NW-WM1Z [256GB]
- フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
- 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]
DSD音源1曲(11.2MHz/1.5GB)をmoraで購入し、music centerから転送しました。
music center内のライブラリーでは反映されており、転送も問題なく完了しているのですが、
本体で見つかりません。(最近転送した曲にも更新されず、ファイル自体もないです。)
今まで11.2MHzのDSDは1曲しか買った事がないのですが、その1曲は本体で確認できています。
verも2.00なので、最新だと思うのですが…。
容量が1.5GBと大きいからでしょうか?
お詳しい方、どうかご教示くださいませ。
どうか、宜しくお願い致します。
[音源名]
機動戦士ガンダムコンサート・スペシャル・ライブ より
ガンダム・ヒットソング・メドレー 11.2MHz/1bit/1.5GB
書込番号:21713386
2点

びびくおさん、こんにちは。
内部ストレージに転送したんですよね?
最近転送した曲に反映されない場合はWindowsなら
エクスプローラでドラッグ&ドロップで
musicフォルダに直接転送するか
それでもダメなら再起動してみてもう一度
転送してみるのも試されてはいかがでしょうか。
書込番号:21713407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記です。
再起動とはウォークマン側の電源長押し(約8秒間)の
再起動のことです。
書込番号:21713433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Ryu08さん
早速のお返事ありがとうございます。
転送したのは内部ストレージです。
再起動とmoraの再ダウンロード、そして、エクスプローラで直接やってみましたが、同じ症状でした。
あの後、1Zにフォルダがあることが新たに判明しました。
押してみると、「曲がありません」の表示が出ます。
ですが、PCに接続するとmusicフォルダには曲が入っており、再生もできる状況です。
うーん。
1曲だけなので別に諦めはつくのですが、何か腑に落ちない感じです。苦笑
書込番号:21713499
1点

いや、諦めるのはもったいないです。
DSDファイルはお高いですからね。
ドラッグ&ドロップでもダメだとなり
しかもPC側から曲が認識されているのに
1Zで認識されないという症状は
自分も経験しているので
再起動をオススメしたのですが
ダメということなので
例えばMediaGoをお持ちなら
それで転送又は同期
あるいはプレイリストを作って、そこに曲を
入れてみて、転送又は同期等を試してみては
いかがでしょうか。
それでもダメならSONYサポートに問い合わせるか
又はmoraにその旨伝えて対応策を聞いてみる
というのはいかがでしょうか。
書込番号:21713594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Ryu08さん
Media Go。
その発想は自分にはありませんでした…。
早速試したところ、無事に転送ができました!
という事はMusic Centerがおかしいという事ですよね。
一応最新版なのは確認したのですが、やはりMedia Goの方が優秀だと再認識しました。
同じような体験もされているとの事、この辺は改善して頂きたいですね。
もったいない、本当にそうですよね。
それを聴きたくて購入しているのに…。
おかげで無駄にせず済みました!
本当に親身にお返事を頂きありがとうございます。
ふと、このサイトを久しぶりに見て思ったのですが、ここ数日で1Zの値段が急騰していますね。
何かあったのでしょうか?
書込番号:21713670
1点

びびくおさん、良かったです!(*^^)v
Music Centerは使い勝手も良くなく
色々難しく使いづらい部分が多々あるので
いまだになじめません。
SONYにはユーザーのそのような意見も多く上がっている
はずなのですが、いまだに改善されないのが残念です。
とにかく解決されたということで本当に良かったです!!!
たしかに安く出していたショップも3万円ほど高くなっていますね(^^;)
年度末なのに高騰もあるんですね・・・
WM1シリーズはSONY初めての超高級機・フラッグシップモデルなので
発売サイクルがどのようになるか予想しづらいのですが
通常のサイクルなら今年の秋に次シリーズが出ると思われるので
その前に在庫を捌きたいはずなんですけどね。
ユーザーとしては致し方ないとはいえ
あまり値崩れするのもさみしいものなのですが
と言ってもこの機種の素晴らしさを皆で共有したいという思いもあり
お安くなっていくのも良いのかなと感じることもあり
色々複雑な思いで日々見ています!
書込番号:21713731
3点

>Ryu08さん
本当にありがとうございます!
筐体の出来がいいだけに残念ですね。
確かにサイクルが読めないですね。
ただ、1Zのクオリティーを越えるDAPはそう簡単には出せなさそうですが…どうでしょうか。
確かに複雑ですね。
この良さを…!
でも、下がらないとちょっと嬉しい自分もいて(笑)
不評だったらすぐに値段下がるはずですもんね。
書込番号:21713769
2点

びびくおさん、こんばんは!
1Zを超えるとなると、やはりさらなる
高音質化と高機能となるので
価格面から考えて、よほどSONYの開発陣が
納得できるものができない限り
プレミアムモデルですので出さないかもしれませんね。
現行シリーズでもまだまだいけると思いますが
ライバルのAK機は50万円もするプレミアムクラスを
比較的早いサイクルで発売するので
SONYの経営陣としては2年でフルモデルチェンジしたいところ
ではないでしょうか。
個人的予想では、次機種は筐体はほぼ同じで
USB DAC機能を搭載
PCM 768kHz/32bit対応・DSD 22.4MHzネイディブ再生対応
Wi-Fi対応、ストリーミングサービス対応
高音質ハンダ採用
内蔵ストレージ512MB〜1TB&microSDカードスロット×2スロット搭載
Bluetooth 5対応
イヤホン出力のさらなる強化
大容量リチウムポリマーバッテリー
D/Aコンバーターの強化等
この中でどれかはやってくるとは思いますが
スペック的にも音質的にも、現行シリーズをかなり凌駕する
納得の製品が完成しなければ、出してこないでしょうね。
メーカー・ブランドの顔になるわけですから!
>でも、下がらないとちょっと嬉しい自分もいて(笑)
そのお気持ち、非常にわかります(^^)
SONYの予想より売れているということは
どこかの記事で読んだので、これだけの価格ですが
販売数的には好調のようですね!
書込番号:21713992
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





