OSMO MOBILE のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

製品タイプ:スタビライザー 対応機種:幅58.6〜84.8mm、厚さ最大8.4mmまでのモバイルデバイス、iPhone SE、iPhone 6s Plus、Androidなど OSMO MOBILEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OSMO MOBILEの価格比較
  • OSMO MOBILEのスペック・仕様
  • OSMO MOBILEのレビュー
  • OSMO MOBILEのクチコミ
  • OSMO MOBILEの画像・動画
  • OSMO MOBILEのピックアップリスト

OSMO MOBILEDJI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 1日

  • OSMO MOBILEの価格比較
  • OSMO MOBILEのスペック・仕様
  • OSMO MOBILEのレビュー
  • OSMO MOBILEのクチコミ
  • OSMO MOBILEの画像・動画
  • OSMO MOBILEのピックアップリスト

OSMO MOBILE のクチコミ掲示板

(149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSMO MOBILE」のクチコミ掲示板に
OSMO MOBILEを新規書き込みOSMO MOBILEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2019/04/05 22:02(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE

クチコミ投稿数:115件

初めて購入するのですが、XPERIAのような真ん中寄りにサイドボタンが集中しているスマホでも取り付け可能でしょうか?

書込番号:22582246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

FiLMiC PRO

2016/12/02 13:06(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE

スレ主 kanahataさん
クチコミ投稿数:35件

FiLMiC PRO iOS版の最新バージョンがOSMO MOBILEに対応したらしいのですが、どなたか使用感などレポートいただけませんか?

書込番号:20446806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/12 19:18(1年以上前)

ジンバルコントロール

フォーカス・露出ロック

フォーカス・露出調整

kanahataさん

Filmic Proですが、かなり使えそうです。
実は、アプリにOSMOを認識させるのに苦労して、数日はただのカメラアプリとして使用していたのですが、
アプリ側でちゃんとOSMOを認識させると、なんと静止画ボタンが、
十字カーソルのモード切替になり、
1.ジンバルコントロール
2.露出とフォーカスのロックのON/OFF
3.露出とフォーカスの調整
の3種類のコントロールが可能になります。

そもそも、モバイル動画撮影アプリとしては最高峰のアプリで、
アプリ自体の作り込みは非常に高いので、是非おすすめしたいところですが、
実は、Bluetooth接続に関して、まだバグがあるようで、
毎回OSMOのBT接続の設定を解除してから、Filmic上でペアリングを行う必要があるため、
撮影準備に余裕がある時以外は、まだ実用的ではありません。

この情報を見つけるまで暫く時間がかかってしまいました。
http://forum.dji.com/thread-67426-1-1.html

更に、接続してからでも、一度でも他のアプリに行って戻ってくると
接続が切れてしまっています。

上記バグは、Filmic側も既に認識していて、次回以降のバージョンで対応すると
コメントしているようです。

ただ、前述した機能は非常に魅力的で、それ以外の本来のFilmic Proのスペックは
言うことなしなので、いざという時にはこれを試したいと思います。

更に、Filmic ProはApple Watchからモニターと録画の開始/停止ができるので、
モノポールでの疑似空撮にも使えます。
(専用のリモートアプリも別途あり、そちらであれば、iPadやiPodがモニター代わりに使えます。

といった感じですが、兎に角バグが潰れていないので、現時点では手放しではおすすめできません。

このくらいの情報でお役に立ちますでしょうか。

書込番号:20477577

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 kanahataさん
クチコミ投稿数:35件

2016/12/12 22:37(1年以上前)

>じごさんさん

丁寧なレポートありがとうございます。参考になりました。

書込番号:20478211

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanahataさん
クチコミ投稿数:35件

2016/12/22 15:18(1年以上前)

Android版の5.5でosmo mobile対応したようですが、XperiaZ5では画面全体が白トビして使い物になりませんね。毎回異常終了しますし。

書込番号:20504771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/04 22:03(1年以上前)

僕もダウンロードして使ってみました。
これ良いですね!
これでアクティブトラックが使えれば完璧なんですが…

DJIも対応を公式にアナウンスしてますし、今後が楽しみです。

osmo用にスマホジンバルだけで発売されるみたいですね。
mobileのシルバーもカッコいい。
DJIもお財布に優しくない会社ですね(笑)

書込番号:20539760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/01/29 22:34(1年以上前)

Filmic PROはベントレーのCM制作で使われとか、これを使った映画もあるとか、すごい評判を知って購入しましたが...
東日本では使い物にならないアプリです。
シャッタースピードを1/50、1/100秒に設定できないので、夕方から夜の市街地の撮影は照明のフリッカーでまくりです。
DJI GOアプリは何とか手動のスライダーで、近い値に設定できるので、こちらのアプリを使ってます。

書込番号:20614356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/25 05:41(1年以上前)

いや、出来なきゃ誰も買わないんですが、、、
使い方を理解して正確な情報を書き込みましょう。
露出マークをロングタップすれば調整出来るようになりますよ。

書込番号:20916600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/05/25 10:22(1年以上前)

>露出マークをロングタップすれば調整出来るようになりますよ。
FilmicProでマニュアルでの露出調整の仕方はわかってます。
4K 30pで露出をマニュアルで調整した時に、1/50、1/100秒の選択ができないことを問題にしています。1/60、1/120秒は選択できますが、これでは東日本の夜間撮影では、信号機や電飾看板でフリッカーが発生します。
DJI Goでは露出をマニュアル調整にして、スライダーで1/50、1/100秒に合わせることができますが、ものすごく微妙に指を動かさないと設定できません。
ProCamでは4K 30pの場合、普通にシャッタースピードをマニュアル設定すると1/50、1/100秒が選択できませんが、裏技で設定できることがわかりました。

書込番号:20916970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/05/25 11:06(1年以上前)

FilmicPRoで4K 25pに設定すれば、シャッタースピードを1/50、1/100秒に設定できることはわかっています。
ビデオ撮影で一般に使うのは、4K 24pか4K 30pです。4K 25pは使いません。

書込番号:20917032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/05/25 13:42(1年以上前)

例えばFilmicProを使って日本旅行のビデオを撮影する場合、夕景や夜景でフリッカーを発生させないようにするには、東日本では4K 25pに設定、西日本では4K 30pに設定しなければなりません。これはいかにも不都合です。

FilmicProのアプリは電源周波数60Hzが多い欧米で製作されたアプリのようなので、電源周波数が50Hzの地域に対する配慮が欠けています。この程度の機能で\1,800(いつのまにか\1,200から値上がりしていました)の価値はないです。

静止画撮影が細かくマニュアル設定でき、水準器も表示でき、裏ワザで4K 30pでもシャッタースピードが1/50、1/100秒に設定できるProCamをお勧めします。価格も\600です。

書込番号:20917350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/26 23:22(1年以上前)

何を言っているのか意味がわからん
思い込みって怖いわ

書込番号:20920697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/05/26 23:53(1年以上前)

私も何言っているのかわかりません。
最新バージョンの6.03の画面と違うので。
この画面を出す方法を教えてください。

書込番号:20920748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/08/10 23:28(1年以上前)

私もFilmicProで4K 30pの時にシャッタースピードを1/50か1/100に設定しようとしましたが、できませんでした。
そこでサポートにメールしたところ、下記の回答がきました。現在は日本語で回答してくれます、

Eliot replied

お問い合わせいただきありがとうございます。 現在、FiLMiC ProはPALで25fpsで撮影したときの1/50のシャッター速度しかサポートしていませんが、この機能の追加が日本のユーザーにとってどのように役立つかがわかります。

私はあなたのフィードバックをチームに伝えます。将来のアップデートでこれをサポートすることを願っています。

さらに援助が必要な場合はお知らせください。

Best Regards, FiLMiC Pro Support

書込番号:21107921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neophilieさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/13 02:58(1年以上前)

>グルマン東京さん

ProCamでの4K 30p撮影時で、SSを50、100とする”裏技”を教えていただけませんでしょうか。

なお、ProCamでの4K 60p長時間連続録画(70-80分程度を想定)運用時の安定性もご存知でしたら教えてください。

だいぶ日が開いてしまっていますが、可能であればご教示いただけると嬉しいです。

書込番号:22528827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート失敗

2016/11/12 06:37(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE

スレ主 子アブさん
クチコミ投稿数:1件

ファームウェアアップデート失敗してしまったようで、ステータスインジケータが赤点灯のままです。

復旧、リセット方法など知りませんでしょうか?

なお、普通にジンバルは動作、撮影などは問題無さそうです

書込番号:20384814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mimanaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:20件 OSMO MOBILEの満足度5

2016/11/13 02:10(1年以上前)

とりあえずどのタイミングでファームウェアアップデートが失敗してしまったのでしょうか。
そして貴方が改善のために実施済のことはありますか。
公式サイトやフォーラム、ネットなどを確認しましたが、
OSMOではOSMOとDJI GOを再起動して、ファームウェアアップデートを再試行して下さい。
と案内がありました。

書込番号:20388113

ナイスクチコミ!1


renpocoさん
クチコミ投稿数:1件

2017/11/27 09:26(1年以上前)

>子アブさん
もう解決されたかもしれませんが、DJI Assistantで復旧できる可能性があります。
https://www.dji.com/newsroom/news/dji-released-assistant-software-for-mac

付属の充電用ステレオジャックはきちんと通信もしてくれますので、認識さえすればPCからアップデートが出来ると思います。
下記にナレッジのサイトをご案内しておきます。
http://dration.com/dji-assistant-update

私もこれで一度助けられています(^^;

書込番号:21388511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

POVマウントしてる方いますか?

2017/11/15 06:39(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE

表題の通りですがPOVマウントしている方、マウントの方法を教えてください。目的は観光地などの散歩動画です。

書込番号:21358936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良でしょうか。

2017/07/02 15:36(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE

クチコミ投稿数:2件

先日osmo mobile を購入しました。iPhone7にてアクティベートしようとしましたが、ジンバルが動きません。
アプリは動いていてBluetoothも接続していますが、アプリ起動時の機種選択でosmo mobileがまず出てこないのは気になっています。
シャッターとズームはジンバルから動かせます。
LEDは正常です。電源スイッチを入れた時に小さな音で「カタッ」と音がしますが、ジンバルはクラクラのままです。

バッテリーの満充電、アプリの再インストールは何度か試してみました。
GPSのオンにて解決する書き込みを見ましたがダメでした。

初期不良なのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:21013463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/09 18:24(1年以上前)

>ケリーシロさん
だいぶ間があいちゃったけど解決しましたか?
Dji goアプリには2種類あって4.0の方は対応してないけど インストールしたアプリに間違いは無いですか?

書込番号:21030460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/07/09 19:20(1年以上前)

Casuarius casuariusさん、ご返答ありがとうございます。
アプリは間違い無いようです。

あれから、いろいろ試しました。結果から申しますと、以前使用していた5Sにてアクティベートできました。
アクティベート後は7でも通常通り使用することができます。
ですが、ブルートゥースでの通信はできているもののなぜかアプリ起動の機種選択(ドローンやOSMO)でOSMO MOBILEをマニュアルで選択しなければなりません。
アプリインストール後の初回設定時の一回だけ自動でOSMO MOBILEに選択されました。

7(私のもの固有の)相性が悪いようです。
機種選択が少し面倒なだけで使用できますので、このまま様子を見ようと思っています。

書込番号:21030598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/13 20:31(1年以上前)

急に安くなったな

書込番号:21355661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 OSMO MOBILEの満足度2 re-wind 

2017/11/13 21:49(1年以上前)

ほんとに安くなってきました
他社からも同様なモデルが多数発売されて ちょっと新鮮さがなくなってきた感じです
私は発売と同時に衝動買いしましたが 結局購入当初に30分ほど利用しただけで お蔵入させてしまってました
いまさら手放しても値段がつきませんね

書込番号:21355873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

osmo shieldへの加入方法は?

2017/07/01 22:40(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE

スレ主 Lavo.funさん
クチコミ投稿数:13件

先日、海外に用事で行った際に、osmo mobileを購入したのてすが、osmo shieldたるものがある事をアプリ導入時の知らせで知りました。
確かにホームページには記載があるのですが、加入方法がわかりません。どなたかわかる方はいますか?

また、そもそもこれに保証は…必要ですか?

書込番号:21011782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSMO MOBILE」のクチコミ掲示板に
OSMO MOBILEを新規書き込みOSMO MOBILEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OSMO MOBILE
DJI

OSMO MOBILE

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 1日

OSMO MOBILEをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング