TW-117X5L(T) [グレインブラウン]
- 温水洗浄の温度帯を5段階から選べる「温水ザブーン洗浄」を搭載したドラム式洗濯乾燥機(左開き)。
- 容量7kgのスピード乾燥に対応した「乾燥お急ぎモード」を採用。消費電力量を従来機種「TW-117X3L」比約1.4%削減した「乾燥省エネモード」も備える。
- 洗濯中にドラムを支える「振動吸収クッション」に、横揺れを縦揺れに変換して揺れを緩和する「能動制御」を装備している。

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2017年8月10日 20:53 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2017年7月27日 14:14 |
![]() |
17 | 3 | 2017年7月26日 15:31 |
![]() |
6 | 0 | 2017年7月16日 22:00 |
![]() |
36 | 9 | 2017年7月15日 08:14 |
![]() |
36 | 28 | 2017年7月14日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


K店で展示品118000円税込まで値切れましたが、117V5が展示品108000円税込まで下がったのでそちらを購入。
YA店もB店も在庫無し展示品のみと言われたので、そろそろ下限&品切れ時期かなと
更に117x5はYO店のツイッターで展示品118000円税込+ポイント10%が提示されていたので揺らぎましたが、保証に強いK店で購入したかったのでそちらを取りました
書込番号:21103912 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Kurumaisu55さん こんにちは
お安く購入出来て良かったですネ!
量販店などの最終の受注も終わってる様なので後は、在庫のみ
折角の情報なので伏字でなく何処の店舗か皆さんの参考の為にもヨロシクです (^^)/
書込番号:21106687
1点

まんまですよ、Kはks、YAはヤマダ、YOはヨドバシ、Bはビックです。
今調べてたらビックアウトレットのツイッターで117V5が出てたのでリンクします
https://twitter.com/biccameraoutlet/status/895472774843514880
アウトレットって言ってもただの展示品なはずだし税抜き109800円ならお買い得とおもいますね。ポイントの%はわかりませんが・・・
ちょっと前は117X5もこの値段だった様です
ちなみに私はこの機種が17万だった頃から目を付けており、8月の在庫処分時期に買うぞ!と決めていましたがここまで寝下がってびっくりです
書込番号:21107519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ケーズデンキのオープンがあり、ここの金額をベースに先ずはコジマ電気で交渉。14万ジャストでと。そのあとケーズデンキにて交渉。すべてコミコミ13万6千円で購入。在庫がないので8月中旬予定。
皆様のお陰で上手く交渉できました。
ありがとうございます😊
書込番号:21073749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サルも池に落ちるさん こんにちは
超お得な価格で購入出来て良かったですネ (^^)/
差し詰め、チャンスの神カイロスの前髪ゲットと言った所でしょうか!
高価なドラム上手に使う意味でも取説をチャント読んでくださいネ (お宝本)
特に、お手入れのベージは!
書込番号:21074501
1点

ありがとうございます!
長く使えるようにしっかり読んで奥さんに伝えます!
書込番号:21074642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



【ショップ名】ビックカメラAKIBA
【価格】126,800円(136,944円)
【確認日時】2017/07/22/13:00
【その他・コメント】
実家の洗濯機が古くなったので探しておりました。
展示品ではありますが、かなり安く買えたと満足しております\(^o^)/2008年式からの買い換えなので楽しみです。
書込番号:21062504 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こちらのページを見せて値段交渉したところ…
ヤマダ電機幕張本店
126800+税
6年保証
ポイント1%
運搬設置無料
配送が混んでおり2週間待ちですが、使うのが楽しみです!
書込番号:21068010 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mimi131mimiさん
もしよかったらレシート添付していただけませんか。お願いしますm(__)m
書込番号:21070745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おおっ!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
間接的にお役に立てて良かったです。
もし、これから変われる方居ましたら。千葉県、柏のヤマダ電機に連絡して見てください。取り寄せになりますが白の左開きが配送、設置、家電引き取り込で14万ジャストイケると思います。
書込番号:21072539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ヤマダ新宿西口館です。
15万税込み、ポイントなし、設置料無料、配送料無料、6年保証です。
東芝のストラップをつけた大柄の店員さんが色々気を使ってくれて調整してくれました。
帰りに粗品をたくさんくれました。(バスルームセット、珪藻土ソープトレイ、ボックスティシュ)
東芝には頑張って欲しいです。
6点



わかりにくかったのでカスタマーにも連絡して聞いたのですが、合っているのか教えてください。
わたしは30Lで10ml使用する、濃縮の液体洗剤を使っています。(説明書P19ですとウルトラアタックNeoと同じかと)
我が家ではナノックスです。
カスタマーセンターの方に確認したところ
『これね、わたしも理解するまでに結構時間がかかったんですー(>_<)すみません』
と、説明してくれました。
まず、洗濯物の量の表記が0.8杯と出た場合、説明書の洗剤の量のページ(P19)を参考にし、洗濯物量は4kg以下とします。
(カスタマーセンターの方は、洗濯物の量をとにかく参考にして洗剤の量を決めてくださいとおっしゃってました)
そして、ナノックス側面を見て、4kgの洗濯物だと、45mlとなるので、45mlの洗剤を入れています。
合っていますか?
書込番号:21042832 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そこまで厳密にお考えにならなくても。
それじゃ、
木綿と、化繊でも洗剤の量は同じなの?とか
井戸水と水道水でも同じ品質の洗浄力なの?とか
環境によっては、
根本的に、ご投稿された目安表の意味が問われてきます。
そんなに一日中思い悩んでるのなら、
計量カップなんて捨てちゃって
ジェルボール一個投入して済ましちゃいましょう!
書込番号:21042860
7点

>あめ3210さん
取説を読みましょう。
30リットルで10ミリリットル=10グラム。ウルトラアタックネオ。
この洗剤と同量=ナノックス。
取説では
0.8容量で4キログラム以下なら
18グラム投入することになっています。
18グラムは10グラムの1.8倍=18グラム。
ナノックス30リットルで10グラムですから、30×1.8倍=54リットル
ナノックスなら、5キロ、55リットルの位置が洗剤量約18グラムということではないでしょうか。
しかし
そんなに量が必要かな!?
ドラムは水量も少ないし、洗剤使用量の目安を頼りにするより、ご自身で適量を見つけたほうが良いかも。
水質によっても洗浄力が変わります。個人的にはそんなに要らないのではと感じます。
書込番号:21043012
3点

>at_freedさん
あ!ほんとですね(笑)ジェルボールがありますね(笑)
参考にさせていただきます(^ω^*)
書込番号:21043060 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>チルパワーさん
<(_ _)>いつもいつもありがとうございます。
数字が◝(๑⁺д⁺๑)◞՞大変苦手で...
理系の主人に聞いても、グラムで比例させていくと、チルパワーさんの仰るとおりの量になりますし、カスタマーの方のいうとおり、kg数で見て入れるとそれより少なくなりますし、わかりにくいねと言ってました(-ω-`;。)
最初は0.8杯と出たら、ナノックスに書いてある(0.8杯)の量を入れていたんです。
でもなんか手が荒れる...と思って2週間後くらいにカスタマーに電話したら
『それでは多いんですよー(>_<)』
と言われまして:(´◦ω◦`):
洗剤が残ってるとかの感覚がよくわからないので、ずーーーっとなぜ手荒れしてるのかわからなかったんです(-ω-`;。) すみません鈍感です
水の量を考えると、やはりもう少し少なめですよね
やはり自分で四苦八苦してみます(^―^;)
ありがとうございます <(_ _)>
書込番号:21043073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ!質問文が間違っていました:(´◦ω◦`):
45mlの洗剤を入れてる ではなく 画像(ナノックス側面)の45Lのラインまでの洗剤を入れています!
書込番号:21043086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

きちっと入れたいのであれば、
洗濯機の説明書を基準にして入れればいいわけですから、18gでOK。
別ので18gはかって、そのキャップの場合どこのラインに来るのかキャップに入れてみるといいんじゃないですかね。
書込番号:21043209
2点

>ポテトグラタンさん
それもいいですね!
ちょっと試しに測ってみます(笑)
はっきりした答えが出たら、それを基準に調節するという手もありですね(*´꒳`*)
書込番号:21043225 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ナノックスのキャップの目盛りは縦型洗濯機での洗濯水量になっています。
45L目盛りは30L目盛りの約1.5倍、15グラム程度の洗剤量になるので洗濯物量4キログラムならちょうど良いと思います。
一般に洗濯機の洗剤量目安表示は粉末の花王アタックのスプーン、すりきり1杯で縦型洗濯機55Lを基準に設定されています。
一方ナノックスは縦型洗濯機65L分を1杯として表示しているので、多少ずれが生じるようです。
書込番号:21043554
2点

>そういちさん
( :ω: )ありがとうございます!
今日自信を持って洗濯できました(笑)
これからもそこを基準に調節していきたいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:21044176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



メモリーコース使用中です
『すすぎ』『すすぎシャワー』『すすぎ2』『すすぎシャワー2』
などすすぎの種類と回数が選択できるので、ためすすぎ1回をしたい私は『すすぎ』を選択します。
どーしても注水しながらすすいで、水はいっこうに溜まらず、シャワーすすぎしかしてくれません。
洗濯物の量が『0.8杯』だろうと『0.5杯』だろうと同じです。
(試しにシャワーすすぎを選択してみましたところ、シャワーすすぎの方が時間が長いだけで、動作は同じでした)
電源をつけて(すすぎ)を3秒以上長押しして ためすすぎ ができるように設定もしてあります。
(なので エコ運転 は点灯していません)
カスタマーに電話しましたが、言われたことはやっています。
水がジャージャー出て流しながら洗うのがドラムのためすすぎなんですか?(>_<)
書込番号:21035138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

水位が思ってるよりも低いだけかも。
標準の2回目のすすぎがためすすぎなので、1度標準に戻して比べてみてはどうでしょう?
書込番号:21035682 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あめ3210さん
この機種は使っていません。
取説を見たところ、56ページにため濯ぎの設定がありますが、これが関係していますか?
なぜため濯ぎ1回に拘るのでしょうか?
すすぎだけをしたいのでしょうか?
洗濯なら、標準コースで良いと思います。
ドラムのシャワーすすぎの水道代・電気代は微々たる物です。
理論上は、ため濯ぎ1回よりも綺麗になるはずですよ。
書込番号:21035776
1点

そうですね(>_<)一度標準にして、2回目のすすぎがどんなものなのか見てみます!
書込番号:21035824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チルパワーさん
(._.) そうなのですね、調べてみると確かにシャワーはあまり水を使わないと
節水のためにすすぎ1回にしたかったのですが、綺麗に洗剤を落とすことを考えて、水量も少なく済むシャワーと、ためすすぎの、2回すすぎにしてみようかなとも思います。
ちゃんとためすすぎしてくれるかな...
書込番号:21035830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あの、重ね重ねすみません
『ためすすぎ』
って、水、止まりますよね?
ドラムの場合は止まらないのでしょうか?
書込番号:21035832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

若しかすると濯ぎ一回の場合は、柔軟剤を投入するタイミングを作るために、特別な動きをしている事って無いですかね?
洗剤ケースの柔軟剤が濯ぎの為の注水中、何時流れ出ているか観察してみれば製品の動きに納得できるかもです。
書込番号:21035851
2点

>yo-mさん
なるほど、早速明日、柔軟剤の動きも観察してみます!ありがとうございます!
書込番号:21036600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日標準コースで観察していました。
1回目のすすぎ、シャワーすすぎ、柔軟剤はもちろん流れ出ず。
2回目のすすぎ....1回目と同じシャワー、ずっとシャワーがザーザーと...柔軟剤はなくなりました。
水がたまっている様子は数センチも見えず、とにかくシャワー
そのまま脱水となりました....
書込番号:21037224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あめ3210さん
洗濯量等不明ですが、どんなに少なくても見て水が溜まっているのは分かるのではと思います。
故障の可能性もあるでしょうから、販売店へ連絡し、見て確認していただいたほうが良いでしょう。
書き込み通りなら故障でしょう。
書込番号:21037275
2点

>チルパワーさん
ありがとうございます...
今日また東芝から電話が来る予定ですが、口頭では伝えきれないとなんとなく思えてきました(ノ_-;)動画や写真でも送れれば良いのですが...
購入した家電量販店に連絡してみた方が良さそうですね( :ω: )ありがとうございます
書込番号:21037287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あめ3210さん
購入間もないなら、販売店経由の方が何かと便利です。
販売店に「何度か電話対応はしているが納得できない。ため濯ぎ時にシャワーは出ているが、水が溜まらない。最初から不良品であったなら交換してほしい。直ぐ来て欲しい」このキーワードは入れたほうが良いと思います。
メーカーサポートが見て仕様なら、あとは顧客が納得するか?です。どこの何がため濯ぎなのか、説明を受けましょう。どう見てもため濯ぎでないのに、仕様と言われたら、どう主張するかまで考えておいたほうが良いです。
この時期は、エアコンや冷蔵庫の故障が増えて多忙につき、数日後なんてこともあります。早く解決すると良いですね。機械物なので、最初から不具合があるケースがあります。初期不良=不良品です。
書込番号:21037318
2点

水が上から降りかかるシャワーと注水を混同されていることはないですか?
水が上から降りかかるのは内部のポンプで循環した水ですので実質的に溜めすすぎで、
注水すすぎはそこに更に水道からの注水が加わることで洗浄水を
水で希釈しながら少しずつ排水もしていると理解しています。
よって、洗濯時に注水される時の水のドラム内での落ち方と、
シャワーで水を振りかけている時の水のドラム内での落ち方が異なるはずです。
注水はドアの内壁を伝う感じで落ちてきて、シャワーは少し奥側二箇所から
勢い良く出ている感じ。
私の理解が間違っていたらご指摘をお願い致します。
書込番号:21037587
2点

あめ3210さん こんにちは
洗剤は、なにですか?
1回濯ぎOKな超濃縮液体洗剤を使うためにメモリーコース使用でしょうか?
1回濯ぎOK超濃縮液体洗剤の為にメモリーコース使用なら
すすぎ1回対応洗剤専用コースのスピードコースを使用するのが良いかと 取説 P20〜21
メモリーコースでカスタマイズした時の詳しい動作は、取説やコールセンターより
メールで問い合わせるる方が担当部署からの回答がもらえて確実かと
書込番号:21037901
0点

>チルパワーさん
どこの何がためすすぎか、確かに...
他のすすぎとの違いをしっかり聞いてみたいと思います(>_<)
わたしには違いがわからなかったので(´;д;`)
書込番号:21037967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>か。か。く。こむさん
ありがとうございます!
注水、ため、シャワーについて数日前に調べて学習してみました(^―^;)
注水は簡単に言えば、水をそそぎながら一定の量まで溜めながらそれを溢れさせながら、水をたくさん使用してすすぐ
シャワーは上から水をかけてすすぐ
ためすすぎは一定の量の水を溜めて止水して(ここは機種によって違うのでしょうか)すすぐ
でしょうか..
ドラムはまた違うのでしょうか
ちなみにどのすすぎでも写真のような状態で、これがずっと(ドラムの動きに合わせてリズムはありますが)出ている感じですが...これは循環している水ということなのでしょうか
ドラム下の方には2.3cmの水しか見られません。
それはもはや排水される前に視界に入っているだけのものなのか、ためすすぎの為にためられている1.2cmなのか(-ω-`;。) わからなくなってきました
ちなみに画像は洗濯物の量が『0.5杯(この洗濯機の表記通り書きます)』と少ないときで、2cmほどの水位が見られます。
なんとなくためすすぎに見えます(常にシャワーは出ていますが)
これが0.8杯量になると、溜まっている感は0の気がします。
書込番号:21037981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジタルエコさん
洗剤はナノックスです。
仰る通り、スピードコースならそういった洗剤専用のコースになりますよね...
それでも明日使用して見たいと思います。
(>_<)ありがとうございます!
書込番号:21037985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あめ3210さん
画像はため濯ぎです。故障ではありませんね。
ドラムは水量が極端に少ないので、縦型のようなジャブジャブ水量とことなります。
洗濯量が多い時に水量がもう少し多くなると思いますが、蓋を開けて水が溢れないのが限度です。槽洗浄のときは一杯になるはずですよ。
0.8では水が見えないということでしょうか?それでは少ないと思います。不安であれば販売店へ連絡し正常なのか?不良なのか判断を仰げば良いでしょう。
書込番号:21038035
0点

>チルパワーさん
ありがとうございます( :ω: )
そうですよね、これだと洗濯物が水に浸されている感じに思えます。
0.8杯分になりますと、洗濯物が転がっているときでも、水は全く見えません...
洗濯物も、くるくると回転し、バタバタバタバタといった感じです(笑)(シャワー時との違いが全くわからない)
画像の時は、洗濯物はドラム下部でジャブジャブされています。
今一度明日、標準コースでシャワーとためすすぎを見比べてみます。
それでもどうしても違いがないのであれば、量販店さんに説明してもらうことにします(>_<)
書込番号:21038094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あめ3210さん
設定の初期化orためすすぎの解除をしてから標準コースって試されましたか?
最初の書き込みであった、すすぎ3秒長押しはためすすぎしかしない設定になるので、すすぎ動作の見た目は変わらない気がします。
書込番号:21038209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yaoyao3313さん
ためすすぎ設定の解除!
なるほど...
明日解除してみます!それで標準コースしてみます!
それなら
『あ〜これがためすすぎか...』
となるかもしれませんね(>_<)
ありがとうございます!
書込番号:21038316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





