ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J [ジェット・ブラック]
ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J [ジェット・ブラック]SIE
最安価格(税込):¥9,980
(前週比:+1,481円↑)
発売日:2016年 9月15日

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2021年4月3日 12:23 |
![]() |
2 | 0 | 2021年2月15日 22:33 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2020年9月3日 23:25 |
![]() |
2 | 0 | 2020年7月23日 01:30 |
![]() |
21 | 7 | 2020年2月26日 08:55 |
![]() |
2 | 6 | 2019年6月16日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J [ジェット・ブラック]
確認日及び店舗
3/21(日)横浜
3/22(月)上大岡
5,920円+P10%
色は黒のみ。
ケースをレジまで持って行くスタイルでしたが、たくさんあったように思います。
製造に余裕ができたのかも知れません。
市場に戻るのも間もなくでしょうか。
7点

すいません。 ヨドバシ.comと間違えました。m(_ _)m
書込番号:24058336
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J22 [ミッドナイト・ブルー]
Steam版エーペックスを再インストールして起動した際に、今までなんも支障もなく使えていたps4の純正コントローラーが、何故かマウスとして認識され、psボタンや他のスティックなどを押すと何故かマウスカーソルが動いたり、pcの音量が変更されたりします。
Steamのコントローラーの設定は全てオフにしてあります。
エーペックスを開いていなくても、デスクトップ上でもコントローラーのボタンを押すとカーソルが動きます。
何が原因なのか分からないのですが、どのように改善すれば直るかご教授願いたいです。
不足している情報があればお答えしますのでよろしくお願いします。
書込番号:23969173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J [ジェット・ブラック]
【注意事項】 実際に下記環境にてプレイされた方からの回答を待ちます 急ぎません
よろしくお願い申し上げます。
【質問内容】 ジャイロによる視点変更の可否
PC版「APEX」での使用を検討していまして、疑問があります
steamのコントローラ設定 を介しての接続を考えているのですが
この場合、視点変更(本来マウスで操作する箇所)を ジャイロですることは可能でしょうか?
有線、無線は問いません。
スイッチのプロコンでは出来ているようなので、スプラトゥーンのような感覚でプレイしたい。
steam設定自体は、ジャイロには対応しているようなのですが、
Rスティックで行う視点変更を、DUALSHOCK 4でもジャイロですることが出来るのか?
それともDS4の場合は、Rスティックに限られるのか?
DUALSHOCK 4でも同様の操作が出来るようならこちらを買いたいと思い検討中です。
ご回答 お待ちしております
2点

>CONTANEXさん
有線接続でプレイしてみましたが、
ジャイロは、不可でした。
書込番号:23639067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みんなのゴルファーさん
早々に、お試しいただき 感謝
危うく、間違って購入するところでした
数年ぶりにゲームをしてみようと思ったのですがキーマウス操作に挫折して放置しておりました
パッド操作のことを知り、もう一度 試してみようと思いDS4で検討していたのですが
諦めてプロコン系で検討してみます。
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:23639356
0点

>CONTANEXさん
有線接続しか試しておりませんので…
Bluetooth接続だと、分からないですよ。
(恐らく 無理っぽい?)
書込番号:23639628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みんなのゴルファーさん
ありがとうございます。
事前に私なりにいろいろ調べてみたのですが、
有線、無線では設定の違いはないのだろうかと想像しております。
steamの設定部分が肝?なのかと想像していまして、
ここに自由度をもたせてもらっていれば、ジャイロで視点移動が可能なのでは?と想像していましたが、
ここは、それぞれのメーカーの操作性に依存させていて、
視点移動に関しては
プレステ→スティック
スイッチ→ジャイロ
に固定されているのかもしれませんね
残念です。
書込番号:23640403
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J [ジェット・ブラック]
PCとペアリングしましたが無反応です。以前は無線接続でゲーム出来たはずなのですが。何が原因か分かりません。
Windows 10 Version 1909 Bluetooth はマザー (ROG STRIX X570-E GAMING) 搭載の機能でペアリングはしてます。
コントロールパネル > デバイスとプリンターの表示 > Wireless Controller でゲームコントローラーの設定を開いてプロパティ > テストにてボタン・スティックの反応を確かめると全く無反応です。なのでゲームでも無反応で使えません。
USBで有線接続するとWireless Controllerがもう一つ現れ、こちらはテストでボタン・スティックともに反応してゲームで使えます。無線ではペアリングするものの無反応で使えず、有線では正常に使えます。以前は無線で使えたはずなのに。無反応になった原因に心当たりがありません。もしや1909にアップデートしてからかも? 別のPC(Windows 10 Version 1909 Bluetooth はUSBレシーバー)でも試しましたが同様です。ペアリングはしますがテストではボタン・スティックともに無反応。
4点

>eagleflyさん
USBブルートゥースアダプターは
純正品でしょうか?
他社品だと、認識すれど使えないのが
あります。
書込番号:23096302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報ありがとうございます。
純製品とは「DUALSHOCK4 USBワイヤレスアダプター」のことですね。PC1はマザー搭載のBluetooth 5.0、PC2はBUFFALOのUSB接続Bluetoothレシーバーでした。たしか1ヶ月ほど前にPC1でペアリングしてあっさりPCゲームで使えたので使えて当たり前かと思いました。
純正のDUALSHOCK4 USBワイヤレスアダプターについて調べると、なるほど一般のBluetoothレシーバーではペアリングしてもゲームで使えない事があり、純正アダプターでは可能になる場合があるそうで。PC1で以前使えたのはたまたまか不安定な様ですね。
純正アダプターには一般のBluetoothレシーバー+αの機能がある様ですね。当面は有線接続で利用しようと思います。
書込番号:23096560
1点

>eagleflyさん
PS4しかり、xboxoneしかり
現行のゲーム機のコントローラは、
自社のUSBブルートゥースアダプター
もしくはライセンスのアダプターじゃないと
実質 使えないです。
使えても、かくついたり 遅延があったり
しますね。
書込番号:23096711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みんなのゴルファーさん
ゲーム機コントローラーをPCゲームに流用出来るのはごく限定的ですね。認識を改めました。
純正アダプターのレビューを見たところ、PS4リモートプレイに利用が本来の目的で、PCゲームのワイヤレスコントローラーとしてはゲームによって使えたりダメだったりが実情。一般のBluetoothアダプターではなおさら制限あるのでしょう。1ヶ月ほど前は軽く試して「動いた、やった〜」と安心して、昨日久しぶりに遊ぼうとして「ダメだ、動かない」でした。
引き続き試したところ、PSボタンをしつこく押してライトバー点灯状態になればプロパティのテストでボタン・スティックが一通り反応してWindowsドライバーは認識している模様。でもPCゲーム(Borderlands 3)では無反応。SteamのBig Pictureではメニュー操作が可能でした。変則的ですがBorderlands 3ではPSボタンを押しながら右スティック操作でカーソルが動かせますがゲームは無理。でもUSBケーブルで繋げばPS4コントローラーを認識して各ボタンへ適切に機能が割り当てられます。有線接続すればPCゲームでも対応の幅が広がるようです。
書込番号:23096909
7点

>eagleflyさん
有線が、無難ですね。
仮に、無線アダプター無しだと 近くに
PS4があったら間違ってPS4が起動することも、考えられますし、昔のゲーム機より
複雑化してますので 純正品じゃないと
無線アダプターは、ダメなんでしょうね。
書込番号:23096960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後の顛末ですが参考までに。
USBケーブルでPCに有線接続するとBorderlands 3ではDualShock4(以下DS4)として認識し、DS4向けデフォルト設定が割り当てられる。カスタムで変更も可能。有線接続すればコントローラーとして認識するが、どう使えるかはゲームタイトル次第。ここまでは当たり前。
DS4を有線接続で使うのは宝の持ち腐れ、役不足に感じて、新たに有線のDS4互換コントローラーを購入しました。これをPCゲーム専用にしようと。繋ぐとPC Gamepadとして認識してプロパティのテストも反応するが、Boderlands 3ではDS4として認識せず使えない。あらまあ。
3rdパーティコントローラーをPCゲームでDS4として利用するにはゲームタイトルの対応に頼らず、DS4をPCで使えるようにするユーティリティソフトDS4Windowsが必要らしい。ついでにこれを利用するとPCのBluetooth機能でDS4が使えるとのこと。純正アダプターが簡単確実ではありますが試してみる価値はありそう。それで遅延や不安定が気になれば有線に。
参考記事:GIZMODO ゲーム機のコントローラー、Mac・Windowsで使うには?
https://www.gizmodo.jp/2019/03/how-to-use-game-controller-on-mac-win.html
書込番号:23103417
1点

自作機でブルートゥースはまず電波干渉してまず無理だよ。
ケースはどういうものを使っているのですかね。
ケースも光物の為ガラスとか軽量の為のアルミとかね。
スチールの静穏ケースくらいにしないとな電波遮断できないよ。
書込番号:23252742
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J [ジェット・ブラック]
単品では販売されていないかと思います。
純正は長さは1.5mのUSB2.0 A←→micro Aケーブルですが、純正より高品質のものがいくらでも売られているかと。
書込番号:22739934
1点

>cymere2000さん
USB2.0 A←→micro Aケーブルとはどれでしょうか?
書込番号:22739950
0点

本体には付属していましたが、コントローラーを別途購入した際には付属していませんでしたね。
書込番号:22739955
1点

>cymere2000さん
同梱してないとしたらおすすめの商品を教えて下さい。
書込番号:22739962
0点

https://www.sony.jp/sp-acc/products/SPA-US2_SPA-US15/
https://www.elecom.co.jp/products/GM-U2CAMB15BK.html
これは一例で、まあ探せば星の数ほどあります。
書込番号:22739994
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





