NW-WM1A [128GB] のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

NW-WM1A [128GB]

  • フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
  • 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-WM1A [128GB] の後に発売された製品NW-WM1A [128GB]とNW-WM1AM2 [128GB]を比較する

NW-WM1AM2 [128GB]

NW-WM1AM2 [128GB]

最安価格(税込): ¥142,799 発売日:2022年 3月25日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB] のクチコミ掲示板

(1969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

helix dsp.3にUSBで接続しても音が出ない

2024/10/08 07:16(11ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:7件

すみません、質問させていただきます。
車で使用するため、HELIX DSP.3にUSBボードを組み込みました。
Wm-PortをUSB-Cに変換するアダプターを使用して、OTGケーブルでDSPに接続したのですが、音が出ませんでした。
ちなみにandroidのスマホとIphoneは音が出ましたが、NW-WM1A側で設定があったりするのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:25918630

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/08 08:55(11ヶ月以上前)

もっとみんからを読み漁った方がいいんじゃない?

書込番号:25918727

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2024/10/08 11:43(11ヶ月以上前)

単純にケーブルが非対応なのでは。

充電→USBコンセント、PCに繋いで充電できる
データ転送→PCなどに繋いで曲データを転送できる

今回必要なのはDACなどを接続するOTG 接続用ケーブルが必要です。
nwh10です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00FF086HE

書込番号:25918856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2024/10/08 12:08(11ヶ月以上前)

車載用ケーブルの改造をやってる会社もあります。
https://e4ua.jp/?p=3900
相談してみては。

nwh10はもともと2500円位だったと思います。
現在販売終了でプレミア価格になってます。

書込番号:25918877 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/08 14:18(11ヶ月以上前)

自分なりには読み漁ったつもりなのですが…
探しきれなかったです。
もしよろしければ、みんカラの該当部分のURLを教えていただけないでしょうか。

書込番号:25919016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2024/10/08 14:23(11ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
nwh10は持っているのですが、USB-C to USB-mini-bのOTGケーブルがあったので使えないかと思い、wm-port to USB-C(メス)のアダプタからのケーブルを繋いだのですが、音が出ませんでした。
一度、この業者さんに問い合わせてみます。

書込番号:25919019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2024/10/08 16:33(11ヶ月以上前)

>USB-C to USB-mini-bのOTGケーブルがあったので使えないかと思いwm-port to USB-C(メス)のアダプタからのケーブルを繋いだのですが

普通は無理でしょう。
wm端子にOTGの回路があります。
wm→USBCには回路がないです。


書込番号:25919131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/11/12 06:31(10ヶ月以上前)

>MA★RSさん
遅く成りましたが、教えていただいたショップでnwh10をUSB-Cでつなげるように製作いただきまして、昨日無事につなぐことができました。
情報ありがとうございました。

書込番号:25958088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本機でAmazon musicは視聴可能でしょうか?

2024/04/30 19:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

スレ主 taadayoさん
クチコミ投稿数:28件

本機はアンドロイドが搭載されていないとのことですが、値段が落ちてきているので大変興味があります。
アンドロイド未搭載でもAmazon music等のストリーミングは可能でしょうか?

書込番号:25719432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:279件

2024/04/30 19:54(1年以上前)

Wi-Fi(無線LAN)を非搭載なので、ストリーミングは不可です。
後継の NW-WM1AM2 ならストリーミング対応です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000907180_K0001420914

書込番号:25719482

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 taadayoさん
クチコミ投稿数:28件

2024/04/30 22:33(1年以上前)

明確なご返答ありがとうございました。

書込番号:25719664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

Mr.WALKMANさんのカスタムファームウェア

2022/03/12 13:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

Mr.WALKMANさんが開発したカスタムファームウェアをWm1Aに導入すると、WM1Zにより近い音の滑らかさと柔さが出てきます。自己責任の何者でもありませんが、私がSONYの各種DAPで試した限りでは不具合は出てませんし、オリジナルのFWにも直ぐに戻せます。
またZX300のCFWは音質変化が顕著で出音の滑らかさではWM1A(オリジナル)を超えていきます。その他にも+α機能もたくさんあります。
私的にはこのCFWのおかげで長く初代のWM1A、1Z、ZX300を楽しめそうです。

書込番号:24645304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19件

2022/03/12 13:44(1年以上前)

>new3さん

はじめまして。WM1Aを愛用しています。
Mr.WALKMANさんが開発したカスタムファームウェアの情報、ありがとうございます。
そのようなものがあることを知りませんでした。

ちなみに、そのカスタムファームウエアはどのようにしたら入手できるのか教えていただけると幸いです。
ぜひ導入して試してみたいと思っています。

書込番号:24645348

ナイスクチコミ!1


スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2022/03/12 18:35(1年以上前)

>イヤホンマニアさん
以下がCFWのURLとなります。
https://www.nwmods.ml/?m=1
英語のHPになりますが、導入の仕方とかはググると日本の方が解説してますよ!

