® で利用する場合は無線LANアクセスポイント(Wi-Fi® のルーター)が必要です。
抜粋終わり

書込番号:21818270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11626件Goodアンサー獲得:2514件

2018/05/12 11:53(1年以上前)

**u**84さん、こんにちは。

このプリンターは、Wi-FiDirectの機能がないので、直接スマホとプリンターを接続して印刷することはできません。

ちなみにWi-FiDirectの機能があるプリンターは、プリンターのホームページのトップの、機能一覧のアイコンの中に、「Wi-FiDirect」と書かれたアイコンがありますので、それを目印に、Wi-FiDirectの機能があるプリンターを探されると良いかもしれません。

書込番号:21818288

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/05/12 12:04(1年以上前)

Wi-Fiダイレクト製品がkakaku.comでも探せます。最終的には必ずメーカーのホームページ・サポートページ等でご確認下さい。
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_ma=14,26,154&pdf_Spec034=1&pdf_Spec101=1&pdf_so=p1

書込番号:21818318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

お試しインク??

2018/03/28 20:10(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

クチコミ投稿数:11件

最初に入っているインクは量が少なくなっているのでしょうか??
残量の減りが早いように思います。
それとも、機種的に早いのでしょうか??
(使用は普通モードのモノクロ印刷です。)

追加で購入する場合純正、互換性インク皆さんどうされていますか?
以前使っていたキヤノンでは互換インクを使ったせいなのか、かすれや帯?みたいなものが入り印刷時にため息をつくことが多かったので質問です。

書込番号:21711226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11626件Goodアンサー獲得:2514件

2018/03/28 20:19(1年以上前)

のむのむのむさん、こんにちは。

> 最初に入っているインクは量が少なくなっているのでしょうか??
> 残量の減りが早いように思います。

このプリンターの仕様にも書かれていますが、一回目に取り付けるインクは、二回目以降に取り付けるインクより、減りが早くなります。

http://www.epson.jp/products/colorio/px049a/spec.htm

> 追加で購入する場合純正、互換性インク皆さんどうされていますか?

私は、仕事柄、インクの性能を重視していますので、純正インクを使うようにしています。

書込番号:21711251

ナイスクチコミ!6


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/03/28 20:19(1年以上前)

各社、互換インク対策(動作不良を装う)をいろいろ盛り込んでいますので、
キチンとプリントしたいなら純正をお使いください。

書込番号:21711252

ナイスクチコミ!5


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33846件Goodアンサー獲得:5785件

2018/03/28 21:35(1年以上前)

最初はインクカートリッジの場所からヘッドまでの間にインクがないので、その部分を満たすのにかなりの量が使われるらしいです。

私の場合は、保証期間中は純正、それ以降は互換インクにします。
折角無料で直してくれるのに、保証の切れる互換インクは使えないです。
精々1〜2個なので、お布施のつもりで純正インクを使っています。

書込番号:21711477

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2018/03/28 22:31(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
六年くらい前に購入した前回のものよりとてもきれいな印刷でびっくりしました。
この綺麗さを維持するためアドバイス頂いた保証期間内は純正を使うようにしようと思います。
ちなみに互換インクのおすすめはございますか??

書込番号:21711682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2018/03/29 11:40(1年以上前)

私は保証期間内は純正インク。保証切れた後は互換インクとしています。

おすすめとか分からないですが、いくつかポイントはあると思う。

1.
アマゾンなどのレビューをよく読む。
言い換えれば、レビューもないような爆安インクは避けるが吉。

2.
一度使い始めたメーカーは使い続ける。
メーカーにのよってインクの成分が微妙に異なります。液の成分が混ざるは避けた方が良いと思います。
 同様の意味で、.純正から互換インクに切り替えるときにも「ノズルヘッドの洗浄」をした方が無難です。

3.
使用頻度が低い(月に数枚とか)なら、純正を使い続けることを推奨します。
互換品よりは目詰まりしにくいはずですからネ。
目詰まりしたとき、トラブルメンテナンスで消費するインクもばかにできません。

書込番号:21712747

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/03/29 18:25(1年以上前)

PX-049Aは廉価機種としては稀有な全色顔料インクです。それで顔料互換インクを調べていくといや中々無いですね。染料互換インクはいくつもありますが発色は何某かの問題があると思います。と言う事で以下のリンクの顔料互換インクは中々貴重かと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B073GS425N

書込番号:21713449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2018/03/29 19:48(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
顔料の意味があまり理解できてませんが、
アマゾンなどのレビューをみて購入するという考えがあまりなかったので参考になりました。
来年の年賀状対策にもなりました。
ご対応ありがとうございます。

書込番号:21713646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2018/03/29 20:25(1年以上前)

顔料と染料の違い。
エプソンの解説
https://www.epson.jp/katsuyou/photo/manabu/ink/
キャノンの解説
http://cweb.canon.jp/pixus/special/proline/which/difference/index.html
どこのメーカーでもカラーは染料。黒は顔料というのが多いようです。
単純に言えば、カラープリントは水に弱いが、モノクロプリントは水に強い。

 互換インクは推奨もしませんが、否定もしません。
自分の目的に合うと思うなら、(質より量の場合)互換インクもアリです。

書込番号:21713741

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 背面給紙使用時の奥行

2017/12/12 00:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

スレ主 dora758さん
クチコミ投稿数:2件

壁の手前に置くことを想定しています。
公表されている未使用時の奥行は300mmですが、背面給紙使用時(A4)には、本体と壁面までの距離はどれくらい必要ですか?

書込番号:21425120

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/12/12 00:16(1年以上前)

旧型の機種と大きさがほとんど同じなのでどのくらい背面給紙の背もたれがはみ出るか定規で測ってみました。

背面給紙の背もたれは6.5cmほど後ろにはみ出ます。
また、そこにA4の用紙をセットするとさらに1cm余計にはみ出ます。
計7.5cmほどはみ出る計算です。

書込番号:21425141

ナイスクチコミ!3


スレ主 dora758さん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/12 21:03(1年以上前)

ありがとうございます。
カタログには載っていないし、店頭で実機を見ても、うまく測定できる状態で置かれていなかったので、大変助かりました。

書込番号:21427101

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カラリオ PX-049A」のクチコミ掲示板に
カラリオ PX-049Aを新規書き込みカラリオ PX-049Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ PX-049A
EPSON

カラリオ PX-049A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月15日

カラリオ PX-049Aをお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング