ストラーダ CN-RE03D のクチコミ掲示板

2016年10月中旬 発売

ストラーダ CN-RE03D

  • 新交通情報サービス「VICS WIDE」を標準搭載し、渋滞回避ルート探索機能「スイテルート案内」などに対応。
  • 通常のGPS情報に加え、準天頂衛星「みちびき」の電波受信に対応。ビル街や山間部などでも、より正確に自車位置を把握することができる。
  • カーブや踏切にさしかかると、地図上に注意案内をポップアップ表示してくれる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-RE03Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-RE03Dの価格比較
  • ストラーダ CN-RE03Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RE03Dのレビュー
  • ストラーダ CN-RE03Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-RE03Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-RE03Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RE03Dのオークション

ストラーダ CN-RE03Dパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

  • ストラーダ CN-RE03Dの価格比較
  • ストラーダ CN-RE03Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RE03Dのレビュー
  • ストラーダ CN-RE03Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-RE03Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-RE03Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RE03Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

ストラーダ CN-RE03D のクチコミ掲示板

(212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-RE03D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-RE03Dを新規書き込みストラーダ CN-RE03Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

クチコミ投稿数:2件

現在、楽NAVIとフリップダウンモニターを接続して使用していますがストラーダ CN-RE03Dへの買い替えを検討しています。
NAVIだけを買い換えた際はインターフェースコードCA-LAV200も購入しないといけないのでしょうか
ご教授お願いします。

書込番号:20470223

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/10 09:50(1年以上前)

CN-RE03Dはコストダウンで「インターフェースコードCA-LAV200」が別売りなのです
なので、それを購入しないと後席モニター用の映像出力端子が無いです

ちなみに、CN-RE03Dには無料の地図更新もありません(楽ナビも無くなりましたけど)。

書込番号:20470276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/12/10 10:55(1年以上前)

北に住んでいます様。
早速の回答有り難うごさいました。
もうすこしでNAVI本体だけを購入するところでした。

書込番号:20470459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

フルセグ対応? それともワンセグ??

2016/12/01 00:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

スレ主 3333SANYOさん
クチコミ投稿数:4件

よろしくお願いいたします。

ナビの検索カテゴリより【フルセグ】を検索し当該機種に辿り着きました。
自分には十分なナビだろうなと思っています。
しかしメーカーの仕様書ページに飛んでみましたら、地デジチューナー部は【ワンセグ】となっています。
フルセグ仕様が欲しいのですが、この機種は結局【フルセグ】なのか【ワンセグ】なのかわかりません。

こちらの機種が【ワンセグ】であれば、商品検索の【フルセグ】で検索して1番に出てくるのは不親切だと思うので、やはり【フルセグ】なのかなって思ったりもします。

詳しい方がいらっしゃれば教えてください!よろしくお願いいたします。

↓ 以下、仕様書ページのテキストコピペ ↓

受信可能放送 地上デジタル放送 (ワンセグ対応)
受信周波数 470 MHz〜710 MHz (13CH〜52CH)
入力信号レベル −75 dBm〜−20 dBm
入力インピーダンス 50 Ω

ーーーー引用ここまでーーーー

書込番号:20442725

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/12/01 01:08(1年以上前)

価格COMのスペック情報は、誤りが普通にあって、注記にこう書かれています。
>スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
>掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

書込番号:20442744

ナイスクチコミ!6


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/12/01 04:11(1年以上前)

フルセグ対応だと思います。

Panaのスペック表ではスレ主さんが記載した通り
「地上デジタル放送 (ワンセグ対応)」となっています。

地デジ、フルセグ、12セグの意味合いは各社で異なるようですが、
PanaのFAQによると地上デジタル放送=フルセグ=12セグ+ワンセグ
の意味のようです。
https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/1733
なので「ワンセグだけ」ではなく「ワンセグにも」対応していると思います。

Panaのエンタテインメントを見ても12セグとワンセグ両方に対応しています。
http://panasonic.jp/car/navi/products/RE03/ent/

書込番号:20442849

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/12/01 05:20(1年以上前)

フルセグ機です

書込番号:20442883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/01 06:25(1年以上前)

フルセグだけど、受信感度の悪い場所ではワンセグ対応なのでワンセグで見れます て事です

http://panasonic.jp/car/navi/products/#Eseries
ここ見ると地デジ(フルセグ)って書いてあります

ちなみにRE03Dは無料の地図更新に対応していないので、3年間で1回の地図無料更新付のRA03Dの方が良いのかも知れません。

書込番号:20442938

ナイスクチコミ!8


キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/12/01 08:23(1年以上前)

メーカーのカタログの「受信可能放送 地上デジタル放送 (ワンセグ対応)」表現は紛らわしいですね。価格COMさんm(_ _)m。

>地上デジタル放送12セグの受信が困難なエリアでは、簡易動画のワンセグサービスに自動切り換え。広範囲にわたって途切れることなく地上デジタル放送を楽しめます。

書込番号:20443113

ナイスクチコミ!6


スレ主 3333SANYOさん
クチコミ投稿数:4件

2016/12/02 01:03(1年以上前)

>ご回答下さった皆様

大変参考になりました、ありがとうございます。
満場一致で【フルセグ】との事でしたので、安心して購入できます。

あとは家庭内の虎からでマネー成立できるかどうかが問題ですが・・

書込番号:20445745

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 FJクルーザーにつけたいです

2016/11/22 19:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

スレ主 みみまさん
クチコミ投稿数:4件

中にすっぽり入りますか?
これに合うバックモニターを教えてください

書込番号:20417583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/22 19:20(1年以上前)

トヨタ車ならワイドモデルのRE03WDの方がぴったりです

バックモニターとはバックカメラの事でしょうか?
ならば黄色のRCA端子のカメラなら何でも合いますよ。

書込番号:20417610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信9

お気に入りに追加

標準

楽ナビとどっちが良いですか?

2016/11/19 23:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

スレ主 oku1さん
クチコミ投稿数:10件

AVIC-RZ900とCN-RE03Dで検討中です、田舎の道や山道などの地図データはパナとカロとどちらが良いのでしょうか?

書込番号:20409573

ナイスクチコミ!18


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/19 23:23(1年以上前)

地図データなんて五十歩百歩でしょー

書込番号:20409658

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/11/20 00:28(1年以上前)

地図データ提供元の地図サイトで比較してみれば

カロ・・・MapFan
https://mapfan.com/

パナ・・・ゼンリン
http://www.its-mo.com/

色合い的にはMapFanのが好きだけど、詳細なのはゼンリン?

書込番号:20409830

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2016/11/20 00:32(1年以上前)

マップデータよりナビアルゴリズムの方が大事。

書込番号:20409837

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:233件

2016/11/20 05:44(1年以上前)

地図データ特に田舎の道や山道などということになるとゼンリンが有利だと個人的には思います。
働きたくないでござるさんが紹介されているサイトで「苗場スキー場」を検索してみましが描かれている
建物にかなり違いがありますね。
実際、楽ナビとstradaを最新地図で使用していますが特に山道は楽ナビの方が不安があります。
またナビ上の地図に書かれているスポットが検索してもで来ないことが多いのも楽ナビです。
ただ実際に案内するルートとなるとどっちもどっちです。
でも新しい道路への対応はMapFanの方が早かったりするようです。

書込番号:20410074

ナイスクチコミ!19


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/20 06:52(1年以上前)

注意として
どちらも共に無料の地図更新が無いです(CN-RA03Dには3年間で1度の無料の地図更新付です)
またHDMI端子も共に無いです

VICS-WIDEを気にしないのなら、楽ナビRZ99をお勧めします(2018年10月までの無料の地図更新とHDMI端子付等の為)

ディーガのSD持ち出しを見たいのなら、パナのR330D又はAS300Dが見れる最後のモデルです。

書込番号:20410137

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/11/20 07:32(1年以上前)

カロは知らないけれど、パナの「地図データ更新1回付き」について

この「更新」は地図上で新しい建物などの更新を含めた全面刷新を指します。
コンビニが新しくできたなどの情報などを含んだですね。

建物ではなく、「新規道路開通」のような「道路情報の更新だけ」のデータなら何回でも無料です。

・新東名高速道路が浜松いなさ〜豊田東までつながったとか
・首都高中央環状線が大橋JCL〜大井JCLまでつながったとか
・上尾道路が桶川北本インター入り口までつながったとか

こういう道路そのものの更新は年6回くらい行われていて、何度でも更新できます。
3年以内だったかどうかは定かでないけど(すみませぬ)

書込番号:20410189

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:233件

2016/11/20 08:25(1年以上前)

>建物ではなく、「新規道路開通」のような「道路情報の更新だけ」のデータなら何回でも無料です。

2015年モデルまでの話ですね。
パナは2016年モデルでは無料地図がついていても部分更新はなくなりました...。
2015年モデルは大手ショップは在庫持ってる店も少なくなってきてるように思います。

書込番号:20410277

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/20 08:30(1年以上前)

http://panasonic.jp/car/navi/freemap/

パナの無料地図更新。

書込番号:20410288

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/11/20 09:25(1年以上前)

>M_MOTAさん

あれま!

私のストラーダは2015年モデルだ!

モデルチェンジでサービスが悪くなるってどういう対応やねん!
謎だわ!

私は2015年モデルで良かったってことか!!

書込番号:20410399

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-RE03D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-RE03Dを新規書き込みストラーダ CN-RE03Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-RE03D
パナソニック

ストラーダ CN-RE03D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

ストラーダ CN-RE03Dをお気に入り製品に追加する <307

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る