ストラーダ CN-RE03WD のクチコミ掲示板

2016年10月中旬 発売

ストラーダ CN-RE03WD

  • 新交通情報サービス「VICS WIDE」を標準搭載し、渋滞回避ルート探索機能「スイテルート案内」などに対応。
  • 通常のGPS情報に加え、準天頂衛星「みちびき」の電波受信に対応。ビル街や山間部などでも、より正確に自車位置を把握することができる。
  • カーブや踏切にさしかかると、地図上に注意案内をポップアップ表示してくれる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-RE03WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-RE03WDの価格比較
  • ストラーダ CN-RE03WDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RE03WDのレビュー
  • ストラーダ CN-RE03WDのクチコミ
  • ストラーダ CN-RE03WDの画像・動画
  • ストラーダ CN-RE03WDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RE03WDのオークション

ストラーダ CN-RE03WDパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

  • ストラーダ CN-RE03WDの価格比較
  • ストラーダ CN-RE03WDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RE03WDのレビュー
  • ストラーダ CN-RE03WDのクチコミ
  • ストラーダ CN-RE03WDの画像・動画
  • ストラーダ CN-RE03WDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RE03WDのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

ストラーダ CN-RE03WD のクチコミ掲示板

(272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-RE03WD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-RE03WDを新規書き込みストラーダ CN-RE03WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ルートマークについて

2018/10/03 19:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

スレ主 wing0719さん
クチコミ投稿数:5件

ルートマークを表示する方法はないでしょうか?
過去に使用していたクラリオンのNX609では表示できていたため非常に不便でした

書込番号:22156711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/04 02:03(1年以上前)

>wing0719さん

現在NX708とCN-RA03を使用しています。

ルートマークとは、走行軌跡のことですかね?

マニュアルの地図操作 048 操作軌跡を表示する
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/re03d_03wdtop.html

書込番号:22157566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 wing0719さん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/04 18:19(1年以上前)

>Demio Sportさん
お世話になります
ルートマークとは国道や県道の番号のことでした(国道1号等)

以前のナビでは地図上に表示があった為非常に見やすかったので、同じようにできればなと思っております

書込番号:22158844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2018/10/04 18:32(1年以上前)

このナビのHPの”ハイウェイ入口拡大図”のナビ画面には
国道1号と15号が表示されてますね、なにか設定がいるなのかな?

書込番号:22158877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/04 23:52(1年以上前)

地図の画面上に表示は出来ないようなので、画面下の現在地の住所表示を道路表示にすると、現在通行中の道路名を表示するようです。

取扱説明書
0154 表示の設定 住所表示→道路表示

書込番号:22159618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2018/10/05 07:11(1年以上前)

走行中の道路が一般道路で縮尺が適度な”広域”だと周辺の主な道路番号をも地図上に表示するのでは?

書込番号:22159902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD再生について…

2018/10/01 20:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:12件

こちらのカーナビはCPRMに対応していますか?
説明書を読んでも書いてないのですが…

書込番号:22152283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/01 20:55(1年以上前)

>いのぷ(^o^)/さん

DVD-RとDVD-RWのディスクなら再生が可能です。

書込番号:22152419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/01 21:41(1年以上前)

>いのぷ(^o^)/さん

追記です。

DVD-RとDVD-RWには、CPRM(コピーワンス)に対応したメディアがないので、このナビでは再生できません。

書込番号:22152543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2018/10/01 22:02(1年以上前)

>Demio Sportさん

お返事ありがとうございます。
家でダビングしたDVD(地デジの番組)はこのカーナビでは見れないということでしょうか?

書込番号:22152601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/10/01 22:05(1年以上前)

>Demio Sportさん

ちなみにダビング10の番組です!

書込番号:22152613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/01 22:16(1年以上前)

>いのぷ(^o^)/さん

お使いのディスクがBD-RかBD-RW(ブルーレイ)だと、このナビでは再生できません。

パッケージにDVD-R(1回録画)かDVD-RW(繰返録画)と記載されているメディアのみ再生可能です。

ブルーレイの一世代前で、一般的にDVDと言われていたメディアです。

ブルーレイが再生可能なのは、CN-RXシリーズになります。

書込番号:22152645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3404件Goodアンサー獲得:233件

2018/10/02 01:30(1年以上前)

>DVD-RとDVD-RWには、CPRM(コピーワンス)に対応したメディアがないので、このナビでは再生できません。

http://www.maxell.jp/faq/dvd-faq02_02.html

>パッケージにDVD-R(1回録画)かDVD-RW(繰返録画)と記載されているメディアのみ再生可能です。


いのぷ(^o^)/さん

CPRM対応(デジタル放送録画対応とか書いてある)のDVD-RかDVD-RWをお使いください。
でないとレコーダーで番組をダビングすることができません。

再生可能のディスクとフォーマットは取説の最後の方に書いてあるので確認してください。
注意してほしいのはDVD-VideoとDVD-VRのみ再生可能でAVCRECには対応していません。

お使いのレコーダーが何なのかわかりませんがディスクにダビングする場合はハイビジョン画質はダメで録画モードを標準画質へ変換する必要があります。

BD-RかBD-RW(ブルーレイ)については一言も触れられていませんので再生できないのはお分かりですよね。

上記の条件を満たせば、お使いのナビで再生できます。

書込番号:22153049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/10/02 01:59(1年以上前)

>Demio Sportさん
>M_MOTAさん

詳しく説明しますと、子供番組(ダビング10)を車でながしたい為、CPRMに対応したCD-Rを購入してダビングしようと考えていました。
HDDはソニーのbdz-ew1100です。
HDDは CPRM対応です。

このカーナビの説明書にフォーマット?のVRは対応してると書いてあったのですが、CPRMという言葉が書いてない為、よく分からず質問しました。
このカーナビで地デジをダビングしたCPRM対応のDVD-Rは見れますか?

書込番号:22153078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2018/10/02 02:05(1年以上前)

間違えました。
CPRMに対応したCD-Rを購入ではなく、DVD-Rを購入です。

書込番号:22153083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3404件Goodアンサー獲得:233件

2018/10/02 02:24(1年以上前)

CPRMという言葉は再生する側では考えなくていいです。
先にも書いておりますが、記録する側の問題です。

bdz-ew1100については取説の56ページに書かれています。
後は実際にやってみてください。

説明書にも書かれていますがナビなど他機器で再生するにはファイナライズが必要です。

書込番号:22153091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/02 09:43(1年以上前)

>いのぷ(^o^)/さん

ソニーのホームページによると「2010年発売以降のモデルはDVD-R DVD-RW に録画・ダビング・コピーすることができません」となっているので、発売日を確認して方が いいと思います。

ソニー ホームページ ファイナライズとは
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1203029003494

ソニー ホームページ ファイナライズの方法
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278026471

書込番号:22153489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/02 09:54(1年以上前)

>いのぷ(^o^)/さん

BDZ-1100EWの発売日は、2013年 秋 なので、この機器でのDVD-R DVD-RW の録画・ダビング・コピーは出来ないみたいですね。

ソニー ホームページ 発売日
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1412050068609

書込番号:22153504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3404件Goodアンサー獲得:233件

2018/10/02 12:47(1年以上前)

使えないのは
DVD+RとDVD+RWです。

書込番号:22153804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/02 21:44(1年以上前)

自分のクルマのナビがCN-RA03で、レコーダーがBDZ-AT700なので、家にあったDVD-Rをファイナライズしたところナビで視聴できました。

DVD-Rは一度ファイナライズすると、余録スペースがあっても追加録画できないので注意が必要です。

DVD-RWは自動的にファイナライズされるようなので、ファイナライズする必要はないようです。

メーカーホームページ ファイナライズの方法
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278026471

書込番号:22154863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3404件Goodアンサー獲得:233件

2018/10/03 01:02(1年以上前)

>Demio Sportさん

>DVD-RWは自動的にファイナライズされるようなので、ファイナライズする必要はないようです。

そのようですね。
スレ主さん所有のBDZ-EW1100の取説にもそのように書かれていますね。
スレ主さんが購入されたのはDVD-Rのようなので手動でファイナライズが必要となります。

書込番号:22155321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/10/03 08:10(1年以上前)

>Demio Sportさん
>M_MOTAさん

いろいろ教えて下さりありがとうございます。
昨日やってみたところ、無事にこのカーナビで再生できました。

書込番号:22155640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

mp4は見れますか?

2018/07/29 22:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:303件

こちらの機種はパソコンにある動画をUSBやSDカードに入れて見ることができますか?

よくパナソニックの機械は何かしら制約があるとかないとかで見れないと聞くもので・・・。

書込番号:21996987

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:303件

2018/07/30 01:46(1年以上前)

すみません。
この機種ではありませんでした。。。

書込番号:21997246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTubeを観たいです!

2018/05/23 09:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

スレ主 miki0922さん
クチコミ投稿数:3件

1年前にダイハツ「ミラココア」にこのナビを付けました。

ネット(PanasonicのHP)ではこのナビでYouTubeを見れると書いてあって、設定などの説明を見たんですがやり方が分かりません。

また、Panasonicのドライブパスのアプリに対応車種が書かれてましたが、こちらのナビは非対応だと書いてありました。ですが、ここの口コミを見ると機械を繋げばYouTube見れると書き込みしてる人がいます。

結局、ナビでYouTubeが見れるのかどうなのか、ハッキリ分かりません。

見れるのであればやり方、必要な機械等を教えて頂きたいです!

また、その機械を繋げばYouTube以外に、マップなども見れるのか知りたいです!

長文になりましたが、どなたか回答宜しくお願い致します<(_ _*)>

書込番号:21845039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 miki0922さん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/23 09:11(1年以上前)

上の内容では対応車種と書きましたが、正しくは対応車載機でした<(_ _*)>

書込番号:21845045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/05/23 19:00(1年以上前)

まず、ナビ単体でYouTubeを見る事は出来ません(当然ながらネットに繋がっていないので)

iPhone(5以降)を使っているのならば一応見る事は可能です

1 アップルの「Lightning - Digital AVアダプタ」でHDMI出力
2 アマゾン等で売っている「HDMIをRCAに変換」する機器で黄赤白のRCAに変換する
3 「ストリート AH-26」でパナ用の4極ミニジャックにする
4 パナのオプションケーブル「CA-LAV200D」をナビに接続する(ナビの脱着が必用)と映像入力用の4極ミニジャックメス端子が付きます

アンドロイドでも2−3年前のMHL対応スマホなら、2を「MHLをRCAを変換」する機器を使うと可能ですが、最新スマホに機種変すると使うなくなります

「 」内は自分で検索して頑張ってみて下さい。

書込番号:21846109

ナイスクチコミ!2


スレ主 miki0922さん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/31 15:09(1年以上前)

ばたばたして返信遅れました・・・申し訳ないです(>_<)

1度試してみます!
ありがとうございました!

書込番号:21864154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオ再生について

2018/02/24 11:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

スレ主 kanase1755さん
クチコミ投稿数:4件

本機で録音した音楽データを再生する際、例えば1枚目のアルバムを全て聴き終わった後、次のアルバム再生にならず、またその1枚目のアルバムが再度再生されるのですが、2枚目のアルバムを自動的に再生することは不可能なのでしょうか?
また、本機で録音してるアルバム全ての中でランダム再生もできません。
それも無理なのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:21626233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:7件 ストラーダ CN-RE03WDの満足度5

2018/03/06 22:53(1年以上前)

返信がないようなので、不確実な情報ですがご参考に。

説明書を読んだだけですが、111ページによると、選曲モードで「全曲」を選んだ上で、再生してもダメでしょうか?

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/re03d_03wd/re03d_03wd055.pdf

あとは、トリッキーなやり方ですが、お気に入り登録して、そのフォルダを再生するとか。103ページ。
200曲の上限があるみたいです。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/re03d_03wd/re03d_03wd051.pdf

書込番号:21655497

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanase1755さん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/17 10:10(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:21681742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD鑑賞時に!

2017/11/06 21:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:4件

どなたか詳しい方、どうかお力をお貸しください。
当方、このモデルをこの春から愛車に取り付けて愛用している者です。
全般的にはほぼ満足しているのですが、DVDをプレイして1時間から1時間半程で動画が止まってしまいます。DVDをイジェクトすると結構な高温になっており、DVDを冷まして再挿入すると、また、普通にプレイ出来ます。
他に同じ様な現象でお困りの方はいらっしゃいませんか?
何か良い熱対策はありませんか?
それとも、他に何か原因があるのでしょうか?
夏場は1時間持たない時もありました。
何か情報お持ちの方、いらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:21337636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/11/06 22:29(1年以上前)

市販の(映画や音楽等の)DVDなのでしょうか?
それともレコーダーで録画した番組を焼いたDVDでしょうか?

おそらくは後者と思いますが、自分で切り分けして対処法を見つけるしかないでしょう(前者ならメーカーに問い合わせするしかない)
1 DVDのメーカーを国産に変えたり、RWを使っているのならRを使ってみるとどうなのか?
2 標準速度で録画した番組ならどうなのか?
3 友人知人に頼んで、違うメーカーのレコーダーで焼いたらどうなのか?
4 もしかしてナビ裏の排熱ファンが配線束で塞がっていないか?

頑張って下さい。

書込番号:21337764

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/07 06:35(1年以上前)

>韋駄天ヒロヤさん
熱暴走しているのでは無いですか?

取付車が?ですが配線処理が上手くいかずナビのファンを塞いでいたりすると熱暴走します。

車によりナビ裏側が狭く配線処理を上手くしてもNGな時もありますが…

この時期寒いですが確認の為DVDが熱くなり止まった時にA/Cを最低温度で冷やすと改善するかも知れません?
だいたいの車種でナビ裏側にダクトがあります。

熱暴走の確認なので原因がわかれば対策は出来ると思います。
ナビ不良もあります。

書込番号:21338392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/11/07 06:52(1年以上前)

F 3.5さん のレスと同じになりますが。
この手の製品でそれなりの時間をおくと回復するなら熱が怪しいですね。
ナビ内のFANで裏面より排熱してるはずですがそこが各種ケーブル類で塞ぎ気味とか
車の造りからナビ裏の空間が密封ぎみ、
車の温風ダクトに耐熱処理?をしたとかのスレを記憶します。

書込番号:21338404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/11/10 12:30(1年以上前)

まず最初に当方が忙しいとは言え、返信が遅くなってしまった事を深くお詫び致します。
>北に住んでいますさん
御回答ありがとうございます。
回答も箇条書きで大変見やすく良かったです。
当方の言葉足らずでスミマセン!
DVD自体は市販の物でも、焼いたモノでも同じ現象が起きます。
レコーダーは試していないので、もしかしたらそこら辺の相性もあるかもしれないですね。
まだ、時間が作れずに何も試していないので時間を作ってやってみますね。
お力添え誠に感謝いたします。

書込番号:21346444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/11/10 12:37(1年以上前)

>F 3.5さん
御回答ありがとうございます。
熱暴走の件、分かりやすかったです。
まだ、時間が作れずに電話でだけですが、その内容を話して、取り付けてくれた車屋さんに相談してみました。
近いうちに、車屋さんにもクルマを預けて冷却ファンの確認をしてもらえる約束をしました。(笑)
また、結果をここでお話しさせて頂きます。
お力添え誠に感謝いたします。

書込番号:21346468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/11/10 12:42(1年以上前)

>batabatayanaさん
御回答ありがとうございます。
>北に住んでいますさん、も書いて頂きましたがレコーダーの相性ナルホドです。
焼いたレコーダーはSHARPです。
パナとSHARP、メーカーが違うのは考えませんでした
(汗
相性と熱暴走、参考にさせていただきます。
前にも書きましたが、まだ、時間が取れずに何も出来ていませんので、結果が分かれば又、ここでお話しさせて頂きます。
お力添え誠に感謝いたします。

書込番号:21346484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダ CN-RE03WD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-RE03WDを新規書き込みストラーダ CN-RE03WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-RE03WD
パナソニック

ストラーダ CN-RE03WD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

ストラーダ CN-RE03WDをお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る