EP-M570T のクチコミ掲示板

2016年10月13日 発売

EP-M570T

  • 2年間インク追加購入不要のエコタンクを搭載しながら、従来機種「EW-M660FT」と比べて横幅で70mm縮小を実現したインクジェット複合機。
  • 4色染料インクを採用し、購入時にインクボトルを各色2本ずつ同梱。A4カラー約7,500ページ、A4モノクロ約4,500枚の大量プリントが可能。
  • エコタンク搭載モデルで初めてSDメモリーカードスロットを搭載し、フチなし印刷にも対応。無線LANも備えている。
EP-M570T 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ スマホ対応:○ EP-M570Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EP-M570Tの価格比較
  • EP-M570Tのスペック・仕様
  • EP-M570Tの純正オプション
  • EP-M570Tのレビュー
  • EP-M570Tのクチコミ
  • EP-M570Tの画像・動画
  • EP-M570Tのピックアップリスト
  • EP-M570Tのオークション

EP-M570TEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月13日

  • EP-M570Tの価格比較
  • EP-M570Tのスペック・仕様
  • EP-M570Tの純正オプション
  • EP-M570Tのレビュー
  • EP-M570Tのクチコミ
  • EP-M570Tの画像・動画
  • EP-M570Tのピックアップリスト
  • EP-M570Tのオークション

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EP-M570T」のクチコミ掲示板に
EP-M570Tを新規書き込みEP-M570Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

標準

インクは染料のみ

2016/10/17 05:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EP-M570T

クチコミ投稿数:63件

この機種のインクは、顔料ではなく、染料なのですね。
なぜですかね。

書込番号:20303491

ナイスクチコミ!4


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27914件Goodアンサー獲得:2467件

2016/10/17 07:39(1年以上前)

エコタンクモデル・・・帯に短し襷に長し中々欲しいもの出くわさない!
目的に合わせて,黒 顔料 +三色 染料 辺りから選ぶ・・・
本機は耐水性を考慮しない設計かも・・・

書込番号:20303645

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2016/10/17 08:36(1年以上前)

単純にインクジェットという仕組みを考えれば、顔料系より染料系の方が扱いやすいですからね。
顔料系のメリットっても、濡れてもにじみにくい程度で、色などについては用紙でカバーできる範囲と思いますし、4色プリンターで気にするところでもありません。

書込番号:20303740

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 EP-M570TのオーナーEP-M570Tの満足度3

2016/10/17 09:24(1年以上前)

インクボトルは計8本同梱されています

一般のインクカートリッジ方式だと、中級〜高機能機並の価格ですが、本機はインクタンク方式の入門機です。
なので、機能も制限されていますし、インクは染料タイプの4色のみ。
印字品位も今一つで、写真印刷等には向きません(出来なくはない)。

でも、月300枚程度の印刷で、2年間インク交換の手間及びコストがかからないという魅力は大きく、年賀状や
資料を大量に印刷・コピーする向きにはこれで十分かと。

その辺を理解した上で、私は飛びついたクチです。

書込番号:20303830

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2016/10/17 09:30(1年以上前)

元々エプソンのインクジェットは染料インク機がメイン。
顔料機もあるけど、写真用の高級機が中心です。
顔料の低価機もあるけど、煩いとかあまり良い評判が無いですね。

書込番号:20303844

ナイスクチコミ!7


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2016/10/17 12:48(1年以上前)

見知らず柿さん、こんにちは。

> この機種のインクは、顔料ではなく、染料なのですね。
> なぜですかね。

写真印刷向けだからではないでしょうか。

同じエコタンクモデルのEW-M660FTと比べると、インクの色数が1色増えているため画質は上がりますし、フチなし印刷に対応していますし、SDカートからのダイレクト印刷にも対応しています。

それにもかかわらず、L判一枚10円以下と、格安のネットプリント並みの低価格ですので、どんどん写真印刷をやりたい人には、ちょうど良いプリンターになると思います。

ただ写真印刷ではなく、ホームページの印刷や、オフィス文書の印刷など、文字がメインになる印刷には、黒が顔料のEW-M660FTの方が向いているように思います。

書込番号:20304262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2016/10/19 10:49(1年以上前)

写真印刷に配慮しての黒染料インクなのでしょうね。

写真がプリントできるといっても耐オゾンが半年〜1年の4色染料インクですから空気に触れる環境での色あせも心配ですし。(耐光性7年、アルバム保存なら300年あるようですが)
用途的に普通紙に大量の書類を印刷する人向けと考えると、全色顔料タイプも選択肢にあったら良いな・・・と思います。

でもコレ、EW-M660FTの黒顔料インク(クツ)に詰め替えればそのまま顔料黒インクが使えるんじゃないですかね?ピエゾヘッドなので染料機に顔料インクを使っても特に問題なさそうな気もします。

とか書いたら試す人が出てくるかな?保証外ですので壊れても自己責任でお願いします。

書込番号:20310805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/10/22 09:42(1年以上前)

それはダメでしょう。
EW-M660FTは顔料黒は文字専用 写真用に3色染料カラーから擬似黒を調色する設定に対して
EP-M570Tは写真用には直接黒を使うのでおかしな画質になってしまいます

書込番号:20319831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2016/10/27 19:31(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
顔料インクが使用でき、比較的に安価で
かつ、インク交換の手間がかからないプリンターを
探していますが、
なかなか、難しいですね。

書込番号:20335967

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2016/10/27 19:38(1年以上前)

見知らず柿さんへ

> 顔料インクが使用でき、比較的に安価で
> かつ、インク交換の手間がかからないプリンターを
> 探していますが、

ブラザーのプリンターが、比較的この条件に近いように思います。

書込番号:20335993

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EP-M570T」のクチコミ掲示板に
EP-M570Tを新規書き込みEP-M570Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EP-M570T
EPSON

EP-M570T

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月13日

EP-M570Tをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング