NW-WM1A [128GB] のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

NW-WM1A [128GB]

  • フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
  • 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-WM1A [128GB] の後に発売された製品NW-WM1A [128GB]とNW-WM1AM2 [128GB]を比較する

NW-WM1AM2 [128GB]

NW-WM1AM2 [128GB]

最安価格(税込): ¥142,799 発売日:2022年 3月25日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB] のクチコミ掲示板

(1969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

再生が途中でストップする問題

2016/11/08 21:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

初めまして。何度も聞いてしまい申し訳御座いません。
会社の出勤前にいつもエージングする為にイヤホンを指して再生した状態で出勤し、帰宅したところ、再生が止まっており、再生時間が54時間→31時間となっていたのですが、この問題は何でしょうか。
出勤前に再生していたのは確認しておりますし、途中で再生がストップし、再生時間が減算されている?
公式に問い合わせても回答が返って来ないので、質問をさせていただきました。
教えていただければ幸いです。

書込番号:20374789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/11/09 00:53(1年以上前)

現在バランス200時間達成。アンバランスで10時間程鳴らしてますけど、バッテリー切れ以外で止まったことないですね。バッテリー切れた時も通算時間はリセットされてないです。原因はなんでしょうね?

書込番号:20375474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


常太郎さん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/25 01:47(1年以上前)

WM1Aをエージング中ですが、僕も173時間で、次に開いた時には105時間になっていました。不良交換の為に現在は撮影しています。

書込番号:20424884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 バランスケーブルでのイヤホンについて

2016/11/18 20:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:8件

先日にWM1Aを購入しアンバランスで音楽を楽しんでいますが、今日バランスケーブルが届きました。
今までは Ultimate Ears UE900sで聞いていましたがバランスケーブルを購入したのを気に新しくイヤホンを購入したく
色々悩んでいます?購入金額は4〜13万円ぐらいで、おすすめは有りませんか?ハイレゾ初心者ですのでよろしくお願いします。

書込番号:20405762

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2016/11/18 21:32(1年以上前)

予算下限での選択なら、XBA-N3かHA-FW01でしょうね。

最もお勧めなのは、G4という楽天系販売店の8ドライバーモデルですね。
興味があるのでしたら、1500円で試聴機貸し出しサービス込みで注文することをお勧めします。
もしも好みに合わなければキャンセル可能です。

通常、販売店での試聴では、リケーブル出来ませんからね。

書込番号:20405981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2016/11/18 22:21(1年以上前)

XBA-A3<XBA-Z5<SHURE SE846
3万から10万円予算に応じて

ちなみにリケーブルでXBA-A3とSE846

オーバーヘッドホンは、Z1Rを買ってしまいました。ローンで笑。欲には勝てませんでしたが!後悔より高快してます!!

※好みの音楽で聴いて見られることオススメします。

書込番号:20406134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/11/19 09:38(1年以上前)

個人的にはSE846も良いですが、WM1Aに限ってはW60の方が相性良く感じます。ただしバランス駆動前提。

書込番号:20407181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2016/11/19 14:17(1年以上前)

w80を確かお持ちですよね。
羨ましい!

書込番号:20407968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/11/19 15:46(1年以上前)

>トゥウェンティ20さん
W80は予算オーバーですからね。
ポップス系はノリが良く、ジャズ系は繊細な音が聴けます。女性ボーカルは籠らず刺さらず綺麗です。
低音はW60と同じだけ出てると思いますが、中高音が出る分、相対的に控えめに感じます。
とにかく音の余韻が凄いです。これはそれなりの値段の価値があると思います。

>harikiri1216さん
SE846はアンバランスで使うとノリが良くて低音も出て心地良いですね。バランスでもノリの良さと低音はキープされています。キンバーバランスだと情報量が増えて音の厚みが増してるので充分満足出来ると思います。

W60はアンバランスだと、音のバランスが良く柔らかい音なので聴きやすい感じです。キンバーバランスだと音にパワーがあって中高域の解像度も上がります。特に弦の響がいい感じです。音場も少し広がります。ただ、ボーカルはSE846の方が前に出ます。

好みの問題ですけどね。

書込番号:20408185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスノイキャンイヤホンについて

2016/11/18 12:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

耳への負担軽減を目的にノイキャンイヤホンを物色中です。
Aシリーズにも付属されているMDR-NW750Nの音質があまりに残念なので他を検討中です。
また、外出中はワイヤレスが最適なので「ワイヤレス+ノイキャン」を探していますが選択肢が非常に少なく悩んでいます。皆さんどのイヤホンを使用されていますか?
音のバランスはJBLの EVEREST ELITE 100が良さそうですが、ネックハンドの後ろが重く装着感が悪いことと、ブルートゥース規格が古い。
オーテクのATH-BT08NCはMDR-NW750N同様音質が残念。
となるとBOSEの QuietControl 30 wireless headphones一択となりますがどうでしょうか?
これに対抗してSONYも出してくれそうですが待った方がよいでしょうか?
宜しくお願いします。
有線も含めてで結構です。

書込番号:20404560

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:63件

2016/11/19 01:18(1年以上前)

ノイズキャンセリングではないですが、WST-BLUETOOTHにSHURE SE535LTDを付ければかなり遮音性が保たれた上で、地下鉄に乗っても充実したサウンドと携帯性が両立するので気に入っています。SBC, aptX, AAC対応のBluetooth Ver4.0ですね。ご主旨に合わないかも知れませんが、ご参考までに書き込みます。

書込番号:20406589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

もしも同一事象をご体験されている方がいればと思い。
発売日当日に入手して、現在エージング20H程度なのですが、CD音源から変換したロスレスファイルが主で、
設定は以下のみ有効

DSEE HX スタンダード
DCフェーズリニアライーザー タイプAスタンダード
再生モードはシャッフル

上記設定で、ごくごく稀になんですが音が一瞬早送りされたような動きをすることがあります。
ほんの一瞬の動きなので、ソースが悪いのかと箇所を再度再生すると問題はなくて、なにか再生ソフト的に潜在的問題があるのかなと思いまして投稿しました。

音質や動作に不満などは一切なく、とても素晴らしい製品なのですが、
少しだけ気になりまして。。もしも、あーあるある、それという方いらっしゃればぜひ。

書込番号:20363451

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/05 15:38(1年以上前)

それ音飛びですね、私もエージング始めてから時々出てました。
特にマイクロカード再生時出てました、エージングが終わった今は
ほとんど出なくなって来ました。
原因何ですかね、エージングが進むと少なくみたいでZX2の
エージングの時は無かったので、新しいコンデンサーですかね?

書込番号:20363821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:8件

2016/11/05 15:40(1年以上前)

こんにちは、
音楽ファイルをmicroSDに入れている場合
読みこみ遅れ(遅いかリードエラー等)で音飛びやシャクリが
他のDAPででたことがありました
Walkmanではそういう現象に遭遇したことはないです。

書込番号:20363826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2016/11/05 18:15(1年以上前)

>シネマニアさん
こんばんは。ご返信いただきましてありがとうございました。
また音飛びの事象私だけではなくて少し安堵した次第でして、エージング経過後では多少落ち着きつつあるというところで少し様子を見てみたいと思います。SDカードとの読み取り処理部分の遅延可能性(物理、ソフト問わず)もほんの少し疑っています。エージングが進むことで、発生頻度が緩和される条件などあるのかもしれません。症状のほど補足いただきありがとうございました。

>がじぇぶぅさん
まさにしゃっくりというか遅延という感じでして、ご体験された他DAPでの症状に近いと推察しております。SDカードの相性もあるのかもしれませんし、エージングで緩和されるとう別の要素含めて少々様子を見たく思います。症状のほど補足いただきありがとうございました。


書込番号:20364236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2016/11/05 21:05(1年以上前)

>やまちゃんのてばさきさん

自分の使ってるやつもそれに似た症状が最近出始めてきてます。
AACまたはMP3 256kbpsの圧縮音源再生時は全く問題なく動作しているのですが、DSDファイルやFLAC 4623kbps等のハイレゾ音源の再生になると画面スリープ時にブチッと音が途切れたりする事が稀に発生してます、、

最初はファイルに問題があると思っていたのですが発生する条件が毎回画面スリープ時に限って起こること、その箇所が毎回異なってたいたこと、他のDAPに同じ転送元のファイルを入れて問題なく再生できることがわかったので、今度は手持ちのケーブルとイヤホンで取っ替え引っ替えして端子部との接触に関しても試したところ、どの組み合わせでも上記の条件下で同じような症状が起きたのでこれらの原因は中のファームウェアの方に問題がある可能性が高いのではないかと思います。

音質や使い勝手は気に入っているので早くアップデートで改善されてほしいところですね。。

書込番号:20364775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2016/11/05 21:36(1年以上前)

バッファが足りていないか、制御がきちんと作りこまれていないかでしょうねぇ。
うちの1Aも音飛びします。

DP-X1は初期ファームは再生時にSDカードを突然認識しなくなって曲データ無しとかになってたからそれよりは遥かにマシなんだけど

書込番号:20364887

ナイスクチコミ!3


kajiraさん
クチコミ投稿数:5件

2016/11/05 22:05(1年以上前)

200時間エージングを見て、つけっぱなし・回しっぱなしにしてたら、数曲に1回の割合で音飛びがでてました。
再生時間はまだ60時間程度ですが、最初の頃に比べてバリが出るような音がかなり落ち着いてきたので最近は気にせず電源オフしてたら、ここ数日はでなくなりました。
バッファ説に1票です。

書込番号:20364980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/05 22:49(1年以上前)

マイクロSDは品質の高いものを選ぶ必要があるということでしょうね。
内部ストレージだと読み取りスピードも早いので、支障が出ない

書込番号:20365132

ナイスクチコミ!1


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2016/11/05 23:26(1年以上前)

MicroSDはSanDiskのUltraPremiumなんだが。
現状これ以上の品質のものがあったら教えてほしい

ちなみに内部ストレージでも音飛びするよ

書込番号:20365251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2016/11/06 09:06(1年以上前)

>きざしっくすさん
おはようございます。補足ありがとうございます。スリープ挙動時での再生にておきる現象の補足ありがとうございます。私も曲をいくつか飛ばした時に起きていたような気もしていて、SDカード、ファーム、諸操作が複合するときに起きるバッファ不足からの音飛びといったところでしょうか。気長に更新を待つしかなさそうですね。

>がじぇぶぅさん
おはようございます。補足ありがとうございます。がじぇぶぅさんのA1でも同じとなると、潜在的にファームなのか何かソフト制御的な問題の可能性が強そうですね。曲データなしとかになると泣けてきますね。。

>シネマニアさん
おはようございます。補足ありがとうございます。実はその点も気になっていてSDカードも、(本体対応は置いておき)UHS-1規格で導入はしてみたで用意万端でしたが、やはりファームやソフト的な処理動作の可能性が強そうかなと思えてきました。

書込番号:20366023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/11/06 09:22(1年以上前)



すみません返信先間違えてしまいました。
大変失礼いたしました。訂正いたします。


>round0さん
おはようございます。詳細な補足ありがとうございます。round0さんのA1でも同じとなると、潜在的にファームなのか何かソフト制御的な問題の可能性が強そうですね。曲データなしとかになると泣けてきますね。。

>kajiraさん
おはようございます。補足ありがとうございます。数曲に一回の割合まさにそんな頻度でした。少しこなれてくると落ち着く要素がどこかにあったりするんでしょうか、バッファ説有力ですね。

>nikky2016さん
おはようございます。補足ありがとうございます。round0さんと同じくSanDisk社の200GBのUltraPremiumを使っています。おそらく転送速度などでは、問題が起こりえなさそうな速度がでていると信じております。こちらなかなか安くていいですよ。

書込番号:20366068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:8件

2016/11/06 14:54(1年以上前)

音飛び等不安定要素あったので
工場出荷に初期化しました。

本体のプリインなどの音楽ファイルが消えますので注意
初期化後 快調です。

書込番号:20366968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/06 16:37(1年以上前)

>がじぇぶぅさん
初期化で直って良かったですね。

書込番号:20367208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/11/06 19:32(1年以上前)

初めまして。こちらはA30+128GBマイクロSDXCですが、やはり同じような音飛びが発生します。PHA-1AやPHA-2Aの接続時やbluetoothヘッドホンでは発生しないので、
本体のアンプ系かなと言う感じがします。また、使用時間に伴って減ってきている感じもします。

書込番号:20367744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/07 00:04(1年以上前)

ZX2で時々そのような現象が出ていました。音飛び箇所に戻って再生すると飛ばないのでデーターの問題ではなくウォークマン側のバグだと思います。修理に2度出しましたが修理センターでは再現せずの見込み修理対応でしたが、以降も不規則に音飛びが出ていました。WM1Zに乗り換えしたら解消するかと思っていましたが不安です。

書込番号:20368838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/07 15:49(1年以上前)

>ハイエンドオーディオさん
バグはSDカード限定なのか、内部ストレージも同様の音飛びバグがあるのか気になるところですが、
いかがでしょうか?

書込番号:20370339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/11/08 02:19(1年以上前)

自分もZX2の時に音飛びはありましたけど、知らないうちになくなった記憶があります。
WM1Aは190時間になりますが、今のところ一回も音飛び無いです。
原因はなんなんでしょうね?

書込番号:20372483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/15 22:45(1年以上前)

内部ストレージで起こっていました。SDは使った事がないので。

書込番号:20397191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー残量表示について

2016/11/15 13:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:31件

無ければ無いで構わないと言えば構わない事ではあるのですが・・・・
ZX-2のバッテリーの残量表示は%表示で細かく確認できたのですが、、
今回のWM -1シリーズでは細かな残量表示を確認することって出来ないのでしょうか?
つまらない質問ですが、詳しい方がおられれば教えて戴けないでしょうか。

書込番号:20395730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2016/11/15 18:17(1年以上前)

説明書に記載が無いようなので、表示出来ないと思われます。

ZX2はAndroidでしたので、一般的に便利機能は容易に搭載可能でしたからね。
バッテリー残量表示の仕組みもGoogleが標準で提供しています。

WM1Aは独自OSなので全てソニーが自前で用意する必要がありますので、搭載される機能はどうしても絞られますよね。

書込番号:20396277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2016/11/15 18:58(1年以上前)

>KURO大好きさん

早速のご返答ありがとうございます。
AndroidOS から独自OS に変更になったことには
モッサリ感以外に特には不満を感じてはいなかったのですが・・・
%表示での残量時間表示機能がが結構重宝していたものですから、4段階の残量表示ではいまいちファジーで、残量時間が掴みにくいので、、
私にとってはそこそこ便利な機能だっただけに、出来れば残しておいて欲しかったですね。

書込番号:20396384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

充電アダプターは何をお使いですか?

2016/11/09 17:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:547件 NW-WM1A [128GB]の満足度5

今迄使ってきたWalkmanは、初代を含む電池駆動の2台のみでありまして、今回WM1Aを購入してなにも考えずに、手持ちのAnkerやiPhone用の充電アダプターを使っていたのですが、フトこれで良いのかが気になって調べてみたところ、Sonyの充電池はリチュウムイオンで、Appleはリチュウムイオンポリマーと異なっており、充電特性がそれぞれ違っているらしいです。
そのことを踏まえて切り替えスイッチの付いたSony製充電器もあるらしいのですが、一方で説明書にはPCのUSBスロットからの充電も認めており、それってiPhoneも同じように使っている方法じゃん、と、どうもモヤモヤしております。
黙ってSony製のWalkman専用充電アダプターを手に入れれば解決するのでしょうが、その前に、皆様の利用実態を知りたくてここで質問させていただきます。
皆様は、どのような方法で充電していますでしょうか?参考までお教えくださいませ。

書込番号:20376960

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2016/11/09 22:21(1年以上前)

私は、PCの電源アダプターにあるUSBポート、

または、PCのUSBポートから充電しています。

今まで使っていた、ZX1やZX100も同じです。

書込番号:20378005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-WM1A [128GB]の満足度5

2016/11/09 22:42(1年以上前)

この様なUSB充電器  ↓ ZX2から使用中。

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-AC008BK

PCからUSBで転送中に充電することも。

書込番号:20378096

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2016/11/09 23:53(1年以上前)

 自分はAC-UD20というのを使ってます。ソニー純正なので安心かなと。2台同時に充電できるのでウォークマンとタブレットなど一緒にできたりして地味に便利です。

書込番号:20378334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件 NW-WM1A [128GB]の満足度5

2016/11/10 10:18(1年以上前)

>柴犬の武蔵さん
実のところ、PCからのUSB給電では、マストストレージ接続が影響するのか、現状でSDカード(sandisk200GB)が認識されなくなる不具合を経験中なもので、原因解明までは充電アダプターでしのいでいきたいと思っております。

>nao357さん
ご推薦の巨艦充電器も、他機種を含めた実態の蜘蛛の巣状態整理として、並行して考えてみたいと思います。

>無限ドロロさん
やはり一番安全なのはSony純正のWalkman用というヤツなのでしょうから、一応一つはキープしようかと考えております。

皆様三者三様の実態で、とりたてた不具合も無いようなので、要は五十歩百歩程度の話かなあと、なんとなく安堵いたしました。
当機はとても気に入っているので、長く大切に使うため不要な負荷は避けたいと考えた次第です。
皆様早速のご返信大変ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:20379075

ナイスクチコミ!3


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/12 09:47(1年以上前)

SONY純正一択。
安全性が一番。
メーカーの検証で安全。

書込番号:20385167

ナイスクチコミ!2


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/15 11:54(1年以上前)

粗悪品は最悪感電や発火する。
中国製の粗悪品でiPhone 感電死亡事故あったのをお忘れなく。

書込番号:20395502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件 NW-WM1A [128GB]の満足度5

2016/11/15 13:15(1年以上前)

>nikky2016さん

ご助言ありがとうございます。
基本は全くもってそのとおりだと思っているのですが、似たような規格の充電アダプタが家の中にゴロゴロと多数転がっていているもので、ついケチな根性が芽生えたところです。
それと、Walkman専用と謳っている以外のSony製のアダプタには、なんだか一貫性に欠ける商品説明も見受けたりしたものですから・・・。
いずれ安心して長く使いたいので、近々Walkman専用と言うヤツを手配したいと思います。

書込番号:20395685

ナイスクチコミ!0


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/15 14:06(1年以上前)

使わない電源アダプターは処分した方がいいだろう。使い回しは良くないし、誤用の危険もある。

書込番号:20395799

ナイスクチコミ!0


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/15 14:08(1年以上前)

特に、センター軸にプラスマイナスの極性がある丸ジャック型の電源アダプターは誤用するとトランジスタを吹っ飛ばします。

書込番号:20395801

ナイスクチコミ!0


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/15 14:10(1年以上前)

電源アダプターをセットでメーカーは安全性を担保しているのだし、社外品アダプターを使って機器を壊してもメーカー保証は受けられないと心すべき。

書込番号:20395807

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-WM1A [128GB]
SONY

NW-WM1A [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

NW-WM1A [128GB]をお気に入り製品に追加する <588

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング