プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット CUHJ-15005SIE
最安価格(税込):¥32,208
(前週比:±0 )
発売日:2017年 1月19日

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 2 | 2017年8月6日 11:45 |
![]() |
17 | 5 | 2017年8月6日 00:56 |
![]() |
61 | 8 | 2017年7月17日 13:46 |
![]() |
23 | 8 | 2017年7月4日 17:42 |
![]() |
5 | 8 | 2017年5月25日 21:30 |
![]() |
9 | 4 | 2017年5月2日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット CUHJ-15005
有償交換修理は11880円固定です。
ヘッドセットは単体でヘッドホンとして使えるのでそっちは返してもらって、11880円と言うならまだアレですが、
使えるヘッドセット没収されて11880円です。
アダプターの損傷だけなのに11880円です。
そんなに良い製品でもないのでこれをもう一度新品買えと言うほどの値段を出す気にはなれないですし、廃棄です。
あと、修理申し込みのページがないのも含めて、マニュアルみたいなものがないのか、
どんな交渉をしても、交換修理11880円は絶対。という返事しか返ってきません。
ヘッドホンとして優秀でもないので壊れたら廃棄と考えても良いかと思います。
5点

この程度の製品は使い捨てですよ
修理して永く使えるものではありません
書込番号:21094608 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SONYもそのつもりでいるから、修理の受付も無いんでしょうね。
暇つぶし追記
分解した感じ、アダプターだけ手に入ればなんとかなりそう。
ペアリングの問題があるらしいけど、通信系のチップ分離するし…何で修理できないのかわからない…
暇つぶしにアダプター探してみます。
書込番号:21096908
7点



ゲーム周辺機器 > SIE > プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット CUHJ-15005
GW連休前に左側が全く聞こえなくなる症状になりSONYのサポートの指示通りに初期化しても治らなかったため、新品交換となったのですが1ヶ月ちょっとでまた左側が全く聞こえなくなる症状が再発しました。
以前にサポートの方に教えてもらった通りに初期化しましたが全く聞こえません。
ソフトウェアの問題なんでしょうか?
それならいい加減対応してくれても良さそうなものなんですが放置してるとしか思えません。
他にも同じ症状の方がいるなら教えていただきたいです。
仕事の都合で時間が合わず、今週末くらいにしかSONYにも連絡できないのでそれまでに教えていただけるとありがたいです。
書込番号:20947466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう手放してしまったのですが、発売直後に使っていて同じ様な症状に遭遇しました。私の場合、ユーザーカスタム設定使用時に音量を上げ下げすると発症しました。(まさか未だに改善されていないとは…)
その際、一時的な解決法を見つけたので紹介させて頂きます。
プリセットが2つまで登録可能かと思います。どちらかにメーカー推奨の公式イコライザ(アクションやホラーなど)を設定しておき発症し次第、それに切り替えると治りました。
その後ならユーザーカスタムに戻しても問題なく使えました。ただし音量をいじると再発します。
恐らく無難なのはユーザーカスタムを使わない、音量を一度決めたらいじらないことです。
1月頃に試した手段なので今でも有効かは分かりませんが、一度お試し下さい。
3.5mmピンでは正常に動作していたのでソフトウェアのバグで間違いないと思います。修理や交換は無駄なので今後アップデートでの改善の余地がなさそうなら返金対応をして貰った方がいいかも知れませんね。
書込番号:20947504 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ITOKO.さん
アドバイスありがたいです!
ですが切り替えても全く治らずです。
もしかしたら自分の場合と症状が違うのかもですね。
音声が少しだけ聞こえてた時にやっていたら違っていたのかもですね。
今は左側は無音です。
イコライザーの1.2とシューティングとアクションを入れて切り替えてますが全く聞こえません。
まさかそんな早い時期からおかしくなっててまだ対策されてないとは思ってませんでした。
あまり売れてないから対応しないんですかね?
でもソフトウェアが問題なら全ての同じ商品が不良品みたいになってる可能性があるから対策しないほうがおかしいんですがなんなんですかねぇ。
週末にでもサポートに連絡して聞いて見たいと思います。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:20949866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も今年の6月に購入して昨日聞こえが悪くなり、本日全く聞こえなくなりました。
アプリを使用しての初期化1回目では治りませんでしたが、2回目で症状は治りました。
腑に落ちないのですが、とりあえずは使用を続けてみたいと思います。。。
ケーブルを純正の付属品にする、繋いだ状態で電源オンにする、あらかじめイコライザーをセットしておく等、色々試したのでどれが効果あったのかはわかりませんが、記しておきます。
ちなみに、ワイヤレスアダプタを使っての初期化はまだやったことはありません。そちらは試されましたか?
書込番号:20953342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同様に左側の音量が小さく、こちらの過去スレにソフトウエアの不具合との書き込みがありましたので、サポセンに確認してみました。結果メーカーとしては現状ソフトウエアの不具合の認識はないそうです。
対応としてアプリから本体の初期化及びアダプタの初期化(小さな穴にピンを差し込む)を案内されましたが、改善されず。
切り分けとして、コントローラーと本機をオーディオケーブルで接続し、有線で聞いた時の状況の確認を依頼されました。
結果は有線でもNG。よってワイヤレスシステム及びソフトウエアの不具合ではなく、ハード故障と言う結果になりました。
これから修理(交換?)手続きになりますが、無事に治ってくることを祈るばかりです。
これがソニー品質か?
書込番号:21095697
3点

自分の後にもまだ同じ症状の方が出続けてるとかどうなってんだろうか?
何件もサポートに連絡来てるならいい加減対策品を出さないとダメでしょう!
自分はまたおかしくなるのが嫌なのでイコライザー機能を使っていません。
なのでプレミアム感があるわけでもなくワイヤレスでVC使えるヘッドセットと割り切りました。
今のやつがマトモに?壊れた後はソニー製のヘッドセットはまず買わないでしょうね。
書込番号:21096091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット CUHJ-15005
ヘッドホン側のシステム音は正常なのに、PS4から送られてくる音声のみ左の音が小さくなりました。
PS4の再起動、ヘッドホンのリセットをしても直りません。
これはやっぱり初期不良でしょうかね?
同じ症状の方いますか?
書込番号:20585016 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

追加
どういうわけか、コンパニオンアプリの聴き比べの音のみ正常に動作します。コントローラを操作した時のポポンという効果音やPS4のホーム画面及びアプリケーション、映像ソフトの音は左が小さい症状が現れます。
ヘッドホン側のシステムのバグですかね?
マイクはミュートです。
書込番号:20585020 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すいません。ひとまず自己解決しました。
コンパニオンアプリでイコライザを設定し直したところ、正常に動作するようになりました。この時、ユーザーカスタムではなく、デフォルトの例えばアクションやホラーを一度セットすると直りました。その後ならユーザーカスタムにしても大丈夫でした。
ただ、異常が発生した理由が不明のままですのでかなり不安です。セット1、2のどちらかはデフォルトの物をセットしておいた方がいいかもしれないです。
再発しなければいいのですが…
もし原因が分かる方いましたら教えて頂けると助かります。
ヘッドセット自体のソフトウェアに更新があればいいんですが…
お騒がせしました。
書込番号:20585056 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

最初は良かったんですが、コンパニオンアプリからアップロードしてから同じ症状です。他のヘッドセットでも試して見ましたが正常に聞こえたので、不具合かと思います。
書込番号:20585191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SONYから直接電話がかかってきました。
どうやら症状については確認済みのようですでに改善へ向けて動いているようです。
セット1、2のイコライザの組み合わせ次第では症状が発生しない場合もあるようです。ただし公式発表ではないので保証は出来ないとのこと。現状は色々試してみてほしいと。
対応の仕方についてはソフトウェア更新での可能性が大きいらしいです。確定ではありません。
書込番号:20586043 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Kねこさん
ソフトウェア側に問題があるようで、ヘッドホン自体は正常だと思います。3.5mmピン接続は普通に使えるので。
なので修理や交換はせずにアップデートを待つしかないですね。
書込番号:20589070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ症状がでています。私の場合は左右4対6位の割合で音が聞こえる感じです。ただゲームをするのに特に不便は感じていなかったのでそのままやってます。今夜にでも私も設定しなおしてみます。改善されるといいのですが。
あとヘッドセットは他にアストロのa40とa50ってのを持っておりますが音質はアストロより少し下に感じますが取り回し等、総合的に見たらこの純正ヘッドセットのほうが好みです。どちらにせよ今後アプデも入ってくるでしょうし素晴らしいヘッドセットには間違いはないと思います。
書込番号:20601337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同様の現象が発生しており、保証期間内に修理した方が良いと思って購入店舗(ヨドバシ)に持っていきました。結果、周辺機器の修理は直接メーカー送付が必要との事で躊躇していたところでした。
皆さんのお話を伺い、自分だけの現象ではなく、ハード故障でもなさそうなので、ソフトウェアアップデートまで様子を見ようと思います。無駄骨を折らなくて良かったです。ありがとうございました。
書込番号:21049986
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット CUHJ-15005
毎日4時間程使用していますが、1時間に1回、1秒程音が途切れます。
酷い時は5秒間くらい音声が断続的に途切れます。一度途切れて、10分後くらいにまた途切れる事もあります。
Bluetooth接続はこんな感じなのでしょうか?
使用されている方の状況を教えて下さい。
使用中は全く途切れる事は無いのか、たまには途切れる事があるのかが知りたいです。
SONYに修理に出したのですが、状況が再現しないとの事で無修理で返却されました。
宜しくお願い致します。
5点

おそらく2.4GHz帯で無線通信をしてるとは思いますが、プレミアムワイヤレスヘッドセットはBluetooth接続ではありませんよ。(PS4はBluetoothヘッドセットは認識しない)
無線通信の常ですが、電子レンジが近くにある。アダプター(PS4に挿すUSB機器)との距離が遠い、または間に障害物がある。他の無線接続機器を同時利用していて、電波干渉がある。
などの理由で途切れることがある、かもしれません。
自分は今のところPS4本体の目の前で使用してますが、途切れたことは一度もありません。
他の口コミを参考に初期化を試してみる。イコライザを変えてみる。有線なら途切れないのか確認してみる。等試してみてください。
また、どういったときに途切れるのか確認してみてください。具体的には、ホーム画面からアプリ(ゲーム)画面へ移動するときとか、映画鑑賞中に突然とか。何故なら、音声の切り替え(ドルビーなど)で途切れるのかの確認です。
書込番号:21004687 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぼぼぼうずさん
書き込みありがとうございます。
PS4にさすアダプターをBluetoothドングルだとばかり思っていました(;・∀・)
電子レンジは近くにはありません。アダプターとの距離は3m程です。障害物もありません。
他の無線機器で、SONYのワイヤレスヘッドホンMDR-DS7500も同環境で使用しています(同時使用ではありません)が、これと電波干渉してるかもしれませんので、これのユニットの電源をOFFにしてみます。
途切れるタイミングは、ゲームの最中や動画鑑賞の途中です。画面が切り替わるタイミングとかではありません。
御指摘頂いた方法も試してみます。
全く途切れないのが正常というのがわかりましたので、再度SONYに問い合わせもしてみます。
書込番号:21004822
2点

>なまぞんさん
当機ではないですが、MDR-HW700DSを使用していてときどき音声が途切れることがありました
原因が特定できたのですが、うちの場合はWi-Fiルーターが近くにあって
スマホなどが通信をしていると干渉していました
スマホの通信帯域を調べ、HW700DS側で5GHz帯の5240 MHzで固定して安定するようになりました
(5180 MHz/5200 MHzはスマホが使用していました)
CUHJ-15005はチャンネル固定の機能がありませんので
Wi-Fiがもし近くにあるようでしたら電源を抜いて試してみてください
まず電波干渉が原因で間違いありません
書込番号:21004850
4点

>@starさん
書き込みありがとうございます。
あ、そういえばwifiルーターが同室内にあります(;・∀・)
電源切って確認してみます。
書込番号:21004857
2点

>なまぞんさん
あぁー 恐らく間違いないと思います
Wi-Fiルーターの電波って部屋の壁を越えて飛ぶほどなので強力なんですよね
ヘッドセットの通信が負けてしまうのでしょう
そして1時間程度に1回の障害というのはスマホのアプリが何かを読みにいっているのでしょう
Gmailとか、Google Playとか
これらのバックグラウンド通信をオフにしても改善するかもしれませんが
やりこぼすと同じですので、まずは原因の特定
Wi-Fiルーターのオフからテストですね
書込番号:21004872
3点

>@starさん
同室内に置いているWi-Fiルーターの電源を切って何時間かヘッドセットを使用して確認したところ、途切れがおさまりました♪
ルーターは無いと困るので、別室に置いてみて、干渉しないか試して見ます。
ありがとうございました。
>ぼぼぼうずさん
Wi-Fiルーターとの電波干渉が原因のようでした。
アドバイスありがとうございました。
参考までに、使用していたWi-Fiルーターは、BUFFALOのWSR-2533DHPです。
ヘッドセットから1.5m程の所に置いていました。
書込番号:21013032
1点

>なまぞんさん
やはりWi-Fiが犯人でしたかっ!
確かにPS4とWi-Fiルーターとの距離を取られると改善が期待できますね
それでも干渉を起こすようでしたらPS4 が有線オンラインであることが前提になりますが
ルーターとPS4との間に銅板などの電波遮蔽物を設置されるとよいかもしれません
とりあえず原因が特定できましたのであとはのんびりと対策ですね
よかったです♪
書込番号:21013146
1点

解決できたようでなによりです。
@starさんのピンポイントのアドバイスが功を奏しましたね。
そうか、Wi-Fiルーターでしたか。確かに、強力な電波出てますしね。
限定的になりますが、ルーターの2.4GHzを切って5GHzだけで運用すれば干渉は無くなるとは思いますけど、それも厳しいでしょうしね。何処か安置出来るところが見つかるといいですね。
書込番号:21018656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム周辺機器 > SIE > プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット CUHJ-15005
BDではヴァーチャルサラウンド機能が効くのは分かっていますが、
1:アマゾンビデオなどのビデオアプリの再生時
2:ナスネで録画したコンテンツ
↑これはヴァーチャルサラウンド機能が効くのでしょうか?
1点

バーチャルサラウンドに期待してはいけませんよ
せめて同じバーチャルでもMDR-HW700DSにすればかなりいい感じです
私はそうしてよかったと思っています
書込番号:20901892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7500DSを持ってるので、サラウンド感は良くて一緒かこれより劣るだろうと思っています
HW700DSも候補なんですが、4kHDR入力出来ないのと今年こそ秋頃新機種でるんじゃない??という期待をしつつ
それまでのつなぎと思ってこのヘッドホンを検討しました。
質問の通り、サラウンド機能が効かないなら候補から除外します。
HW700DSで光接続だとHDMI接続に比べて音質はどの程度変わるんでしょうね・・(最終的にワイヤレスで飛んで来るので激的な違いはなさそうですが)
書込番号:20903755
1点

>単チェリーさん
7500DSのオーナーさんでしたか
失礼しました
コイツは期待大で予約までして購入しましたが…
はっきり言って、ダメダメでした
まぁゲーム用のヘッドセットと考えれば妥当なんでしょうが、AV用途のヘッドフォンとしては話にならないです
ましてや7500DSをお持ちなら秋までの繋ぎにすらなり得ませんよ
秋の新作発表を待たれた方が吉です
私は秋まで待てず700DSいっちゃいましたが(笑
書込番号:20904292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、700DSですが
Fire TVから700DS、BRAVIAへのHDMIケーブルを
Amazonの汎用品からSONYのプラミアムケーブルに換えたら音質がめちゃめちゃ改善しました
画質は2Kの性能限界もあり実感はできないのですが、音はほんと良くなりましたねぇー
全てのHDMIケーブルをプラミアムに交換します
書込番号:20904301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

700DSからの送信はBluetoothではないので
ほぼ劣化は感じないです
書込番号:20904306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>単チェリーさん
恐らく、ps4から出てくる音は全てバーチャルサラウンド化されると思います。
ちなみにyoutubeは効きますので、Amazonビデオを含む他のアプリも効くと思います。ナスネで録画したやつもps4から音が出てくるので効くと思います。
7500とか700とか使ったことないので比較はできませんが、まあ迫力は微妙で包み込まれる感じです。
調べると他機種では音質設定で◯◯モードとか変更できるようですが、この機種は細かくイコライザーで調整できます。
一つ疑問があるんですが、7500と同等かそれ以下なのにつなぎに使用する理由とはなんでしょうか。
書込番号:20904359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴァーチャルはヴァーチャルなんでしょうけど、本格的なヘッドホンに比べたら音質は劣るでしょう。
このヘッドホンの強みはPS4でマイクもヘッドホンもワイヤレスってことです。ゲームなどでボイチャするのに、普通はコントローラーとマイクとはどうしても有線で繋がないといけないからです。ちょっと離席したいけどボイチャは続けたいって時に、コントローラーを一緒に持ち歩かなくて良くなるんです!(そこかよ)
PS4が汎用のBluetooth機器を受け付けてくれれば解決するんですけど、今の所それは期待できないので。
この強みを強みと受け取らないのなら、このヘッドホンを購入するのはお金の無駄かもしれませんね。
書込番号:20918045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




ゲーム周辺機器 > SIE > プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット CUHJ-15005
ステレオケーブルでの有線接続なら可能です。
公式FAQより
http://www.jp.playstation.com/psvr/faq/index
書込番号:20862099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使えますけど
何のメリットもありませんでしたね
書込番号:20862184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前の型は評判よいみたいですけど、psvrには前の型の方が良いですか。
書込番号:20862438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今田旬さん
新旧共通の仕様ですが、PSVRに接続するとサラウンドヘッドフォンとしてではなく
ただの2chヘッドフォンとしてしか機能しません
PSVR側のバーチャル3Dサウンドを2chヘッドフォンで聴くということになります
それならば最初から2chヘッドフォンを購入された方がいいですよ
書込番号:20862472
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





