ストラーダ CN-RE03WD のクチコミ掲示板

2016年10月中旬 発売

ストラーダ CN-RE03WD

  • 新交通情報サービス「VICS WIDE」を標準搭載し、渋滞回避ルート探索機能「スイテルート案内」などに対応。
  • 通常のGPS情報に加え、準天頂衛星「みちびき」の電波受信に対応。ビル街や山間部などでも、より正確に自車位置を把握することができる。
  • カーブや踏切にさしかかると、地図上に注意案内をポップアップ表示してくれる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-RE03WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-RE03WDの価格比較
  • ストラーダ CN-RE03WDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RE03WDのレビュー
  • ストラーダ CN-RE03WDのクチコミ
  • ストラーダ CN-RE03WDの画像・動画
  • ストラーダ CN-RE03WDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RE03WDのオークション

ストラーダ CN-RE03WDパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

  • ストラーダ CN-RE03WDの価格比較
  • ストラーダ CN-RE03WDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RE03WDのレビュー
  • ストラーダ CN-RE03WDのクチコミ
  • ストラーダ CN-RE03WDの画像・動画
  • ストラーダ CN-RE03WDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RE03WDのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

ストラーダ CN-RE03WD のクチコミ掲示板

(272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-RE03WD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-RE03WDを新規書き込みストラーダ CN-RE03WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格高騰について

2017/02/03 22:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:3件

1月末頃からこのカーナビを狙っていて、2月末に車が納車される関係でカーナビを今日買おうと思っていたら1月末に比べて約5千円ぐらい値上がりしていました!
2月はカーナビが高いとかってあるんですか?
待ってれば値下がりはしますかね?

書込番号:20627343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/02/03 22:12(1年以上前)

のしん63さん

>2月はカーナビが高いとかってあるんですか?

安売り店の在庫切れが価格高騰の原因と考えています。

>待ってれば値下がりはしますかね?

それは何とも言えません。

書込番号:20627363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/02/03 22:16(1年以上前)

ありがとうございます。
少し待ってみて値下がらなかったら他の機種も含めて再検討してみます。

書込番号:20627386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/02/04 00:24(1年以上前)

私もこの機種を狙っていて、1月中旬納車に照準を合わせて、11月頃から価格の推移をほぼ毎日見ていました。
11月〜12月下旬までは、大体55kで推移していましたが、年末(12月27頃)〜年始(1月3日)は53k まで下がっていました。
ところが、1月4日から一気に高騰して一時期6万円台後半までいきました。
他の方がおっしゃる通り、安売り店の在庫不足が主たる原因でしょうが、私が見てきた価格の推移は、上昇→下降、上昇→下降の繰り返しでしたね。
私は欲を出しすぎたので、年末年始に53,500円ほどで売っていたのを買いそびれてしまったので、価格.comのお気に入り登録、及び価格変動通知登録をして下落を待ちました。下降トレンドの状況で54,200円で手を打ちましたが、その後53,800円まで落ち、そこから再度高騰していきました。
現状では53kが底値みたいですね。2週間くらいのスパンで上昇→下降が繰り返されますので、張っていれば安く買えると思いますよ。
クレカで購入できる店(ノジマ、Qoo10等)が、ポイント還元を加味すると最安値だと思います。

書込番号:20627763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/02/04 00:34(1年以上前)

とても親切に価格の推移など教えて頂き本当にありがとうございます。
納車までまだ日数がありますので、もし下がり始めたら状況をみて購入しようと思います!

書込番号:20627776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーナビ選び

2017/02/01 11:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:3件

家の車2台ともカーナビを新しく買いたいのですが、カーナビ本体にCDを入れるだけでSDカードに録音できるナビって、例えばどんな物がありますか?そのSDカードを家の車2台で共有して音楽を楽しむ事もできるのですか?その場合2台とも同じ機種のほうが良いですか?

書込番号:20620727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/01 12:03(1年以上前)

>megucciですさん

>カーナビ本体にCDを入れるだけでSDカードに録音できるナビって、例えばどんな物がありますか?

俗に言う「メモリーナビ」という最近の主流の機種には、この機能が備わっているはずです。

>そのSDカードを家の車2台で共有して音楽を楽しむ事もできるのですか?

著作権の絡みで、カーナビでSDカードに録音したデータは、たとえ同じ機種でも他車のナビと共有できないという縛りがあります。
自宅PC内に保存してある音楽ファイルをSDやUSBにコピーすれば、複数のナビで共有できるかと思います。

書込番号:20620778

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/02/01 12:11(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

早速の回答ありがとうございますm(_ _)m
最近のメモリーナビは大体はその機能が付いてると思えばいいんですね。ネットで色々探して検討してみます(*☻-☻*)

書込番号:20620794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/02/01 19:20(1年以上前)

>そのSDカードを家の車2台で共有して音楽を楽しむ事もできるのですか?

同じ機種なら出来るとは思いますが
1台で聴いてるともう1台では何も聴けません
ナビで録音したSDカードの複製(コピー)は出来ませんので


ナビに録音は便利な様でデメリットの方が多い機能です

ナビを買い換えると録音した曲は聴けないのが最大のデメリットです
新譜の曲情報が入らないので人手間掛かるのも面倒です等々

メリットはPCを持っていない人が聴ける事
レンタル屋の駐車場で録音して速攻返却出来る事のみです

CDはPCに保存してSD/USBやiPodにコピーして入れて聴く方が便利です。

書込番号:20621566

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/02/02 22:09(1年以上前)

>北に住んでいますさん

丁寧な回答をありがとうございましたm(_ _)m
よく考えて選びたいと思います^_^

書込番号:20624626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードナビって??

2017/01/31 22:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:6件

初歩的な質問ですいません。

製品情報にSDカード(16GB)に地図データ収録とありますが、音楽を聞くためのSDカードは別に差し込んで使えるのでしょうか?それとも地図データの入った同じSDカードを使わないといけないのでしょうか?

書込番号:20619719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/31 22:46(1年以上前)

地図とAVのSDカードは別です。

書込番号:20619732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/01/31 22:56(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
地図データの入ったSDカードは内臓されていて取り出し不可能。別途音楽用にSDカードを購入してパソコンから音楽入れてナビにセットする。
SDカードで音楽聞くならUSBケーブル(別売)は不要。
こういう解釈で大丈夫でしょうか?

書込番号:20619765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2017/01/31 23:25(1年以上前)

地図データSDカードも更新のために抜き差しできますよ。

書込番号:20619846

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/02/01 06:28(1年以上前)

地図カードは普段間違わない様に隠されていますが、地図更新等で出し入れします

USBは使わないのなら付けなくても良いですが
iPod/iPhoneを後から使いたいとなったら取付をするのが面倒で別途工賃も掛かります
友人等が同乗された時にiPod/iPhoneを接続したいとなるかもですね。

書込番号:20620297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/02/01 10:43(1年以上前)

別途お金払えばSDカードにデータ更新出来るってことですね!

書込番号:20620641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/02/01 10:45(1年以上前)

最初から付けておいた方がいいのか、割り切って使わないのか悩みますねー(。>д<)

書込番号:20620645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コペンl880kには?

2017/01/30 21:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:4件

こちらの商品は、コペンl880kには、取り付け可能でしょうか?また、取り付けに必要なものは、何が必要でしょうか?無知ですみません!宜しくお願いします

書込番号:20616880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/30 22:57(1年以上前)

コペンl880kには取付出来無いです。(パネルを削れば取付出来ますが…)

同じストラーダ ナビならCN-RE03Dでしょうね。
http://s.kakaku.com/item/K0000906266/

新車では無いと思いますので何が取付てあるかで必要なパーツも変わると思います。

DOPのオーディオでも付いていれば配線キットがあれば取付出来ます。
ステアリングスイッチも付いていないと思いますので代表的なエーモン2202、2085があればOKだと思います。

書込番号:20617115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/01/31 13:24(1年以上前)

ありがとうございます
ワイドサイズは無理なんですね!
普通サイズを注文します。

書込番号:20618362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

購入で悩んでいます

2017/01/29 14:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:90件 ストラーダ CN-RE03WDの満足度4

まずこの機種とRAは販売ルートが限定されるのと、地図更新が1回付いているだけの違いで、性能面ではまったく同じと考えていいのでしょうか?

新車購入で、この機種と楽ナビのRZ700で迷っています。
ワイドサイズ取付可能です。
純粋なナビ機能としては好みもあるかも知れませが、やはり楽ナビ優勢ですか?

必要機能としてはメーカー純正バックカメラやステアリングスイッチ対応。
Bluetooth対応で音質にはこだわらない。
販売店で配線も購入、取り付けてもらう予定で、予算は10万円まで。

地元のイエローハットではこちら(RA)のほうが機能が優れていると勧められ、オートバックスではRZ700のほうがいいと言われました。

どちらがいいか、あるいは別のオススメの機種ありますか?

書込番号:20612944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2017/01/29 14:40(1年以上前)

性能面ってあるけど、ナビ機能のことでいいか?
2択なら地図の絵作りでは楽ナビのが良いです。
性能面ではあんまり大差ないと思いますが、使い易さでは楽ナビですね。

予算10万ならKENWOOD Z704が圧倒的レスポンスと音が良く、他を圧倒してるので個人にはお勧めです。
ナビ機能も絵作りがアニメチックですが、リルートも早く悪く無いと思います。
配線類を継ぎ足しても10万でお釣りがきますよ。

書込番号:20612983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2017/01/29 14:44(1年以上前)

ワイドなんで704Wでした。
お勧めの理由はもう一点ありました。
パナ・カロ(楽ナビ)と違い画面が全面フラットでスッキリしてます。
一度、店頭で確認して見てください。

書込番号:20612989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/29 15:12(1年以上前)

予算が工賃入れての10万円って事で取付車種はシエンタですよね?
であればやはり7型ワイドナビを選ばれる方が無難ですね。

トヨタ車でパイオニアナビならAVIC-RW800-Dをお勧めしますが普通は購入出来ませんから予算からするとCN-RE03WDしか無いでしょうね?

CN-RE03WDはサブウーファーは追加し辛いし後席モニターを追加する時は配線を別購入になります。
音の匠はパッとしませんがナビ機能として安くて良いと思います。

書込番号:20613045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件 ストラーダ CN-RE03WDの満足度4

2017/01/29 20:48(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。
せっかくなのでワイドタイプを取り付けたいと思うようになったこともあり、普段の使用状況考えてみるとパナのこの機種を中心に考えてみようと思います。
しかしまだ納車予定まで1ヶ月あるので、今まで頭になかったケンウッドも見てみながら、ぼちぼち結論出していこうと思います。

書込番号:20613965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2017/01/29 20:57(1年以上前)

実機は購入前に必ず見て、触ってください。
価格もあると思いますが、それぞれの良さ悪さがありますからね。

書込番号:20614006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っております。

2017/01/28 08:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:15件

N-BOXかタントの新車を購入予定です。
ディーラーの格安キャンペーンのナビを買うより自分で良さそうなナビを買い取り付けて貰った方がいいかなと思い検討中です。
タントに取り付ける際付属品の費用はいくらくらいで何が必要でしょうか? ワイドモデルで良さそうでしょうか?
ちなみディーラーのキャンペーンのナビは画像の物です。やめといた方がいいです。

書込番号:20608937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2017/01/28 08:57(1年以上前)

スレ主さんへ
自信で取り付けですか?
前のレスを含め、ネガキャンペーンですか?(パイオニア製品は?)

書込番号:20609014

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/28 09:07(1年以上前)

好みもあるので実際にオートバックス等の量販店のデモ機を弄って来るのをお勧めします

地図更新を考えるならば
無料の地図更新無しのREよりも、3年で1回の地図無料更新付のRAがお勧めです

個人的にはパナよりケンウッドが好きです(音楽ファイルの仕様が楽)。

書込番号:20609029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 ストラーダ CN-RE03WDの満足度5

2017/01/28 11:07(1年以上前)

新車タントに必要なナビの配線&取付金具は(CN-RE03WDの取付の場合)
ダイハツ純正取付金具0806-K2025
トヨタ/ダイハツ用ワイドナビ取付キット
か必要です。(事前に純正ナビかプレイヤーが入っていたら取付金具は要らないと思う)
メーカーオプションの純正ナビ装着用アップグレードナビパック(ステアリングリモコン&バックカメラ&6スピーカー)に対応するには別に、
バックカメラ変換ケーブル(ステアリングリモコン配線含む)
バックカメラ接続ユニット(昇圧機含む)
が必要です。
以下の業者さんをご参考に。値段もありますので。注文される際には直接お電話でお話された方がスムーズかと。ってか、私の場合は業者さんから逆に問合せがありましたけど。(先月の時点では、このナビの配線の対応がわからなかったらしい)

http://www.jifuplace.com/shop/item/car-option/DAIHATSU/TANTO.html

それと、iPhoneなどUSB接続をしたいのなら
パナソニックの中継ケーブルCA-LUB200Dが必要です。
ご参考に、

書込番号:20609324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-RE03WD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-RE03WDを新規書き込みストラーダ CN-RE03WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-RE03WD
パナソニック

ストラーダ CN-RE03WD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

ストラーダ CN-RE03WDをお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る