ストラーダ CN-RE03D
- 新交通情報サービス「VICS WIDE」を標準搭載し、渋滞回避ルート探索機能「スイテルート案内」などに対応。
- 通常のGPS情報に加え、準天頂衛星「みちびき」の電波受信に対応。ビル街や山間部などでも、より正確に自車位置を把握することができる。
- カーブや踏切にさしかかると、地図上に注意案内をポップアップ表示してくれる。

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 1 | 2017年2月8日 23:04 |
![]() ![]() |
28 | 6 | 2017年2月6日 21:35 |
![]() ![]() |
21 | 0 | 2017年1月12日 23:37 |
![]() |
7 | 2 | 2017年1月9日 20:37 |
![]() |
19 | 4 | 2017年1月8日 18:17 |
![]() |
13 | 2 | 2017年1月5日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D
今までカロの2DINでマイクは本体とは別で、サンバイザー付近に設置できていましたが、このモデルは本体右端にありますよね。実際通話して声が小さく聞こえたり、周囲の雑音をひろったりして相手が聞きずらい事はないでしょうか。セダンでセンターパネルの下のほうの設置位置になります。
13点

自己解決です。取り付け後、エンジンかけたままでも問題なく会話できました。
書込番号:20641982
9点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D
ダイハツキャストに、このナビを付けたいと思っています。一番気にしているのは、iPhoneとBluetoothで繋いでオーディオを楽しみたいのです。それで、このナビがお手頃では、一番人気のようなんですが、二番人気のストラーダCN-RE03WDとの違いが、よく解りません。(泣)また、GOLILLA CN-G500Dは、かなり価格が、お得なんですが、ストラーダと、どうして、こんなに価格の開きがあるのか、解りません。こんなにお得なら…Bluetoothで聞けるなら…GOLILLAでも、良いかなと思うのですがこの3タイプの違いや、おすすめを教えていただけると凄く嬉しいです。どーぞよろしくお願いします。
書込番号:20604611 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんは。
CN-RE03DとCN-RE03WDの違いは形状です。
性能の違いはありません。
CN-RE03Dは日産などの車種に向けた形状をしており、7インチと言われるタイプです。(横幅180mm)
CN-RE03WDはトヨタ、ダイハツなどの車種に向けた形状をしており7インチワイドと言われるタイプです。(横幅200mm)
キャストにCN-RE03Dを取り付けることも可能ですが、横幅200mmの穴に180mmのナビを入れるために左右に隙間が
でき、そこにスペーサーなどを入れてふさぎます。
また、ゴリラはポータブルナビで、ダッシュボードの上に設置して使います。
スピーカーも本体に付いてるスピーカーを使用し、車両にあるスピーカーには接続できないので
音楽を楽しむには不利です。
スマフォナビの画面がでかいものと思ってください。
音楽をある程度重視し、見栄えも気にするならCN-RE03WDがいいと思います。
書込番号:20604986
7点

ありがとうございます!凄くよく解りました。
CN-RE03WDが、おすすめということですよね。凄く安心しました。
本当にありがとうございます。
あとひとつ・・・このCN-RE03WDも、Bluetoothで、音楽繋げられるということで、宜しいでしょうか?
何卒よろしくお願いします。(バックモニターなども接続出来るということで大丈夫でしょうか?)
書込番号:20605079 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

CN-RE03WDの"W"はWIDEの意味です。(幅が広い)
Wの有無での仕様の差は無いです。Bluetoothもバックモニターも同じです。
取説も共通です。
リンク先の下の方の"Bluetooth"や"別売品"を見てみて下さい。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/re03d_03wdtop.html
書込番号:20605610
2点

ありがとうございます!Bluetoothも、バックモニターも付けられそうですね!良かった!本当にありがとうございます。リンクもつけていただき、助かりました。
WDの方がサイズがキャストに、ピッタリのようなので、WDの方にしてみようと思います。
後は、あたしが、操作出来れば!!・・・どうか、簡単でありますよーに!(笑)ありがとうございました
書込番号:20605642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。教えて下さい。
WISH17年式に乗ってるんですが、横は埋めれるとして、高さは問題なく入り込むものなんですか?
サイズスペック見てると高さも違ったので。
書込番号:20629718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、親切に教えていただき、ありがとうございました。
この機種に決めたものの、買おうとしたら、値上がりしていたので、今は、納車を遅らせて、もう少し下がるチャンス待っています(笑)
最初に詳しく教えていただけた方をgoodに選ばさせていただきました。
でも、どの方にも感謝です。本当にありがとうございました。
書込番号:20636205
3点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D
SDカード使用時に「アーティスト名」→「アルバム名」の順に表示させたくて。
PCでSDカードに「アーティスト名」→「アルバム名」という順にフォルダを作り
アルバム名のフォルダにMP3を入れたのですが、ナビを見るとアルバム名からしか表示されません。
MP3ファイルが入ったフォルダしか表示されてない気がするんですけれどこれは仕様ですか?
「アーティスト名」→「アルバム名」の順に表示させる方法はありますか?
みなさんはどの様に音楽ファイルを管理されてますか?
宜しくお願い致します。
21点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D
現在、購入を検討していますが、どなたかご存知であればご教示頂ければ幸いです。パソコンに取り込んだ音楽(iTunes管理)をAndroidスマホに取り込んで再生させたいのですが、実現可能でしょうか。実現可能な場合、別売りのipod接続用中継ケーブルと、車に付いているUSB端子とスマホ間の接続ケーブルがあればいいのでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:20549114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パソコンに取り込んだ音楽(iTunes管理)をAndroidスマホに取り込んで再生させたいのですが、実現可能でしょうか。
出来ない事無いかもだけど、スマホを毎回有線接続するならUSBメモリーかSDカードにその音楽ファイル入れた方が良いと思います
もしくはBluetoothオーディオの無線で聴く
ちなみに「パソコンに取り込んだ音楽(iTunes管理)」とはMP3・WMA・AAC(m4a)のどれかでしょうか?
これ以外の音楽ファイルは再生出来ません。
書込番号:20549426
3点

>北に住んでいますさん
SDの入れ替えが面倒なので、スマホに入れたまま使えないかなぁって思ってました。中継ケーブルを買わずにナビ用にSD買った方が良さそうですね。ありがとうございました。
書込番号:20555127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D
購入予定のソリオにつけるナビで迷っています。
スズキの99000-79AW5-w00でできる事ってこのナビでは出来るのでしょうか?
私自身、とても方向音痴で高速に乗ると確実に1回はジャンクションで間違いますw
気づけば反対方向なんて何度もありますw
なのでこのナビについている3Dジャイロセンサーって言うものがとても魅力的なのですが、ストラーダにはこれに代わる機能みたいなのも付いているのでしょうか?
その他、ハンズフリー通話はできるのか、ナビ機能に関しての皆様のお声も聞きたいです。
5点

もうカタログ紙面を割いてアピールするほどの機能ではないのでしょう。
機能アイコンの下の列記の中に書いてあります↓
http://panasonic.jp/car/navi/products/RE03/
WEBカタログ以上の事が詳しく知りたい場合は、↑の上の方から「取扱説明書」も見ることができますよ。
>私自身、とても方向音痴で高速に乗ると確実に1回はジャンクションで間違いますw
>気づけば反対方向なんて何度もありますw
ナビの問題ではないような・・・・標識みて運転したほうがいいかも・・・・
書込番号:20538800
6点

>スズキの99000-79AW5-w00でできる事ってこのナビでは出来るのでしょうか?
とりあえず、スズキ純正にはある無料の地図更新がRE03Dには無いです。
書込番号:20539880
6点

>九連宝燈さん
ご回答ありがとうございます。
えっと標識はちゃんと見てるので多分そういう問題じゃないのです。。
どう説明したらいいのか分かりませんが例えば佐賀の唐津ってとこに行くためには福岡方面に行かないといけないとしたら、そこに「佐賀」って言う道案内が無く福岡、右車線、長崎、左車線みたいな説明になってて「どっちに行けば佐賀に行くんだろう?」って感じで間違うのです( ;∀;)
書込番号:20551210
2点

>北に住んでいますさん
ご回答ありがとうございます。
今回、ストラーダはやめて彩速ナビの904wにしました。
書込番号:20551218
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D
音楽のCDをSDカードに録音したのちに、それをアルバムごととかアルバムの中の曲を選択して削除する操作はできますか?
また、曲を再生する際に歌手別で並べ替えたりできますか?
10点

取説の「本機で録音した音楽データを編集する」を確認して見て下さい。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/re03d_03wdtop.html
書込番号:20541131
1点

カーナビ買いなおしたり、車買いなおしたりした時に
使いまわしできないのでナビでの録音はお勧めできませんよ。
書込番号:20542391
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