書込番号:24645777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2022/03/12 18:47(1年以上前)

>new3さん
早速ありがとうございました。是非試してみます!どれくらい変わるのか楽しみです。ワクワク!

書込番号:24645795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2022/03/12 19:00(1年以上前)

>イヤホンマニアさん
ぜひぜひ楽しんでくださいね!
なんか質問があったら気軽にどうぞー

書込番号:24645833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/03/13 12:37(1年以上前)

>イヤホンマニアさん
https://sub-rock.hatenablog.jp/entry/2021/10/25/Walkman%E3%81%AEA%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%A7CFW%E3%82%92%E8%A9%A6%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%EF%BC%882016%E5%B9%B4%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%81%AENW-A30%E3%82%82%E5%AF%BE%E5%BF%9C

参考に・・・

メーカー推奨じゃ無いので個人差も有り(苦笑)
それで動かなくなっても自己責任です!(滝汗)
程々に!(笑)

書込番号:24647078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2022/03/13 13:33(1年以上前)

>nogakenさん
>イヤホンマニアさん
こんにちは
私もCFWに関する国内外HP&ブログ参考にしております。
人柱のつもりで保有しているWM1Z、WM1A、ZX300、NW-A55に全てのパターンを導入し徹底的に聴き比べをしました。自己責任の世界ではありますが、少なくとも私はトラブル無く十分楽しめています。(ある程度のPCリテラシーは必須)音質の感じ方は個人差がありますが、ウォークマンの純正ファームウェアの音質差が明確に分かる方であれば、MrWALKMA氏のCFWの素晴らしさを必ずや味わえると思います。このCFW音質は氏の情熱とWALKMAN愛を感じざるを得ません。
私が一番感激しているのは実はWM1Z・CFWです。WM1Zサウンドシグネチャー+Plus v2モードで運用してますが、正直最強です。もうWM1ZM2は必要ありませんw(M2を試聴しての結論)
このままCFW【WM1Z】を使い続けたいと思いました。

書込番号:24647180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2022/03/23 10:10(1年以上前)

皆さんのおかげで、先日無事FUWをインストールすることができました。まだ、全てデフォルト状態ですが、一聴して変化の大きさに驚いています。まず全体的に音がまろやかに、繊細になりました。解像感も上がったようで、一つ一つの楽器の音が埋もれずに聴けるようになりました。その分荒々しさは少し減ったようです。
これからいろいろ試して自分のベストを探してみます。これで、幸か不幸か買い替えはだいぶ先に延びたようです笑笑

書込番号:24663722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2022/03/23 11:13(1年以上前)

>イヤホンマニアさん
それは何よりです!
楽しまれてください( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

書込番号:24663804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2023/05/03 23:18(1年以上前)

虹色の表示

情報は元通り

初めまして
MR.Walkman さんのカスタムファームウェアを自分も入れたのですが元に戻したくSONY公式のwm1最新ファームウェアV3.02を入れたのですが本体情報は元に戻ったのですが再生画面の虹色の表記が消えません。
表示の元に戻す方法は知っていますか?
よろしくお願いします。

書込番号:25246675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2023/05/04 01:20(1年以上前)

>4.4mmデフォさん

インストールしたバージョンのアプリからきちんとアンインストール処理をされてますか?

書込番号:25246741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2023/05/04 22:06(1年以上前)

>new3さん

返信、アドバイスありがとうございます。
アンインストールできません、(泣)
アプリと機能の所に無いです。

どうしたらいいのやら、、、

書込番号:25247799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2023/05/04 23:22(1年以上前)

>4.4mmデフォさん
cfmをインストールした際のファイルは残ってますか?「StockRevert」というファイルを開けばアンインストール出来ます。

書込番号:25247893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB-DACへの接続はもったいないでしょうか

2022/11/03 17:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

【困っているポイント】下記の環境でNW-A35からNW-WM1Aにした際の音質について

【質問内容、その他コメント】

こんにちは。初めて質問させていただきます。

NW-A35 → USBハブ → WMC-NWH10 → Fostex HP-A4 → SENNHEISER HD6XX

現在、上記のような環境で音楽鑑賞しております。
A35自体が古くなって参りまして、これを機に上位機種であるWM1Aに買い換えようと考えております。


そこで質問なのですが、WM1Aを今まで通りHPA4に接続するのは音質的にもったいないでしょうか?(HP-A4に接続するくらいならヘッドホン直差しの方が良いのでしょうか)

素人考えでは、接続するにしても単体アンプとの接続の方が良いのかと考えてしまうのですがどうなのでしょうか?もしそうであればおすすめの機種などございましたらお伺いできればと思います。


当方、日々用語を検索しながら皆様のスレを読ませていただいているオーディオ初心者でございます。
そもそも接続できるかどうかという問題もありますが、ご教示願えれば幸いです。

また、もし見当違いの掲示板や分類違いのスレ立てでしたら申し訳ございません。皆様どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24992910

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2022/11/03 17:48(1年以上前)

×良い音
○好きな音

素人考えだろうが、貴方の耳は貴方にしか使えません。
逆に。耳を貸せないのにこっちの方がいい音だなんて言う人は、嘘つきと大差ありません。

色々試してみるのもオーディオの醍醐味。"好きな音"で聞きましょう。
変わんないんじゃね?と思ったところがこだわりの捨て時。

書込番号:24992920

Goodアンサーナイスクチコミ!5


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2022/11/03 18:18(1年以上前)

Fostex HP-A4はすでにお持ち、ということなので、
NW-WM1A をつないで聞いてみてはいかがでしょうか?

直刺しも同時に試すことはできますので、聞き比べることも
出来るかと思います。

トピ主さんが満足できれば、もったいないことはない、という事になります。

書込番号:24992960

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/11/03 18:38(1年以上前)

>MA★RSさん
>KAZU0002さん

お二方とも、ありがとうございます。

良い音ではなく「好みの音」を追求するものであると・・・
良いお言葉をいただきました。

購入する背中を押していただきたかっただけかもしれません。
A35からであれば機体性能の向上にはなるのでまずは試聴(おそらくその後購入)してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24992998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バランス接続おすすめリケーブル

2022/10/29 13:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

スレ主 淑乃さん
クチコミ投稿数:8件

音楽を聴くことが大好きで、オーディオの世界に足を踏み入れました。まだまだ初心者なので、どうか皆様のお力添えを頂きたく存じます。

色々と試した末、NW-ZX1とSE846の組み合わせに落ち着き、ここ数年楽しんでおりました。十分満足できる環境でしたが、バッテリーのへたりが出てきた事をきっかけに、他にも好みの音を追求したくなり、再度色々と模索中です。

現在、NW-WM1Aに乗り換え、イヤホンはWestoneW60を愛用しております。
噂のバランス接続を体験してみたく、リケーブルを考えております(W60のケーブルは純正を使用しています)。
そこで、バランス接続におすすめのケーブルを教えて頂けきたく存じます。当方、リケーブルも初心者なので、色々ご教授頂ければ幸いです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:24985409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/10/29 14:16(1年以上前)

>淑乃さん
"WestoneW60を所有しております。
WestoneW60は素晴らし... - Yahoo!知恵袋"
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10161700345

参考に・・・

見てみると・・・
其処までにリケーブルに拘らなくても良い様に感じますけど

良いヘッドホン使用してるので・・・

又?色々減ったって機種変更までの費用に充てたら(笑)

書込番号:24985471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 淑乃さん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/29 14:29(1年以上前)

早速のお返事ありがとう存じます。
諸事情で、イヤホン本体はW60を、ケーブルはW80の純正品を使っております(正しい使用法かわかりませんが…)。
ただ、このケーブルはアンバランス接続にしか対応していないようでしたので、別途バランス接続用のケーブルが欲しいなと思った次第です。
ご親切に、リンクまでありがとう存じます。熟読させて頂きます。

書込番号:24985494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Alleinさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:22件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2022/10/29 16:33(1年以上前)

どういった音傾向にしたいのかも書かれると良いかもしれません。

一般的に銅線は低音、銀線は中高音に強いと言われることが多いです。
銀線だけのケーブルは低音が物足りなかったのであまりお勧めできません。
両者のいいとこ取りをしたシルバーコートの銅線などもよくあります。

後は4芯か8芯かとか。芯(ケーブルの本数)が多いほど空間表現に優れると言われることがあります。
私の経験ではあまり関係ありませんでしたが(姫鶴という銅線4芯と銀線4芯を組み合わせたケーブルを使ったことがありますが、より空間表現が優れる4芯も沢山ありました)。


私は中高音が澄んでいれば澄んでいるほど嬉しいタイプなので、現在はfinalのシルバーコートケーブルを利用しています。
https://kakaku.com/item/K0001107985/

耳かけ式のイヤホンにつけると耳からケーブルが少し外れやすいという欠点はあるのですが、音質に関しては間違いないです。

いずれにしても、可能であればeイヤホンで試聴するのが手っ取り早いと思います。
事前に調べていないような思わぬ掘り出し物も見つかったりしますので。私もfinalのケーブルはeイヤホンで発見しました。

書込番号:24985609

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2022/10/29 18:26(1年以上前)

金属によって音は変化しない、という話もありますので、
まずは色々視聴してみて、どのくらい変化するか確認されるのが
良いかと思います。

あと抵抗値が変わると、周波数特性が変わる、という話もあります。
W60は多ドラなので、基本的には純正のケーブルで周波数の
チューニングがされています。

リケーブルで音が良くなる、と期待する人も多いですが、
リケーブルで音が悪くなるという可能性もあります。

バランスについても意味がある派と意味が無い派がいますので、
バランスについても試聴して自分にとって意味があるか確認すると
良いかと思います。

予算も、1000円台からケーブルありますので、いくらぐらいのを
考えているのか設定すると良いかと思います。

バランスを体験してみたい、という事であれば、
https://www.amazon.co.jp/dp/B08R9KMDT5/ref=sr_1_7
あたりで試してみても良いかと思います。

書込番号:24985764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/10/29 20:38(1年以上前)

バランス接続に魅かれる気持ちは分かりますね。
私もそうでしたからね。

確かに音は変化しますし、当初は私もその変化具合に喜んでいましたがw
ですがそのうち違和感を感じるようになったんですね。
どうもアンバランスのが私には好く聴こえるわけですよ。

私が特殊なだけかもしれませんが、感覚は人それぞれですし、バランス接続がスレ主さんにとって必ずしも良い方向に感じるとは限りません。

ですので、いきなり一足飛びにならず、まずはお試しと言うことでお安いところから試された方が良いと思いますよ。
余計なお世話かもですが、本格的にこの領域まで足を踏み入れてしまうと諭吉に羽が生えてどんどん飛んでいくことになりかねません。

https://item.rakuten.co.jp/e-earphone/4580296088730/
ていうことで、とりあえずこの辺りで試されてはいかがでしょうか。

くれぐれも電線病にはご注意下さい。

書込番号:24985945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 淑乃さん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/29 23:34(1年以上前)

>Alleinさん

大変丁寧なアドバイスをありがとう存じます。
好みの音傾向としては、わたしもAlleinさまと同じく、中高音が澄んでいるのが好きです。低音もある程度ほしいものの、中高音が綺麗だと嬉しいです。

銅や銀、4芯や8芯…まだまだ勉強中の身なので、やはり経験豊富な方の体験談は大変有り難いです。リケーブルも情報が膨大で、どこから手を出すべきか悩んでおりました。
eイヤホン、以前は立ち寄りやすい環境だったのですが、最近アクセスが悪くなってしまい通えていません。とはいえ実店舗での試聴はとてもわくわくするものです。折を見て足を運んでみますね。

掘り出し物を探すのも、また愉しみがあって素敵です。教えて頂いたケーブルも、ぜひ候補に入れさせて下さい(^^)

書込番号:24986224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 淑乃さん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/29 23:48(1年以上前)

>MA★RSさん
大変詳しいアドバイスをありがとう存じます。
やはり音である以上、試聴は必須ですね。

恥ずかしながら、バランス接続を知ったのは本機がきっかけです。
純正のケーブルはきちんとイヤホンに合うようにチューニングされているというお話、耳にした事がございます。やはりそうなのですね。リケーブルで音が悪くなる可能性もあるとのこと、素人が手を出すには難しい分野なのかなと痛感致します。

バランス・アンバランスについては色々なご意見があるようですね。実はそういった論争を目にしまして、益々混乱してしまい、こちらで質問させて頂いた次第です。

バランスを体験してみたい、という単純な好奇心なので、仰る通りお手頃なケーブルから試してみようかなと思います。特に予算は決めておりませんでしたが、1,000円台から手に入るのですね。ご紹介下さりありがとう存じます。
貴重なご意見、ぜひ参考にさせて頂きます(^^)

書込番号:24986242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 淑乃さん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/30 00:02(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
貴重なアドバイス、ありがとう存じます。

恥ずかしながら本機をきっかけにバランス接続を知りました。賛否両論のようですが、やはり一度は体験してみたいなと思った次第です。どんな変化なのだろう、と気になってしまって…(笑)

こちらで質問させて頂く前に、拙いながらも調べてみたのですが…バランス接続に違和感を感じた、気持ち悪い、という方のご意見も多々目にしました。実際、聴いているうちに、ちょっと違うな…と感じる可能性もあるわけですね。音を聴く、というのは個人の好みや感覚もございますし、一概には言えないため難しいですね。

リケーブル沼にはまると諭吉さん的にも大変そうなので、駄菓子屋ポン作さまの仰る通り、まずはお試し的なところで始めようと思います。ご紹介下さったケーブル、性能と値段のバランスがとても良さそうです。教えて頂きありがとう存じます(^^)

くれぐれも、電線病には注意致しますね。

書込番号:24986260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2022/10/30 11:24(1年以上前)

ケーブル交換したら音は変わるし、それは普通の耳でも聞けばわかるわけですが、聞いているところが人によって違うので意見がバラバラになります。
つまり「〇〇は変わらないハズだ!!」とかいうのは信じない方がいいかと。単なる机上論の思い込みで強弁してるだけとか、その人は気が付かなかっただけってことが多いので。

高音が強調されたり低音が強調 (高音が低減) されたりを「音が良くなった」っていう人も居ますが、それは単にEQ通してるのと同じ。高いケーブル買う意味があるのかどうか。
ケーブルもLRC成分がありますので、フィルターとして働きます。
ついでに言うなら被覆もC成分に関係しますんで、音が変わります。数10cmのビンテージケーブル(今は使われてない材質の)を挟むだけで良くなる、、、ってなことも体験してます。(昔の人の方が良く知ってたって事ですな)

ドライブ能力については質的に変化する (過渡特性や分解能などが変わる) んですが、それが良いかどうかはユニットとの関係とか好みの方向性との関係もあるので、チューニングの方向が合ってるのかどうかはなかなかむつかしいところです。

というわけでケーブルは沼なので、「この組み合わせが素晴らしい」とかっていう情報を頼りに、色々自分でやってるみしかないです。
少なくても最初はあんまりお金かけない方がいいですよ。銀ケーブルとかコストは掛かってるので高くても酷い商売とは限らないんだけど、価格に比例する効果があるジャンルではないので。

高いブランドケーブルもあるけど、個性強くてちょっと、、、みたいなこともあるし。
それと、レビュワーがなんでもかんでも「フラット」「フラット」っていうんで、癖の強いブランドもフラットってことになってたりしますのでそこも注意かな。

書込番号:24986737

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 買うかどうか迷ってます!

2016/09/12 21:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

スレ主 のっちさん
クチコミ投稿数:7件

自分は今、NW-ZX100とリケーブルしたMDR-1Aを所持しています。

今回購入しようか迷ってるNW-WM1Aなんですが、主に室内で使う予定です。NWZX100を外出用にしようかと考えています。

アンプ等の投入は全く考えてません。

普段は、Perfume、miwa、西野カナ、フェアリーズなどの女性ボーカル、グループのJ-POPの曲をほとんど聴きます!


NW-WM1AでJ-POPの曲とは相性いいですかね?
あと、MDR-1Aとの相性はいいですかね?
あと、NW-ZX2よりは音質いいですかね?

書込番号:20195134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/09/12 21:45(1年以上前)

先行展示で初日にSONYストアで試聴しましたがJPOPとか良く合いそうな感じだったですけどね。

初日だったので、色々他の試聴機も順番待ちで、長くは聴けませんでしたがZX2より音質面で上を行っていると感じました。
ZX2ユーザーなので、ショック…
でも、後発機なので仕方有りませんね…

ZX2より、ちょっと重くなっていますが、リモートコマンダーとか言うブルートゥースリモコンで鞄の中に入れて遠隔操作出来るみたいなので、使い勝手は良さそうですね。

1Aの『ファーストインプレッション』に、別売りだと思うけど、リモコンコマンダーの写真も撮って来ているので参考にしてください。
MDRー1Aとの相性までは、その接続では自分は聴いていないので分かりません。
同じ会社の製品なので、恐らく相性は良いとは思うんですけど…

SONYストアで先行展示をしているので、行けるので有れば、御自身の耳で御確認下さい。
銀座店は、移転の為9/24〜のようです。

SONYストアとか行けない方で有れば、大型家電量販店に並んでから、試聴して決めても宜しいかと思います。

では、では参考まで…

書込番号:20195236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/09/12 23:13(1年以上前)

『君の名は。』の曲入ってましたけど。なかなかノリが良かったです。合うと思います。

書込番号:20195555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/13 10:40(1年以上前)

買うことを強く薦めます。
損はない。
必ず幸せになれるよ。

書込番号:20196565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/13 10:43(1年以上前)

それから他のDAPは売りに出してWM1Aに一本化でもいいのよ。
家でも外でも良い音を聴きましょうよ。

書込番号:20196568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/14 12:11(1年以上前)

>NW-ZX2よりは音質いいですかね?

NW-ZX2と比べた音質の良い悪いなんて、君には分からんでしょう(笑)てか、この世の人間、大多数が分からんと言う。

書込番号:20199745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/15 13:22(1年以上前)

>us@wAn-ekUnEさん

バランス出力の有無は大きな差だよ。
イヤホンバランス化してみ。音場広がって驚くぞ。SNもよくなるしな。

書込番号:20202754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/15 13:27(1年以上前)

>のっち凾ウん
SONY製DAPで、バランス出力させるためにはポタアンなどの外部装置必須だったのが、DAPにバランスアンプを搭載したのは大きい違い。
ヘッドホンアンプ部も強化されているのでシングルエンドのヘッドホンでも差が出るわよ。
どっちにしろZX2は過去の商品としてご臨終。
Androidのネットサービスを使う事でしか意味がない。
1Aはネットに繋がらないからね。

書込番号:20202762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/15 17:27(1年以上前)

>SONYストアとか行けない方で有れば、大型家電量販店に並んでから、試聴して決めても宜しいかと思います。

このNW-WM1A [128GB]が大型家電量販店に並ぶ事は、まず無いでしょうね(笑)視聴も無理。今までのZX1、ZX2なんてヤマダ、ケーズ、エディオン、コジマ…、他は知らんが、どこの店頭にも並んどるの見た事無いわ♪

書込番号:20203292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/15 20:01(1年以上前)

>us@wAn-ekUnEさん
LLCでも乗って東京、名古屋、大阪、博多に来い

書込番号:20203683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/15 20:37(1年以上前)

>柿の種梅風味さん
名古屋駅西のビックカメラにも無かった(笑)寂れた大須の第二アメ横ビル、その他も当然無し。実物見た事無えがや♪

書込番号:20203784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/15 22:46(1年以上前)

>us@wAn-ekUnEさん

広島の市内のエディオンにはありましたよん♪\(^o^)/

書込番号:20204272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/09/15 23:30(1年以上前)

>us@wAn-ekUnEさん

大阪のソニーストアならmmcx対応のイヤホンでバランス駆動も聴けますよ。

書込番号:20204405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/15 23:30(1年以上前)

>us@wAn-ekUnEさん
新幹線乗って大阪か東京へ来い

書込番号:20204409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/16 10:26(1年以上前)

まず名古屋で受け入れられんモノが、全国的に成功した試しは無い(笑)

書込番号:20205362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/09/16 17:21(1年以上前)

eイアホン 名古屋店大須店

愛知県名古屋市中央区大須3ー30ー60 大須301ビル 2F

TEL 052-269-3517

詳しくは、eイアホンブログをググって過去のブログに店内、スタッフの方々の写真も掲載されていますよ。

断線の修理、4芯ケーブルのバランス改造などの相談も出来ますよ。

一度、行ってみては?

クセになるかも…

書込番号:20206343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/09/16 17:48(1年以上前)

誤字訂正

中央区→中区

書込番号:20206408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/09/17 12:26(1年以上前)

A30シリーズなら軽量ですから、音の支配力の高い13万円クラスのユニバーサルか、カスタムIEMくらいを合わせれば、音も良いでしょうし、携帯性も宜しいかと思いますよ。

まぁ。買う気が有ると言う前提の話ですが。

書込番号:20208845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t3.さん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/11 19:02(1年以上前)

録音する環境によって変わると思います。非圧縮音源WAVなのか?圧縮音源FLACなのか?DSD音源なのか?

書込番号:24695372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-WM1A [128GB]
SONY

NW-WM1A [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

NW-WM1A [128GB]をお気に入り製品に追加する <588

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング