NW-WM1A [128GB] のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

NW-WM1A [128GB]

  • フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
  • 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-WM1A [128GB] の後に発売された製品NW-WM1A [128GB]とNW-WM1AM2 [128GB]を比較する

NW-WM1AM2 [128GB]

NW-WM1AM2 [128GB]

最安価格(税込): ¥142,799 発売日:2022年 3月25日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB] のクチコミ掲示板

(1969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

充電アダプターは何をお使いですか?

2016/11/09 17:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:547件 NW-WM1A [128GB]の満足度5

今迄使ってきたWalkmanは、初代を含む電池駆動の2台のみでありまして、今回WM1Aを購入してなにも考えずに、手持ちのAnkerやiPhone用の充電アダプターを使っていたのですが、フトこれで良いのかが気になって調べてみたところ、Sonyの充電池はリチュウムイオンで、Appleはリチュウムイオンポリマーと異なっており、充電特性がそれぞれ違っているらしいです。
そのことを踏まえて切り替えスイッチの付いたSony製充電器もあるらしいのですが、一方で説明書にはPCのUSBスロットからの充電も認めており、それってiPhoneも同じように使っている方法じゃん、と、どうもモヤモヤしております。
黙ってSony製のWalkman専用充電アダプターを手に入れれば解決するのでしょうが、その前に、皆様の利用実態を知りたくてここで質問させていただきます。
皆様は、どのような方法で充電していますでしょうか?参考までお教えくださいませ。

書込番号:20376960

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2016/11/09 22:21(1年以上前)

私は、PCの電源アダプターにあるUSBポート、

または、PCのUSBポートから充電しています。

今まで使っていた、ZX1やZX100も同じです。

書込番号:20378005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-WM1A [128GB]の満足度5

2016/11/09 22:42(1年以上前)

この様なUSB充電器  ↓ ZX2から使用中。

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-AC008BK

PCからUSBで転送中に充電することも。

書込番号:20378096

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2016/11/09 23:53(1年以上前)

 自分はAC-UD20というのを使ってます。ソニー純正なので安心かなと。2台同時に充電できるのでウォークマンとタブレットなど一緒にできたりして地味に便利です。

書込番号:20378334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件 NW-WM1A [128GB]の満足度5

2016/11/10 10:18(1年以上前)

>柴犬の武蔵さん
実のところ、PCからのUSB給電では、マストストレージ接続が影響するのか、現状でSDカード(sandisk200GB)が認識されなくなる不具合を経験中なもので、原因解明までは充電アダプターでしのいでいきたいと思っております。

>nao357さん
ご推薦の巨艦充電器も、他機種を含めた実態の蜘蛛の巣状態整理として、並行して考えてみたいと思います。

>無限ドロロさん
やはり一番安全なのはSony純正のWalkman用というヤツなのでしょうから、一応一つはキープしようかと考えております。

皆様三者三様の実態で、とりたてた不具合も無いようなので、要は五十歩百歩程度の話かなあと、なんとなく安堵いたしました。
当機はとても気に入っているので、長く大切に使うため不要な負荷は避けたいと考えた次第です。
皆様早速のご返信大変ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:20379075

ナイスクチコミ!3


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/12 09:47(1年以上前)

SONY純正一択。
安全性が一番。
メーカーの検証で安全。

書込番号:20385167

ナイスクチコミ!2


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/15 11:54(1年以上前)

粗悪品は最悪感電や発火する。
中国製の粗悪品でiPhone 感電死亡事故あったのをお忘れなく。

書込番号:20395502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件 NW-WM1A [128GB]の満足度5

2016/11/15 13:15(1年以上前)

>nikky2016さん

ご助言ありがとうございます。
基本は全くもってそのとおりだと思っているのですが、似たような規格の充電アダプタが家の中にゴロゴロと多数転がっていているもので、ついケチな根性が芽生えたところです。
それと、Walkman専用と謳っている以外のSony製のアダプタには、なんだか一貫性に欠ける商品説明も見受けたりしたものですから・・・。
いずれ安心して長く使いたいので、近々Walkman専用と言うヤツを手配したいと思います。

書込番号:20395685

ナイスクチコミ!0


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/15 14:06(1年以上前)

使わない電源アダプターは処分した方がいいだろう。使い回しは良くないし、誤用の危険もある。

書込番号:20395799

ナイスクチコミ!0


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/15 14:08(1年以上前)

特に、センター軸にプラスマイナスの極性がある丸ジャック型の電源アダプターは誤用するとトランジスタを吹っ飛ばします。

書込番号:20395801

ナイスクチコミ!0


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/15 14:10(1年以上前)

電源アダプターをセットでメーカーは安全性を担保しているのだし、社外品アダプターを使って機器を壊してもメーカー保証は受けられないと心すべき。

書込番号:20395807

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

再生が途中でストップする問題

2016/11/08 21:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

初めまして。何度も聞いてしまい申し訳御座いません。
会社の出勤前にいつもエージングする為にイヤホンを指して再生した状態で出勤し、帰宅したところ、再生が止まっており、再生時間が54時間→31時間となっていたのですが、この問題は何でしょうか。
出勤前に再生していたのは確認しておりますし、途中で再生がストップし、再生時間が減算されている?
公式に問い合わせても回答が返って来ないので、質問をさせていただきました。
教えていただければ幸いです。

書込番号:20374789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/11/09 00:53(1年以上前)

現在バランス200時間達成。アンバランスで10時間程鳴らしてますけど、バッテリー切れ以外で止まったことないですね。バッテリー切れた時も通算時間はリセットされてないです。原因はなんでしょうね?

書込番号:20375474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


常太郎さん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/25 01:47(1年以上前)

WM1Aをエージング中ですが、僕も173時間で、次に開いた時には105時間になっていました。不良交換の為に現在は撮影しています。

書込番号:20424884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

現在は、zx2です。比べてどうでしょ?

2016/11/08 04:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

スレ主 COCO0801さん
クチコミ投稿数:24件

現在はzx2に、カスタムIEMをアンバランスのアース分離の4極にして聞いています。

買い替えを迷っているのですが、3.5の入力でこのままwm1aを使った場合そこまでの差は生まれないのでしょうか?

あと、Eイヤホンに4.4mの5極に変換して、試した方いらしたら音の方どうでしょうか?

イヤホンの線は4本しかなく5極にしたところでプラグの1番根元のアースはないことになるのですが、それでもやはり音は、いいですか?

書込番号:20372572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/11/08 09:27(1年以上前)

>COCO0801さん
まずGND分離での差ですが、自分はこの部分が1番進化してると思います。それでも充分買い替えの価値があると思います。

が、WM1Aなら4.4mmバランス駆動を使って欲しいと思います。GND分離との最大の差は電圧が実質2倍という点です。DSDネイティブも使えますしコンデンサーもバランス側の回路の方が良いもの使ってます。

プラグは5極ですが使用するのは4極だけなのでプラグeイヤホンに頼めば今のケーブルで付け替え出来ると思います。

書込番号:20372961 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

再生時間表示

2016/11/07 20:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:2件

初めての質問ですがよろしくお願い致します。
私のWM1Aは再起動を行うと再生時間が0に
なります。皆さんのものはどうなのでしょうか?

書込番号:20371244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:32件

2016/11/07 21:11(1年以上前)

8秒の長押しの再起動の事でしたら、過去ログにもありましたが、0にリセットされるようです。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000907180/SortID=20364738/

書込番号:20371323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/11/08 23:55(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:20375316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

トランスポートとして使う場合

2016/11/07 19:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:49件

据え置きDACとつなぐ場合、本機の各種音響設定は使えますか?
(DSEE HXやDCフェーズリニアライザー等)

現在PCをトランスポートにしているのですがノイズ対策が面倒になってきたのでいっそDAPをトランスポーターにしようか検討している次第です。
2〜3世代前のウォークマンは持っていたのですが、確かDACと繋ぐとそういった設定が一切できなかった記憶があるので質問させてください。

書込番号:20370881

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2016/11/07 20:34(1年以上前)

>etude_sphereさん

>ノイズ対策が面倒になってきたのでいっそDAPをトランスポーターにしようか検討している次第です。

私は、HA−1につないで 使用しています。 使い勝手は決して良くはありませんが、
PCーAudirvava Plusで 使用するより、 WM1Aを使用した方が、音質はいいです。
接続するケーブル等で変わるかとは思いますが・・・  ノイズの面では、断然有利だと思います。

書込番号:20371154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2016/11/07 20:36(1年以上前)

書きか忘れましたが

トランスポーターとして使用中は、
WM1Aの各種音質設定は無効となります。

書込番号:20371161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2016/11/07 21:27(1年以上前)

>リンクーさん

やっぱり使えませんか。
もう少し考えてみようかと思います。ありがとうございました。

書込番号:20371411

ナイスクチコミ!1


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/11 13:55(1年以上前)

各種機能がキャンセルされるとなるとトランスポートとしては宝のもちぐされかもね

書込番号:20382654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲイン設定

2016/11/07 16:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

スレ主 織る子さん
クチコミ投稿数:9件

皆様はイヤホンでの利用の際
ゲイン設定はどうされておりますか?

私はアンバランス、ハイゲインで運用しているのですが
ローゲインの方が良いという様な意見も耳にして少し気になっております。

書込番号:20370494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/07 17:48(1年以上前)

フルデジタルアンプですから
ボリュームを絞るとbit落ちすることもないので
Hiゲインで 問題ないです。

書込番号:20370615 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2016/11/07 18:33(1年以上前)

実際にどちらも試してみて、差が分かるようでしたら、好みの設定を利用されれば良いのではないでしょうか。
イヤホンとの相性にもよるのかもしれませんしね。

私は試聴しただけですが、ローゲインの方が良いように感じられました。

書込番号:20370752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/11/08 01:54(1年以上前)

ゲインは好みで良いとは思いますが、基本はノーマルでパワーが足りない時にハイゲインにするものらしいですよ。

書込番号:20372461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


e={mc2}さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/08 10:20(1年以上前)

ハイゲインで使ってます。
LoゲインでVol.100超える様でしたら
Hiゲインでやっていたのですが、もうハイゲインで放置しています。

書込番号:20373067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/12 09:44(1年以上前)

バランスで聴いてこそ。
アンバランスじゃもったいない。

書込番号:20385159

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-WM1A [128GB]
SONY

NW-WM1A [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

NW-WM1A [128GB]をお気に入り製品に追加する <588

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング