彩速ナビ MDV-Z904 のクチコミ掲示板

2016年10月中旬 発売

彩速ナビ MDV-Z904

  • 独自の圧縮技術「S3フォーマット」でデータを圧縮することで、検索や地図スクロールなど操作時の高速レスポンスを実現。
  • 高精度3Dジャイロセンサーと傾斜データを独自アルゴリズムで組み合わせたことにより、自車位置計算精度が向上。
  • 有料優先、道幅優先、渋滞回避、踏切考慮、信号考慮など自分に合ったルートを探すことができるほか、自宅登録地点付近のルート学習にも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) Bluetooth:○ 彩速ナビ MDV-Z904のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 彩速ナビ MDV-Z904の価格比較
  • 彩速ナビ MDV-Z904のスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-Z904のレビュー
  • 彩速ナビ MDV-Z904のクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-Z904の画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-Z904のピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-Z904のオークション

彩速ナビ MDV-Z904ケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

  • 彩速ナビ MDV-Z904の価格比較
  • 彩速ナビ MDV-Z904のスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-Z904のレビュー
  • 彩速ナビ MDV-Z904のクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-Z904の画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-Z904のピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-Z904のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904

彩速ナビ MDV-Z904 のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「彩速ナビ MDV-Z904」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-Z904を新規書き込み彩速ナビ MDV-Z904をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

起動時での質問

2017/06/22 06:30(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904

スレ主 y.nboさん
クチコミ投稿数:1件

起動時毎に録音した音楽が流れるのですが、流れる音楽は電源を落とした時に流れた音楽ではなく決まった音楽が流れます。
これの変更方法はないでしょうか?

書込番号:20986147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イコライザーの設定について

2017/05/25 07:07(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904

当機種を現行フリードに取り付けてます。
純正スピーカーで使用しておりましたが、中音部があまりにも無いためアルパインのSTE-G170Sに交換しました。

セパレートスピーカーのため、高音は出るようになり、立体感もよくなったのですが、男性ボーカルがやはり低いです。

イコライザーで何とかしたいとおもうのですが、皆さんはどのように設定されておりますでしょうか?

皆さんの設定を教えていただき参考にしたいと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20916687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2017/05/25 10:14(1年以上前)

イコライザーでボーカルを上げ下げするなら1kHz付近を中心にいじれば良い♪それだけの事。

書込番号:20916960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11796件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2017/05/25 15:12(1年以上前)

好みや車にも因るとおもいますが、
ホワイトノイズを流して、
スマホのRTAアプリなどを使ってみて、
そこから微調整してみては如何でしょう?

参考程度

書込番号:20917492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/05/26 05:02(1年以上前)

>タカボーパパちゃんさん

デットニングやインナーバッフル施工されましたか?車の構造上如何なる高級スピーカーも逆相音と不要共振を低減しないと本来の音が出ません。

されてなければ真っ先にオススメします!

※イコライザーでボーカル帯域の1K付近をいじるだけでは根本的な改善にはなりません。

書込番号:20919002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件

2017/05/27 05:27(1年以上前)

>Uma(笑)sIKa-zMaN.さん
>アテゴン乗りさん
>トランスマニアさん

返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
皆様の様々なご意見参考になりました。

インナーバッフルはKENWOODのハイブリッドの物を装着しております。
デッドニングは行っておりません。スピーカー裏に張り付ける吸音材への浸水が気になって、施工を見送りました。

ドア裏って外からの雨水等が入ってくると思うのですが、冬場なんかに雪解けの水分が吸音材に浸み込み、寒さで凍り付くなんてことはあるのでしょうか??
こういった変なことを考えてしまっていますが、気にしなくてもよいのでしょうか??^^;

書込番号:20920992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMIケーブル

2017/04/11 23:58(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904

スレ主 KN-0316さん
クチコミ投稿数:2件

家にあるHDMIケーブルではコネクターがでかすぎて接続できませんでした。出来るだけ安く済ませたいので、接続可能な商品(コネクターサイズ)を教えていただきたいです。またオス、メスの延長ケーブルでも使用できますか?

書込番号:20810381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/04/12 06:23(1年以上前)

ナビ側が抜け防止のカバー付だから、多少高くても純正が確実なので手っ取り早いと思います

下手に安いの買って合わなかったら、時間と金の無駄になるので。

書込番号:20810679

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904

クチコミ投稿数:149件

マニュアルにはそのように記載されていますが、同時に使いたい人もいるかと思います。

過去ログに似たような質問がありましたが、取り付けを業者委託しているのでよくわかりませんでした。

どなたかご存知でしょうか。付属のケーブル以外に何か必要ですか。

書込番号:20800240

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/04/08 05:48(1年以上前)

指定ETC2.0と専用ドライブレコーダは同時接続は可能です。
http://manual2.jvckenwood.com/contents/attachDownload/86776/

ETCとドラレコは不可です。

書込番号:20800271 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2017/04/08 08:05(1年以上前)

残念ながら専用ETC2.0でないです。
有難うございます。

書込番号:20800422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2017/04/08 10:56(1年以上前)

どうも、F3.5さん。ベストアンサーつけさせていただきます。

他にご情報お持ちの方、どうぞ書き込み継続していただけますと幸甚です。

書込番号:20800766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904

当機種を購入し、自分で取付を行おうと思ってます。車種はGB5フリード(ナビパケ装着車)です。

用意したものは、当機種、取り付けハーネスキット、バックカメラ接続アダプター ホンダ車用(EVC-932H)等です。

取付説明書を見ながらギボシを繋いでいたのですが、EVC-932Hのバック信号(紫)と当機種のリバース検出コード(紫/白)はどちらを車両側のリバース信号線へ接続すれば良いのでしょうか?

当機・アダプター両方を並列に車両側へ接続するのでしょうか?

ご存知の方、ぜひよろしくお願いします。

書込番号:20752493

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/20 08:59(1年以上前)

両方です。

書込番号:20752560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件

2017/03/20 09:23(1年以上前)

>>F 3.5さん
返信ありがとうございます!
エレクトロタップ接続に不安があったため車両側3Pハーネスのオスを購入し、事前にEVC-932Hのバック信号(紫)を接続して満足していたため、当機種側のリバース検出コードの登場にパニクっていた次第でした^^;

2本を圧着端子で共締めして車両側リバース信号を取り出したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20752605

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/20 09:39(1年以上前)

>>F 3.5さん
返信ありがとうございます!
エレクトロタップ接続に不安があるならエーモンのY型接続端子があります。(自分でも作れますが)
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=M259

自分はナビを外す事が多いのでタップ接続せずギボシ施工します。

書込番号:20752655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「彩速ナビ MDV-Z904」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-Z904を新規書き込み彩速ナビ MDV-Z904をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

彩速ナビ MDV-Z904
ケンウッド

彩速ナビ MDV-Z904

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

彩速ナビ MDV-Z904をお気に入り製品に追加する <188

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング