ストラーダ CN-RE03WD のクチコミ掲示板

2016年10月中旬 発売

ストラーダ CN-RE03WD

  • 新交通情報サービス「VICS WIDE」を標準搭載し、渋滞回避ルート探索機能「スイテルート案内」などに対応。
  • 通常のGPS情報に加え、準天頂衛星「みちびき」の電波受信に対応。ビル街や山間部などでも、より正確に自車位置を把握することができる。
  • カーブや踏切にさしかかると、地図上に注意案内をポップアップ表示してくれる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-RE03WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-RE03WDの価格比較
  • ストラーダ CN-RE03WDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RE03WDのレビュー
  • ストラーダ CN-RE03WDのクチコミ
  • ストラーダ CN-RE03WDの画像・動画
  • ストラーダ CN-RE03WDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RE03WDのオークション

ストラーダ CN-RE03WDパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

  • ストラーダ CN-RE03WDの価格比較
  • ストラーダ CN-RE03WDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RE03WDのレビュー
  • ストラーダ CN-RE03WDのクチコミ
  • ストラーダ CN-RE03WDの画像・動画
  • ストラーダ CN-RE03WDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RE03WDのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

ストラーダ CN-RE03WD のクチコミ掲示板

(272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-RE03WD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-RE03WDを新規書き込みストラーダ CN-RE03WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

FJクルーザーに取り付けたいです。

2016/12/20 15:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

スレ主 みみまさん
クチコミ投稿数:4件

知り合いに取り付けは頼んでいますがこれはすっぽり入りますか?
大きすぎなかったり小さすぎないですか?
枠にしっかり収まりますか?
それとコレにあうバックモニターを教えてください(型番)

これを購入して他に必要なケーブル等はありますか?

書込番号:20499581

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2016/12/20 15:35(1年以上前)

ご自身で取り付けるわけではないのでしょうから、オートバックスなどの専門店でご相談ください。

書込番号:20499596

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入前の質問

2016/12/13 23:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

スレ主 宇高氏さん
クチコミ投稿数:55件

この機種とETCを一緒に購入しようかと思っています。
コスパに優れたおすすめのETC車載器があれば教えてください。
また、取り付けを自分で行うことは可能でしょうか。
カーオーディオは何度か付け外ししたことはあります。

書込番号:20481296

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/14 06:18(1年以上前)

この機種はETCと連動する訳でも無いので、価格が手頃なETCなら何でも良いです

渋滞の光VICSの情報も欲しいと考えられているのなら、ETC2.0対応のCY-DSR140D(光VICS内蔵)が良いです


自分で取付出来るのかは判りません(頑張れば何でも可能とは思うが)
カーオーディオと違い地デジのアンテナが手間でしょうし、この寒い時期にドア全開でやると考えただけで私なら嫌です。

書込番号:20481750

Goodアンサーナイスクチコミ!4


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/12/14 11:46(1年以上前)

やるきさあれば可能です。自己責任でどうぞ。

書込番号:20482303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/12/14 12:50(1年以上前)

ETC2.0で一番安い CY-ET2000D でいんじゃないでしょうか。

http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/connect.html#DSRC

>取り付けを自分で行うことは可能でしょうか。

やる気と技量とセンス次第です^^
ETCのセットアップだけはやってもらいます。大体3千円前後だと思います。

主さんが問題無く、出来るかどうかは誰も分からないと思いますよ。
自分でやろうとする人は、そんな抽象的な質問はせず、自分で調べて、分からない部分があったら聞く程度だと思います。
まずは、付けようとしている車の名前に、「ナビ取り付け」を加えて、ネット検索することをお勧めします。

書込番号:20482480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 宇高氏さん
クチコミ投稿数:55件

2016/12/17 10:42(1年以上前)

みなさま貴重なご意見ありがとうございました。
色々調べてみてある程度の道筋は分かりました。
アンテナの施工が最も厄介そうだなと思いましたが、とりあえずやってみたいと思います。

ETCについては、カーナビ連動と記載がありましたが、よく分かりませんでした。
教えていただいたCY-DSR140D、CY-DSR140Dともに、カーナビ接続が必要と書いています。
もっと安価な物もあるようなので、その辺りをパナソニックに聞いてから考えます。

あと、セットアップについては専門の店でしなければいけないようですね。
ETCのサイトで見てみると、すべての整備工場で出来るわけではないようで、
その辺りももうちょっと調べてみます。

ありがとうございました。

書込番号:20490397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/12/18 15:31(1年以上前)

CN-RE03WDと組み合わせが出来るETC2.0は現行モデルのETCだと、CY-DSR140Dと CY-ET2000D だけです。
光ビーコンが必要かどうかは、主さんが走るところの光ビーコンの状況によります。

http://www.vics.or.jp/know/structure/beacon_map.html

僕は、CN-RS02Dだけど、VICS WIDEと高速のITSスポットでいいけど。。。。
VICS WIDEによる渋滞回避ルート案内は、何度か経験あります。
ITSスポットからの渋滞情報や所要時間情報は、行楽の帰りなどで事故渋滞が伸びていってるか、縮んでいってるかの状況把握が出来て、その後の行動をどうするかの役に立ってます。

一般的なETCが6千くらいだとして、わずか1万程度のアップでナビ連動型のETC2.0にできるのは、パナナビの一つのポイントだと
思います。1万の差をどう思うかは人それぞれです。。。

書込番号:20493994

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

シエンタへの取り付けについて

2016/11/21 19:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:22件

現行シエンタに取り付けたいのですが本体以外に必要な配線などを購入する必要はありますでしょうか?

書込番号:20414921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
amaru555さん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/21 20:10(1年以上前)

TOYOTA用10P6P変換コネクタが必要だと思います。

書込番号:20414957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sunsunmunさん
クチコミ投稿数:1件

2016/12/13 23:26(1年以上前)

私も現行型シエンタにとりつけようと思っているのですが、10P6Pオーディオ変換コードの他に、アンテナ変換コード(3P)と車速配線カプラー(5P)は必要ないでしょうか?近所のカー用品店でその3点が必要と聞いたものの、他のサイトで調べても、なかなか正確な答えにたどりつけずにいます。
どなたか実際に取り付けた方のアドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:20481292

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンテナ&GPSの流用

2016/12/13 18:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:35件

現在、CN-HW890Dを使用しています。

ストラーダ CN-RE03WDを購入した場合、TVアンテナ&GPSアンテナをそのまま流用出来ないかなと考えてますが、解る方いらっしゃいましたら宜しくお願いします!

書込番号:20480368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/12/13 19:36(1年以上前)

感度は別としてコネクター形状は同じです。

電源等は同じだとしても必ず交換して下さい。

書込番号:20480471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2016/12/13 20:25(1年以上前)

返信ありがとうございます!
現在のアンテナで感度に不満は無いので、そのまま流用します。
アンテナ作業が無くなれば、作業時間が大幅に
短縮されるので助かります!
ありがとうございました(^o^)/

書込番号:20480604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ストラーダ CN-RE03WD

2016/11/27 20:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:7件

初めまして(^^)
ムーヴキャンバス納車待ちで、CN-RE03WDをネット購入予定です。ディーラーで持込み取付けしてもらうのですが必要部品を持ってきて下さいと言われたのですが、全くの素人でよく分かりません!
どなたか素人でも分かるようにアドバイスお願いしますm(__)m

書込番号:20433379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2016/11/27 21:24(1年以上前)

こんばんは。

ネットでナビを購入してディーラーに取り付けてもらうのは、値段は一番安くなりますが
リスクも一番高いことを承知しておりますでしょうか。

ディーラーでの購入、取り付けは確かに高いですが、3年間は何かあっても担当セールスに状況を連絡して
丸投げすれば、無料で修理が完了した状態で帰ってきます。

量販店での購入、取り付けはディーラーより安く、ネットよりは高いですが1年間は無料で丸投げに対応してくれます。
それ以降は延長保証に加入しなければならないまた、延長保証中は修理に自己負担金が発生します。

ネット購入、ディーラー取り付けは一番安いですが、トラブルは自己解決が必須。購入店やメーカーとの交渉も自分で行わないと
いけないので、どういう症状なのか自分で調べ、理解し、説明できるようにしなければなりません。
また、ナビの取り外し、発送、修理後の取り付け費用はすべて自己負担です。

まんがいち保証期間内にトラブルが発生した場合は、あまりのめんどくささに後悔することは確実なので
やめることをお勧めします。

ネット購入する場合は、トラブルが起きても対応できる友人が取り付ける、または、ご自身がメカに詳しく対応もできる
場合に利用するものだと思っています。

書込番号:20433597

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2016/11/28 20:50(1年以上前)

>AQUAパッツァさん

壊れたら運が悪いと思って諦めます(笑)
貴重なご意見ありがとうございました(^^)

書込番号:20436240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/11/29 07:35(1年以上前)

AQUAパッツァさんが言われている事はごもっともだと思いますがそこまで突っぱねるディーラーがあるのでしょうか?
初期不良の時は購入店との交渉はご自身で折衝しないとNGでしょうが、わからない事があればナビメーカーの客相に聴けば対応してくれると思います。
だいたいのディーラーは何処かの修理屋とつながりがあるので(メーカーとも)修理等も対応してくれると思います。

ここでもAQUAパッツァさんと同じ様に言われる方がいらっしゃいますが、子供じゃないので不具合等の時のリスクを理解して書き込んでいると思い自分はアドバイスしています。

量販店ってそんなに信じられる人がいるのでしょうか?
車両との相性等で不具合があっても相性なので無理ですみたいに逃げる人が多いい様に感じます?

これから車両との相性が色々出てくる様に思うので?全てのリスクを考えるならMOPかDOPナビしか無いでしょうね?

>そればっかさん
リスク等を理解していると思い書き込みします。
ステアリングスイッチやバックカメラが無い、ナビ取付だけであればパナソニックナビなので代表的なエーモンの2205,2085とダイハツ純正ブラケット(ディーラーで注文出来ます)で取付出来ます。

書込番号:20437360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2016/11/29 20:38(1年以上前)

>F 3.5さん
初めまして(^^)

私の説明不足ですいません
ステアリングスイッチ、バックカメラあります

お手数ですが再度アドバイスお願い致します

書込番号:20438996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/11/29 21:38(1年以上前)

上記パーツ+ENDY EVC-910DでOKです。
>そればっかさん
ご自分でも調べて下さいね!

書込番号:20439200 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/11/29 23:45(1年以上前)

>F 3.5さん

まずは自分で調べるのが基本でした。

アドバイスありがとうございましたm(__)m

書込番号:20439672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

郵便局のランドマーク表示

2016/11/14 14:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:63件

ランドマーク表示の設定で、「郵便局」の選択肢が見当たらないのですが、やり方が悪いのでしょうか?
「ゆうちょ銀行」はあるのですが、赤い「〒」を表示させたいんですよね。
ランドマーク表示の設定のためのアイコンの図柄には「〒」などが描かれているんですけど、その選択肢がないとは…。
それから、以前の機械では、「駅」とか「公共機関」みたいなのもあったと思うのですが、なくなっているような…。
お持ちの方、教えていただけませんか?

書込番号:20392642

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-RE03WD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-RE03WDを新規書き込みストラーダ CN-RE03WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-RE03WD
パナソニック

ストラーダ CN-RE03WD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

ストラーダ CN-RE03WDをお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る