NW-WM1Z [256GB]
- フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
- 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]
タイトルの通りですが後継機が待ち遠しいです。現在TAZH1ESに繋いでいますが両製品ともそろそろ新型が出ても良さそうな気がします。コロナの影響もあるので今年デビューするのは厳しいかと思いますが来年あたりに出て欲しいです。
皆様は何時ごろ出ると予想されますでしょうか??
書込番号:23604554 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今後後継機が出るのはうれしいですが、
このままソフトウェアアップデートをしつつ
末永く使えればそれはそれでうれしいです。
またこの価格帯で後継機を購入することは
そう簡単ではないので。。。
書込番号:23604651
5点

今、DAPの舵取りというか今後の方向性の決定が非常に難しいのではないでしょうか?故に遅れていると思います。コロナの影響もあると思いますが。
今、聴き方はサブスクリプションサービスを使用したものが増えているのは言うまでもないでしょう、今後も増加傾向が続くのは想像に難くありません。そうなるとネットワークサービスと上手く連携できる再生機器が重要となるわけですが、私たちはもうスマホを持っています。ほとんどの人がスマホで音楽を聴いています。イヤホンはワイヤレスの傾向一直線です。そんな中DAPが単体で生き残れるでしょうか?「音質」が優位性を保ち続けることができるでしょうか?非常に悲しいですが、難しいのではないか?というのが今のところの個人的な考え方です。DAPは利益の見込める市場であるか?それを見極めるのが今、難しいのではないかと思います。
個人的には好きな音源を購入してじっくり聴きたいのでサブスクリプションは好きではないですが、、。
それと2016年発売の本機ですが未だに最新のDAPと闘えます、凌いですらいると感じる事もあります。
ストレージ等不足するところもありますがさすがといったところです。しかし逆に言えば、最新機種と闘えるということは音質の完成を表しているともとれるのではないでしょうか?つまり最新機種が出た場合に本機の評価を圧倒するような高評価が出るか?ということです。
でなければ意味がないです。ので非常に難しい時期としか言えません。
しかし個人的には最新機種が出て欲しいですし、古いと言われながらも音源を購入して聴き続けたいと思います。
書込番号:23607766
16点

この時期になってもFCCとかに情報がのらないから今年はたぶんないと予想しています
最近は単独で製品発表することもあるのでちょっと予想しにくいですが、あるとすれば来年9月のIFAじゃないかと思います
書込番号:23637111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いつ出るかなんて内部の人間しかわからないだろ
欲しいときが買い時なんだから欲しいなら我慢してないでさっさと買えば?
書込番号:23640436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダブルミリオンさん
質問をきちんとお読みになられていないようですが、既にこちらはTAZH1ESに接続して使用しております。同じものは2台も必要ありませんよ(笑)
書込番号:23640752 スマートフォンサイトからの書き込み
28点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





