NW-WM1A [128GB] のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

NW-WM1A [128GB]

  • フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
  • 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-WM1A [128GB] の後に発売された製品NW-WM1A [128GB]とNW-WM1AM2 [128GB]を比較する

NW-WM1AM2 [128GB]

NW-WM1AM2 [128GB]

最安価格(税込): ¥142,799 発売日:2022年 3月25日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB] のクチコミ掲示板

(1969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

BL接続

2017/04/08 23:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:72件

とうとうケーブル衝動買いです。

ノーマルと比べるとかなりクリアーな感じです。

でも、ちょっと待てよ。

1A+BLケーブル=約5万円
Z7=約5万円

ほぼ同じ値段です。


ということで、、、
試しに聴いてみました。

1A+BLケーブルでも結構イケてるけど、
Z7+ノーマルケーブルのほうが上だな。

うーん、、、微妙
でも、かろうじて外に持ち出せる
大きさ前提の1Aだから、
ま、いっか。

これで家で音楽を聴くのが楽しくなります。
でも、寝ながらヘッドホンで聴くのは、
態勢変えれないから、
首と肩が凝ります。

書込番号:20802519

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:72件

2017/04/08 23:53(1年以上前)

あ、しまった。

写真忘れました。

今更ですけど、一応付けます。

書込番号:20802689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/09 00:24(1年以上前)

>とれたま123さん

こんばんは。
私がそうですが、Z7をお持ちになってたら、結局ケーブルをお買いになってたと思います。
底なしです(笑)

書込番号:20802773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/09 06:33(1年以上前)

私もいまさらですが、画像を貼ります。

書込番号:20803100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2017/04/10 00:49(1年以上前)

>波乗りかき氷さん

なるほど。

大いにあり得ますね(笑)

事実、お店で試聴したZ1R+BLケーブルが忘れられず、

触手を動かされているのですから。

ホンに恐ろしいことです。

あー、イカンイカン

考えないでおこう。

書込番号:20805629

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

更にオーディオ沼に足を、、、

2017/03/26 21:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:72件

更にオーディオ沼に足を取られようとしています(笑)

ここ最近はMDR-1Aを
通勤で嬉しがって使っていたのですが、
チョット早目に歩くと暑くてやってられません。
側頭部が汗ビッショリです。

今からこれなら、
夏場は絶対イカンなと思いつつ、
XBA-H2のワイアード接続に替えたのですが、
WM1を上着の内ポケットに入れてると、
上着を脱ぐときに面倒くさいことに、、、

これもイカンと思い、
今度はMUC-M2BT1+XBA-H2でいく。
がしかし、WM1はブルートゥースでは、
トーンコントロール出来ない。
そうなるとH2は高音をスポイルしてしまうくらい
ブーミー低音出過ぎてしまいます。
好きなジャンルがハードロック系なので、
余計低音がブーミーいいます。

困った、どうしたものかと悩んだあげく、
中高音にピークが出る
イヤホンを探すことにしました。

色んなレビューを参考にして、
5つ程試聴。
で、見つけました。
SE-CH9T-Kです。
コスパ抜群で今人気らしいです。
JVC HA-FW02 CLASS-S WOODと
最後まで競り合いましたが、
JVCはかなり低音が厚く却下でした。

で、このCH9T。
ナイスバランスです。
但し、MUC-M2BT1で
LDAC音質優先接続のときだけです。
このイヤホンをワイヤード聴くと、
また音の出方が違ってしまうので、
トーンコントロールしないといけません。

いやぁ、イイのが見つかって良かったです。
ついでにカメラ売り場物色してたら、
WM1に使えそうなケース見つけました。
キャノンのコンデジ用ケースですが、
これがサイズピッタリです。

書込番号:20769644

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2017/03/26 22:30(1年以上前)

>とれたま123さん

BluetoothでLDACでトーンコントロールでしたらウォークマンA20シリーズを買うのが良い気がしますが、もうイヤホン探しを終えたのですね。

書込番号:20769825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2017/03/26 23:11(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん

そうですね。

真冬以外の通勤は
MUC-M2BT1+CH9Tで。

家と真冬の通勤は1Aで。
んで、これをそのうちBL接続に。

で、ガッポリ儲けたら、
BL接続のZ1Rも良いですね。

書込番号:20769937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/03/26 23:30(1年以上前)

自分も昔XBA-H2持ってました。ソニーファンの方からは厳しい意見が多いイヤホンでしたが、なかなか楽しいイヤホンでした。一年くらいで甥っ子に譲りましたが。

自分は服を脱ぐ時の不便さよりもバランス駆動の音が気に入ってるのでそこは我慢しています。その代わりリモコン使ってます。結構便利です。

書込番号:20769997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2017/03/27 05:54(1年以上前)

>ぺりしゃんさん

なるほど。
H2はワイヤード+トーンコンなら、
好きな音になるので、
これからも愛用していくつもりです。

リモコンいいですね。
いつかはリモコンも
手に入れたいとも
思っているのですが、
欲を言えば、
iPodシャッフルみたいな感じで、
も少し小さかったらなと、、、


書込番号:20770314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

最新ソフトウェア「Ver.1.20」の提供開始

2017/03/22 22:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:121件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

またまたアップデートが出ましたね。

http://www.sony.jp/walkman/update/

今回は
[1] タイ語の曲情報の表示に対応
[2] その他の機能改善
ということで
早速インストールしてみました。

15分位程度聴いただけですが
私の使用する範囲では
音や機能にはっきりわかる変化は
感じられませんでした。

ただ、少しずつでも
アップデート対応してくれる
メーカーの姿勢には好印象です。


書込番号:20759727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/23 00:24(1年以上前)

>James Phil Taylorさん

情報有難うございます。
早速私もやってみます。

そのうちアップデートで
無音時のボリュームのプチプチ音も
なくなることを期待します。

書込番号:20759975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/03/23 00:43(1年以上前)

>とれたま123さん

はじめまして。

上位機種のWM1Zの書き込みにも
とれたま123さんと
同様の症状が記載されています。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000907179/SortID=20622578/

ここでは
サポートに問い合わせた内容が
記載されており、
アップデート対応も
予定されていたようです。

過去の記事なので
すでに1.10で対応済だったのか、
今回の1.20で対応なのか、
それ以降かはわかりませんが。。

書込番号:20760019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/23 01:38(1年以上前)

>James Phil Taylorさん

情報有難うございます。
30万からするモデルでそんなのがあったら、
かなり凹みますね。

ver1.20やってみましたが、
悲しいことにプチ音は消えなかったです。
むしろ若干デカくなった感が、、、

昨日、購入店で展示の金、黒両方試しました。
金がプチ音鳴って、黒は鳴らなかったです。
プチ音が出るのは音量バー30〜90の間です。

メーカーさんのご好意で、
新品も1つ開けて試しましたが、
同じくプチ音出てました。
これも音量バー30〜90の間。

お店のスタッフさんが
交換しますかと言ってくれたのですが、
今使ってるやつはBTが良く飛ぶので、
新しくなってプチ音消えずに、
BT弱くなったらヤブヘビなので、
症状が酷くなったら再度相談ということで、
今回の交換は見送りました。

やはり購入はアフターサービスに
親身になってくれるところが正解だと
あらためて思いました。

エージングが進んだら
プチ音マシにならないかなとも思っています。

書込番号:20760089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/03/23 08:00(1年以上前)

とれたま123さんが
気にされているボリュームノイズは
私はあまり気になりませんが

こういうものは
一度気になると
意識がそっちにいってしまい
修理や交換、買い替えなど
色々考えてしまいますね。

私はFiio X7の時がそうでした。

そんな中でも
アフターサービスが
しっかりしていると
何かあっても安心ですね。

書込番号:20760345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/23 23:11(1年以上前)

>James Phil Taylorさん

色々ご教示頂き有り難うございます。

あまり気にならないということは
James Phil TaylorさんのWM1でも、
一応はプチ音は出てるということでしょうか?

書込番号:20762180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/03/24 00:27(1年以上前)

とれたま123さん
こんばんは。

同じ現象がおきますが
音楽再生中のことではないですし 、
私の使用する範囲では
この現象が起こる使い方もしないので、
気になりません。

これが音楽再生中のことなら
気になりますが。。

Fiio X7の時は
高レートファイル再生中に
ボタン等を触らずとも
プツプツと鳴り
音楽鑑賞そのものを
損ねられたので
我慢できませんでした。

書込番号:20762320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/24 01:44(1年以上前)

>James Phil Taylorさん

早速のご返信有難うございます。

なるほど。
私も気にはしないようにしているのですが、
ついついプチ音出てるか確かめてしまいます(汗)
早くファームで何とかして欲しいものです。

書込番号:20762413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/03/25 00:52(1年以上前)

自分のはアンバランスは30〜110で症状でますが50〜60の間は症状出ないです。
バランスは10〜30と90〜110で症状が出ますがそれ以外は出ないです。
原因はなんなのでしょうか?さっぱり判りません。
別に実際に音楽聴いてる時に問題は無いので気にして無いですけど。

書込番号:20764734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/25 06:51(1年以上前)

>ぺりしゃんさん

情報有り難うございます。
停止中以外にも、
クラッシックの演奏のない静寂部分とかでも
プチ音が聞こえますね。
ボリュームを触るのは
あまりないことですし、
触っても一瞬のことなので、
気にしなければ良いのですが、
このクラスの製品なので、
ちょっとガッカリです。


>James Phil Taylorさん

自分の板でもないのに、
情報交換に使わして頂きまして、
誠に申し訳ないです。

書込番号:20764975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/03/25 10:07(1年以上前)

>とれたま123さん

全く気にしないでください。

WM1Zの書き込みを見る限り
アップデート対応も検討されるようなので
無関係のことではないですから。

書込番号:20765300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/25 20:12(1年以上前)

>James Phil Taylorさん

お心遣い痛み入ります。
では、お言葉に甘えまして、
このスレを今しばらくお借りしたいと思います。

最近、外出時はMDR-1Aでは蒸れて少し暑くなってきました。
明日はMUC-M2BT1に合うイヤホンを探しに行きたいと思います。
今はXBA-H2で聴いていますが、
低音が出過ぎ、というかボケ気味になるくらい分厚いので、
も少し、中高音よりのイヤホンを探そうと思います。
WM1がブルートゥースでトーンコントロール出来ればH2で十分なのに、、、
ソニーも変なとこ変にこだわってると感じます。

書込番号:20766520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/01 21:57(1年以上前)

>James Phil Taylorさん

一応、報告させて頂きます。

本日、某量販店でZ1Rを試聴しながら、
ソニーの方と話したところ、
ボリュームのプチ音の苦情が
あちこちの店で上がっているようで、
そのメーカーの方も2月末ぐらいに
報告書を本社に上げたと言っていました。
メーカーは今、何とか改善する方法を練っているらしく、
うまくいけば次のファームアップで
改善されるかもと言っていました。
それが本当なら嬉しい限りです。
でもま、期待半分、気長に待ちたいと思います。
ではでは。

書込番号:20785735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/04/01 22:11(1年以上前)

>とれたま123さん
こんばんは。
情報ありがとうございました。

次のファームウェアが楽しみですね。

書込番号:20785777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

とても良い

2017/03/03 15:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

スレ主 mj1980さん
クチコミ投稿数:15件 NW-WM1A [128GB]の満足度5

細かいことはよくわからないけど。なんかいい感じですよ。
XBAZ5とキンバーでバランスで聞いてるけど、主にヘヴィメタルとクラッシック。どちらも良い音出してます。わたくしドンシャリが好みなので、今回のアップデートで音飛びもなくなり。音質も少し変わったような気がします。私好みのおとになりました。

書込番号:20706295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

どこで試聴できますか?

2017/02/24 15:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

1.10の音質が知りたいですが。
低音が軽くなったんですね。音場等はどう変わりましたのでしょうか?

書込番号:20686518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/02/24 15:49(1年以上前)

ソニーストア http://www.sony.jp/store/index.html

書込番号:20686523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/24 16:43(1年以上前)

個人的な感想ですが、
アプデ前にあった全体的に音が前に出てくる感じが抑えられた気がします。
なので曲によっては低音が大人しくなった気がしますが、出る曲ではアプデ前と同じように鳴るのでアプデ前より音源に忠実になったのかなと思いました。

音場は若干広くなり聴きわけやすくなったと思います。

書込番号:20686621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/25 07:11(1年以上前)

家電量販品では在庫されてないがここなら大丈夫だ(笑)
http://www.e-earphone.jp/

書込番号:20688378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信9

お気に入りに追加

標準

最新ソフトウェア「Ver.1.10」の提供開始

2017/02/23 14:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:121件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

タッチパネルの操作性向上や
音飛びなどが改善されるようです。

http://www.sony.jp/walkman/update/

書込番号:20683290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:121件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/02/23 19:39(1年以上前)

アップデートして1時間位聴きました。

音が変わったように感じたことが
一番驚きました。

キンバーにリケーブルしたMDR-1A LTDと
ORBにリケーブルしたUE900sで聴いた
いずれもバランス接続での印象です。

全体的に音が少し軽く、
あっさり目に変化し、
低音はややタイトで、
アップデート前に比べて
中〜高音寄りに変わったと感じました。

操作性はかなり改善され
今のところ音飛びもありません。

音の良し悪しの判断は
暫く聴き込んでからにしようと思います。

書込番号:20684062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 気ままにライフハック 

2017/02/23 21:36(1年以上前)

音飛び改善もいいですが、スマホを使うユーザーからすると操作性向上のほうがありがたい。
せっかくMDR-Z1Rと買い揃えても、ZX1同様スクロールのガクガクっぷりにAndroidOSを外してバッテリー改善させてもこれじゃダメだとイライラしましたが、今回のアップデートでかなり滑らかにスクロールするようになり操作性は大幅改善されました。

書込番号:20684507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 NW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/02/23 22:11(1年以上前)

モッサリがかなり改善されて、操作が快適に感じられましたね。アルバム選択画面のアートも瞬時に表示されるようになりました。全体的にCPUの性能が上がったのかな?と感じられるくらいでした。逆を言えば、これが出来るならなぜこの状態で世に出さなかったのか?と思ってしまいます。

書込番号:20684659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/02/24 18:28(1年以上前)

私も昨日アップデートしてみました。

どうせソニーなんで期待していませんでしたが・・・

今日使ってみたら、ん! サクサクじゃん!もっさり解消です。

正直、ここまで快適になるとは思っていませんでした。

音質は、スッキリしたような、しないような。。。

直前の音を覚えてないので良く分かりません(笑)


これで起動も速くなれば完璧なのになぁ。。。

書込番号:20686839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/02/24 19:43(1年以上前)

バランス、アンバランスから
車へのAUX接続まで
あれこれ試し
トータル5時間位聴きましたが
音の印象は昨日の書き込みと
大きく変わりません。

低音の甘さがなくなり
輪郭がハッキリし、
埋もれていた音が聞こえたり
団子になっていた音が解れたため、
全体的に解像度が上がったとか
中、高音寄りに変わったと
感じたのかもしれません。

そんな中で
私のカーオーディオとの
相性がアップデート前に比べ
上がったのが嬉しかったです。

昨日は
音に気を取られていましたが
アップデートで操作性も上がり、
今のところ音飛びもないので
全体的なストレスも減って
満足しています。

書込番号:20687059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Tyronさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/24 22:57(1年以上前)

>James Phil Taylorさん
低音の甘さがなくなり
輪郭がハッキリし・・・

私はさきほどアップデートにソニーからのメールで気づいてアップデートしてみましたが、「あれ?サクサクになったけど、音も歯切れがよくなって見通しがよくなったような?」と感じて、ここに来てみましたが全く同じ感想です。

カーオーディオとの相性がよかったようですが、添付写真を拝見しますと、VOLVOのXC60かV60のようですが。SENSUSにAUX INですか? いや、WM1A使うくらいですから、外付けシステムですかね〜。 私もV60でWM1AをHU用にもして満足しております♪

ソニーさん、やればできますね! アッパレです〜

書込番号:20687755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/02/25 00:10(1年以上前)

>Tyronさん

こんばんは。
TyronさんはV60なんですね。
私はご想像の通りXCです。

ハンドルスイッチが便利なのと
ゴチャゴチャさせたくないので
純正のシステムを活かしつつ
JBLのハイファイ系に纏めています。

また、AUX接続する際も
コンソールボックス内の
純正位置から取り込めるようにし
音質劣化対策も合わせて実施しています。

普段はUSB音源を再生していますが
じっくり聴きたい時には
WM1Aを繋ぎます。

今回のアップデートで
相性がとても良くなったので
ドライブが更に楽しくなりました。


書込番号:20687985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Tyronさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/25 02:50(1年以上前)

>James Phil Taylorさん
AUX/USBを使い分けていらっしゃるのですね。 VOLVO純正SENSUS〜純正AMP経由の取り出しは重心の低いなかなか良い音になりますよね。すっきり純正操作の魅力もまさに同感です。 そこにきて今回のアップデートの変化傾向はぴったりですね。

私も、以前は音質改善対策したSENSUS〜iPodとして、USBケーブルはワンオフでハイグレード品で製作してコンソール内に引き直して繋げておりました。今は、WM1Aから直接ラインドライバーへ入れて〜Helix DSP Pro〜AMP〜SPとして純正と切り替えできるようにしておりますが。解像度とフラットさを求めると純正SENSUSには一定の限界を感じてしまったのがきっかけでした。

ご参考までにWM1Aをヘッドにした状況でのV60での録音です♪
https://1drv.ms/f/s!Aim6djJTGMLAg6F2vEFIaPC2pvCdpg

書込番号:20688213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/02/25 07:17(1年以上前)

>Tyronさん

おはようございます。

共有ありがとうございました。

拝聴し、
添付メモも拝見しましたが
かなり豪勢なシステムですね!

羨ましいですが
私はここまではかけられません(笑)。

オーディオはどの分野も
ハマるとキリがありませんね。

書込番号:20688385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-WM1A [128GB]
SONY

NW-WM1A [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

NW-WM1A [128GB]をお気に入り製品に追加する <588

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング