NW-WM1Z [256GB]
- フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
- 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]
予算はあるのですが、地方で視聴出来ないため価格コム新品1aにするか、Amazonの1z中古ほぼ新品にするか、価格コム新品1zがもう少し安くなるまで待つか、SONYの新製品を待つか悩んでいます。
主に外出時に上着やパンツのポケットに入れて純正レザーケースで、アンバランスをxba-n3,バランスをmdr-1ab2で聞くつもりです。
アドバイス願います。
書込番号:23895081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問でスレ立てしないと回答が付き難いですよ。
アドバイスして欲しい内容も明確に。
書込番号:23895203
2点

主にJpopやハードロックを、リモコンを使う予定はありません。それなりにイイ音で聴きたいのですが機種選びに迷ってます。
書込番号:23895258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悩ましい問題ですね。音質面に芳醇な1Zか、透明感のある1Aかですよね。私も過去に1Z所有していたことがあります。経験から言えば、1Zは、コスパが非常に悪いです。1年程度使いましたが、手放しました。その経験から言えば、1Zは、聞くジャンルがJAZZやクラシックなどにベクトルが大きく振られている感じがします。重さも大文鎮くらいあるし、使用はどうしても屋内に限定されてしまいます。鞄に入れて持ち運ぶにしても本当に重たいです。なので、1Aの方が使い勝手はいいですよ。音質面でもまあ確かに違いはありますが、価格差から、そこまではと言う感じもあります。もし、izumi3216さんが、POPやロックをメインで聞きたいなら、1Aをオススメします。
また、更に音質面を追及されるなら、1A経由で、MOJOやMICRO IDSDを屋内用に運用された方が、間違いなく音質は向上します。差額で購入できます。また、使うヘッドホンやイヤホン・リケーブルに予算を回された方が満足度が高いと思います。
書込番号:23898894
3点

kagayakuen様
ご助言ありがとうございました。
書込番号:23899606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kagayakuen様
ご助言ありがとうございました。
書込番号:23899626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1Zはやめた方がよいですね。重いのでそのような使い方は、ストレスが溜まります。自分は家とか旅行先では 1Z+IER-Z1R、外では iphone11にHFプレーヤーをインストールしてWF-1000XM3で使ってます。(Blurthooth接続で、高価なDAPは無駄というのが自分の持論なので。) 1Zの音はクラシック、JAZZボーカル向きで、J-POPなど録音の粗さがもろにわかるので録音によっては聴いてられません。まだ1Aの方がソリッドでよいと思います。なおエージングには1A、1Zは200時間以上が必要です。(ほんとに音が変わります)
なお軽いですが1Aも同じ大きさなのでポケットはやめた方がよいでしょうね。 なおソニーストアでZX500と聞き比べましたが、1Z、1Aはあきらかに世界が違います。 オーディオでは重さとサイズが音質に影響するという都市伝説があるのですが、あながち嘘ではないと思いましたね。
書込番号:23922138
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





