NW-WM1A [128GB] のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

NW-WM1A [128GB]

  • フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
  • 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-WM1A [128GB] の後に発売された製品NW-WM1A [128GB]とNW-WM1AM2 [128GB]を比較する

NW-WM1AM2 [128GB]

NW-WM1AM2 [128GB]

最安価格(税込): ¥142,799 発売日:2022年 3月25日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB] のクチコミ掲示板

(1969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信7

お気に入りに追加

標準

どんなスマホでも寿命は2年

2016/09/13 20:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:6件

音質の良さも大事ですが…

ウォークマンの強みはサポート体制と、堅牢さにありませんか?

正直、2年で壊れるスマホに40万も出したくありません
ウォークマンは5年まで補償をつけてくれますが…

書込番号:20197793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件

2016/09/13 20:18(1年以上前)

iPhoneが人気なのは、サポート体制が完璧であるから

DAP市場でサポート体制が完璧なのはソニー

書込番号:20197822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/09/13 20:21(1年以上前)

こんな3.5インチHDDのような大きさの代物持って回るのは、かなりの大柄な人かアスリート級の体力ある方なのでしょうね|д゚)

書込番号:20197830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/13 21:17(1年以上前)

>プーチン閣下さん
スマホは知らんが、NW-WM1は2年で壊れない。
2年で壊れるとか関係ないこと書くな

書込番号:20198039

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6件

2016/09/13 21:21(1年以上前)

ウォークマンは壊れません

書込番号:20198063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/09/13 21:38(1年以上前)

スマホは2年で壊れる!
そんなデタラメは言わないで欲しいです。

2年で買い換えるように商品サイクルを回しているだけですね。

DAPだって新商品を出して買い替えを誘いますから。
同じでしょ。
自分の懐事情を考慮して、買い替えをためらうような高額商品は買わないのが基本だと思います。
どんなに高額でも電気製品は必ずいつか壊れます。

書込番号:20198142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/14 17:21(1年以上前)

>>あずたろうさん

DAPはポーチやバックに入れてリモコンで操作ができる時代ですよ
荷物として270グラムを怪力とかアスリートとか言っていたら
大きめのハンドバッグ持っている女性は怪力女子になりますね

書込番号:20200388

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/15 13:15(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
2年で壊れるかどうかは使い方次第ですよね。
机の中にしまっておいて時々充電しとけば10年でも持ちますやねえ。
アホらしいスレです。

書込番号:20202744

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

標準

AK320と比べて

2016/09/13 17:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:4件

やはりAK320の方が全体的にレベルは上でしょうか?

書込番号:20197334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/13 17:16(1年以上前)

>安部マリオさん
幾つもスレ乱立させるなジジイ

書込番号:20197339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4件

2016/09/13 17:26(1年以上前)

ごめんなさい…

12万でAK320より音がよかったものですから…

やはり拡張性とケース付きでAK320は高いのですね

書込番号:20197358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/13 20:26(1年以上前)

ボケとつっこみみたいな・・・(笑)
WM1Aの試聴されたみたいで、うらやましいです。
展示機は量産化以前のプロトタイプみたいなもの
実際市販されたもので評価したいと思うところです。

書込番号:20197848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/09/13 20:34(1年以上前)

ZX2のケースも実用的ではなかったですし。
ケースは別に買うでしょうね。

書込番号:20197880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/14 21:44(1年以上前)

何言ってるのか理解できないが、

>(NW-WM1Aは)12万で(あるにもかかわらず、19万の)AK320より音がよかったものですから…

()内補完

と、いうことだとすると

>やはりAK320の方が全体的にレベルは上でしょうか?

がつながらない。何がやはりなんだ??

書込番号:20201148

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

ケースが微妙すぎる

2016/09/13 13:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:4件

個体がどんな見た目でも、最終的にはケースで見た目が決まる

ケースは、服

サードメーカー頼みます…

書込番号:20196985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6件

2016/09/14 04:20(1年以上前)

見た目はZX2より良いですね。王冠みたいで👑

ボタンが初期ウォークマンのようで感動しました

書込番号:20198955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

VPTアコースティックエンジンが消えた

2016/09/10 10:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:35件

VPTアコースティックエンジンが、今まであったのに今回のモデルでは搭載されていないようです。
ZX-2を聞いていますが、VRTで聞くと音場が広がり、ボーカルが聞きやすくなるので、使用しています。
ライブ音源も音場を変えて色々聞けるので重宝していたのですが。
高音質化で、必要ないという事でしょうか?
VRTが他社製品に対するアドバンテージだったので残念です。
ソフトのバージョンアップで復活することを期待します。
また、アンドロイドベースではなくなったので、他のmusicアプリの使用や、ストリーミング音源は、
聞けないという事でしょうか?

書込番号:20187280

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/10 12:21(1年以上前)

>しげすけさん
androidの他の音楽サービスはまず無理でしょうね。
ソフトウェアアップデートでも対応は難しいかと。
ZX2の時にはandroidバージョンのアップデートにより世代ギャップみたいのが起きてしまったり、ノイズの原因になってしまったので、もともとandroidはいらないと言う要望が多くZX100からはandroidを排除したんですよね。
どうしてもそれが必要ならZX2や他にもDP-X1がありますし、この機種にこだわらなくてもいいと思いますよ。
もともとフラッグシップにandroidが使われてることのほうが珍しいですしね。

書込番号:20187518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2016/09/10 12:45(1年以上前)

「DSSE EX」は5つのサウンドモードが選択可能で、さらにアナログアンプの特性を再現する「DCフェーズリニアライザー」と言う新しい方式が採用されましたので、実質的にはこれらの機能に置き換わったようです。

イコライザーも10バンドに細分化されましたし、全般的には進化したものが搭載されたと考えて良いと思います。

今までと同じ効果が得られるのかは、確認してみないことには分かりませんが、今まで出来なかったことが出来るようになったことは確かでしょうね。

書込番号:20187581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2016/09/10 13:08(1年以上前)

「DSSE EX」は5つのサウンドモードが、どんな音になるのかちょっと楽しみです。
VRTがあったら、即予約だったんですけど。
試聴してみたいと思います。

書込番号:20187632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/13 10:46(1年以上前)

イコライザーでいじるのは嫌い。
原音が忠実に再生出来ればいいと。
WM1Aはその力があるから、小細工はない。

書込番号:20196573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

標準

NW−WM1A ファーストインプレッション!

2016/09/09 20:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

参考展示のジャスト・イアーのカスタムIEMで試聴!

参考展示のジャスト・イアーのカスタムIEM

本日、展示開始とSONYからメールが来ていたので、時間を作って試聴してきました。

エージングは、これからだと思いますがスッキリ系の音に厚みの有る綺麗な音を奏でていたと思います。

エージングが進むと、もっと良くなるとの事でしたが現行でもスッキリ系のステレオを聴いている感じの音色だったと思います。

主観では、良い感じです。1Zはゆったりめのステレオを聴いている感じ、1Aはスッキリ系のステレオを聴いている感じでした。

すいませんアバウトで…。

あまり良い表現が見つかりません。
御自分の耳で試聴して、御判断下さい。

写真を添付しておきますので、購入検討の方は参考にされて下さい。

書込番号:20185610

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2240件

2016/09/09 21:01(1年以上前)

追加の写真です。

ブルートゥースリモコン(小さい方)と専用ケース(大きい方)

書込番号:20185624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2240件

2016/09/09 21:06(1年以上前)

新UIのカクツキとかも有るので、最終調整番ではないとの事です。

書込番号:20185643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2240件

2016/09/10 00:03(1年以上前)

誤字訂正
最終調整番→最終調整版

書込番号:20186285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/10 06:34(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん
ご視聴お疲れ様です
聞いた感じ、音場の広さ等はどうでしたか?
ZX2が狭かったために結構気になっています

書込番号:20186717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件

2016/09/10 07:46(1年以上前)

ZX2のデジタルアウトの音質が有るので、ZX2は動かしようがないです(涙)

F887、ZX1、ZX2、ZX100すべてデジタルアウトの音って微妙に違うので…

PHA−3、ZX2、ZX100

iPad mini2 128GB( 課金 HF player DSD変換)+PHA−3+MDR−Z7(バランス)

むしむしとかずさん    お早うございます。

ファーストインプレッションでは、空間表現力豊かで音場も広く単体使用では手持ちのNW-ZX2がちょっと負けていると感じました(汗)
写真の様なシステムを組めば、話は別ですが…

1Aは、ZX2よりちょっと重いですがスッキリ系の解像度の高い素晴らしいDAPだなと思いました。

解像度は、ZX2より1Zも1Aも上げて来ている印象でしたね。

自分は、前のバージョンに合わせてシステムを組んでいるのでZX2を動かしようがないので購入は控えようと思っていましたが、1Aはコストパフォーマンスが高く、心が揺らぎ始めているところです。
自分の所有している前のシステムは、MDR−Z7に合わせたシステムなんですよね。

大変マニアックな話ですが、デジタルトランスポートでもDAPの内部の電子回路を経由してDACアンプにデジタル出力するので、最終的な出音はデジタルトランスポートでも変わるので、ZX2は持っておかなければしょうがないです。
(1枚目のSONYストアの写真を参照して下さい。そんな感じでデジタルトランスポートの音の違いをアピールしてよく販売されていたので…  再生アプリは標準ミュージックアプリなので、イコライザーとかは無効になるので最終的な出音の違いは、同じ音楽ファイルでは自分は分かり易かったですね。 個人差は有ると思いますが…)

又、他にも4枚目の写真の様なシステムを組んで、DSDネイティブ再生、DSD変換とかを行っているので…

それにZX2に合わせてヘッドフォンのリケーブルのケーブル類もすべて購入しているので悩ましいところです(涙)

書込番号:20186826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2240件

2016/09/10 07:51(1年以上前)

追加の写真です。

WAVをさっきの様なシステムを組んで、DSD変換している様子です。

参考まで…

書込番号:20186834

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5235件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2016/09/10 08:10(1年以上前)

おはようございます。お久しぶりです。
(もしかしたら、はじめましてかもしれません。)

オーディオスレで各種拝読しています。

それにしても、素晴らしいクチコミですね☆
銀座に行ってこられたのですね、いーなー。

この機種を購入することはないですが、
東京ゲームショウが終わったら私も行ってみよっかな。
『A35』狙いで! (^o^)/

書込番号:20186884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件

2016/09/10 08:33(1年以上前)

Tio Platoさん    お早うございます。

行って来たのは、SONYストア 大阪です。

自宅から、SONYストア 大阪まで徒歩、電車含み20分くらいのところに住んでいるので…

銀座のSONYストアでは、9/24からになっている様ですね。

http://clmail.store.sony.jp/c/gJh2arrdml44pJax

A35もTio Platoさんにとって良いDAPで有れば良いですね。(^−^)

書込番号:20186948

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5235件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2016/09/10 10:06(1年以上前)

私のところにもメールが届いておりました。今、確認しました(笑)

アレックス・マーフィーさん

こんにちは。
教えて下さってありがとうございます。

東京ゲームショウが終わってからでも、銀座に行くのは大丈夫そうで安心しました。
試聴が楽しみです♪
(^o^)/

書込番号:20187186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/10 15:14(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん
ありがとうございます
個人的には、ZX2の音はとても好きですが音場の狭さと解像度の無さが気になり、結局手放してしまいましたので、音場が広く、解像度があればいいのですが…

なんにせよ、視聴が楽しみです

書込番号:20187949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件

2016/09/10 15:40(1年以上前)

>むしむしとかずさん こんにちは。

ZX1は、解像度と切れ感は有りましたが空間表現力が苦手でポタアンなり、真空管アンプを間に噛ませると良い音は鳴っていた感じでした。
しかし、解像度が有り、切れ感は有りましたが、やや聴き疲れするなんてレビューも見た事が有りました。

それで、ZX2はちょっと明るめの音色にして解像度は高めとデフォルトでは、やや霧がかった感じで解像度は高いとは言えなかったと思います。
聴き疲れは、有りませんでしたが切れ感がなくZX2は感じられ、7N相当のケーブルにすべてリケーブルしてヘッドフォンなり、イアホンは使用していました。

よくアンケートがSONYから来てましたが、解像度はUPして貰う様にアンケートでも、直接SONYストアででも御意見させて頂いた覚えが有ります。

今回の1Aは、解像度もデフォルトの状態で高く、空間表現力も高いので試聴されたら気に入られるのではないかと思います。
多少ZX2より、重くなっていますが小型のブルートゥースリモコンで鞄の中に入れての遠隔操作もできるようなので、使い勝手は悪くなさそうです。

是非、試聴なさって下さい。1Zも含め…


書込番号:20188006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-WM1A [128GB]
SONY

NW-WM1A [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

NW-WM1A [128GB]をお気に入り製品に追加する <588

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング