2016年10月中旬 発売
ストラーダ CN-RE03WD
- 新交通情報サービス「VICS WIDE」を標準搭載し、渋滞回避ルート探索機能「スイテルート案内」などに対応。
- 通常のGPS情報に加え、準天頂衛星「みちびき」の電波受信に対応。ビル街や山間部などでも、より正確に自車位置を把握することができる。
- カーブや踏切にさしかかると、地図上に注意案内をポップアップ表示してくれる。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2017年6月25日 16:03 |
![]() ![]() |
8 | 0 | 2017年5月1日 19:47 |
![]() |
37 | 0 | 2017年4月8日 09:37 |
![]() |
17 | 0 | 2016年11月14日 14:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD
クチコミ投稿数:1件
ナビレディパッケージ、バックカメラは取り付け済みのオーディオレス車ですが必要オプションのケーブル類がカタログではいまいち分かりません。ご教授いただけないでしょうか?
書込番号:20994980 スマートフォンサイトからの書き込み
10点





カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD
すいません、質問です。
この機種は、IPOD聞いたりDVDみながらエンジンを切って、またエンジンを掛けるとDVD再生から始まらず、必ずナビマップからはじまります。
設定で変えることはできますか?
取り説見ても分かりませんでした
37点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD
ランドマーク表示の設定で、「郵便局」の選択肢が見当たらないのですが、やり方が悪いのでしょうか?
「ゆうちょ銀行」はあるのですが、赤い「〒」を表示させたいんですよね。
ランドマーク表示の設定のためのアイコンの図柄には「〒」などが描かれているんですけど、その選択肢がないとは…。
それから、以前の機械では、「駅」とか「公共機関」みたいなのもあったと思うのですが、なくなっているような…。
お持ちの方、教えていただけませんか?
17点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
