EXCERIA THN-M302R0320C2 [32GB]

-
- SDメモリーカード -位
- microSDメモリーカード -位
EXCERIA THN-M302R0320C2 [32GB]キオクシア
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年 9月 5日



SDメモリーカード > キオクシア > EXCERIA THN-M302R0320C2 [32GB]
特定の機器で電源投入時の動作がおかしい経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか?
あるいは、原因を推定できる方はいらっしゃらないでしょうか?
最近買ったアクションカメラ RICOH WG-M2に挿して電源を入れると、カードチェックに異常に時間が掛かり、30秒~1分は記録可能残時間表示されず、その間は本体の操作(録画開始やメニュー移行)も出来ないのです。
※操作しても30秒~1分後、残時間表示された後に録画やメニュー移行が開始されます。
TO3308B-90RD-4という型番(通販サイトの表示)なので、当製品と同一なのか確信が持てないのですが、見た目は全く同じ白地に赤線の「TOSHIBA EXCERIA MicroSDHC UHS-I U3 の32GB 海外バルク品」で2年前に購入したものです。
USB3.0ポート+外付けUSB3.0対応カードリーダを使ってCrystalDiskMarkで計測するとシーケンシャルReadで88MB/s、Writeで27MB/s出るし、AndroidスマフォのSD InsightでもTOSHIBA製と表示され、容量も(偽装無く)正しく表示されます。
念の為サーフェステストも行いましたが、問題ありませんでした。
パソコンでFAT32フォーマット(クイックでない)を行っても、カメラ本体のメニューでフォーマット(問題なく完了する)を行っても、状況は改善されません。
なお、当該のアクションカメラWG-M2に他の手持ちのカード(16GB UHS-I U1,64GB UHS-I U3)を挿しても、電源投入から1~2秒で残量表示されます。
多少気になるのは、以前に問題のカードをext4フォーマットしてLinuxの起動メディアにしていたことです。
ただ、アクションカメラに挿す前に区画削除してFAT32フォーマットを行い、その後パソコンやスマフォに挿した際には何の問題もなく使えているのです。
どなたか、同じ経験のある方や、手がかりとなる情報をお持ちの方がいらしたら、ご教示くださいませんか?
書込番号:22003762
0点

うーむ・・・ただ単にそのアクションカメラとこのmicroSDカードの相性が悪いのでは?
私のスマホでも東芝のmicroSDカードの方が性能が高いのに写真データを書き込むのに初回だけ何故か間があります。安くて遅いSilicon PowerのmicroSDカードの方が初回から普通に書き込めます。
相性なのかなぁと思いました(東芝も規格通りに作っているけど何かあるのかな)。
書込番号:22005068
0点

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。
「相性」ですか、、、ずっと前から何度も聞いたことはあったけど、メモリカードで相性と思われる問題に遭遇したことがなかったから、全く考えていませんでした。そういえば相性も考えられますね。
少しスッキリしました。
書込番号:22005698
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





