ストラーダ CN-RE03D のクチコミ掲示板

2016年10月中旬 発売

ストラーダ CN-RE03D

  • 新交通情報サービス「VICS WIDE」を標準搭載し、渋滞回避ルート探索機能「スイテルート案内」などに対応。
  • 通常のGPS情報に加え、準天頂衛星「みちびき」の電波受信に対応。ビル街や山間部などでも、より正確に自車位置を把握することができる。
  • カーブや踏切にさしかかると、地図上に注意案内をポップアップ表示してくれる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-RE03Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-RE03Dの価格比較
  • ストラーダ CN-RE03Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RE03Dのレビュー
  • ストラーダ CN-RE03Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-RE03Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-RE03Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RE03Dのオークション

ストラーダ CN-RE03Dパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

  • ストラーダ CN-RE03Dの価格比較
  • ストラーダ CN-RE03Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RE03Dのレビュー
  • ストラーダ CN-RE03Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-RE03Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-RE03Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RE03Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

ストラーダ CN-RE03D のクチコミ掲示板

(212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-RE03D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-RE03Dを新規書き込みストラーダ CN-RE03Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタンLED色の変更できますか?

2016/12/21 11:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

スレ主 masatoCさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは、今月この機種を購入し使用しています。

質問なのですが、取扱説明書の28Pにある
”ボタンLED色を変更する”
に書いてある
『システム設定』に『ボタンLED色』というメニューが無く
ボタンLED色が変更できません。

もしかして、CN-RE03WDだけの機能でしょうか
ご存じの方がいらっしゃればご教授ください。

書込番号:20501681

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2016/12/21 12:38(1年以上前)

masatoCさん

ナビのボタンの色が変えられるのはCN-RE03Dでは無く、上位機種のCN-RX03Dでは?

↓からCN-RE03DとCN-RX03D の取扱説明書をダウンロードしてご確認下さい。

http://panasonic.jp/car/manual/RXRSseries_s.html

書込番号:20501869

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 masatoCさん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/21 15:44(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

私の勘違いでCN-RX03Dの取扱説明書をダウンロードしてしまっていました。

お恥ずかしい。。。

お手数かけてすみませんでした、ありがとうございました。

書込番号:20502232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面のチルトについて

2016/12/18 22:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

スレ主 to90さん
クチコミ投稿数:7件

教えてください。本体画面は上向きにチルト可能でしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:20495178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2016/12/18 22:30(1年以上前)

まだ購入前ですよね?
購入前でも説明書をダウンロードして、見れると思いますが?

書込番号:20495198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2016/12/18 22:30(1年以上前)

to90さん

上向きに5段階の角度調整が可能です。

詳しくは↓からCN-RE03Dの取扱説明書をダウンロードして18頁に記載されています。

http://panasonic.jp/car/manual/RXRSseries_s.html

書込番号:20495201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 to90さん
クチコミ投稿数:7件

2016/12/18 22:44(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。さっそく調べてみます。

書込番号:20495270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 to90さん
クチコミ投稿数:7件

2016/12/18 22:45(1年以上前)

知りませんでした。ありがとうございました。

書込番号:20495277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時の画面設定は??

2016/12/15 01:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

スレ主 3333SANYOさん
クチコミ投稿数:4件

先日は【フルセグかワンセグか?】の質問にたくさんのご解答をありがとうございました。
今回はもう1件質問が発生しましたのでお知恵をお借りしたく投稿しました。
何卒よろしくお願い致します。

こちらの機種では本体起動時のスタートアップ画面(?)のカスタムはできるでしょうか?
たとえば起動時にお気に入りの写真が出るようにするとか、自分の車のロゴにするとか、そういうことです。

過去のストラーダではカスタム実績があるようでしたがこちらの機種での実績が発見できないことと、取説を見てみても具体的な記載が見当たらないことから質問させて頂くに至りました。

上記の質問内容では分かり難いかもしれませんが、何卒くみ取っていただきご解答を頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20484497

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/15 06:05(1年以上前)

取説に書いてないって事は、出来ないって事です

その機能が重要なら可能な別のメーカーにされた方が良いと思います。

書込番号:20484620

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 3333SANYOさん
クチコミ投稿数:4件

2016/12/25 10:32(1年以上前)

ありがとうございます◎

書込番号:20512482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

地デジ受信、テレビ画質とも大満足

2016/12/12 08:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

スレ主 VX-Lさん
クチコミ投稿数:279件

10年程前のAVN8805HDから取替えです。
買い替えで最優先はフルセグ次に価格で選択、ナビ機能はiphoneで十分なので重視してません。
オプションのETC2.0、リアビューカメラ、ドライブレコーダーを追加。
10年の進化は素晴らしく全機では圏外だった短いトンネル内ではフルセグ受信、また、
フルセグからワンセグ、ワンセグからフルセグ切り替わり時の音声つながりも自然で
画面を注視していないといつ切り替わったのか分からないほどスムーズで今回の取替えは大満足です。
少し使い込んでレビューしたいと思ってますが、最優先の地デジが素晴らしかったので。

