2016年10月中旬 発売
彩速ナビ MDV-Z904W
- 独自の圧縮技術「S3フォーマット」でデータを圧縮することで、検索や地図スクロールなど操作時の高速レスポンスを実現。
- 高精度3Dジャイロセンサーと傾斜データを独自アルゴリズムで組み合わせたことにより、自車位置計算精度が向上。
- 有料優先、道幅優先、渋滞回避、踏切考慮、信号考慮など自分に合ったルートを探すことができるほか、自宅登録地点付近のルート学習にも対応している。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904W
MDV-Z900から902→当機種を使用しております。
ナビとしての機能は使用しておらず、AV機能を使用することのみで使っていましたが、iPhoneをUSBで接続し、YouTubeを再生すると必ずスマートフォン連携のソースに変更されます。
スマートフォン連携はオフにしており、ミラーリング等もオフにしていますが強制的に変更されてしまいます。
しかも、初回だけなら良いのですが曲が変わったりCMが入っても連携のソースに変更され、iPodソースに変えないと再生されません。
連続で曲を聴きながら運転しているので、変更されると止まるまで曲が再生されません。
ケンウッドの技術者ともやりとりしましたが、結果としてソフトウェア更新などの早期改善は見込めないとのことで、返金となりました。
新しい機種として、905以降はこの機能がないとのことで、MDV-M906HDにしましたが、確かに連携はされずに順調に使用しております。
なぜ、こんな即外された機能を付けたのか…
せっかくAV機能は優秀なだけに、残念でなりませんでした。
ちなみに、返金は求めておりませんでした。
こちらは、ここだけをなんとかして欲しいとの要望で、直せないので買い取りますとの回答でした。
書込番号:22797782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)



