彩速ナビ MDV-Z904
- 独自の圧縮技術「S3フォーマット」でデータを圧縮することで、検索や地図スクロールなど操作時の高速レスポンスを実現。
- 高精度3Dジャイロセンサーと傾斜データを独自アルゴリズムで組み合わせたことにより、自車位置計算精度が向上。
- 有料優先、道幅優先、渋滞回避、踏切考慮、信号考慮など自分に合ったルートを探すことができるほか、自宅登録地点付近のルート学習にも対応している。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904
新しくz904を購入予定なのですが、スマートループについて教えてください
現在、iPhone6sプラスを使用しています。KENWOODのアプリでDriveInfoをダウンロードして商品購入をすればUSB接続で使用可能なのでしょうか?
また、その際テザリングが必要になるのでしょうか?
もし、宜しければ教えてください
現在、テザリング契約していないため必要であればテザリング契約する予定です
書込番号:21388232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.kenwood.com/jp/products/carnavi/mdv-z904w_z904/smartphone/
ココを見る限りではデータサーバー⇔アイフォン⇔ナビのやり取りのようだから
テザリングは必要ないと思うのだけどね。
書込番号:21388826
0点

早速のコメントありがとうございます!
説明書をダウンロードして見てみたらおっしゃる通りのような感じですね
とりあえず納車後確認してみます
手元にナビがないので不安であれは?これは?と不安や疑問が尽きないです(T^T)
書込番号:21388944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z700(前の車)とZ710w(使用中の車)の使用経験から久しぶりにケンウッドのナビの情報を見てみましたが、ケンウッドは相変わらず説明がわかりにくいですね。
まず、スマートループを使いたい時にiPhoneの接続では、
(A)iPhoneをUSBで接続し、iPhoneに入れた「DriveInfoアプリ」を使って情報を取得する
(B)iPhoneをUSBで接続し、iPhoneの標準機能である「インターネット共有(USB)」を使って情報を取得する
の2種類があります。
現行モデルのZ704では、(A)しか使えません。Z904は(B)も使えます。
ややこしいのが、
@この(A)と(B)の方式の違いを、ケンウッドでは(B)を「USBテザリング」と呼ぶ事で使い分けをしている
A(B)で出来るのはスマートループ情報とオービスダウンロードの取得のみ、で「駐車場満空情報」などは(A)の接続が必要
BKENWOOD Drive Info.アプリの説明の有料項目に「スマートループ」が書かれているが、スマートループのみなら(B)接続で無料
このあたりが明確でないですよね
で、
>USB接続で使用可能なのでしょうか?
■@の様に(A)と(B)を使い分けしていますが、Z904とiPhoneの物理的な接続はUSB接続しか出来ません。
※以前のZ701、Z702ではwifi接続が出来ましたが、その機能はなくなっています。
※また、iPhoneではBluetooth接続は出来ません
>必要であればテザリング契約する予定です
(A)KENWOOD Drive Info.アプリを使う場合は、USBで接続するがアプリが通信してくれるので、テザリング契約は不要
(B)KENWOOD Drive Info.アプリを使わず、スマートループ情報のみを取得するなら、テザリング契約が必要
注意点としては、各種料金です。
そもそも、ケンウッドのナビは無料地図更新をするために、年額3,600円の「KENWOOD MapFan Club」に入会すると思いますので、それを前提に、
(A)の場合、KENWOOD Drive Info.アプリの利用料がかかります。(アプリ無料、アプリ内課金)
料金表が見つからないのですが、確か、10日:200円、30日:300円、90日:700円、180日:1200円だったと思います
使った日数ではなく、有効期限という管理なので、購入当日からの日数です。
(B)場合、キャリアのテザリング費用は、無料~月500円程度でしょうか。
書込番号:21391081
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
