ストラーダ CN-RE03WD
- 新交通情報サービス「VICS WIDE」を標準搭載し、渋滞回避ルート探索機能「スイテルート案内」などに対応。
- 通常のGPS情報に加え、準天頂衛星「みちびき」の電波受信に対応。ビル街や山間部などでも、より正確に自車位置を把握することができる。
- カーブや踏切にさしかかると、地図上に注意案内をポップアップ表示してくれる。



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD
rX-03WDとの違いはBlu-rayが見れるかどうかと
地図更新だけですか?
また当方ヴォクシーの60前期社外品のカセットデッキ2DINがついてますが
RE03WD本体以外に必要なパーツはありますか?
取り付けは店でしてもらいます
書込番号:20815770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トップモデルのRXとスタンダードモデルのREなので、大分違いますよ
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/09/jn160906-3/jn160906-3.html RX03プレスリリース
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/09/jn160906-4/jn160906-4.html RE03プレスリリース
60用のナビ取付キットが必要でしょうね。
書込番号:20815799
1点

どこが違うのかあまりわかりませんでした。
書込番号:20818798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

液晶画面が静電容量方式か、抵抗感圧式アナログタイプかの違いがあります。
また、RXシリーズは音響パーツも良いものを使っています。
HDMI入出力端子の有無、AV入出力コードの付属・別売りの違い。
フロントディスプレイ対応の有無、音声認識の有無。
など。
個人的には液晶の違いが大きいと思います。
タッチパネルの反応だけではなく、画質も多少は違うかもしれません。
ほか、HDMI入出力の有無です。
うちはRX01WDを使用しておりますが、
家がBlu-rayレコーダーなので、車用にDVDに焼き分ける必要がないので
便利です。
値段の差がありますが、RX03WDはお勧めです。
取り付けに関しては、車種別の取り付けキットが別途必要になります。
年式やグレードによっても微妙に異なる場合がありますので、
ご注意ください。
書込番号:20822970
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)