書込番号:20476341

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 VX-Lさん
クチコミ投稿数:279件

2016/12/12 09:02(1年以上前)

全機ではなくて前機でした。

書込番号:20476346

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

クチコミ投稿数:2件

現在、楽NAVIとフリップダウンモニターを接続して使用していますがストラーダ CN-RE03Dへの買い替えを検討しています。
NAVIだけを買い換えた際はインターフェースコードCA-LAV200も購入しないといけないのでしょうか
ご教授お願いします。

書込番号:20470223

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/10 09:50(1年以上前)

CN-RE03Dはコストダウンで「インターフェースコードCA-LAV200」が別売りなのです
なので、それを購入しないと後席モニター用の映像出力端子が無いです

ちなみに、CN-RE03Dには無料の地図更新もありません(楽ナビも無くなりましたけど)。

書込番号:20470276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/12/10 10:55(1年以上前)

北に住んでいます様。
早速の回答有り難うごさいました。
もうすこしでNAVI本体だけを購入するところでした。

書込番号:20470459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

フルセグ対応? それともワンセグ??

2016/12/01 00:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

スレ主 3333SANYOさん
クチコミ投稿数:4件

よろしくお願いいたします。

ナビの検索カテゴリより【フルセグ】を検索し当該機種に辿り着きました。
自分には十分なナビだろうなと思っています。
しかしメーカーの仕様書ページに飛んでみましたら、地デジチューナー部は【ワンセグ】となっています。
フルセグ仕様が欲しいのですが、この機種は結局【フルセグ】なのか【ワンセグ】なのかわかりません。

こちらの機種が【ワンセグ】であれば、商品検索の【フルセグ】で検索して1番に出てくるのは不親切だと思うので、やはり【フルセグ】なのかなって思ったりもします。

詳しい方がいらっしゃれば教えてください!よろしくお願いいたします。

↓ 以下、仕様書ページのテキストコピペ ↓

受信可能放送 地上デジタル放送 (ワンセグ対応)
受信周波数 470 MHz〜710 MHz (13CH〜52CH)
入力信号レベル −75 dBm〜−20 dBm
入力インピーダンス 50 Ω

ーーーー引用ここまでーーーー

書込番号:20442725

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2016/12/01 01:08(1年以上前)

価格COMのスペック情報は、誤りが普通にあって、注記にこう書かれています。
>スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
>掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

書込番号:20442744

ナイスクチコミ!6


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/12/01 04:11(1年以上前)

フルセグ対応だと思います。

Panaのスペック表ではスレ主さんが記載した通り
「地上デジタル放送 (ワンセグ対応)」となっています。

地デジ、フルセグ、12セグの意味合いは各社で異なるようですが、
PanaのFAQによると地上デジタル放送=フルセグ=12セグ+ワンセグ
の意味のようです。
https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/1733
なので「ワンセグだけ」ではなく「ワンセグにも」対応していると思います。

Panaのエンタテインメントを見ても12セグとワンセグ両方に対応しています。
http://panasonic.jp/car/navi/products/RE03/ent/

書込番号:20442849

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/12/01 05:20(1年以上前)

フルセグ機です

書込番号:20442883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/01 06:25(1年以上前)

フルセグだけど、受信感度の悪い場所ではワンセグ対応なのでワンセグで見れます て事です

http://panasonic.jp/car/navi/products/#Eseries
ここ見ると地デジ(フルセグ)って書いてあります

ちなみにRE03Dは無料の地図更新に対応していないので、3年間で1回の地図無料更新付のRA03Dの方が良いのかも知れません。

書込番号:20442938

ナイスクチコミ!8


キハ65さん
クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2016/12/01 08:23(1年以上前)

メーカーのカタログの「受信可能放送 地上デジタル放送 (ワンセグ対応)」表現は紛らわしいですね。価格COMさんm(_ _)m。

>地上デジタル放送12セグの受信が困難なエリアでは、簡易動画のワンセグサービスに自動切り換え。広範囲にわたって途切れることなく地上デジタル放送を楽しめます。

書込番号:20443113

ナイスクチコミ!6


スレ主 3333SANYOさん
クチコミ投稿数:4件

2016/12/02 01:03(1年以上前)

>ご回答下さった皆様

大変参考になりました、ありがとうございます。
満場一致で【フルセグ】との事でしたので、安心して購入できます。

あとは家庭内の虎からでマネー成立できるかどうかが問題ですが・・

書込番号:20445745

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダ CN-RE03D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-RE03Dを新規書き込みストラーダ CN-RE03Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-RE03D
パナソニック

ストラーダ CN-RE03D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

ストラーダ CN-RE03Dをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング